・Activity Log Manager を使う
※ よりスマートで確実な方法があったので追記
・ubuntuApps - Activity Log Manager PPA Zeitgeistの履歴をGUIで簡単削除 Zeitgeistによるロギングをワンクリックで停止させる
http://ubuntuapps.blog67.fc2.com/blog-entry-263.html
・Gnome Activity Journal を使う
・GNOME Activity Journal
https://launchpad.net/gnome-activity-journal
GNOME Activity Journal は、自分の行った行動(アクティビティ)からファイルをブラウジング出来るツールで、 Zeitgeist によって保存されたアクティビティを GUI で参照・管理出来る。
・インストール (Ubuntu 11.04 Lauchpad PPA)
Ubuntu 11.04 のリポジトリで現在サポートされているバージョンは 5.0.1 だが、それがエラーで動かない場合は 6.0 が利用できる。ここではこのバージョンをサポートしてくれている PPA を利用する。
・Manish Sinha (मनीष सिन्हा) - Experimental packages
https://launchpad.net/~manishsinha/+archive/experimental
※ 表記されている通り、実験的なバージョンである。使用の際は不具合に注意し「自己責任」で。
$ sudo add-apt-repository ppa:manishsinha/experimental
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install gnome-activity-journal
インストールしたら実行。
$ gnome-activity-journal
Zeitgeist によって保存されているアクティビティが GUI で分かりやすく参照できる。下にある棒グラフが日におけるアクティビティの推移で、クリックするとその日のアクティビティが参照できる。アクティビティを左クリックして「Delete item from Journal」を選択するとそのアクティビティをデータベースから削除。「最近使用したファイル」からもそれが消去される事になる。
「Blacklist Manager」プラグインを利用すれば指定したディレクトリのアクティビティを Zeitgeist で保存しないようにすることが出来る。右上のアイコンから「Preferences」を選択して Blacklist Manager を有効にする。
「Blacklist」タブを選択してブロックしたいディレクトリを入力する。特定のディレクトリ下の全てのファイルをブロックするとして、例えば「ホームディレクトリ下の Image ディレクトリ下の全てのファイルをブロック」したい場合には「
file:///home/ユーザー名/Image/*
」と入力する。これでホームディレクトリ下の Image ディレクトリ下の全てのファイルは参照してもアクティビティとして保存されず、「最近使用したファイル」にも表示されなくなる。
・注意
実際に自分の PC 上で動作させてみたが、やはり実験的なバージョンでの動作であるためか、完璧に動作している感じではない。「Blacklist Manager」においては日本語のディレクトリはパスとして登録出来なかった(登録しても日本語のパスが含まれていると無効)。
現状は様子をみて安定して動作するようになったら試してみたほうが良い気がする。