ザ・インタビューズ

イシカワのインタビュー

イシカワ: 1990年08月01日生まれ、21歳。 北海道出身。 現在は北海道を拠点に、フリーターとして活動中。 東方で絵描いたりピクチャーガレージ作ったりしてる人です
そうですね、秘訣は牛乳です。
もともと牛乳大好きなのでそのままでもかなり飲むのですが、最近はカフェオレを作るのがマイブームになってきています。

インスタントコーヒー粉末を同量の砂糖と混ぜ、少し熱湯を注ぎ混ぜたあと一気に冷たい牛乳を注ぐ!お酒好きな方はラムを入れてもいいかもしれないですね!





尤も 乳毛指摘されてからショックで定期的に駆除しちゃってるんですけどね(´◔౪◔)

あっまたそうやって僕がずっと寝てる人だと思ってる!!!
まあ寝てる時もあるけど単純に発言してない時だってあるのよ…
一応6時間ツイートしないと自動で投稿されるようになってるけど…

でも確かに睡眠時間に関しては最近ちょっと短いかも
と言うかバイト辞めてから生活のリズムが…

…あっ ここまで書いてから質問よく見たら「眠り続けて死ぬ」じゃなくて「眠り続けないと死ぬ」って書いてあるし!!!

絵が云々ではなくて同人活動そのものって事でしょうかー

実は初めて行った即売会はまさかの夏コミでした…初コミケの初日、まさに初陣のその日飲み物忘れて死にかけたのは今となってはいい思い出です

いかん脱線した
その後も即売会はちょこちょこ一般参加していたのですが、初めてサークル側に入ることになったのは僕が助手くんと呼んでる白黒さんのトコで売り子した時かな?
確かそれが蝦夷祭で、初めて火鳥さんに挨拶したイベントでもありましたね。
その時は暗黙のルール等知らず八つ切りサイズのスケブ渡したりなど色々ありましたが…
まぁ蝦夷祭で大分イベントのイメージがハッキリついた様な気がします。

自身の活動としては第一回北都祭が初サークル参加でした。
個人から特に大きな影響を受けた…ということはあまり無いように感じますが、参加を重ねる度に少しずつ姿勢と言うか、サークル側としての心持ちの様な物がシッカリして来たように思います!

とは言うものの万年ポスカサークルをいい加減脱したいのでそろそろ違う物置けるように頑張らなきゃなんですけどね(゚◒゚)

ちげーよそんな事訊いてんじゃねー!ってんならすみませんでした(´◔౪◔)

デジタルにもアナログにもそれぞれの魅力があると思いますが、僕はアナログが持つ一点物という価値に魅せられました。
ピクチャーガレージも、プリントアウトして複製することができるデジタルに一点物としての価値を作れるという所に大きな魅力を感じています。

最近ではアナログで描いたイラストにキャラをイメージした香りを付けたりなど、より多くの付加価値を付けられないかと試行錯誤しています。

当然デジタルとアナログはそれぞれ一長一短なので両方出来れば素晴らしいとは思いますが、そこまで器用でもないのでとりあえずはアナログから、と言う形になっている気がします。
お陰でPainterがPCの中で腐ってるんですけれども(笑)

ผมไม่ได้เป็นเกย์

すまん!アラビア語はわかったけどこれはわからん!!