|
いわきの金刀比羅神社で例大祭 一年の幸福願う

|
縁起物の飾りなどを買い求める参拝客らでにぎわった金刀比羅神社例大祭=いわき市
|
海上交通の守り神として知られるいわき市の金刀比羅神社(金土重順宮司)の例大祭は10日、同市常磐関船町の同神社で行われ、今年一年の幸福を願う多くの参拝者でにぎわった。
地元では「こんぴら様」として知られ、海の安全や商売繁盛、家内安全の神として親しまれている。
今年は、震災復興祈願祭を兼ねた祭典が行われ、参拝に訪れた避難住民らには、お守りなども配布された。
参道や境内には、縁起物の飾りやだるま、破魔矢などを売る露店が数多く並び、参拝客が幸福を呼び込もうと、色鮮やかな縁起物を買い求めていた。
(2012年1月11日 福島民友トピックス)
|
|
|