ホーム > ビジネス > 海外マーケット

ヒュンダイグループ、初のトヨタ超え…2010年欧州新車販売

2011年1月18日(火) 10時24分
ヒュンダイの画像
キアの画像

韓国のヒュンダイグループ(ヒュンダイとその傘下のキアモーターズ)の2010年欧州新車セールスが、トヨタグループ(トヨタとレクサス)の販売台数を初めて上回った。

これは14日、ACEA(欧州自動車工業会)の集計で明らかになったもの。それによると、2010年の欧州新車販売台数は、ヒュンダイが35万8284台、キアが26万2627台で、合計62万0911台。これに対して、トヨタは58万2457台、レクサスは1万7857台の合計60万0314台で、ヒュンダイグループがトヨタグループを約2万台、上回ったのだ。

トヨタグループは一連のリコール問題の影響で、2010年の欧州新車販売が前年比16.3%マイナスと急減速。一方、ヒュンダイとキアは価格競争力に加えて、品質面での評価も引き上げ、それぞれ前年比4.7%増、4.5%増と伸びた。

ヒュンダイとキアは、2010年の米国市場においても、それぞれ前年比23.7%増、18.7%増の大幅増を達成。合計で89万4496台を売り上げ、日産の90万8570台に接近した。トヨタの176万台やホンダの123万台との差は大きいが、ヒュンダイグループの次なる目標は、米国市場での日産、ホンダ超えだろう。

《森脇稔》
ヒュンダイグループの2010年欧州販売台数がトヨタグループを2万台抜いた(写真はi30)の画像
ソウルの画像

注目ニュース

ヒュンダイ、高級ブランド立ち上げか…レクサスに対抗

韓国のヒュンダイが米国で、レクサスやメルセデスベンツ、BMW、アウディに対抗できるプレミアムブランドの設立を計画しているという。

ヒュンダイ世界販売、米国が牽引…2010年実績

ヒュンダイは4日、2010年の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は360万8442台。前年比は16.1%増と、2桁の伸び率を確保した。

米国新車販売11.1%増、トヨタは後退…2010年実績

民間調査会社のオートデータ社は4日、2010年の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は1158万8783台で、09年比11.1%増を達成した。

欧州新車販売、3年連続のマイナス…2010年実績

ACEA(欧州自動車工業会)は、2010年の欧州全域(EU+EFTA全28か国)の新車販売結果を公表した。総販売台数は1378万5698台。前年比は4.9%減と、3年連続で前年実績を割り込んだ。

RSS

編集部ピックアップ