現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 政治
  4. 国政
  5. 記事

首相動静―4月10日

2011年4月10日21時6分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 【午前】7時27分、羽田空港。39分、航空自衛隊のU4多用途支援機で同空港発。篠原農水副大臣同行。8時25分、宮城県東松島市の空自松島基地。視察。東内閣府副大臣、小川防衛副大臣ら同行。50分、空自のヘリコプターで同基地発。海上自衛隊の護衛艦「くらま」を上空から視察。9時5分、同県石巻市の市総合運動公園。32分、石巻市役所。33分、亀山紘石巻市長、阿部秀保東松島市長、安住宣孝女川町長らによる要望。村井嘉浩宮城県知事、民主党の安住国対委員長ら同席。10時2分、石巻市役所内の石巻災害FM臨時サテライトスタジオでラジオ出演。20分、同市の沿岸部など被災地を視察。11時1分、同市の路上でがれき撤去作業中の自衛隊員らを激励。20分、同市の県立石巻商業高校。同校内の避難所視察。32分、報道各社のインタビュー。48分、空自ヘリで市総合運動公園発。

 【午後】0時5分、仙台市の陸上自衛隊東北方面総監部。視察、激励。51分、空自ヘリで同所発。1時2分、空自松島基地。12分、空自のU4多用途支援機で同基地発。2時9分、羽田空港。35分、公邸。3時35分、公邸で閣僚・与党役員らによる勉強会。6時36分、勉強会終了。7時1分、民主党の岡田幹事長、玄葉政調会長、安住国対委員長、輿石参院議員会長、枝野官房長官、仙谷官房副長官。52分、全員出る。

関連トピックス

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

政治の劣化が問われるいま何を思うか。因縁の二人が口にした、94年政治改革の悔い。

松下政経塾出身から初となる野田氏の首相就任。一方、ポストを追われそうな同期生は誰?

見えない放射能汚染。消費者は不安をぬぐえず、生産の現場は戸惑う。政府は除染作業の具体像を描けず――。


    朝日新聞購読のご案内
    新聞購読のご案内 事業・サービス紹介