Finishers フィニッシャーズ 印刷・ウェブ用 デジタルデータの完版作成

印刷用入稿データのデザインから作成まで私たちにお任せください。

TEL 011-561-6663 どんな事でもお気軽にご相談下さい。 ●平日9:00〜18:00
(土、日、祝日は休みです。)
●電話受付サービスにつき、
ご用件を、申し付け下さい。
折り返し、制作担当者がご
連絡致します。

2009年 平成21年 丑(うし)年 年賀状文例集


フィニッシャーズ(finishers)オリジナル年賀状文例集です。
一般の方から、お勤めの方、また、各種業態にマッチした文例集です。
ご自由に、お使いください。(商業印刷業様のご使用は、フィニッシャーズの了解を得てからご使用下さい。)

●一般向け年賀状の文例
■近況報告を兼ねて
結婚誕生帰省、旅転居、転勤就職、転職、退職家族の成長新年の抱負その他
■同じ職場の人への挨拶
同僚へ先輩へ後輩へ上司へ部下へ
■お世話になった先生へ
恩師へ習い事の先生へ子供の先生ヘ
●ビジネス向け年賀状の文例
■商店よりお客様へ
共通若いお客様向け美容室/理容室のお客様向け居酒屋のお客様向け
ファッション関連ショップのお客様向けアクセサリー/ジュエリーショップのお客様向け
バッグ&小物ショップのお客様向けフッション雑貨などのショップのお客様向け
こま
●年賀状 ひとくちメモ
■《賀詞》
 あけましておめでとうございます
 謹賀新年、恭賀新年、恭賀新春
 謹んで新春のお慶びを申し上げます
 謹んで新年のご祝辞を申し上げます
 初春のお慶びを申し上げます
 賀正 迎春 頌春 初春 寿春
 HAPPY NEW YEAR!←HAPPYの前にAは不要です。
 など
■ビジネス、目上の方、お世話になった方への賀詞には、簡略な「賀正、迎春、頌春」ではなく「謹賀新年、恭賀新年、恭賀新春」や「あけましておめでとうございます」「謹んで新春のお慶びを申し上げます」などを使いましょう。
ビジネス、目上の方、お世話になった方へ出すフォーマルな年賀状では、礼儀をふまえ下記のような構成がおすすめです。
  1. 賀詞(謹賀新年、謹んで新春のお慶びを〜、など)
  2. 挨拶や感謝の言葉
  3. 新年のおつきあい、指導、支援をお願いする言葉
    先方の幸福や発展、繁栄を祈る言葉 など
■友人、家族、親戚など親しい間柄では、近況報告やユーモアのある一言やが添えられた年賀状に心が和むものです。当サイトの文例などもヒントにご利用ください。印刷した年賀状にも、ほんのひとことでも手書きで添え書きがあるとうれしいですね。
■こんなことにも気をつけて
  • 私製年賀状には、切手の下の部分に必ず赤で「年賀」と書きます。この表記がないと、年内に届いてしまいます。
  • 「謹賀新年」などの賀詞を書いて、さらに「あけましておめでとうございます」「謹んで新年の…」等の賀詞を書かないようにしましょう。重複表現になります。
  • 「新年あけましておめでとうございます」の賀詞の「新年」は不要です。
  • 年賀状に避けたい文字…去る、死ぬ、苦、絶望、滅びるなど。
    「去年」ではなく、「昨年」や「旧年」を使います。
  • 「1月元旦」と書くのは間違いです。「元旦」は「1月1日の朝」という意味なので、重複しないように「2009年 元旦」または「平成21年 元旦」にします。縦書きのときは漢数字を使います。
  • 松の内(1月1日〜1月7日)を過ぎたら、年賀状ではなく「寒中見舞い」として出しましょう。
  • 「寒中見舞い(2009年の場合)」は 寒の入り(1月5日)から立春(2月4日)の前の日くらいの期間に出すお便りです。
    喪中の方へのご挨拶や年賀状の返礼が松の内に間に合わなかった場合などに出します。
    ただし、もったいないからといって余った年賀はがきを出さないでくださいね。

一般向け年賀状の文例

■近況報告を兼ねて

 【2009年 平成21年 丑(うし)年 年賀状文例集|結婚】

  • 昨年結婚しました。ウシ年にぴったりのちょっとメタボな彼です。
    お酒も好きですが、トラにはならないよう管理します。

  • 昨年ついにゴールインしました。なんといっても飯がうまいのがウレシイ。
    ただし、料理の腕は「…」ですが。これは内緒だよ!


 【2009年 平成21年 丑(うし)年 年賀状文例集|誕生】

  • 昨年の我が家の十大ニュースの「1位」は家族がひとり増えたことです。
    早く大きくならないかな。一緒に遊べる日が待ち遠しいです。

  • 我が家に新メンバーが加わりました。ニューフェイスはパパにそっくり。
    今度遊びに来てね。「子守り」とお食事の特典つきっ♪

  • 我が家に待望の「赤ちゃん」が来ました。
    新米パパとママは試行錯誤の毎日だけど、なんとかがんばっています。


 【2009年 平成21年 丑(うし)年 年賀状文例集|帰省、旅】

  • お正月は夫の実家で過ごしております。
    親戚が集まり大新年会を開くので、子供たちも楽しみにしています。

  • いつものように郷里でお正月を過ごしています。
    ふるさとの風景はいいものです。
    両親も年をとりましたが元気で暮らしています。

  • 新年をグアムで迎えています。初めての海外旅行なので子どもも楽しみにしておりました。
    今年も賑やかな一年になりそうです。

  • 昨年は仕事が忙しくて会えなかったけれど、今年は一段落したら帰省します。
    いの一番に連絡するよ。飲みに行こう。


 【2009年 平成21年 丑(うし)年 年賀状文例集|転居、転勤】

  • 昨年転居し、当地ではじめてのお正月を迎えました。
    慣れない土地での戸惑いも今は消え、すっかりなじんで暮らしております。

  • 昨年引っ越しました。お近くにいらしたら、ぜひ連絡してください。
    おいしいイタリアンレストランにご案内しますよ。

  • 新住所に移りまして初めてのお正月を迎えました。
    この地で、大きく深呼吸しながら、今年は大いに前進したいと思っております。

  • 昨年転居しました。念願のマイホームは少々不便なところですが、
    自然環境に恵まれ早朝の散歩が楽しみになりました。

  • 昨年転勤で当地に参りました。「住めば都」といいますが
    すっかり気に入っております。なんと言っても大好物の魚がうまくて感激!


 【2009年 平成21年 丑(うし)年 年賀状文例集|就職、転職、退職】

  • 昨年転職しました。会社ではまだ「新人」ですが、最近では仕事にも慣れ、
    少しずつ自信もついてきました。今年もがんばりたいと思います。

  • 昨年就職しました。まだまだわからないことや失敗も多々ありますが、
    ひとつずつクリアしながら進んでいきたいと思っています。

  • 昨年退職し、目下フリーです。少しのあいだ充電したら、再就職するつもりです。
    なかなか厳しいご時世ですががんばります!

  • 昨年退職し、家におります。今年はじっくり、ひとつのことに取り組んで、
    ○○資格の取得をめざします。

  • 昨春は息子が小学校に入学。「人生楽ありゃ、苦もあるさ♪」と
    口ずさむので吹き出してしまいます。(只今、父は就職活動中)


 【2009年 平成21年 丑(うし)年 年賀状文例集|家族の成長】

  • ○○も春には1歳になります。両親は「目に入れても痛くない」という表現通り、
    何をしてもニコニコしています。遊びに来てね。

  • 今春は我が家の○○も幼稚園入園です。早いものです。
    親も一緒に成長しないと、と思いつつなかなか難しいですね。

  • 昨年長男の○○が小学校に入学しました。ランドセル姿がすっかりなじみ、
    元気よく通学しています。親子でスイミングを始めました。

  • 今年我が家には受験生が二人もいて、いつもより静かなお正月を迎えております。
    受験が終わったら、出かけますのでよろしくね。

  • 今春○○も社会人になります。いろいろと心配をかけさせた子ですが、
    最近では将来の仕事の夢などを語り、巣立ち間近です。

  • 今春○○もいよいよ社会人です。世の荒波に耐えてがんばっていけるかしらと
    少々心配ですが、なんとか羽ばたきそうです。


 【2009年 平成21年 丑(うし)年 年賀状文例集|新年の抱負】

  • 今夏はマイホームを建てる計画を進めております。新居ができたら連絡しますね。
    ぜひ皆さんでお遊びにいらしてください。

  • 今年は貯金に励み独身最後の海外旅行に行くつもりです。
    でも、昨今の物価高で目当ての旅先がどんどん近くなっています。

  • 今年こそは○○の資格をGETすべくがんばるつもり。といいながら例年、
    夏ごろには計画も怪しくなり…。でも、目標は高くしておくわ。

  • 今年の目標→「一日一膳」じゃあなくて「一日一善」。
    ささやかなことでも「塵も積もれば山となる」かと。(一日一善推進委員会)

  • ニューイヤーもエブリデイがグッドでありますように!
    今年は『ルー語』じゃなくてちゃんと英語を学ぼうかなと思っています。

  • 遅まきながら、昨年パソコンを習い始めました。
    世の中の流れに取り残されないよう、今年も気合いを入れてがんばります!

  • うし年なので「今年はどっしりとした歩みで」と言いたいところだけど、
    私には無理かな。今年はモー少し落ち着いて行動しなくては。

  • 幸福がギューッと詰まった明るく楽しい家庭にしたいと思います。
    先輩、いろいろ教えてくださいね。

  • 2009年はご家族の皆様にとって素敵なことがギューッと詰まった、
    ラッキーな一年になると良いですね。

  • 今年はジョギングを始めることにしたわ。今度会うときは
    ギュッ(牛)としまった体型になっていることを予告しておきます。

  • 今年アタックしたいもの《1.イケバナ 2. イケメン 3.イカソーメン》
    2.は、ぜいたくは言いません。キムタクくらいで。

  • (ダイエットの誓い)
    謹賀新年 肥満解消 一念発起 大幅減量 努力目標 日日葛藤
    油断大食 即日増量 後悔無効 心機一転 毎年同様 体型不変
    元旦宣言 皆様監視 熱烈希望

  • (世相)
    謹賀新年 物価上昇 庶民困惑 勤倹貯蓄 抵抗微力 我等希望 物価抑制
    賃金上昇 家庭円満 食物安全 環境保全 災害皆無 平穏無事 熱烈祈願

  • 今年こそ「初志貫徹」を心に刻み、なにごとにも負けず実践あるのみです。
    って、単なる禁煙三日坊主常習のたわごとですが…。

  • 不言実行vs有言実行、それが問題だ。どっちでもいいからやれって?
    ごもっとも。今年こそ「実行」の人に私はなりたい。

  • 「うし年」にちなんでどっしりと着実に歩モウと思います。
    昨年は「子年」にちなんで敏速に、だったかなぁ。臨機応変な私です。

  • 今年こそ、今年こそ、毎年書いてるこの文句。
    希望と熱い決意がみなぎるいい響き!今年こそ、○○します!


 【2009年 平成21年 丑(うし)年 年賀状文例集|その他】

  • 歌留多(かるた)とる皆美しく負けまじく(虚子)
    皆様お揃いで楽しいお正月をお迎えのことと思います。
    良き一年でありますように。

  • 「牛飲馬食(ぎゅういんばしょく)」を「ギュイーン、バ、ショック?」と聞き返した君。
    食べ過ぎるなよ。「○芸○食」になるぞ。

  • 昨年より今年はモーッと良い年になりますように。
    夏休みには帰省しますので、会えるのを楽しみにしています。

  • 下手の横好き、と言われそうですが、ギターに夢中です。
    上達したら弾き語りなどしたいものです。招待はしない方が喜ばれそう(笑)

  • しのぶれど 色に出でにけり わが恋は 物や思ふと 人の問ふまで(平兼盛)
    今年こそ「恋愛成就」をと思っています。初詣に行くつもりよ。

  • ご無沙汰していますがお変わりありませんか。今年こそは
    清々しい季節にぜひお会いしたいものです。

  • 「モー、たくさん!」っていうほど○○牛(または牛丼)を食べる初夢を見たいです。
    新年早々、ショボくてごめん。新年会、楽しみにしてるよ。

  • 我が家の新メンバーにニャンコの○○が加わりました。
    これからはずーっと我が家の一員なのでヨロシク!

  • 昨年は仕事が多忙であまり遊べなかった気がしますね。
    今年は大いに遊び、大いに○○したいものです。

  • 記憶力が低下したのか、もともとか(!)「初心忘るべからず」と誓ったことを忘れています。
    困ったものです。今年もよろしく。

  • 昨年、自転車を買いました♪今年はあちらこちらに遠出して足腰を鍛えるつもりです。
    そのうち写真を送りますね。

  • 昨年は世間を揺るがすような出来事や災害が多くありました。
    新年は明るく平穏な一年になって欲しいものです。

  • 昨年は「オバカ」ブームだったけど、我が家では一足早く卒業。
    (常に時代の最先端を行く!)すでに「オオバカ」ブームに…。

  • 毎年元旦に、一年って本当に早いなぁと思います。時の流れには逆らえないけれど、
    時々無駄な抵抗をしております。(化粧品代上昇中)

  • 昨年から「家庭菜園」を始めました。収穫の喜びは格別です。
    「家庭才媛」は無理みたいだから、こっちでがんばろうっと。

  • 日頃はご無沙汰してすみません。今年は子供もそれぞれ進学しますので、
    やっと一段落です。ゆっくりおしゃべりでもしましょう。

  • 年賀状に牛の絵を描いてみた。家族みんなに見せたが
    誰にも分からないのでやめた。やっぱり漢字一字で決めてみたよ。

  • 吾輩は牛である。近頃、MILKの値上がりで困っている。
    モウちょっと暮らしやすい年にして欲しいねと隣のトラ君と話している。


■同じ職場の人への挨拶

 【2009年 平成21年 丑(うし)年 年賀状文例集|同僚へ】

  • 昨年も楽しいおつきあいをしていただき、Thank you!
    昼休みのおしゃべりタイムがいつも楽しみです。

  • 「失敗のなかには可能性が含まれています」とはイチロー選手の言葉。
    失敗から学ぶことの大切さを教えられました。元気がでますね。

 【2009年 平成21年 丑(うし)年 年賀状文例集|先輩へ】

  • いつもハラハラさせてすみません。今年はケアレスミスをモウしません。
    お世話かけますが本年もよろしくお願いいたします。

  • 昨年は大変お世話になりました。お陰さまでプロジェクトが順調に進み感謝致しております。
    今年もご指導の程お願い申し上げます。

  • 旧年中は未熟な私に温かいご指導をいただき、心より感謝いたしております。
    本年も何卒ご指導くださいませ。

 【2009年 平成21年 丑(うし)年 年賀状文例集|後輩へ】

  • 昨年は覚えることが多くて大変でしたね。昔から「石の上にも三年」といいます。
    相談に乗りますので一緒にがんばりましょう。

 【2009年 平成21年 丑(うし)年 年賀状文例集|上司へ】

  • 旧年中は大変お世話になりました。何かと世話のやける部下ですが、
    本年もご指導のほど何卒よろしくお願いいたします。

 【2009年 平成21年 丑(うし)年 年賀状文例集|部下へ】

  • 「聞くは一時の恥。聞かぬは一生の恥」
    調べてもわからないことはどしどし質問してください。
    大いなる飛躍を期待しています。

  • 新年も君の飛躍を大いに期待しています。
    一人暮らしなので健康に留意しながら、がんばってください。


■お世話になった先生へ

 【2009年 平成21年 丑(うし)年 年賀状文例集|恩師へ】

  • 昨年は同窓会でお会いでき、本当に楽しいひとときを過ごすことができました。
    新年も先生のご健康とご多幸をお祈り致します。

 【2009年 平成21年 丑(うし)年 年賀状文例集|習い事の先生へ】

  • 先生のおかげをもちまして、陶芸の腕も徐々にあがってきたようです。
    今後ともご指導のほど、よろしくお願い申しあげます。

  • テニスの上達が遅いダメな弟子ですが、師匠(!)、本年も叱咤激励
    ご指導のほど、なにとぞよろしくお願いいたします。

 【2009年 平成21年 丑(うし)年 年賀状文例集|子供の先生ヘ】

  • 先生のご指導により○○は楽しく学校生活を送っております。
    本年もよろしくご指導くださいますようお願い申し上げます。

  • 旧年中は、○○が大変お世話になりましてありがとうございました。
    先生のお励ましのおかげで、苦手だった縄跳びも好きになったようです。


ビジネス向け年賀状の文例

■商店よりお客様へ

 【2009年 平成21年 丑(うし)年 年賀状文例集|共通】

  • 旧年中は格別のお引き立てにあずかり、心より御礼申しあげます。
    新年もお客様の良きアドバイザーになれますよう努めます。

  • 昨年もお客様にたくさんの笑顔を見せていただきました。
    本年も皆様にとりまして、すばらしい一年になりますようお祈り致します。

  • 旧年中は大変お世話になりまして誠にありがとうございました。
    新年もより一層のサービスをさせていただきます。

  • 本年もリーズナブルで良いお品をご用意してお待ちいたしております。
    新年は1月3日より皆様のご来店をお待ち申し上げております。

  • いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
    本年もスタッフ一同、真心を込めておもてなし致したいと存じます。

  • 本年もアットホームで居心地の良いお店をめざし、
    お客様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

  • 皆様にとりましてNo.1のお店になれますようスタッフ一同、
    本年もよりいっそう精進いたします。ご愛顧の程なにとぞよろしくお願い致します。

  • 新年が皆様にとってご健康で良い年となりますようお祈り申し上げます。
    本年もなにとぞ倍旧のご愛顧をよろしくお願いいたします。


 【2009年 平成21年 丑(うし)年 年賀状文例集|若いお客様向け】

  • 新年も皆様の「お気に入り」のショップになれますよう務めますので、
    どうぞよろしくお願いします。

  • 昨年より当SHOPのホームページでスタッフブログを始めました。
    楽しい話題いっぱいですので、ぜひアクセスしてくださいね。

  • 新しい年も皆様の「お気に入りのSPOT」にしていただけますよう
    スタッフ一同がんばります。本年もよろしくお願い致します。

  • 当店でのひとときがお客様のライフシーンの良きスパイスになりますよう、
    スタッフ一同心がけます。


 【2009年 平成21年 丑(うし)年 年賀状文例集|美容室/理容室のお客様向け】

  • 弊店では今年もしっかりとした技術とサービスをご提供致します。
    スタッフ一同心よりお待ち致しております。

  • 今年もお客様の「ステキ」をさらに追求してまいります。
    皆様にとりまして明るく良い一年になりますようお祈り致します。

  • 旧年中はひとかたならぬお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
    新年も皆様にとりまして良き一年になりますようお祈り致します。

  • スタッフ一同、新年も技術とおもてなしの心を磨いて
    ご来店を心よりお待ちいたしております。

  • 新年も皆様の良きパートナーとして技術の向上とサービスに努めます。
    ご来店を心よりお待ちいたしております。

  • 当ショップはお客様の「キレイ」を常に追求し、
    高い技術と居心地の良いお店を目指します。

  • 本年も最新の技術をマスターしながら新しい美を追求してまいります。
    何卒よろしくお願い致します。

  • 当店では新年も「笑顔」&「技術」の2大セットつきでお待ちしております。
    スタッフ共々よろしくお願い致します。

  • 本年もお客様のお出でをこころよりお待ちしております。
    ハートフルヘアサロン(またはハートフル美容室)をよろしくお願い致します。

  • ヘ)変じゃない?
    ア)安心して。
    ケ)結構いいわ。
    ア)あら、うれしい。
    今年も技術を磨いてスタッフ一同、心よりお待ちしております。

  • ヘ)ヘンじゃない?
    ア)アア。
    ケ)ケッコー。
    ア)アラ、ソレダケ?
    「女ごごろは微妙なの。ちゃんと見てね、この髪を」


 【2009年 平成21年 丑(うし)年 年賀状文例集|居酒屋のお客様向け】

  • 「酒は百薬の長」今年も当店はおいしいお酒とお料理で、
    「健康増進」を応援いたします!

  • おいしいお酒とお料理で「毎日の元気」を!
    新年も当店でごゆっくりとお過ごしくださいませ。

  • 新年も当店でゆったりとお過ごしくださいませ。
    素敵な時をお楽しみいただけますよう趣向を凝らしてお待ち致しております。

  • ゆったりと、おいしいお酒とお料理でお楽しみいただけますよう
    本年もスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。


 【2009年 平成21年 丑(うし)年 年賀状文例集|ファッション関連ショップのお客様向け】

  • 今年もこころ弾むファッションシーンに映える素敵なアイテムを
    たくさんご紹介いたします。

  • 新年もファッションコーディネートに大活躍するアイテムを
    たくさんご用意してお待ち致しております。

  • 今年もHappinessを運ぶ素敵なアイテムをたくさんお届けします。
    ぜひご期待くださいね。

  • 本年も魅力あふれる選りすぐりのファッショングッズを多数取り揃えて
    皆様のご来店をお待ちいたしております。

  • 当店は今年も皆様にご満足いただける素敵なお品を
    たくさんご用意してご来店をお待ち申し上げております。

  • あなたのコーディネートが際立つハイセンスなアイテムをたくさん揃えて
    ご来店を心よりお待ち申し上げます。

  • 新春は1月3日からOPEN致します。素敵な福袋を(限定○個)ご用意して
    皆様のご来店をお待ちしております。


 【2009年 平成21年 丑(うし)年 年賀状文例集|アクセサリー/ジュエリーショップのお客様向け】

  • 新年も○○○(店名)で、「お気に入り」のアクセサリーをたくさん見つけてくださいね。
    ご来店を心よりお待ちいたしております。

  • 今年も素敵なジュエリーであなたの魅力をさらにアップ。
    ○○○(店名)におまかせくださいね!

  • かわいいPOPなアクセサリーから大人の女性のための上質なアクセサリーまで、
    豊富なラインナップでお待ちいたしております。

  • カジュアルからエレガントまでおまかせ♪
    今年も個性の光る素敵なアクセサリーをたくさんご紹介いたします。



 【2009年 平成21年 丑(うし)年 年賀状文例集|バッグ&小物ショップのお客様向け】

  • ファッションコーディネートのアクセントに、トレンド感たっぷりの旬のバッグを。
    新年も当ショップのご利用をお待ちいたしております。

  • 気ままなおしゃれのカジュアル派からこだわりのブランド派まで。
    さまざまなテイストのバッグをご用意してお待ちいたしております。

  • 今年も楽しいコーディネートをしっかり応援♪
    トレンドをいち早く押さえたバッグ&小物をご紹介いたします。

  • 当店では今年も機能性、デザイン性の優れたアイテムをたくさんご用意して
    皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

  • ファッションシーンに素敵な彩りを添える新作アイテムを
    さらに充実させてまいります。


 【2009年 平成21年 丑(うし)年 年賀状文例集|フッション雑貨などのショップのお客様向け】

  • 今年も○○○(店名)は大人気のファッションアイテムを厳選オススメ!
    皆様のご利用をスタッフ一同、お待ち致しております。

  • 新年も素敵なファッション雑貨のアイテムをさらに充実させて、
    皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。

  • 今年も当ショップは、ライフシーンを楽しくするアイテムをセレクト♪
    皆様にいち早くお目に掛けます。どうぞよろしくお願い致します。

  • 今年も皆様にオシャレな雑貨をたくさんお届けします。
    雑貨ファンには見逃せないアイテムばかり♪
    ご来店をお待ちいたしております!