RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2012年1月10日(火) 19:13
110番の日、岡山県警が各地でPR
110番の日、岡山県警が各地でPR
1月10日は「110番の日」です。
市民に正しい110番の利用を呼びかけようと、岡山県警は各地でPRを行いました。

美作市では、女子サッカー岡山湯郷ベルの宮間あや選手と福元美穂選手が「一日通信指令」に任命され、市民に110番通報の正しい利用方法が書かれたチラシを配りました。
岡山県警への110番通報は一日平均500件、年間で約18万件で、その約4割がいたずらや緊急性のない相談の電話だったと言う事です。
倉敷市の衣料品メーカーでは、中国から来た技能実習生6人に犯罪などの被害に遭った際、適切に110番通報が出来るようにと講習会が開かれました。
実習生らは、署員から110番の仕組みについて講習を受けたあと、実際に痴漢の被害にあったという想定で、110番のかけ方を教わりました。
警察によりますと、留学や技能実習で海外から訪れている人の多くが、110番そのものを知らないということです。
また、万が一の際に身を守るための護身術の指導も行なわれました。

[10日19:13] センター試験間近、高校で始業式

[10日19:13] 岡山駅西口ビル、開業を秋に延期

[10日19:13] 下水道工事談合で被告に判決

[10日19:13] ファジアーノ、ストヤノフ選手退団

[10日19:13] 生活保護費を誤って別人に支給か

[10日19:13] 吉備津神社で「十日えびす」

[10日19:13] 110番の日、岡山県警が各地でPR

[10日19:12] 早くもバレンタイン商戦スタート

[10日19:13] 岡山県とイオンが連携協定結ぶ

[10日19:13] 岡山市、金谷裕弘氏を副市長に選任

[10日19:13] 香川県危機管理シンポジウム

[10日19:13] 岡山市内で山陽新聞賞贈呈式

[10日12:03] 「ギャルド・ファイヴ展」が始まる

[09日12:10] 「新春の祝い」テーマに展覧会

[07日12:06] 干支の郷土玩具集めた企画展

[06日19:40] 京都の味や工芸品など「大京都展」

[05日19:24] 倉敷市立美術館で倉敷美術展

[03日18:50] 日本美術院展覧会「院展」が始まる

[01日18:01] 今年の干支「辰」にちなんだ正月展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.