【政治】強まる解散風 失政の影響をもろに受け、逆風にさらされる民主党議員 自民元職にも苦悩
- 1 :春デブリφ ★:2012/01/09(月) 23:12:00.34 ID:???0
- ★強まる解散風 自民元職、民主現職それぞれの苦悩
永田町で解散風が強まっている。3月、6月、9月…。具体的な解散日程もささやか
れる。すでに、次期衆院選での生き残り・返り咲きを目指す候補者たちは、正月返上で
活動を始めている。ただ、それぞれの苦悩は深い。失政の影響をもろに受け、逆風にさ
らされる民主党議員。浪人の悲哀を感じつつ、追い風をつかむことができない自民党の
元議員。誰もが見えない風に翻弄されている。
谷垣総裁では、戦えない…
1月4日早朝、横浜市営地下鉄立場駅前。自民党の坂井学元衆院議員(46)=神奈
川5区=は今年初めての街頭演説に臨んだ。しかし、足を止める人はほとんどいない。
坂井氏は自らが置かれた立場の難しさをこう語る。
「有権者の民主党への不満が、政治そのものへの不信を増幅させている。自民党の責
任も大きく、ネガティブキャンペーンはできない。自分たちの信頼をどう回復させるか
が先だ」
行く先々で有権者には異口同音に声をかけられる。「民主党はダメだが自民党もしっ
かりしてほしい…」
「敵」は民主党だけではない。神奈川県選出の江田憲司幹事長と浅尾慶一郎政調会長
を「顔」にもつ、みんなの党が候補者擁立の動きをみせているからだ。
「どんな構図になろうとも自力ではい上がるしかない」と坂井氏は語り、言葉を継い
だ。
「党への注文は多いが言ってもムダ。言えるのは、谷垣(禎一)総裁では選挙は戦え
ないということだ」
(後略)
■ソース(産経新聞)(高木桂一、坂本一之)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120109/stt12010920540005-n1.htm
- 2 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:13:11.19 ID:VZAZDiGG0
- 失政じゃなくて詐欺がバレただけ。
- 3 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:13:22.94 ID:1E7chAzT0
- で議員削減どんだけすんのよ
- 4 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:13:58.06 ID:5X89//2W0
- 既存政党にうんざりなんだろう皆
票入れるとこがないわ
- 5 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:13:59.93 ID:M1jci8N50
- 民主党は要らないの(´・ω・`)
- 6 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:14:49.89 ID:Pici6hWh0
- 谷垣は選挙やたら強いじゃないか。
- 7 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:14:58.50 ID:vgjLXpkW0
- 朝鮮民主党がばれた
- 8 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:16:49.16 ID:Ydw9KD9l0
- 解散見え始めた途端、必死で谷垣叩きw
- 9 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:17:26.06 ID:Y5Dm1QSP0
- 普通の国だったらクーデターが起きてもおかしくないレベルの失策
団塊どもは息してる?
- 10 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:17:32.12 ID:aL7ROqSC0
- まぁ何だな、
「民主」に騙された上に次は「みんな(ほか自称新党)」
に投票するような連中を
愚民と言い
衆愚政治
と言うんだろうな
最悪なのは民主に騙されたと罵って自民に投票する奴だが
- 11 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:18:00.21 ID:gAO+EVeq0
- 実際谷垣じゃ天下はとれないよ。
- 12 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:18:10.07 ID:R4IhJEeq0
- とりあえず民主政権前にデフォルトして考えたい。
民主だけはダメだ。
- 13 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/09(月) 23:18:26.02 ID:BMCsmJZ90
- 今のうちに離党して民主と縁を切ったほうがいいに決まってる
- 14 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:18:49.01 ID:57jFhIgGO
- 国会議員の給料が高過ぎる 無駄な議員が多過ぎる みんなボンクラだと思う議員を書き挙げてみよう! 当然 鳩菅豚仙石小沢
- 15 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:19:58.30 ID:vTwZlUw/0
- みんなの党ってのもなぁ、江田憲司なんて郵政選挙のときは小泉のちょうちん持ちしてたくせに
今度は渡辺や橋下の公務員たたきのちょうちん持ちなんていらんよ
- 16 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:20:06.26 ID:6JNjqtYQ0
- 小泉が皇室典範を改悪しようとしたから自民党は野党になった。
皇室典範を改悪しようとする民主党が今度は野党になる番だw
これは皇室の呪いだよ。
- 17 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:20:11.37 ID:kjFAtAGp0
- >>2
そうそう、失政と呼べるのは自公政権
- 18 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:21:42.85 ID:Uf7pL4dr0
- >>14
有能だと思える人物挙げたほうが早い事に気付けよ
- 19 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:21:57.67 ID:MTeUo6paO
- 総選挙して、東電にパーティー券買わせた奴等は全員落選させるべきだな
- 20 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:22:08.20 ID:vBTwfjPf0
- そらまあ、ご自分で風上に向って歩いていけば、自然とそうなる。
- 21 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:22:19.01 ID:6JNjqtYQ0
- 賊軍の自民党と民主党は解党する運命。
- 22 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:23:08.17 ID:Yjow4kXG0
- 相手が民主党候補なら負ける気しないだろうな
- 23 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:24:06.08 ID:zoBXpEGZ0
- 旧社会党の息の根を止めないとな
- 24 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:24:34.26 ID:beuKp0XJ0
- これだけ環境が整って勝てない自民党の議員なんざイラナイだろw
谷垣のせいにするなって。民主党のシンパなんじゃないかと疑うわ。
- 25 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:24:41.41 ID:bu8uCPcc0
- >「どんな構図になろうとも自力ではい上がるしかない」と坂井氏は語り、言葉を継いだ。
>「党への注文は多いが言ってもムダ。言えるのは、谷垣(禎一)総裁では選挙は戦えないということだ」
口では何とでも言いながら自力で戦おうとしてないから落選したんだろ。
- 26 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:25:21.93 ID:h67EW2GF0
- だって谷垣ってミンス党員だろ、執行部のノビテルは軽率な未熟者だし
- 27 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:26:16.97 ID:vBTwfjPf0
- 【正しいヨットの乗り方】
二枚の帆を巧みに操って、ジグザグ航法で風上に向う。
【民主党のヨットの乗り方】
たった一枚の帆を操って、一直線に風上に向う。
- 28 :sage:2012/01/09(月) 23:26:47.92 ID:GuBkhtkl0
- 公明党と縁を切れば自民党に投票してやるよ
- 29 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:26:53.50 ID:i9NnzQXYO
- 無知にして無能
無恥にして無反省。
民主党議員は二度と政治に携わらないで欲しい。
- 30 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:27:09.74 ID:vTwZlUw/0
- 失政の自公政権対ぼんくら政権の民主党の戦いとは、なんて愚ろかな政治家の戦いか
- 31 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:27:13.60 ID:NFzcFl4P0
- ミンスの若手もきついけど自民元職も返り咲きヤバイって事か
- 32 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:28:14.63 ID:pjMvl+Ui0
- 街頭でしゃべってる民主の議員を罵倒すると黙っちゃうんだよねw
- 33 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:28:20.28 ID:51HKD2aU0
- 谷垣が総裁だからだから・・・とか言う人に国会議員は務まらないだろ
俺が総理になったら何します!って演説しなよ
- 34 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:28:26.30 ID:IGAxpcjZ0
- 仮に橋下維新の会という看板が1000万円で売られていたら飛ぶように売れるだろうねぇ〜w
- 35 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:28:56.59 ID:Mha8y0zc0
- 民主党はマニュフェスト詐欺師だからな。
今度は誰も入れないだろう。
橋下が全国区で擁立したら、天下取れるかもしれない。
ようは実行力が必要。
- 36 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:29:22.86 ID:dYgyjPvF0
- 埋蔵金は無い無いと言っていたのが谷垣
与謝野も同じことを言ってた
財務省の言いなりになって埋蔵金は存在しないと国民に平気で大ウソをつく奴を
どう信用しろと?
- 37 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:29:58.54 ID:jW2rf9zj0
- 失政ってレベルじゃないだろうに・・・Orzありゃ。ルールを知らない鴨が
身包み剥がされた様なもんだ
- 38 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:30:55.28 ID:09jvxgdA0
- >>32
これからも頼んだぞ
- 39 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:31:28.05 ID:RI86vDIO0
- >34
民主が買ったって知られたら、その途端無価値になるよ
- 40 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:32:13.54 ID:PNQ/0Bv70
- 一匹たりとも逃がさない。
詐欺政党、民主党の議員は全員落選させる。
- 41 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:33:21.81 ID:CHvodM4H0
- もう永久に消えてほしい
- 42 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:33:32.41 ID:YTJRKJrh0
- 江田と浅尾が人気みたいに書かれるのがなあ
入れるところないからみんなの党ってアホ丸出し
- 43 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:34:24.71 ID:1BjKbhHNO
- >>36
は?
- 44 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:34:41.90 ID:7Yjop94v0
- >>29
公明党様のお力をお借りしないとまともに選挙も戦えない自民党にも政権運営する力があるとは思えんがな
自民党に創価学会の組織票無しで選挙やらせたら今のヘロヘロの民主と五分の戦いするだろうよ
- 45 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:35:12.22 ID:DAE8Gbng0
- 2011.12.06国会の西田無双をご覧ください
http://www.youtube.com/watch?v=P2YJ821tJPY
野田総理の外国人献金問題について
野田「私は外国人とは思っていませんでした」
西田「店に民団のポスターが貼っていて韓国料理のメニューなのに
なんで韓国人だと思わなかったんすかー!!!!!!」
野田「…、名刺をみても日本人でしたし…」
西田「どう考えても日本人が使わない漢字じゃないですかー!!!!」
その他外国人参政権問題、過激派からの献金問題…
あまりにひどい野田首相、大臣の答弁をぜひご覧ください
- 46 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:35:44.32 ID:PYK2EFaj0
- 今年の互礼会。遅れてきた民主の現職(一期目)の祝辞のとき、会場はもう宴会真っ盛りで
誰も聞いていなかった。
去年は登場とともに一瞬で静まり、その後の名刺交換では人だかりができていたのに。
うちらの地元の社長連中、分り易すすぎる。
- 47 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:36:30.86 ID:d2hjYk5z0
- 谷垣で戦えないなら
離党して民主にでも入ったらいいのに。
- 48 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:38:07.04 ID:t3m+l3lK0
- 野田の代になってからは失政らしい失政してないんじゃないの?
鳩山の印象が悪すぎ強すぎなだけでさ。
- 49 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:38:07.97 ID:kp3XezsXO
- 最近、前回民主党に入れた奴が強がり言わなくなって来てるね。
- 50 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:38:17.82 ID:Zqhr/zVO0
- ダニガキは消費税増税のステマだからな
- 51 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:38:31.62 ID:RJnfJIuD0
- 谷垣はああ見えて頑固だから、一度言ったことは曲げないので民主と妥協することはないでしょ。
- 52 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:40:42.27 ID:+fvRgi+w0
- どっちにしても増税じゃーな・・・デカイ対立軸が全然ない。
○○しますってのも両党共に全くあてにならん。やれても玉虫色だろーし。
はぁ
- 53 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:41:21.03 ID:vBTwfjPf0
- 財務省。今は名前を変えて財務省とおっしゃいます。旧大蔵省。バブルを招き
バブルを崩壊させた、実行犯のお一人なんですが、未だに責もとらず、負債は
全て銀行と証券会社と税金に押し付けました。
そして今。公務員利権を守る為、敢然と政府を操り、再度消費税論議を推し
進めます。そのような公務員支配をある種終焉・改良させるための政権交代
であった筈なのですが、その為には政府は公務員(官僚)を味方にしなけれ
ばなりません。
逆風と誰もがわかっていたのに、そこに真っ裸で飛び込んだ民主党。そして
案の定危機に陥り、助けを求めた先は、まさしくその官僚の中ボスの財務省
でありやんした。民主党ヒストリアでございます。。。
さすがに昔、自衛隊を丸腰で派遣しろと仰っただけあって、物の見事にここ
まで脳内お花畑の偽善性善説論者ばかりでございましたとさ。自分の危機管理
もこの程度なんですから、ましてや国家国民に対する危機管理も、言わずと
知れた物でございましょう。
- 54 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:42:46.90 ID:5a1qxG+30
- 失政って・・・・?
失政をやるためには、まず政治をしないとダメなんですが。
民主党って政治なんかやったっけ?
- 55 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:42:50.32 ID:9OYR7mmz0
- 自民が駄目でも民主は無いからw
- 56 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:42:58.16 ID:/Ig0Dee/0
-
「政府に尋問の筋これあり」
国民に説明せずに勝手にPTT参加・消費税増税を決める独裁ノータリン政権は、次の総選挙で必ず崩壊するわな
同志諸君よ、今直ちに決起しなければ、座して死を待つだけだぞ
今直ちに「TPP反対・増税反対」を旗印に倒閣運動を展開し、解散総選挙に追い込め、これで大勝利、間違いないわな
TPPには、44道府県議会が反対・慎重の議決だぞ、 日本の地域社会が崩壊するぞ
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
∩::::::::/ ヽヽ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
||::::::::/ ) (. .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ |
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: 財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
::::::::::::::::::::::::|\ / /:::::::::::::::::
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
- 57 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:44:25.00 ID:RJnfJIuD0
- >>52
自民は単純に消費税増税ではこない。与謝野とかが消えたから。
それと内需拡大は大々的に公約するから。利権イメージのない谷垣はプラス。
- 58 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:44:58.57 ID:GAX/O7qw0
- 電○大勝利ってことか。
反自民、あの猛烈なネガキャンの果てが現状だからな。
望んだ通りに日本の政治は崩壊した。
崩壊しながらも金だけは半島に差し出している。
- 59 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:47:14.80 ID:bq42N5/R0
- とりあえず、子供手当をまっこうから否定して
扶養控除を復活させてくれる政党に投票するわ
衣食も足りてないのに、礼節なんて無理です。
- 60 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:47:32.99 ID:mm7D8Iiz0
- 解散引き伸ばすなよ、前にミンスが言ってたなw
- 61 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:48:38.70 ID:RJnfJIuD0
- >>58
成田と金正日が死んだので、ぐたぐたになってきてます。
次の選挙は報道機関の全面支援は不可能。アメリカが反民主なので。
- 62 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:49:15.39 ID:zYC0U5yQ0
- 誰に入れたら良いんだよ
- 63 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:49:23.86 ID:MsiIcOj+O
- 自民も民主もどっちもクソだからな
維新とかみんなの党が台風の目になる
- 64 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:49:45.80 ID:h/ZuQJhu0
- 失政て、この2年以上スローガンとパフォと内紛だけで政治なんてやってないべ。
- 65 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:49:57.32 ID:ZaJfCMmU0
- 今度は公務員たたいて
次は、いよいよ外国に矛先が向かうとみた
- 66 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:50:05.98 ID:MW4lqaSY0
- 読売や産経は谷垣氏をおろしてだれをおしたいのかな?
小泉Jrはいくらなんでも早すぎるだろうし、東電が
高査定した石破さんかな・・・(冷笑
- 67 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:51:16.75 ID:YpOMO1i10
- >>53
財務省の官僚は公務員給与なんかに関心はありません、
ひたすら自らの天下りが確保されれば
現役中の俸給などどうでもいいんですw
- 68 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/09(月) 23:51:32.15 ID:lNeBk05x0
- 国会議員は解散はしたくないんです。
裏で談合していないことを願います。
- 69 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:52:15.18 ID:3HWHId+L0
- 党首に「勝たせてもらおう」なんて考えてる奴は落選してくれていいわ
- 70 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:52:18.58 ID:2T7T7eNQ0
- 1期だけしかしません ってヤツだけ立候補しろ
- 71 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:52:46.09 ID:9TlTEPOE0
- 民主党も元民主も前民主も纏めて民主党と係わった奴には、絶対投票せんぞ!!
- 72 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:54:37.91 ID:bRa76E320
- いいんじゃないか
自民党なら増税しないで公務員の首切って原発収束できるんだろw
- 73 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:54:53.08 ID:7G8yM/L90
- 誰も手を上げない時に手を挙げたの谷垣じゃんか。
支えないでどうするよ。
- 74 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:55:02.56 ID:CIs/Ridc0
- 与党議員なのに街頭演説してるヤツって、使えない役立たずだって自己紹介してるようなもんだな。
重要なのは演説じゃなくて、公務員給与削減すれば勝てるんだぜ。
- 75 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:56:23.57 ID:KZb2aZaU0
- そろそろ世襲党首は止めた方がいいぞ
ここ数代どこか迫力が無いのよ
橋下と較べても明らか過ぎる
- 76 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:56:44.43 ID:DAE8Gbng0
- 2011.12.06国会の西田無双をご覧ください
http://www.youtube.com/watch?v=P2YJ821tJPY
極左過激派団体主催者からの献金問題について
西田「蓮舫大臣、あなたこの団体から選挙応援してもらっていますよね?」
蓮舫「え?し、調べさせて下さい、調べさせて下さい」
西田「調べるまでもないでしょーーーー!!!!
ちゃんと(総理の側近の)手塚氏のHPに書いてるじゃないですかー!!!!
何言ってんですかー!!!!!!」
西田の追及に支離滅裂
そして野田内閣の閣僚が軒並み極左過激派から献金を受けていることが判明
まさに亡国内閣、民主党
- 77 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:57:52.51 ID:Jk/gnnOR0
- 谷垣って、冴えないイメージだけど、
俺的には結構キャラが立ってると思うんだけどな。
- 78 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:58:13.95 ID:3HWHId+L0
- 小泉みたいな旋風起こしてくれる党首が欲しい一方
敵にそういう党首が誕生するのをとにかく恐れている
小泉登場以後の若い政治家ってこんな感じなのよね
- 79 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:58:38.32 ID:vBTwfjPf0
- >>67
然り。本丸は公務員給料なんかじゃない。特殊法人や天下りですな。然り然り。
さしずめ、公務員給料は出城の真田丸といった所か。嗚呼逢坂の城ぞ険しき。
- 80 :名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 23:59:02.57 ID:Rx2aF7xz0
- >「谷垣(禎一)総裁では選挙は戦えないということだ」
自民党は対抗馬を立てるのか?
- 81 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:01:12.16 ID:m+mW3Eag0
- 衆院選の時、飲み会であんな公約なんて1つも実現出来ないと
俺と口論になった民主シンパの上司は会社辞めた。別に辞めなく
てもいいのに・・。
50過ぎなのに就職のあてなんかあるんかいな?(´・ω・`)
- 82 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:01:12.45 ID:TwpGb4kk0
- テレビや新聞に載ったことだけを鵜呑みにして国会も普段見ない情報収集能力が低くて自民党大嫌いな人が
政治は誰がやっても一緒と考えをもち、先に書いた、書かれた事を鵜呑みにする癖でマニフェストに踊らされ
(議員の発言やマニフェストに書かれていることが現実性があるかを検証したりしないで)民主党に票を入れて、
政権交代が実現したときには大喜びで万歳して、今になってだまされたと主張しているのが現在。
おQと呼ばれる彼らは情報を精査したり考えなかった自分の落ち度について反省はしない。
- 83 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:01:14.64 ID:DUN3ig420
- >>77
中川財務大臣が殺さ....
いや失礼、 謎の死を迎えて以来リーダーに建つ人は少ないんだよ
後藤田も先日潰された
その点谷垣さんは小物だしなw
- 84 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:04:07.22 ID:8AhMIAM30
- 「民主党はダメだが自民党もしっかりしてほしい…」
こういうこと言うやつは'09年の衆院選で民主党に入れたバカに多い。
自分がTVやマスコミに騙されて民主党に投票して、いま失敗したと
感じているが、自分がバカだとは認めたくないのでこういう発言になる。
「私が悪いんじゃない、自民党が悪いことしたから民主党に入れたんだ」
と言って自己弁護、「じゃあ、民主党がどんな政党か知ってたの?」
って聞くと、「・・・・・・」あほすぎる
- 85 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:04:49.88 ID:TwpGb4kk0
- 次は維新の会と橋下、そして少し前はみんなの党。おQは懲りない。
谷垣さんは「俺が俺が」とでしゃばるタイプじゃなくどっしり構える守り型のリーダー。
リーダーが前に出すぎるのをリーダーシップを発揮することと勘違いしている人が多い。
- 86 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:06:12.93 ID:Re/4l+vQ0
- >>83
保守思想の連中のメンタルの弱さが問題だな
なにかと問題起こして失脚する
- 87 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:07:26.00 ID:oFhUnbQY0
- 自民もミンスもどこの国の政党だよって思うよ。
津波や原発事故の危急の時こそ議員が最大限に動くべきなのに
逃げちゃった糞議員もいるんだからな。
ああいう時に動けない国会議員なんて存在価値ゼロだぜ。 落選しろよ。
- 88 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:07:34.37 ID:F7zN1nx10
- 勃ちやがれ日本と
ダンカンこのやろう
の違いが分からない
- 89 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:07:47.41 ID:+TYE4mW8O
- 谷垣さんは新おにぃに似ている
- 90 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:08:46.48 ID:yyCTHgSR0
- 谷垣は長期政権になるよ。
絶対に民主に投票出来ないことがはっきりしたしな。
- 91 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:08:50.30 ID:kQ24wIQL0
- マスコミは谷垣だとなんか都合悪いことあるの?
- 92 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:09:47.25 ID:RacGoWqc0
- 票入れる所ないって。素直に自民党に入れとけや。
- 93 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:11:05.29 ID:TyZJI/CiO
- >>87
既成政党の連中は口先だけで何もしないし何も出来ない無能な連中だな
橋下見てるともうすべての面で自民や民主の議員がゴミにしか見えないわ
- 94 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:11:10.33 ID:UbxKv/gz0
- 最悪なときに総裁になった谷垣のせいにすんなや
このまま谷垣でええやん
変える必要はない
- 95 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:11:38.75 ID:yyCTHgSR0
- >>91
民主を叩く時は自民も叩くのがマスゴミのルール。
いかに民主党がダメでもそれだけは守る。
単にそれだけのこと。
確かに谷垣が理想とは思わないが民主の1000000000000倍マシなことは事実。
- 96 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:12:06.06 ID:UbxKv/gz0
- こういう記事書くなボケカス産経
- 97 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:12:33.58 ID:mAGI7jY6O
- クッキーかビスケットか選べ
- 98 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:12:55.81 ID:5FDLxaSo0
- 埋蔵金が〜って言ってた民主に対して
麻生や小泉が言ってたな。
民主に一回やらしてみたらいいって。
詐欺なのが露呈するからって。
大正解!!!!!!
- 99 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:13:23.13 ID:Tud0Kulw0
- ダニ垣も結局ミンスと同じだよ
他人の批判はするけど、そもそも現在の日本国衰退の揺るぎない地盤を作ったのは
ジミンとその弱体化に付け込んだ政党
自分たちが作りあげた負債に関して一切の反省が無いから信じることが出来ない
- 100 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:15:00.96 ID:xyZKPWZmP
- 解散するなら、橋下新党が国政に出てくる準備を済ます前じゃね?
それ以外だと、民主も自民も終了の予感。
- 101 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:15:24.21 ID:UxAza7TZ0
- 泉の神様に「おまえが泉に落とした斧は、持つ者が必ずケガをする斧か?それ
とも錆だらけで全く切れない斧か?」と言われているような選挙になりそうだ
なぁ。。。次回の選挙は。
- 102 : 【九電 69.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/01/10(火) 00:16:27.65 ID:Bc3fpzSd0 ?2BP(3333)
- 谷垣で良いだろ。
イヤでも育つ。
- 103 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:16:39.53 ID:/0lQaeO70
- 国会議員が300人400人いても橋下一人分の仕事も
できないんだから情けないよな
橋下見てると人間にとって大事なのは実行力なんだと
つくづく思い知らされるわ
- 104 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:17:19.23 ID:y1yPnH0h0
- 街頭でミンスの候補が演説後握手を求めたら、
汚らわしい。触るな。バカがうつるって叫ぼうかな。
- 105 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:18:05.84 ID:4tq7STTCi
- 自民はできるがやらない
ミンスはできないのにミスリード
- 106 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:18:50.45 ID:yyCTHgSR0
- >>99
単にかつての政権政党に居たってだけだろ??
世界トップクラスの経済レベルをどうにか死守したのに
民主と同じとは酷過ぎる。
当時は自衛隊が命を守ってくれると思っていたぞ?
民主政権の今、中国が本気を出せばオレもオマエも多分死ぬよ。
- 107 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:19:53.51 ID:GGZRCHBT0
- >>98
お前おもしろいこと言ってんな。埋蔵金発言の大一人者は小泉郵政改革を
抵抗勢力の官僚と最前線で対峙し遂行した人物だぞ?単に民主がパクっただけ。
官僚の懐に手を突っ込むのが埋蔵金であるから、民主では活用できなかった。
- 108 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:20:17.89 ID:kjzHUEYG0
- あんた何処の国の国会議員なのか聞いてみたい
- 109 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:21:34.84 ID:7uZr4hoN0
- 解散前に公務員の給料3割カットとかすれば
民主にも目があるだろうけどできなきゃマズ無理
- 110 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:22:31.03 ID:6Ivs1Sja0
- 実際、自民党が60年間も日本を操縦した結果が、この借金地獄と公務員天国と
中国韓国援助しまくりと自虐史観養成教育だよな。事実として。
次の選挙、詐欺民主党には入れたくないが、自民にもいれたくない。
やはり維新の会か?
- 111 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:22:50.46 ID:yyCTHgSR0
- >>108
民主の場合は朝鮮・中国の議員とはっきりしてるもんな。
- 112 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:28:09.38 ID:8AhMIAM30
- >>87
自民党の小野寺議員に土下座して謝れ
- 113 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:31:42.21 ID:8FUqVGCO0
- 谷垣信者がいくら擁護しても国民の期待度は民主程度しかない
つまり谷垣じゃ駄目って事。
説教好きの石破も、アホの石原jrも駄目。
- 114 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:31:59.84 ID:6Ivs1Sja0
- >>112
小野寺ってテレビでて、東北出身だってしゃべっていたけど、
東北でなにもやってないじゃん。
一般人と同じに東北に何回か徘徊しただけじゃん。
国会議員だったら、東北復興のための議員の仕事するべきだ。
- 115 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:32:55.76 ID:v64kWAzn0
- __ r――-- 、、
,. -―‐- 、 f,´‐-- 、`丶 ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
/,. ―- 、:::`ヽ. /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
,'/、_ _,...、゙t:::::::} f。ミfr。、 ヾ::::::::l tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
゙l'・ヲ f・ラ {::::::l {ーム":'´ tf'う}! l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
l^, 'ーヘ⌒ Уソ lf,-‐-、 ミンリ Y,.--y} 「lj
、 '二`:_,. ィ^′ ヽ二. ノY ヾニ, /ヽ
゙トー '´ 人_ ヽ ,: /ヽ `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 / , '⌒ヽ
r'ニユ、_ ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´ |,イミメ,ィi'l^t‐、 / {-r'゙ヽ' :, \
j ー‐}'′ /:::ll `У/ ,〉イ. {゙ー'″/ / l:l 、 \
/ ' テ′ /::::::l l/ /ミミ! ヽ- 〈 / l::! ヽ \
,'" ,イ l:::::::,} /ヽ /ミミl '、 ヽ__{ l::l lニニニニl ゝ、
,ィ! l,| l:::::/レ'′ l ,lミミミl ト、 / ヽ /::,! | | /\,
/ l ノ∨ ,l:::/ /l'、 へ lミミミ! l ヽl ヽ /::/ | _ | / {
- 116 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:33:52.38 ID:1EVgO9ER0
- >>110
>やはり維新の会か?
学習能力がまっっっっっっっったく無い奴って本当にいるんだな
また
「一度やらせてみよう」と思ってんだろ
もうやめてくれ
- 117 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:34:35.94 ID:8FUqVGCO0
- >>110
維新の会は小泉自民党の劣化版だろ
- 118 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:34:55.26 ID:AlINFETB0
- >>115
えーっと、一番左は誰だろう
- 119 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:36:27.81 ID:UxAza7TZ0
- 【選択肢が無い中での選択】
これが結構難しい。難しいが、人生はいつもこれの連続だから仕方無い。
- 120 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:36:44.19 ID:TwpGb4kk0
- >>114
>国会議員だったら、東北復興のための議員の仕事するべきだ。
それはは与党の仕事でしょう。与党が党内で素案をまとめ、閣議決定して国会に提出。
その素案を元に修正や必要な手段を加えて手当てして成立させるのが役目。
自分達で何も案をまとめて提出できなかった民主党は自民党の案を丸呑みした。
これは与党の仕事を放棄したのと同じ。
- 121 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:37:13.39 ID:6Ivs1Sja0
- >>116
じゃ、おまえさ、どこに投票するの?
共産党か?
公明党か?
まさか棄権ではないよな?
棄権とは、他人に無責任に全委託するって事だからな。
- 122 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:37:58.16 ID:GGZRCHBT0
- >>117
橋下は小泉と安倍のいいとこを掛け合わせた政治家だろ。
- 123 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:38:10.52 ID:oYm566330
- 自民は野党からも転落しそうな勢いのなさだな
- 124 : 【九電 69.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/01/10(火) 00:38:36.53 ID:Bc3fpzSd0 ?2BP(3333)
- >>113
谷垣が何か失敗でもしたか?
具体的に言ってみい。
まあ俺としても麻生の方がいいが、谷垣を育てることも必要。
カードは多い方が良い。
- 125 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:38:58.15 ID:WYzwtj0p0
- いわき市出身の自民党の女議員(名前忘れた)も自分で物質運んだり、要望を自民党の上に
あげたりしてたよね。
自民党の震災対策本部は被災地で動いてる党員からの要望、情報をまとめ
政府にあげてたが、邪険にされあげくに邪魔すんなって岡田が言い放ったんだよね。
民主党なんて乾電池を集めるだけ集めて倉庫に保存し寝かせてただけだったよね。
あの乾電池どうなったのかな?
- 126 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:39:06.59 ID:PLBNn/640
- ミンスが解散総選挙をするとは思えないんだけど
売国奴が掴んだ権力を手放すか?
- 127 : 【九電 61.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/01/10(火) 00:39:40.61 ID:Bc3fpzSd0 ?2BP(3333)
- 維新の会はまず実績を作ってから判断すべき。
まあ2年後には確実に実績作ってるだろうが。
- 128 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:39:42.57 ID:6Ivs1Sja0
- >>120
>それはは与党の仕事でしょう。
ばかかおまえ?
あの大災害時に野党も与党もないけどな。
地元出身の議員が率先して、議員として復興政策を立案しなければ
嘆いて不平不満を言っている一般人と同じレベルだぞ。
- 129 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:41:17.34 ID:1EVgO9ER0
- >>121
棄権なんかするかハゲ
お前こないだの総選挙のとき民主に投票したクチだな
恥を知れよ
ホント恥ずかしくねえのかよ
- 130 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:41:20.52 ID:v64kWAzn0
- >>124
野党は与党に攻撃をしなければならないのに、谷垣は攻撃をほとんどしないな。
- 131 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:41:25.29 ID:TwpGb4kk0
- >>128
野党は執行権がないから提案しかできない。提案はできるけど、
提案を受け入れて実行(執行権を行使)できるのは野党の議院であり、政府以外にない。
野党ができるのは対案を提案すること。与党が案を出さなかったが野党は案を出し、ソレがそのまま成案となった。
野党はそういう仕事をしているし野党の議員はもちろんその案の成立に尽くしている。
- 132 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:41:32.23 ID:NUM08kNc0
- >>34
前回の選挙は民主の看板買ったやつ多かったけどな
- 133 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:41:53.69 ID:fMtWHYVN0
- 共産党ひとり勝ちの日が遂に来たか・・・
- 134 : 【九電 69.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/01/10(火) 00:42:20.85 ID:Bc3fpzSd0 ?2BP(3333)
- >>130
国会で追及してるだろw
マスゴミがしっかり流さないだけで。
- 135 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:43:33.76 ID:2/MVFejQ0
- ×自分たちの信頼をどう回復させるかが先だ
○自分達の選挙にどう生き残るかが先だ
- 136 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:43:44.30 ID:TwpGb4kk0
- 誤 提案を受け入れて実行(執行権を行使)できるのは野党の議院であり、政府以外にない。
正 提案を受け入れて実行(執行権を行使)できるのは野党ではなく、与党の政府以外にない。
>>128
与党と野党の役割や権限の違いを勉強してから発言してね
- 137 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:07.46 ID:v64kWAzn0
- >>134
なまぬるい
- 138 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:44:24.08 ID:WYzwtj0p0
- >>128
野党にはできないことたくさんあるよ。
だから自民党は民主党に自分たちが集めた情報をあげて、上手くいくようにしてよ
と頼んだのに岡田に邪魔すんなって言われたんだよね。
あの頃、民主党は福一だけしか頭になく全力で被災地を無視してたよね。
そのせいでせっかく救援・支援に来てくれた欧州の国が怒って帰っちゃった。
要請してくれないから何もできないからずっと待機してたようだね
- 139 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:45:21.68 ID:SwXgj3II0
- >>129
参考までに投票先を教えてくれ
もう、選挙に行くだけムダって感じなんだよな・・・
- 140 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:46:06.49 ID:8AhMIAM30
- >114
なんだ真性のバカか
- 141 : 【九電 61.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/01/10(火) 00:46:09.32 ID:Bc3fpzSd0 ?2BP(3333)
- >>137
マスゴミ謹製MADばっか見てるからそう思えるんだ。
中継見ろ中継。
あれほど面白い見世物は無い。
ヘタなお笑い見るより面白いぞ。
- 142 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:46:14.99 ID:4Vyxx8/B0
- 無能な谷垣には何もできんよ。
遠くから解散しろと小声でつぶやくだけ。
自民党はもう末期的。民主党以下の最低最悪の党。
- 143 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:46:28.92 ID:6Ivs1Sja0
- >>136
有事と平時の区別もつかない、教科書丸暗記のテープレコーダ野郎かw
相手してあげて損したわ
自分の頭で考えようなw
- 144 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:46:40.12 ID:8FUqVGCO0
- >>124
お前らはホントのバカだな失敗とか成功じゃない
谷垣に期待してる奴は次期首相の支持率を見ればわかるが
進次郎以下の少数だから駄目って言ってるの
- 145 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:46:47.86 ID:zDfXKSfZ0
- 橋下みたいにスピードと実行力が必要
既存政党が見放されてるのもちゃんとやらないからだよ
- 146 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:47:14.54 ID:K5fLzYIw0
- ミンス党候補は街頭演説はやらんことだな。殴られる、糞掛けられるくらいは当たり前。
死人が出てもおかしくない。
何を言っても「オマエら選挙のときに言うことは全部嘘だろが」と野次られる。
- 147 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:47:30.77 ID:TwpGb4kk0
- >あの大災害時に野党も与党もないけどな。
>地元出身の議員が率先して、議員として復興政策を立案しなければ。
だから、自民党は党という組織として577もの議案、復興政策を3月14前後に提言している。
岡田幹事長(当時)が邪魔するなとはねつけたけど。
- 148 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:47:32.46 ID:1EVgO9ER0
- >>139
生まれてこの方自民以外の文字を投票用紙に記入したことがないが、
こないだの選挙じゃ完全に焼け石に水だった
- 149 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:47:54.15 ID:PLBNn/640
- >>146
糞かけたら喜んで食べちゃうよ
- 150 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:48:20.46 ID:q0piQTqv0
- 谷垣は基本的に失言しないからなそこで叩けないから露出が少ないだけだろ
やることはやってるし言うこともきちんと言ってる。ただメディアが取り上げない
叩けないから露出減らして、地味だ戦えないだとネガキャン貼るしかできない
選挙じゃこれ以上ないくらい勝ってるのにな。参院選地方選の結果に出てる
- 151 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:48:22.48 ID:KC9sxbnQ0
- 自民に圧勝させてミンス&マスゴミを徹底的に叩き潰すのが正解だろう
特にマスゴミは全社お取り潰しが相当
- 152 : 【九電 61.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/01/10(火) 00:48:23.59 ID:Bc3fpzSd0 ?2BP(3333)
- >>144
鳴り物ルーピーより遥かにマシだなw
- 153 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:49:08.84 ID:fIiavOA4O
-
【わずか2年前、2009年夏・衆議院議員選挙時の民主党の公約です】
・4年間でマニフェストを実行する →■嘘■
・埋蔵金を発掘します →■嘘■
・公共事業9.1兆円のムダを削減 →■嘘■
・天下りは許さない →■嘘■
・公務員の人件費2割削減 →■嘘■
・増税はしません →■嘘■
・暫定税率を廃止します →■嘘■
・赤字国債を抑制します →■嘘■
・沖縄基地は最低でも県外に移設→■嘘■
・内需拡大して景気回復をします →■嘘■
・コンクリートから人へ →■嘘■
・ガソリン税廃止 →■嘘■
・消えた年金記録を徹底調査 →■嘘■
・医療機関を充実します →■嘘■
・農家の戸別保障 →■嘘■
・最低時給1000円 →■嘘■
・消費税は4年間議論すらしない →■嘘■
- 154 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:49:29.83 ID:K5fLzYIw0
- >133
大阪で自民・民主に相乗りしたことで、共産党も同じ穴の狢であることがばれた今
確実に議席を減らすだろう。
- 155 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:49:52.05 ID:kr7K4UvZ0
- 維新という声も聞こえるが、未知数過ぎる。
民主に入れた奴は大馬鹿だが、ここでさらに実験するのは危険ではないか?
なにしろ維新も民主同様人材は居ない。
結局オレは自民に入れるよ。
- 156 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:50:11.66 ID:LKy7KeqL0
- >>谷垣総裁では、戦えない…
いや、立候補者個人で闘い給えよ。
- 157 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:50:36.21 ID:6Ivs1Sja0
- >>148
自民www
竹島どうした?
北方領土どうしした?
中国や韓国に日本人の税金を援助しまくったよなw
民主とやっていること同じじゃんかよ。
おかげで国民一人当たり1000万円の借金だわな。
- 158 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:50:50.57 ID:uXycTW6QO
- 糞マスゴミは民主はダメだったが、自民もダメみたいな言い方するな。
責任取らなくていいからな。
- 159 : 【九電 61.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/01/10(火) 00:51:36.23 ID:Bc3fpzSd0 ?2BP(3333)
- >>157
ミンスはたった2年でトドメまで刺したよな。
- 160 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:52:50.42 ID:8AhMIAM30
- 143 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:46:28.92 ID:6Ivs1Sja0
>>136
>有事と平時の区別もつかない、教科書丸暗記のテープレコーダ野郎かw
>相手してあげて損したわ
>自分の頭で考えようなw
日本は法治国家なんだよ?
有事だろうが何だろうが根拠となる法律がなければ何も出来ない。
バカに何を言ってもしょうがないけど、お前絶対わざと煽ってるだけだろ?
気色の悪い奴だ
- 161 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:53:12.31 ID:WYzwtj0p0
- 後さ、民主党が何もしないから港が滅茶苦茶で船が接岸できないままが続いてるのを
自民党が河野太郎の情報から過去のツテを頼って自衛隊を使い、港を綺麗に
物質搬送ができるようにしたんだよね。
でアメリカ軍もそこを使い物質を搬送してくれた。
そんな頃、家族を亡くした民主党の黄色川議員が民主党にキレてよね。
おまいら何してんだって
- 162 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:53:53.46 ID:GGZRCHBT0
- 自民の震災後の野党としての輝かしい成果
銀行や株主を守りきり国民負担を最大限に押し付ける
【東電救済】
復興のどさくさ紛れに火事場増税の
【復興増税】
震災直後に菅に増税を持ち掛けに飛んでいった谷垣に失敗がない?
こんな政党を支持する方がどうかしてる。
- 163 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:54:37.62 ID:TwpGb4kk0
- >有事と平時の区別もつかない、
非常時と平時で大臣の権限が変わるかというと、阪神大震災の小里復興担当大臣のような
全権委任大臣でも任命されない限りは大臣の権限の委任は起こりえない
そういう委任大臣が任命前にきちんと役割を説明され、その大事が野党から任命され、
権限の一時委譲がされない状態で野党ができることは少ない。
提案しても与党が黙殺したらそれまで。
- 164 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:54:47.27 ID:vgb9Kcr/0
- >>158
マスゴミ=ミンス豚工作員だからな
ジミンモー
ジミンモダメー
キャンペーン絶賛展開中だろ
つうか参院とあらゆる地方選圧勝中の谷垣自民が悲哀とか笑えるw
- 165 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:55:01.17 ID:9g4VLL0R0
- >>17
民主は政治になってないもんなw
おままごと
- 166 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:55:09.11 ID:ctGiTXaU0
- 民主党は失政じゃないだろ。失政ってのは失敗することだ。
できないのが明確なことをできると言い張り、国民を騙して票集めするのは、単なる詐欺
失政じゃなく、詐欺
- 167 : 【九電 61.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/01/10(火) 00:55:19.22 ID:Bc3fpzSd0 ?2BP(3333)
- >>162
自民は増税を議論していいんだよ。
だがミンスはダメだ。
なぜか分かるか?
ミンスは埋蔵金を掲げて政権を盗ったから。
- 168 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:55:49.65 ID:kr7K4UvZ0
- 未だに民主推してるバカは死んでくれ。
ここ2年バカのせいで巻き添え食らってうんざりだ。
さらに続けたら人民解放軍に全員殺される。
ならば、未だに民主推してるバカだけが死ねば良い。分かったな?
- 169 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:56:25.49 ID:KC9sxbnQ0
- ここでジミンガージミンモー連呼してる奴もミンスの支持者なんだろうな・・・w
誇れる実績が無いから相手の足を引っ張ろうってやり方がどっかのミンジョクそっくりだw
- 170 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:56:29.36 ID:lyn2yHiAO
- >>162
どんなに自民を叩いても、民主の惨敗は変わらんぞ(笑)
- 171 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:56:59.55 ID:GGZRCHBT0
- >>167
デフレ脱却を最優先に掲げない政党とか、存在する必要ないね。
自民も民主も終了。
- 172 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:57:01.79 ID:lh0mZcWuO
- 自民も民主もダメならとりあえず共産に入れて様子見…ってつもりだったけど最近共産党の野郎「確かな野党はヤメて与党を目指します!」などとほざいてたから困る
- 173 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:57:22.82 ID:vgb9Kcr/0
- >>161
河野って燃料輸送経路確保以外にそんなことしてたのか
自民の底辺のあの河野ですら活躍してるのにミンスの豚共は
被災地放ったらかしで財政だの増税だの特アに援助だの・・
- 174 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:57:30.22 ID:UxAza7TZ0
- >>153
全部「嘘」となってるのに拘わらず、つい最近、公約を守る謝るで壮絶な
ウチゲバしてたねぇ。。。なんだかなぁ、って感。嘘を言うより数倍タチが
悪いんだよな、そもそも嘘かどうかすら認めない小学生って。
- 175 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:58:06.92 ID:WYzwtj0p0
- >>161訂正
自衛隊じゃなかったかも。河野太郎のツテで業者に頼んだだったか?
>>167
麻生さんが首相に就任した時にはっきり言ったよね。
今はまだ上げないけど景気が上向きになり時期が来たら消費税を上げさせてもらうって
- 176 : 【九電 61.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/01/10(火) 00:58:23.49 ID:Bc3fpzSd0 ?2BP(3333)
- >>171
なんと言おうが、ミンスは埋蔵金を先に持ってくるのが筋。
- 177 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:58:46.87 ID:iaKfT6VO0
- >>129
そうは言ってもな、おめえ、自民党がやったことだって褒められたもんじゃねえぜ
国民所得を2割減らし、税収と株価を20年以上巻き戻したわけだからなあ
他の先進国、新興国は軒並み上がってる中でそれなんだから、
近代政治史上類を見ない失政だったと言っても過言じゃなかろう?
そりゃああなっても仕方ないよ
ってかこの多党制の国でそんな党がまだ残ってるだけでも奇跡的だと思うぞ、俺は
日本人の見事なバランス感覚だよ
並みの選挙民だったらとうにド左翼に国を奪われ終わってるところだ
言っとくが俺は民主党には入れてねえからな
まあ選挙区のほうは入れたけど
残りが公明と共産しかいなかったんで
- 178 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:58:53.78 ID:Bi/QAkX90
- 今この状況で嫌韓を全面に挙げて戦えば
自民党は必然的に圧勝する
- 179 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:59:13.08 ID:TwpGb4kk0
- >>157に与野党、内閣の権能の勉強をすべきだ書いたが、
こんな法律すら認識してない>>157に権能云々を説いたって無駄だろうな。
キミは国会法や憲法などの日本国の法律を勉強してこい。
- 180 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:59:16.45 ID:8AhMIAM30
- >>162
自民党が経団連と協力して青森方面から援助物資の搬送していなかったら
餓死者が大量発生したぞ?
民主党は原発ばかり気にして何もしなかった。
- 181 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:59:18.01 ID:TuwBCfEE0
- >>1
>「民主党はダメだが自民党もしっかりしてほしい…」
何をやれば、しっかりしてると言うんだろう?
- 182 : 【九電 61.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/01/10(火) 00:59:41.86 ID:Bc3fpzSd0 ?2BP(3333)
- >>175
3年後には確実に回復させるとも言い切ってた。
- 183 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:59:46.99 ID:GGZRCHBT0
- >>170
民主が綺麗さっぱり消えてくれれば喜ばしいが、支持基盤がそれなりだから困難だろうな。
- 184 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:59:53.97 ID:KC9sxbnQ0
- 自民310
公明 35
みん 40
民主 65
他党 30
計 480
こんな結果になりそうだな次期衆院選は
- 185 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:00:03.28 ID:6Ivs1Sja0
- >>160
>>160
きみたちは、
養老孟司って人の「バカの壁」って本読むといいよ。
- 186 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:00:59.30 ID:UxAza7TZ0
- 【日本の七不思議原理】またしても発動。
テレビは見たくない人に限って、政治家は当選させたくない人に限って、
出て来る。
- 187 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:01:56.76 ID:vgb9Kcr/0
- >>176
いやそれより普天間を何とか
いやいや菅が爆発させた原発を
いやいや隠蔽したSPEEDIの責任を
いやいや尖閣ビデオの残りの公開を
いやいやガソリン値下げをを
いや増税法案出す前にさっさと解散しろや
- 188 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:02:45.48 ID:GGZRCHBT0
- >>176
何いってんのお前?民主はしのごの言わずに次で消滅だろ。
>>182
うーん、、、麻生じゃ無理だな。今の民主のように円高無策でデフレでしぬw
- 189 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:03:33.90 ID:TwpGb4kk0
- 21年度税制改正法附則104条さえ知らない人が大勢いる。
それすら知らないで、消費税がらみの話題に際に自民党がどうしたこうしたと言うのは無知のひけらかし。
馬鹿丸出し。
- 190 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:03:55.13 ID:1EVgO9ER0
- >>185
君さ、人にはどこに投票したのか聞いておきながら、
自分はどこに入れたか答えてないよね。
卑怯卑屈だとは思わねえ?
- 191 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:04:11.03 ID:KC9sxbnQ0
- >188
ミンスのクズどもと麻生を比較するのは麻生に失礼
麻生はまともに景気対策やってただろ
- 192 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:04:51.97 ID:re7X7effO
- 解散前に選挙改革やって中選挙区比例なしに変えたら大敗はしないで、うまくやれば過半数維持できそう。
共産党が何人かかかれば連立に近い協力が出来るだろう。
- 193 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:05:45.81 ID:tceNOvJK0
- 谷垣がどうかはわからんが
選挙のときだけメディア受けする人が総理になて
1年くらいでボロが出て辞任するパターンはもう勘弁な
- 194 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:06:00.26 ID:vgb9Kcr/0
- >>180
麻生さんも相馬に駆けつけたよな
一方SPEEDI隠蔽した枝豚は独りフルアーマー
それにしても南チョンへの燃料備蓄基地の話といいこいつらのやってること
完全に朝鮮のスパイじゃねえか
ミンスに投票するくらいなら中共に投票したほうがマシ それくらいありえん
- 195 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:06:08.04 ID:kr7K4UvZ0
- >>188
それこそ誰がやっても厳しいのは一緒だろ?
誰がいいの?
- 196 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:06:11.56 ID:uDN8NtaOO
- マジで谷垣は攻めづらいんだなマスコミは。
一個も失言とかないしな。
存在感がない、とか言って必死でけしかてるが
案外絶妙な人選だったかな。
- 197 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:06:59.01 ID:cuW6Nwwz0
- 谷垣はもともと増税馬鹿なんだから
反民主の受け皿になれっこない
- 198 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:06:59.25 ID:GGZRCHBT0
- >>191
麻生は自民政権で比べるべきじゃないの?チョン政党なんかと比べて意味あるの?
正直、自民政権で見るとそこまで持ち上げるほどのもんじゃない。
- 199 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:07:13.19 ID:th+3TgPm0
- 民主もダメだが自民に入れる気はないよ
おまえらなんも反省してねぇもん
せいぜいみんなの候補者が立たない事を祈るこったね
入れるトコがなかったら仕方なく自民に入れてやるよ
- 200 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:07:53.44 ID:8AhMIAM30
- >>185
気色の悪い煽りしてるお前が読めば?
小野寺議員は被災地のために一生懸命がんばった。
>小野寺ってテレビでて、東北出身だってしゃべっていたけど、
>東北でなにもやってないじゃん。
>一般人と同じに東北に何回か徘徊しただけじゃん。
お前が真性のバカだと判る文章だ。
- 201 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:08:39.98 ID:cuW6Nwwz0
- みんなの党しかないよ
どんなにインチキ臭くても
政策で選ぶならみんなしかない
- 202 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:09:00.80 ID:2NRxlcJT0
- もう朝鮮民主党の屑どもは議員様なんて呼ばれることは無いと思っておくべきだろう
- 203 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/01/10(火) 01:09:04.87 ID:QuNXrQd50
- レベルの低い連中
- 204 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:09:28.33 ID:DHATiKV70
- >自民元職にも苦悩
民主工作員必死すぎ乙w
- 205 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:09:29.64 ID:x5Nb+PUR0
- >>201
ないないw
- 206 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:10:03.01 ID:kr7K4UvZ0
- >>201
みんなの政策のどこがいいの?
- 207 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:10:16.10 ID:TwpGb4kk0
- 独裁者や独裁組織が一言発すれば法律が曲がるのは中国や北朝鮮での話で、それは人治国家であって
日本国のシステムではない。
法律が気に入らなければ法律を改正、または新法を成立させるように働きかければいい。
改正、または新法のない状態では現行法がルールで、その中で動くのが常で、法治国家はそういうもの。
- 208 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:10:25.66 ID:aZG48g3/0
- >>139
俺はここ10年くらい自民に入れてる
で、選挙に行くだけムダと本気で思うなら行かなくてもいいと思うよ
別に煽りでもなんでもなく、国民がみんな政治に関心を持って参加するべきだ、なんてお題目は幻想だし
政治に向かないメンタリティの人は少なからずいると思ってる
政治に対する期待値が高すぎて、ニュースを見るだけで幻滅してしまうような人は
いっそ政治に背を向けるほうが健全だよ
- 209 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:10:40.65 ID:NcyV75Lr0
- >>201
アジェンダに「埋蔵金」なんて書いてる時点で論外。
- 210 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:10:48.86 ID:vgb9Kcr/0
- >>201
政策ならみんなは論外
アジェンタwとかまんま詐欺フェストだし
具体的な事なんにもいわねえwまるで鳩山
- 211 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:11:12.01 ID:8AhMIAM30
- ↓IDは違うが文面の特徴が全く同じ、もっと真面目にバイトしろ。
199 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:07:13.19 ID:th+3TgPm0
民主もダメだが自民に入れる気はないよ
おまえらなんも反省してねぇもん
せいぜいみんなの候補者が立たない事を祈るこったね
入れるトコがなかったら仕方なく自民に入れてやるよ
201 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:08:39.98 ID:cuW6Nwwz0
みんなの党しかないよ
どんなにインチキ臭くても
政策で選ぶならみんなしかない
- 212 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/01/10(火) 01:11:34.78 ID:pvPKGzt+0
- また無能警察か
- 213 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:11:44.98 ID:GGZRCHBT0
- >>195
理想を言うと金融政策に理解のある自民総裁、筆頭は安倍、次点で小池あたりかな。
安倍は言うに及ばず小池の軸足が改革側であれば、みんなの党との連立が可能だろう。
最低3年もの安定政権にさえなれば日銀法改正とデフレ脱却はおそらくできる。増税も潰せる。
国民的に言えば、自民・民主の大連立なんていう改革は進まないけど増税だけは
爆進なんて最悪のシナリオだけは避けたいところだよね。因って谷垣は論外。
- 214 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:11:45.53 ID:bMoYpfZD0
- 谷垣が駄目な理由ってマスコミに無視されてる程度だろ
- 215 :rip:2012/01/10(火) 01:11:45.85 ID:oCreBNs60
- 公明党と手を切らせるためにも、自民圧勝が理想だろ。
すぐに手を切るもは無理でも、徐々に公明党からの
圧力を下げていけるくらいの議席を与えればいい。
民主は消滅だな。
- 216 : 【九電 61.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/01/10(火) 01:12:22.49 ID:Bc3fpzSd0 ?2BP(3333)
- つかみんなってどう見ても第2ミンス・・・・。
- 217 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:13:08.16 ID:1kEwhXsz0
- 逆風にあえぐ民主党を応援するために、前回の衆院選でまいてた
「民主党政権になれば国民の生活がよくなります」
みたいなチラシを近所に配ってあげようかな
- 218 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:13:19.66 ID:MXd9jIiRO
- >>197
谷垣も民主藤井も元大蔵官僚だからな。
いわゆる財務事務次官様には頭の上がらない召使。
- 219 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:13:39.79 ID:bGvOzoybO
- 今年もまた総理大臣が変わるのか
- 220 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:14:12.81 ID:aZG48g3/0
- >>110
自民党が結成されてから2009年に政権を失うまで60年も経っていないのだが
途中細川内閣の時下野してるし、四捨五入しても50年だぞw
- 221 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:14:22.28 ID:QS/eZVrX0
- >>139
ムダだと思うなら行かなければいい。
でもその代わり、政治に文句を言う資格もなくなるけどね。
政治を変えるチャンスを自ら潰しているわけだし。
- 222 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:14:33.63 ID:rHCqO5aD0
- 自民が圧勝してもまた3年前みたいな短期政権が続くだけ。
- 223 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:14:35.63 ID:GGZRCHBT0
- >>201
経済政策が最も優秀な政党だから当然。まずは国民経済の立て直しだろ。
内政みん党、外交・安保自民な連立ができれば割りと理想。
- 224 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:14:48.37 ID:zDfXKSfZ0
- 自民党=外国人参政権に反対の民主党
- 225 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:15:24.05 ID:TwpGb4kk0
- >>208 >>210
結局、自分達の鬱憤晴らし、溜飲を下げたいだけなんだろう。
政治家を悪の組織の幹部のように見立てて叩いてスカッとしたいっていう。
選挙すらストレス解消の手段とするという。政治家なんて政策代行業者でしかないのにね。
- 226 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:16:44.58 ID:x5Nb+PUR0
- >>217
出来の良かった元のチラシを、そのまま配るのが良いな。それで勝つる
- 227 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:16:51.30 ID:rHCqO5aD0
- 自民もクズ民主もクズ。自民信者は何かと民主よりはマシだと言い張り続けているが目くそ鼻くそ両方クズ
- 228 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:17:12.58 ID:vgb9Kcr/0
- >>218
そもそも官僚の犬というのが印象操作というか責任の
擦り付けだよな
裁量も決定権も財務大臣にあるんだから大臣が官僚の
召使なわけねえんだよ
余程の無能ならともかくな
安住とか
金融や財政全く理解できないからこういう手合いはイエスマンになるしかない
- 229 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:18:31.00 ID:kr7K4UvZ0
- >>213
谷垣も金融には明るいぜ?
マスゴミはひた隠しにしてるけど。
安倍さんはマスゴミが必死になって叩いたからまだ真に受けてるバカが多く安定政権は厳しいんじゃないかな?
マスゴミさえマトモなら安倍さんは充分ありだと思う。
- 230 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:18:43.44 ID:UxAza7TZ0
- 当選させる票もいいけど、落選させる票も欲しいなと、そう思う今日この頃。
(但し、これもあんまいい前例は無いんだよねぇ、歴史的には。。。)
- 231 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:19:09.45 ID:8AhMIAM30
- >>223
みんなの党=第二民主党
「あじぇんだ(笑)」を良く読んだほうがいい。
それと党首の渡辺は、民主党の連中と同じく根回しの出来ない政治家だかよ。
- 232 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:19:15.21 ID:iF6B9ICp0
- 自民党がダメだから民主党に政権持たせたわけだから、
元のダメな低脳自民党に戻れるわけはない。
もう、無政府主義で国会議員を処刑するしかないことはない
- 233 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:19:26.02 ID:TwpGb4kk0
- 族議員という呼称も、要するにその分野に精通している議員ってことでしょ?
- 234 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:19:53.68 ID:GGZRCHBT0
- >>228
小泉政権当時から谷垣は与謝野と比肩して財務省の忠犬の座を競ってきた仲で有名すぎるだろ。
よほどの無能ってやつのお仲間。残念ながらね。
- 235 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:20:08.69 ID:WYzwtj0p0
- >>191
だよね。
一時期叩かれまくりの民主党擁護にエコポイントは民主党の成果だと
麻生さんの手柄を盗むようなレスがちょくちょくあったね。
家電、エコカーのエコポイント制度は麻生太郎がやりました。
間違えないように
- 236 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:20:51.71 ID:vgb9Kcr/0
- >>225
スカッとしたいからさぁ
ウォンの5兆スワップも
シナ国債大量購入も
アフガンへの援助も
ASEANへの援助も
黄砂対策も
麻生政権の5倍になった官房機密費も
全部廃止してさ東北の復興に回してくんない?
無駄な金だからさ
- 237 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:22:23.58 ID:n9Kh2ieE0
- ・やると言ったことは守れ
・それをやるまで、余計なことはやるな
この二点を守るだけでいいんだが。議員は馬鹿なのか?
- 238 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:22:38.36 ID:8AhMIAM30
- >>235
というか・・・・民主党ってこの2年間、景気対策した?
自民党のとき決まった法律を執行しただけで、それ以後何もしてないよな
- 239 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:22:45.15 ID:fqDNtacY0
- 与党が逆風である限り、ギリギリまで選挙はない
選挙は来年。首相はそれまでにあと二人ほど挿げ替えられるし、
消費増税もされるから心配ないw
来年までに自民、民主の受け皿になれる政党がなければ、
公明+自民+国民新党+たちあがれ+きづな+新党大地の連立政権になる
- 240 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:22:57.27 ID:w7F2Le+t0
- まぁこういう時に頼りになるのがインターネットで、
周知を結集して
「民主系候補者データベースwiki」
的なモノが作れちゃう。
頼りになるというか、一縷の希望を託する余地があるというか、
微妙なラインだけどな。
- 241 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:23:15.54 ID:iF6B9ICp0
- 国会議員は全員処刑してはいけない
- 242 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:23:18.39 ID:WYzwtj0p0
- >>173
そんな河野太郎は後にマスゴミ叩かれることになる。
レンホーが作業服の襟立ててコンビニ巡りをしてた時期の話
- 243 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:23:36.14 ID:aAGCgonC0
- 野田が今月ぐらいに思い切って解散すれば、消去法で民主が与党にとどまれるかも
- 244 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:24:07.93 ID:le+TQGsc0
- 瓦解員も年末に挨拶来たし。
いよいよ感が増してきたな!
- 245 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:24:13.12 ID:vgb9Kcr/0
- >>233
口蹄疫のときも自民の族議員が地元駆けずり回って
頑張ってた
一方ミンスは首都圏に情報統制したり鹿児島を恫喝したり
知事や地元畜産農家に責任転嫁したり選挙協力要請しに
宮崎入りしたりしてましたとさ
- 246 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:25:02.43 ID:EU/s4Tvq0
- 谷垣のなにがダメなんだね、次に石破か石原の坊ちゃんになって選挙の顔になる感じもしないんだが無難に谷垣のままの方が安定感がある感じはするんだが
- 247 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:25:19.00 ID:GGZRCHBT0
- >>229
谷垣が金融に明るかったら、尚更増税なんて叫ばないから… 復興増税なんぞ通さんよ。
>>231
安倍内閣で改革を担った元官僚ごとごっそり引き抜いてる党だから最も安定感がある。
看板にあたる政治家のが逆に弱いくらいだな。小泉や橋下みたいな強い政治家さえいれば盤石。
- 248 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:25:32.54 ID:TwpGb4kk0
- >>240
旧社会党時代にはインターネットがなかったので、当時のひどさなどが風化しているからね
所属議員も散逸して経歴ロンダリング済みで、リストもない。現代は便利だ。
- 249 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:25:38.51 ID:Y02WnMai0
- 民主党の一番ダメなところは
悪事がバレても刑務所にでも放り込まない限り辞めない点。
野田も鳩山も菅も議員辞職モンの犯罪者じゃん。
- 250 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:26:33.34 ID:Y02WnMai0
- >>247
それ野田・・・
- 251 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:26:45.17 ID:vgb9Kcr/0
- >>238
自民のエコポを自分たちの政策であるかのように
自慢してたろ
しかもあれって短期の経済刺激策なのにエコカー減税
までまたやろうと画策してるし
- 252 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:26:51.83 ID:cv9+0m9s0
- >>238
民主党支持してる人に、
この2年間で成し遂げた経済政策とか成果をどれだけ聞いても
何にも答えてくれないし
ひたすら「自民が悪い」「自民のせい」ばっかり言ってる。
しつこく民主党の成果を尋ね続けると
「ネトウヨうざい」「ネトウヨだまれ」「ネトウヨネトウヨ」
って答えが返ってくる・・・
- 253 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:28:52.61 ID:oHIah9AUO
- 歴史的に巨大な大失政=公約破りの民主 を全滅させるが自民の役目、勝って当たり前だから。民主を完全撃破できない自民ならば第三の政党が突如大躍進かも
- 254 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:29:19.39 ID:6Ivs1Sja0
- >>225
>溜飲を下げたい
低能すぎるww
溜飲をあげるとは言うが下げるとは言わない。
溜飲って単語をつかいたかったのか?www
- 255 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:29:21.72 ID:GGZRCHBT0
- >>250
自民・公明・民主の三党協議で復興増税。野田と谷垣なんて財務省の竿姉妹みてーなもんだろ。
- 256 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:29:41.75 ID:GibNbHJk0
- 一票の格差を改善しないかぎり、総選挙にわならない
- 257 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:31:05.63 ID:vgb9Kcr/0
- >>255
谷垣は景気回復前提の増税案だろ
それこそゴミみてえなミンス豚と一緒にするなよ
つうか野田豚は違法献金の責任取ったのかよ?
- 258 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:33:00.59 ID:Y02WnMai0
- >>255
増税一直線は野田だけじゃね?
谷垣は経済対策後、もち直してからと麻生時代からブレずに言ってるだろ。
そこをあやふやにすると選挙の争点がぼやけるぞ?
- 259 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:33:30.08 ID:tdPLtkv10
- >>246
真面目にここが駄目だって言う人も中にはいるだろうけど大半は
単にマスコミの唱えるリーダーシップとやらに影響されまくってるだけだと思うわ
マスコミが「決断力のあるリーダー」なんてものを唱え続けたせいもあってか
民主党みたいな「良いかどうかは分からんがとりあえずやってみよう」
なんて単なる思い付きをそのまま実行に移す無茶苦茶な政権が誕生しちまったのにな・・・
- 260 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:34:40.90 ID:1EVgO9ER0
- >>254
>>190
君は都合の悪いレスは読めない目してんの?
- 261 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:35:40.34 ID:GGZRCHBT0
- >>257
谷垣のデフレ脱却案を聴かせてみ?あるならなw
- 262 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:37:01.43 ID:1EVgO9ER0
- 今調べたけど
「溜飲をあげる」なんて使い方ねえな
「溜飲を下げる」で合ってるじゃん
- 263 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:37:32.65 ID:TwpGb4kk0
- >>254
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/231823/m0u/
溜飲(りゅういん)を下(さ)・げる
胸をすっきりさせる。不平・不満・恨みなどを解消して、気を晴らす。「相手を論破して―・げる」
文法的にも間違ってないが? 日本国憲法を学べと書いたが、日本語の文法から学びなおせ!
だんだん低レベルになってるぞ、お前。
- 264 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:38:37.22 ID:9dTZ5YC0O
- >>254
これは…
- 265 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:38:44.00 ID:EU/s4Tvq0
- 自民党もまた派閥でごちゃごちゃやってる場合じゃねえと思うけどね
- 266 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:39:21.91 ID:6Ivs1Sja0
- >>262
>>263
小学生レベルの低能罠に見事にひっかかってやんのwww
やはりきみらは「バカの壁」を読むべし。
- 267 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:39:25.27 ID:9g4VLL0R0
- >>254
あー、都合が悪いから
ワザと突っ込ませて話を逸らそうってハラね。
ショボw
- 268 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:40:20.54 ID:UxAza7TZ0
- >>259
「リーダーシップ」と言う言葉の本当の意味を知らないマスコミ・政治家・
経済人が「リーダーシップ」と言う言葉を使う時代が長く続きすぎたねぇ。。。
- 269 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:40:28.52 ID:TwpGb4kk0
- 低レベルに低脳呼ばわりされた、はははw
- 270 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:40:45.76 ID:1EVgO9ER0
- 254 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:29:19.39 ID:6Ivs1Sja0
>>225
>溜飲を下げたい
低能すぎるww
溜飲をあげるとは言うが下げるとは言わない。
溜飲って単語をつかいたかったのか?www
これみんな保存しとけ
なかなか見ることのない本物のバカだこいつ
真性だよ真性
- 271 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:41:34.13 ID:GGZRCHBT0
- >>258
議員・選挙板の自民政局スレ見る限り、どうなるかなんてわからんし微塵も信用できねーよw
安倍ら増税反対議員が体を張って止めてる状況だろ。主流派は増税じゃないの?
- 272 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:42:06.91 ID:8AhMIAM30
- >>266 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:39:21.91 ID:6Ivs1Sja0
>小学生レベルの低能罠に見事にひっかかってやんのwww
>やはりきみらは「バカの壁」を読むべし。
気色悪い奴だな
朝鮮人みたいな勝利宣言も終わったことだし、もう寝れば?
- 273 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:42:07.42 ID:OYYC+/vM0
- 増税谷垣で勝てるわけがない。
先の参院選でも、比例で負けてるんだぞ。
個々の選挙区の候補者ががんばったので、谷垣の負けが目立たなかっただけ。
- 274 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:42:22.61 ID:MQc77LyZO
- 自民党はぶっつぶれた
- 275 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:42:55.16 ID:Y02WnMai0
- >>271
だから景気対策後増税と言ってるじゃん。
- 276 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:43:02.70 ID:/JAmGq+10
- >>254
>>254
- 277 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:43:03.08 ID:I8Zg6g+V0
- >>55
さっさと郵政民営化で全て解決させろよ
なんで増税なんだよ
- 278 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:43:08.67 ID:6Ivs1Sja0
- >>270 = 負け
>>266 = 勝ち
すべては罠に単純に引っかかる自分の低能さが悪いwww
- 279 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:43:53.00 ID:1EVgO9ER0
- >>266
わかったわかった
楽しかったな、楽しかっただろ
それで、君はどこに投票したの?
あ、それとも選挙権の無い人?
- 280 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:45:13.84 ID:CbkZJncy0
- >278
自分のミスを必死に誤魔化す阿呆にしか見えんが・・・恥ずかしくないか?
- 281 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:45:33.07 ID:6WxvngJt0
- 朝鮮民主党に制裁を!!!
- 282 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:46:10.43 ID:cv9+0m9s0
- >>279
選挙権ない人にそんな酷な質問してやるなよw
ほんと、あっちの国籍の人って
顔やパスポート見なくても文章であっさりバれるよね。
- 283 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:46:28.92 ID:6Ivs1Sja0
- >>279
>君はどこに投票したの?
自民党に決まってんだろが。
低能、老人、農漁村、これらの層は、みんな自民党に昔から決まってんだよ。
いまごろ何言ってんの?
- 284 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:46:50.55 ID:KRo7w6z/0
- 共産党大躍進のチャンスだな
これを逃すともうない
- 285 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:47:56.78 ID:GGZRCHBT0
- 経済成長したら?ってのは麻生政権での台詞だろ。谷垣の最近の台詞であるの??
自民、「対民主」鮮明に… 原発は当面活用、消費税10%、非核2.5原則 2011.7.20 20:13
社会保障と税の一体改革に関しては、子ども手当など民主党のバラマキ政策の撤回を求め、
社会保障財源確保のため【消費税率の当面10%引き上げ】に改めて言及した。同時に公共事業
の必要性も訴え、財源はデフレ期間中は建設国債でまかなうとした。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110720/stt11072011300003-n1.htm
- 286 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:48:50.87 ID:1EVgO9ER0
- >>283
最初っからそう言え十円ハゲ
- 287 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:51:52.31 ID:TwpGb4kk0
- >>283
ははぁ・・・低脳で年寄りで漁業村の関係者とカミングアウトとは・・
さすが低レベル。低脳と自分で認めるとは。
- 288 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:52:27.49 ID:OIF9GDp70
- >>201
みんなの党の浅尾慶一郎(政調会長)の経歴を調べてみろ。
- 289 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:53:36.60 ID:1EVgO9ER0
- ID:6Ivs1Sja0
自分で自分を
「低能」カテゴリーに入れてしまうとは・・・・・・・・
- 290 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:54:05.53 ID:Y02WnMai0
- >>288
コイツ民主の公認もらえなくて、みんなに行ったんだよなw
- 291 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:55:22.99 ID:WYzwtj0p0
- >>284
共産党はなぁ…ブレないからいいのだけど大勝ちしたら困ることになるならなぁ
勝って欲しくないが嫌いではないよ。
社民党や民主党の旧社会党の皆さんみたいにお花畑すぎないからさ
- 292 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:56:06.04 ID:VCJL3w020
- 気をつけろ、その候補者は、元民主。
以前は
『その無所属は、民主かも』
今は、『無所属』だけでなく・・・
- 293 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:56:32.46 ID:2IEpLPDc0
- >>288
元民主党にいてみんなの党に移ってきた奴だよな。
移民一千万人受け入れ賛成の。
よくこんなワケの分からない党に投票する奴がいるもんだよw
- 294 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:58:07.63 ID:WYzwtj0p0
- >>292
ぜひ鈴木宗男に頑張ってもらいゴキブリほいほいのようにはぐれ民主党員を
まとめあげてもらいたいもんだ
- 295 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:58:12.10 ID:M7eYW17h0
- 次の選挙が、橋下VS反橋下になれば面白いな。
- 296 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 01:59:22.34 ID:x5Nb+PUR0
- >>291
共産主義自体が宗教みたいなもんだからブレないのかもな。
- 297 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:01:08.40 ID:Y02WnMai0
- >>295
橋下キライじゃないけど、
アイツ一人で全部は無理だろ。
結局維新を全面信頼は出来ん。人材と経験が無さ過ぎる。
- 298 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:02:08.49 ID:Bc/t7jUW0
- 麻生か安倍なら自民に入れてもいいなぁ
でもこいつらもTPPは賛成なんだよなぁ
そもそも、この二人がたってもマスコミにぶっ叩かれて終了するだけの気がする
この国はマスコミがまっとうにならない限り誰がたっても変わらない気もしてきた
- 299 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:03:08.15 ID:7uNh5dc40
- 足を止めないのは演説が下手か共感を持てないからだろう。
下手な歌を聞くために足を止める奴がいないのと同じ。
普段、先生、先生言われてて俺の話を聞くのが当たり前だと
思ってるんじゃないのかね。
- 300 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:03:39.83 ID:TR07qgQT0
- >>298
選択肢がモロネトウヨだなあ。
- 301 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:04:44.33 ID:MYT9NaCJ0
- 民主党に比べりゃ自民の方がなんぼかマシ
- 302 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:05:39.67 ID:Y02WnMai0
- >>300
オマエが気に入らないだけだろ?
真っ当な意見だと思うぜ?
- 303 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:06:54.73 ID:Jk0bEMby0
- 早く失職して無職になって苦しめ
早く失職して無職になって苦しめ
早く失職して無職になって苦しめ
早く失職して無職になって苦しめ
早く失職して無職になって苦しめ
早く失職して無職になって苦しめ
早く失職して無職になって苦しめ
早く失職して無職になって苦しめ
早く失職して無職になって苦しめ
早く失職して無職になって苦しめ
早く失職して無職になって苦しめ
早く失職して無職になって苦しめ
早く失職して無職になって苦しめ
早く失職して無職になって苦しめ
早く失職して無職になって苦しめ
- 304 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:07:02.04 ID:CbkZJncy0
- >300
自分の考えも書いとけw
- 305 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:07:24.97 ID:2IEpLPDc0
- >>300
何をもってネトウヨなのよ?
北朝鮮に対して厳しい態度をとるから?
- 306 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:07:33.75 ID:8FUqVGCO0
- >>237
前年ながら議員に限らずそれをやる人間を見たこと無い
それほど難しい事なんだよ
- 307 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:08:01.31 ID:d33GL7200
- 谷垣では戦えないというならば、谷垣で逝けばいいよw
- 308 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:10:13.03 ID:TwpGb4kk0
- 面白いおもちゃだなぁ
ID上3つが6Ivで始まるアレって
- 309 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:10:30.57 ID:GGZRCHBT0
- >>293
そもそも移民一千万受け入れの元祖は自民。景気が後退してからとんと聴かなくなったな。
みんなの党は浅尾個人が言ってるだけ。アジェンダにも無記載。
ここを支持する奴は改革志向か経済にそこそこ詳しいやつとかだな。自民よりマシ。
- 310 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:10:48.09 ID:Y02WnMai0
- >>307
こんなマスゴミだから失言の少ない谷垣でないと、
存在するホッケの煮つけさえムキになって否定されちまう。
- 311 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:10:53.32 ID:8FUqVGCO0
- 谷垣、石破、石原、小池、安倍、麻生、進次郎、西田
この中で自民の看板にふさわしいのは誰だ?
予選ラウンドで安倍、麻生、谷垣、石破が残るだろう
- 312 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:11:10.03 ID:TR07qgQT0
- 短期間で4レスきてら。きめー。
こんな政治家共しかいないのに選択肢なんかあるわけねーだろ。
投票せん。
- 313 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:12:04.94 ID:w4vDOWRr0
- 犯罪者集団民主党
とりあえず自民は谷垣を替えてからだな
石田三成の三段劣化じゃどうにもならない
- 314 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:13:39.02 ID:Y02WnMai0
- >>313
マスゴミを変えないと一緒。
- 315 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:13:47.36 ID:/FuHA5hLQ
- この前の衆院選が初当選だった民主のカス議員で
次当選する奴何人いるかなぁw
- 316 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:21:53.12 ID:D/T93bpY0
- 自民は下野した時に優秀な人材が片っ端から離党や引退したから
今はもう絞りカスだよ。ハニトラで有名な谷垣にリーダーシップなんて
あるわけない。女で国を売る奴が信用できるか。
- 317 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:24:43.95 ID:M8mMmvQX0
- >>316
その優秀な人材はどこ?
まさか・・・ww みん?wwww
笑えるw
- 318 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:29:00.97 ID:CsD/ctvv0
- 衆参同時選挙で、
公務員と議員の数を半減させる法案だけを通して
すぐ解散しますっていう政党でないかな。
- 319 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:32:11.21 ID:4v+wdeZ7O
- >>312
なら日本から出てけ
止めやせんよ
- 320 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:32:22.97 ID:GGZRCHBT0
- >>298
えっと、、、安倍が掲げた目玉政策の公務員制度改革をぶっ潰したのが後の麻生政権なんだけど。
元自民支持者から言わせてもらうと、こういう自民支持者は何も考えてないんだろうね。
- 321 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:34:03.13 ID:tjx+g6tXO
- 民主党よりは人材が豊富だよ。自民党の反省が伝わらないから支持が増えない。谷垣ではだめだよ。
- 322 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:35:18.37 ID:K8vZxlz+0
- 反省だけならサルでも出来る。
- 323 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:37:34.47 ID:M8mMmvQX0
- >>321
マスゴミ総出でくだ〜んない上げ足取りキャンペーンじゃあ
反省できないだろ?
- 324 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:41:11.29 ID:GGZRCHBT0
- >>323
震災直後に菅に増税を持ち掛けにいった件はかなり致命傷だったと思うけど、支持者にとってはたいしたことじゃないの?
- 325 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:43:11.46 ID:dtweNxz1O
- 自民も民主もダメっつう奴がたまにいるけど意味が違うよな。
民主は(もう二度と)ダメ
自民は(頑張ってもらわないと)ダメ
- 326 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:45:18.03 ID:M8mMmvQX0
- >>324
は??
ってか菅自身増税だったろ?
- 327 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:51:02.19 ID:lyn2yHiAO
- >>291
大阪市長選で、化けの皮剥がれたから共産はない。
- 328 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:52:07.29 ID:GGZRCHBT0
- >>326
えっと、このスレの趣旨はどっちもダメって>>1の流れを受けてるわけなんだけど…
君としては菅も増税だったから何も問題なかったと?自民支持者でも白けたやつ多数だと思うがw
そもそも谷垣なんざハニ垣だのと自民支持者の間でも馬鹿にされる存在だったのに…
貧すれば鈍するの典型だな。
- 329 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:53:09.09 ID:Bc/t7jUW0
- >>320
自分と考えが違うからってそういうレッテル貼りはやめてくれる?
俺にとっては公務員制度改革なんて優先度低いの
- 330 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:54:57.23 ID:Jk0bEMby0
- >>312は在日のチョンだから選挙権は無いはずだが。www
- 331 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:56:22.00 ID:M8mMmvQX0
- >>328
無策な大馬鹿である菅に何か助言はしたかもしらんが、
復興増税が自民案というのは初耳だが??
- 332 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:57:28.70 ID:ttAnv38V0
- >>13
ヒント:政党助成金
- 333 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 02:59:24.40 ID:nG57Ol8x0
- 誰もが谷垣じゃむりっておもってるのに
なんで谷垣はやめないの? ここで自民が返り咲けなかったら
もう二度目のチャンスはないんじゃない
- 334 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:02:48.27 ID:Jk0bEMby0
- 民主にも自民にも投票しないとか言っている奴がいるけど
今のシステムでは必ず「いずれかの党が政権与党になる」
わけで、民主も自民も選ばないというのは既存政党への
否定にはなりえないんだよね。
大事なのは、民主を再び与党にしないことだと思うけど
違うのかな
- 335 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:05:08.62 ID:GGZRCHBT0
- >>329
まぁ、麻生を挙げてる時点でお察しだからもういいよ。
>>331
民自公による三党協議の結果が復興増税案。
>政府は「次世代に負担を先送りしない」として、当初、所得税の増税期間を10年間にする予定だった。
>だが、自民・公明両党が年間負担額を圧縮するよう求めたため、25年間まで延長し、事実上の恒久増税
>となった。また、当初案に盛り込んだたばこ増税は葉タバコ農家を支持層に抱える自民党の強い反対で実施
>を見送り、個人住民税の増税幅を上積みして補った。
- 336 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:08:12.99 ID:Jk0bEMby0
- 三党合意で廃止を決めた子ども手当を「子どものための〜」とか
名付けて復活させようと目論むのが民主党。
本当に信用できない連中だよな。
- 337 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:12:39.95 ID:pv9HWrqL0
- 選挙は美人投票なんだよ。ブスしか参加してなくても、必ず誰かが優勝する。
当選後の4年間でバラ色の未来を作ってくれる、理想の政治家以外には
投票したくないならそれも一つの選択。
ただし、どうやっても実現不可能な夢に騙されるのは情弱乙としか言いようが無い。
- 338 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:13:03.56 ID:8FUqVGCO0
- 谷垣、石破を一兵卒にしないと自民は戦えないだろ
- 339 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:27:48.44 ID:Nv7+KGFC0
- 今ある法律の大部分が戦後の混乱期に作られたものだろ
2015年頃をメドに選挙制度などの改正をすべき
たとえば・・・
政党の公認を得て当選したんだから離党=議員辞職すべき
で補欠選挙で再び立候補したらええ。女性で政党を渡り歩いて総理候補になった人がいたよね
- 340 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:33:09.70 ID:nG57Ol8x0
- 参議院いらないから辞めちまえ。
どうしても二院制にこだわるなら
衆議院を2つにして、参議院はなくすべき。
- 341 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:34:36.79 ID:j35j+Ztu0
- >>1
その昔マニフェストは日本では公約とよばれいた。
まぁ、呼び方が違うだけで同じ意味なのだが。
公約とよばれてた時代は事実上選挙がおわったら雲散霧消していたものだ。
民主党の連中はそれを実践しただけなのだが、国民がゆるしてくれなかったのだ。
あたりまえだ、公約とよばれていた時代は高度成長期の時代のはなしであり
国民は公約がいくらやぶられようともそれなりの繁栄と生活がやくそくされていのだ。
しかし、今はそんな時代ではない経済の先行き暗々たる現状において公約を守らない
国民の為に働かない政治家や政党はいらないのである。
滅びろミンス党。お前達は国政から駆除されてしかるべき連中だ。
- 342 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:43:04.06 ID:nG57Ol8x0
- 公約を一つも守らないから、我々は文書化して守る海外風のマニフェストを導入します!
ってマニフェストを始めたんだよね。
だが明文化しても守らなかったという。
- 343 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:44:09.59 ID:cHNQfS670
- なんかマスコミが自民もダメだキャンペーンはってるみたいだけど
あんまりやり過ぎると自民が復権した時やばいんじゃねえの
俺が自民の代議士だったらまっさきにマスコミのゴミ掃除するがなあ
- 344 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 03:48:25.47 ID:LrKD3CF20
- 産経も完全に谷垣に身切りつけているナ
消費税増税に際し、新聞購読料に対しても増税するかどうかで応援するかどうか
秤に掛けそうだな
- 345 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 04:07:41.59 ID:lGmdU86l0
- 安部元総理が総裁に復権すれば自民躍進は確定
- 346 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 04:34:59.28 ID:vlQZQUD20
- 民主党の議員が演説してたら唾吐きかけたくなるよ。
- 347 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 04:37:59.60 ID:Cmgkpj6E0
- そうやって他人のせいにしたり
身内から足を引っ張るから
こんな状態になったんだろうが
- 348 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 04:38:01.41 ID:N3T8o7pS0
- >>346
俺なら「売国奴!!」と叫ぶよ。
また、俺の前を通ったら石を投げるかも。
- 349 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 04:45:13.27 ID:heJa+Yh+0
- 谷垣って財務省の犬だろ!? 民主も自民もダメだって
- 350 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 04:52:54.33 ID:q3Mjx30s0
- よく、谷垣じゃ戦えない、ってレッテル貼りをしようとするマスメディアがいるけどさ
谷垣自民になってからの3年間、地方選や参院選で勝ちまくってる現象についてはどう説明するのかな
今のところ、124戦89勝32敗4分だったかな
勝率、80%近いんだよ
民主党がだらしないから、なんて理由は通用しないよ
だって、政権交代直後の鳩山政権の頃から、勝ち続けてるんだもの
谷垣じゃダメとか言ってる連中は、この数字をどう説明するのかな
- 351 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 05:07:57.43 ID:ue/2IgEq0
- 朝鮮系の影響を一切排除し日本の国益を追求しますと言う議員は自民にはおらんのか?
- 352 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 05:12:03.18 ID:ghb8UBdUO
- >>350
民主相手に負ける方が難しい。勝って当然。
ただ、大阪の選挙で風が変わった事が分からないなら、自民は過半数取れないよ。
自民は反維新の会で行って、逆風の中戦うんだろ?無党派にボコボコにされてこい。
- 353 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 05:22:23.16 ID:BVos7c6zO
- 既得権益の塊の既存政党、組合、マスゴミが束になって潰しにかかり、市民を誘導出来なかったのが先の大阪の選挙だからな。戦後初めてじゃないか?流石にマスゴミは風を感じ矛先を変えつつあるが・・・果たして自民は・・?
- 354 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 05:24:09.47 ID:iOjtdoxh0
- > 「敵」は民主党だけではない。神奈川県選出の江田憲司幹事長と浅尾慶一郎政調会長
>を「顔」にもつ、みんなの党が候補者擁立の動きをみせているからだ。
はいわかりやすいですね
マスゴミがみん党を押すのはこいつらが居るからですw
- 355 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 05:25:24.88 ID:hQE8LX550
- >横浜市営地下鉄立場駅前
ローカルワロタw うちから歩いて15分wwww
この辺は農地だったから農家が多く自民党が強かった。
けど新住民が増えて今や田中慶秋とかorz
- 356 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 05:27:17.87 ID:iOjtdoxh0
- >>351
自民には居るだろ
ただ、自民にはサヨクも居るから中道左派政党になってるだけで
今後、強い保守的な自民を国民が求めれば、その比率は変わっていく
自民以外となると、チョン利権を問題視してる政党は無い
亀井もチョン大好きだし、たち日なんかの伝統的保守は朝鮮右翼との共闘の歴史が長すぎて中々
- 357 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 05:35:45.93 ID:C+KJq/SkO
- この前、横浜の居酒屋で民主党議員とその妻と偶然同席した。
いけ好かない夫婦だったな〜〜特に妻。
「明日は総理と一緒なのよね」とか、だからなんだよって話をやけにしたがってさ〜〜
民主党政権なんていつまで持つんだよってボソッと言ってやったんだけどね。
- 358 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 05:39:33.05 ID:j35j+Ztu0
- /_/ . . -‐‐- . .
/ ∠:: /⌒>,, `ヽ
く は ガ 7__ /ニ、{{∠∠二、 li ハ
れ や ソ / /. -‐…'''⌒ヽ ij _」
| く リ | / 、__ ,'{ r‐…''⌒ヽーi .<⌒ヽ
| き ン | {/ヽ) ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i ト、 !i
| て 値 | >''´} ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij )ノ リ
| 下 | >イ ', V^)⌒V⌒/7 >こノ
| 隊! ! ! ! >ノ 丶ヽ.__ー__彡' /
っ \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄ {x‐/.:.
! ! ! ! r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/ ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.
http://gazo.restspace.jp/img-box/img20111230124911.jpg
- 359 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 05:43:52.74 ID:mhaUalXc0
-
民主のは失政じゃなくて詐欺だろ
最初から出来ない約束を掲げてたんだから
- 360 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 05:59:58.79 ID:9jsisdcA0
- 国益をしっかりと考えてくれる政府が欲しい。切実に。
- 361 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 06:36:08.83 ID:ZHdOtU+N0
- 坂井学は邦夫の秘書だったのか
- 362 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 06:38:31.71 ID:ymfMI+BB0
- 議員のくせに、谷垣の党首討論とか予算委での質疑聞いていないのかこのアホ。
ニュースの切り取りなら仕方ないけど、通して聞いていれば頼りないとか口が
裂けても言えないはずだ。
- 363 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 06:50:58.11 ID:tMB4n79B0
- >>10
で、あなたはどこに投票するって?
まさか白紙じゃないよな
- 364 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 07:44:26.12 ID:ghb8UBdUO
- >>10
先の総選挙で「自民党」に入れて、次の総選挙で「維新orみんな」に入れようと思ってる
俺みたいな有権者は愚民の反対の賢民でいいんですね。
- 365 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 07:49:22.03 ID:U5awr6sf0
- 何十年も原発推進してたのは自民党
何十年も竹島放置してたのも自民党
こういうことを国民はよーくわかってるんだよね
そのことを忘れてるネトウヨと違ってこの自民元職の人、国民のことをよくわかってるね
さすがネトウヨとは頭の作りが違うわw
- 366 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 07:49:31.81 ID:UbPYBpb1O
- >>48
韓国に大震災復興費に使おうと提案された700億ドルを、二国間スワップの限度額を何倍にもして渡したよね!
ウォン安に韓国がしているのは日本の仕事を奪うためだよ。
それに加担する総理大臣ってないよ。
- 367 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 07:52:35.31 ID:gv0VQ0MZ0
- このYoutubeビデオの再生回数が100万回を超えたら、野田シロアリ内閣は総辞職するしかない。
それぐらい良くできたドキュメンタリービデオだ。
野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
- 368 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 07:55:30.34 ID:1fsJTm2c0
- >>367
これはひどいw
- 369 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:06:06.27 ID:d397A9k6i
- >>368
確かにひどいが、これ見て分かるのは自民政権でもそう大差ないということ。政治が官僚主導である限り、必然的にそうなる。
- 370 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:18:58.76 ID:MYhWq3cm0
- こんなときでも政権とれない共産ってなんなんだろな。
名前と思想と行動を変えたら?
- 371 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:20:38.36 ID:InjPVbiL0
- >>369
まだ「ジミンモー」とか言ってんの?w おじいちゃん?
「官僚主導を変える、政治主導だ!」って言って政権を取った民主党でしょう。
じゃあちゃんとやれば良いじゃん、自民関係無いよ。
その上、政策も何もやれてない。 民主党は明らかに自民党以下。 ってか塵。
- 372 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:22:22.19 ID:UbPYBpb1O
- >>124
どちらもTPP賛成だっけ?
- 373 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:22:48.85 ID:MYhWq3cm0
- いるなぁ
いまだに小泉批判してる人。
政権とってるのに自覚ないのかな。
- 374 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:25:48.60 ID:13zorY5D0
- >>124
党内に麻生を担ぐ奴いないだろう
党外人気だけで担いだところ惨敗したんだから
- 375 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:27:04.27 ID:VdPSLnyu0
- >>365
何十年も前は民主党はありません
- 376 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:27:28.58 ID:lNPLrJCW0
- 谷垣じゃ戦えないと言ってれば解散してくれるかもしれないという
希望的観測だろう?
- 377 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:28:55.61 ID:sNn0qHLzO
- 解散ないよ
地元の市議に聞いた
- 378 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:32:02.31 ID:DCzBt/t10
- 谷垣は誠実な人柄と優秀な頭脳を持ち合わせた素晴らしい政治家だよ。
見た目から力強い印象がないから、人気ないけど。
まぁ、やはり、政治家には恐ろしい一面を望む人々の願望があるんだろうな。
谷垣には鬼を感じない。
- 379 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:44:36.07 ID:UbPYBpb1O
- >>155
使える議案の提出数の比較だけでも自民党が実務に強いのは理解できる。
TPP賛成と外国人参政権は困るのでやめて欲しい。
今でさえ関税はすごく安いんだからさ。
安い外国人労働者を入れるのは反対だ。
- 380 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:46:22.81 ID:wkX+6RgA0
- >>160
法律がなくても民主党はいろいろやったよね?
- 381 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:47:16.49 ID:InjPVbiL0
- >>378
「谷垣ほど叩き難い政治家は居ないから、誰かに交代させて、そいつを叩こう」
という魂胆もありそうだね。 マスゴミとミンスには。
- 382 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:53:56.92 ID:2fZeXzK90
-
ウソついた罰。
- 383 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 08:56:19.91 ID:mwQt+zkN0
- どうせ任期満了ギリギリの枝野首相で解散だろ
- 384 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:05:04.76 ID:UbPYBpb1O
- >>201
実務能力がないと使えないよ。
子供会の会長選挙じゃないんだからさ。
- 385 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:07:17.67 ID:CKePNl/u0
- >>381
確かに。
ここでも谷垣交代の声は聞かれるが、
選挙前にせめて自民をひっかきまわしたいという意図さえ感じる。
もう谷垣首相は決まっているよ。
菅も自分は首相でなく谷垣を首相と思ってたくらいの安定感だしw
まさか野田とは誰も夢にも思ってなかっただろう。
- 386 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:09:14.80 ID:r6q2wM/j0
-
みんなの党とか維新とか
押すのは別にいいけど
押してるやつらが来年には
みんな維新が政権を担当しているような気でいるのが
よくわからん。
冷静に分析しても
みんなの獲得議席35くらいが目イチだろ?
- 387 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:09:38.41 ID:qL8jmIlN0
- >>378
言われてみれば確かに、お前の言う通りだな。
手堅い政治家だ。
- 388 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:10:31.43 ID:x1TO+fq/0
- >>386
政権担当するっていうことなら、外交や安全保障もそこに託すことになるわけだからな。
橋下の外交手腕なんて、全くわからんし。
- 389 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:11:46.80 ID:IZIYQAIH0
- >>383
民主は『大嘘つき』を担いで選挙かよw
- 390 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:12:58.90 ID:CKePNl/u0
- >>386
そうなんだよね。
そもそも単独過半数以下の候補者しか出馬させられないよ。
- 391 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:13:53.67 ID:d397A9k6i
- 谷垣は親中派で増税推進派で民主党よりの政策の議員なのに、思考停止に陥ってる奴が多いな。自民党の増税はいいのかよw
- 392 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:15:25.09 ID:fM03FNnW0
- ハシゲを見習って、民主党と明確な対立路線を取らなきゃダメだよ。
イエスかノーか、自治労か維新の会か、みたいな。
小泉なんかそれが上手だった
- 393 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:17:48.38 ID:9a9FB2oB0
- ハヤト「今日はやけに解散風を吹かせるじゃねえか」
- 394 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:17:51.89 ID:y1yPnH0h0
-
逆風?
バカ。嘲笑の嵐だろ。
そういえば口先女や何チャって腹口このごろ見えないな。
地元に張り付いたってもう遅いよ。
維新の松井から「風呂屋の桶」とツイートされてやがる。
- 395 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:18:48.23 ID:CKePNl/u0
- >>391
選挙前にせめて自民をひっかきまわしたいという意図さえ感じる。って言ってる側から湧いて出たwww
- 396 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:22:08.12 ID:X+WO5QOm0
- どうせ民主党は惨敗・解党するだろうから
それまでに何とか消費税率を上げさせて官僚に恩を売っておけという雰囲気があるよな
- 397 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:22:26.98 ID:woD2Lxlc0
- みんなの党は 100を超えるよ
- 398 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:23:07.29 ID:NcyV75Lr0
- >>392
それをやると今よりも「自民は政局ばかり」キャンペーンやられるだけ。
長崎知事選・町田市長選の後に民主の強行採決連発に審議拒否した時がまさにそれ。
- 399 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:27:10.56 ID:l8B3x2kt0
- 民主は無いが自民も無いよ
増税を強行したら景気がどうなるかなんて
誰でも分かるわ
- 400 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:27:19.38 ID:gsB/Yz0z0
- 風とかが大きすぎるんだよ
だから無責任なその場限りの言葉しか言わなくなる
- 401 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:28:29.74 ID:r6q2wM/j0
- >>392
そういうの55年体制の自民の成り立ちからして難しいんだよな。
小泉は無理やり舵を切ってしまったけど
貿易ひとつにしても
農民漁民のため鎖国するか
経済界のため自由強化か いつももめて
最後は明確にせず あやふやで「足して2で割るか?」が
自民の落とし所だったわけだし。
まあ、反共時代はそれでもまとまれたけど
今後は、路線を考えねばならない時期に来てるわな。
それでも、日本的に「まあ、こんな感じでどう?」っていう
政策の決め方を自民はしちゃうんだろうけど
- 402 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:29:53.11 ID:Vl/nHXgj0
- >>400
愚民国家だからしゃあない
- 403 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:31:54.93 ID:CKePNl/u0
- >>399
自民は景気対策後だろ?
突っ走ってるのは野田だけ。
- 404 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:36:09.29 ID:UbPYBpb1O
- >>245
農林水産大臣はカストロに謁見するだけのお気楽海外旅行だったよね。
しかも、仕事をする能力がある官僚に、留守中に勝手に動くな!と命じていた。
官僚は終息に効果的な手を知っているのに1ミリも動けなかった。
- 405 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:37:46.98 ID:wkX+6RgA0
- >>248
議員リストは国会にはないのかい?
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 09:38:16.20 ID:9wRUsFim0
- みんなの党は、全体主義的な思想でTPP大賛成の党
こんな気持ち悪い党に票をいれる輩は、今回の民主党詐欺からなにも学んでない馬鹿だけ
- 407 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:40:24.48 ID:JD+GwLol0
- みんなの党って、鳩山を首相に指名しただろ。
ルーピーの嘘も、財源や対案のない空理空論も、無能な人柄も、見抜けなかった。
そんなマヌケなやつらが、役人のケツ叩いて、税金の使い道を決められるのかよ。
- 408 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:42:37.62 ID:u8ssPTlY0
- 谷垣さんは政治家の顔じゃない
迫力が微塵もない
弁護士らしいけど、弁護士って感じの顔でもない
なんか
会計士とか医者って感じの顔だわ
しかし、火中の栗を拾ったしねぇ
それなりのリターンは与えるべきだろう
- 409 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:42:38.46 ID:oQQ2j+Ck0
- 野田を担ぎ上げて先延ばしにした解散への導火線もそろそろ終わり
- 410 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:44:19.10 ID:Vl/nHXgj0
- 維新がどうこういう人いるけど
そんなに人数集められないだろ
- 411 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:45:23.49 ID:QdiGQYij0
- >>403
民主党信者に何言っても無駄。
自分に都合よく事実を歪曲する連中だから。
つまり「朝鮮人」。
- 412 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:46:19.06 ID:LXGXT6Ed0
- 自民は小泉の息子を総裁に持ってきたりしてな…そういうウルトラCは得意だし
橋下旋風が起こって国政にもその余波が来そうなのに
対抗できそうな旋風がこれしかない
- 413 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:51:43.73 ID:0vQCDb3f0
- >>362
党首討論も代表質問も全部聞いてるが
いつもいつも谷垣頼りねえなって思いながら見てるぞw
あれが頼りがいのある野党党首に見えるやつこそ
他の議員の質疑とか見てないだろ
見ていれば谷垣の討論スキルが他の議員と比べて
やや劣るということを知っているはずだ
>>408
今まで聞いた中では石原都知事の言った「女学校の校長先生」という例えが一番しっくりくる
- 414 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:56:48.16 ID:LXGXT6Ed0
- 討論スキルはトップに必要ないと思うんだが
トップに必要なのは全てをねじ伏せる人気があれば言うことないが
どんな逆風でも波風をできるだけ立てずに切り抜ける頭脳と精神力
- 415 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 09:57:01.10 ID:pf2xKwXY0
-
何も考えずに維新の会、みんなの党に投票しようぜ
実力行使はこれしか無いよ
公約守らない二大政党なんて国民が排除しようぜ
- 416 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:00:19.06 ID:lkW5qMXK0
- 民主党にとってネガティブなニュースは
必ず自民党も出して「どっちもどっち」という結論で収めます。
- 417 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:01:05.97 ID:3vfFvnYCO
- >>413
谷垣さんは日銀砲で有名なアジア通貨危機の時も何気に良く働いてたらしいし
野党総裁に成ってからの選挙の勝率もかなり高いよ。
オバマみたいなトップとしての風格は無いけどな。
それに鳩山や管や野田などのキチガイ総理よりはマシだしな。
鳩山とか管は発言がキチガイだけあって表情もいっちゃってる。
- 418 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:01:22.90 ID:qbKgW3/Z0
- >>415
府市統合を住民投票で決めさせない案しか出さないような連中など、とても支持できんな。
大体で当事者をバカにしすぎだ。維新幻影などすてろ。
- 419 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:03:30.30 ID:r6q2wM/j0
- >>408
自分の親であっても
平気でその首を切りにいくのが
日常の政治の世界では
そういった冷酷さはないからな
加藤の乱の時も「加藤さん!大将なんだから」で
最後まで親分に殉じようとしただろ?
ただ、
古賀誠(加藤派)みたく、平気で親の首を叩き切りに
行く奴もあれだしなあ。
小沢も同じようなもんだけど。
- 420 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:03:59.94 ID:InjPVbiL0
- >>413
>党首討論も代表質問も全部聞いてるが
>いつもいつも谷垣頼りねえなって思いながら見てるぞw
耳は機能してるけど、脳味噌が足りないのか。
馬鹿自慢してると尊敬されるお年寄りになれないぞ。
- 421 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:04:57.96 ID:u8ssPTlY0
- >>413
女学校ってw
なんかその語だと大正や昭和初期をイメージしてしまうw
となると、その頃の校長先生ってのは髭を生やしてステッキをつくような
威厳があるようなお爺さんって感じだから
俺には谷垣さんは当てはまらんなw
とにかくこの人は威厳がないわ
悪い人じゃないのは分かるんだけどなぁ
総理をやる前の安倍さんみたいに汚れを知らないって感じでな・・・
- 422 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:05:35.80 ID:pf2xKwXY0
- >>415
府市統合を住民投票で決めさせない案しか出さないような連中など、とても支持できんな。
大体で当事者をバカにしすぎだ。維新幻影などすてろ。
・・・・・・賢い君は何党を支持してるの?書いてよ
- 423 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:05:36.56 ID:xxK8pzMo0
- >>408
火中の栗を拾ったことに加えて、
与謝野や桝添を切った手腕をもっと評価されていい気がするけどね。
今、石破にするときじゃないのは確か。東電に近すぎるから。
- 424 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:05:56.70 ID:W+LDK/3n0
- さすがにここで谷垣を降ろす位なら最初から他のやつが手を挙げとけよとは思う
河野は論外としても石破にしろ石原にしろ真っ先に手を挙げてれば総裁になれてただろ
- 425 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:07:19.51 ID:LXGXT6Ed0
- 民主党が政権を獲って奪われた自民に追撃が来るのは必至だった
マスコミもこぞって自民を追い回したであろう
昨日の友は今日の敵。寝返って襲ってきた企業や団体もいただろう
追いかけた方が大したことなかったと言えばそれまでだが
逆風の中、冷静に処理し続けた手腕は評価されても良いと思うんだが
自民党は踏み止まって自力を見せてはくれたな
- 426 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:08:30.69 ID:qbKgW3/Z0
- >>422
この点に関しては、府民投票と市民投票の双方を明記している自公案だな。
維新案は当初、府民投票だけだった。
そんなに有権者が信用できないの?
- 427 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:09:12.29 ID:lNPLrJCW0
- 谷垣自民が駄目かどうか、解散総選挙やってみれば
一発でわかる。ここであーだこーだ言っても始まらんよ。
「党への注文は多いが言ってもムダ。言えるのは、谷垣(禎一)総裁では選挙は戦え
ないということだ」
そもそもこの発言した人間が存在してるかどうかもわからんのに。
記者が捏造してるかもしれんだろう?
- 428 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:09:22.07 ID:W+LDK/3n0
- >>420
谷垣の真綿でくるんで後から他の人に〆つけさせるような言質の取り方は
玄人受けはするけど普通の人には分かりにくいからな
- 429 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:18:14.10 ID:pf2xKwXY0
-
自公信じてる馬鹿も居るんだね。避けた道を戻ってまた歩くって馬鹿じゃね?
- 430 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:19:18.78 ID:gM7SsHyG0
- また山拓やら太田誠一とか出てくるのか。
- 431 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:20:06.41 ID:hy/WaDAjO
- 帰省で東北の田舎に帰ったが、民主党はダメだ、自民党の頃が良かったの声多数だったぞ。
田舎の人間は新しい党に乗るより、昔は良かったの懐古主義的になっている。
マスコミの自民党もダメは、みんなの党と維新の会のステマだろ。
- 432 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:20:07.58 ID:13zorY5D0
- >>427
> 谷垣自民が駄目かどうか、解散総選挙やってみれば
> 一発でわかる。ここであーだこーだ言っても始まらんよ。
「ここで」云々は他スレも同じ
自民党自身がどう自画像を描こうとしているか、という問題。
今の自民,
TPPでも党内では賛否両論だから触れたくない
増税は元来自民が主張しているから
中身には触れず,手続き面で政権を攻める
のままならば,
それを忠実にこなしている谷垣を代えても意味がない。
- 433 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:23:00.80 ID:W+LDK/3n0
- >>429
少なくとも民主よりはずっとまともにやってきたという実績があるからな
みんななんてトップ二人以外の能力が未知数過ぎて民主以上に乗れない
- 434 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:23:21.78 ID:V1bY7jUu0
- 投票率50%いかねーんじゃね?
どこでもいーわw
- 435 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:28:52.16 ID:pf2xKwXY0
-
腐った日本を創ってくれたのは自民党ジャン
それを掃除しないのが民主党
だから駄目なんだよ
- 436 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:42:49.87 ID:ifDxY0qp0
- 自民も民主も共倒れかな
- 437 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:42:52.88 ID:3ZnXmx/e0
- やる! やる! やるよ!
やる! やる!
やる! やるよ!
やるさ! やるぞ!
やる!やる!
バラマキをやるよ!
民主党wwwwwwww
- 438 :8月15日に生まれて@9月15日に恋をした:2012/01/10(火) 10:45:09.07 ID:BKtwo5gb0
- >>420
谷垣総裁の討論を聴いて居て頼り甲斐が有るとでも?
いい人だろうとは思うが、国政を任せるには頼り無さすぎると感じ無いのか(´・_・`)
日本の将来を預けるに足る能力を感じ無い者は愚かとでも?
- 439 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:48:48.80 ID:r6q2wM/j0
- >>436
ないないw
分析しても 田舎は完全圧勝。
四国は 仙谷倒せば自民全勝
東北も 小沢 玄葉以外は全部自民だ
これでどうやって共倒れになるんだ
- 440 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:49:48.16 ID:/MOY6Ze/0
- よくTVに出る民主党の中堅国会議員の事務所から、たびたび電話がかかってくるんだけど。
一度、付き合いでパーティーに連れて行かれ、名刺だしたら区議、都議すべてDMが来るようになった。
いい加減しつこいから、着信拒否にしたわ(ペッ!
- 441 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:50:10.99 ID:QdiGQYij0
- 失政つーより悪政・暴政だろ。
「暗君」「暴君」が選んだ政権だから当然のこと。
- 442 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:51:27.73 ID:8u95LRa60
- ダメな奴は何をやらせてもダメ
- 443 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:56:14.44 ID:AL9MFhqfO
- 大阪では平野以外全滅や(笑)
- 444 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:57:39.91 ID:gM7SsHyG0
- >>443
藤村と樽床も通る気がする。
- 445 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 10:58:29.20 ID:pf2xKwXY0
- 大阪は維新の会が全勝するよ
戦略で公明に3議席ぐらいやると思うけど・・・・・・・・
- 446 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:00:15.39 ID:3SInEfSe0
- 小澤が日本政界をだめにしたんだわ。 金になる自民党から、金が自分に来なくなったらサッサト逃げて・・・、いまだに金を追いかけてる。
政治は金だ。
- 447 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:00:24.82 ID:x1TO+fq/0
- >>443
残念ながら辻元も通ってしまうんじゃないかな・・・
- 448 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:02:42.66 ID:QYyDfkhe0
- こんな奴だから元議員なんだよw
- 449 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:04:38.74 ID:nkRvnN9a0
- こういうのもうほとほとイヤになってるんだけど
民主党は組閣くらい誠実にやればよかったのに
なんで山岡なんかをあんなポストにつけたの?
- 450 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/01/10(火) 11:06:50.07 ID:EpJVGyKLO
- >>449
他に人材がいないから。
- 451 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:11:37.08 ID:qbKgW3/Z0
- >>445
立てられればな。
1月解散や2月解散では間に合わないわな。
- 452 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:12:54.44 ID:5K4+l7eQ0
- 橋下が国会議員にも維新を送り出したらまず大阪は民主も自民もダメだろ
問題は維新が改革を隠れ蓑にして参政権をごり押ししてくるのではないかという不安
- 453 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:16:29.18 ID:qbKgW3/Z0
- >>452
惜敗率で議員は増えるけどな。
- 454 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:16:32.50 ID:n81sJizYP
- どこが失政なの?何も出来てないじゃん。財源が足りてないから。
- 455 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:18:06.15 ID:gM7SsHyG0
- >>451
堺屋太一や古賀茂明位を目玉候補にして中田の創新党から引き抜けば良いかもね。
- 456 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:22:44.13 ID:z8BygqPSO
- 民主党の奴らには投票したこともないし、これからもする気はない。
離党したって許さないが、
自分で戦わない自民党もなー
- 457 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/01/10(火) 11:25:35.34 ID:4K+vPcPP0
- >>406
すごいアホやなwww
実際のところはやな、民主党には騙されへんし絶対に票を入れへんけど、
みんなの党には入れると言う人は案外多いんやで。
そこをわかってないから自民党の工作が上手くいかんのや。
橋下は応援するけど、小沢と組むなら大反対するというのと同じ事や。
その程度の分析もでけへんようでは話しにならんでw
- 458 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:25:43.10 ID:hy/WaDAjO
- >>435
その考え方が単純だから民主党政権が出来たんだよ。
腐った昔の自民党がやった頃の人間が、世代交代した自民党から飛び出した人間が作ったのが民主党。
民主党といえば自民党より新しいというイメージをマスコミが作り上げただけで、民主党=腐ってた頃の旧自民党というべきなのに、多くの国民が騙されて民主党政権が生まれた。
今の自民党のほうが腐った人間が民主党として出ていったぶん、だいぶ浄化されてる。
- 459 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:28:08.83 ID:W+LDK/3n0
- >>457
みんなが本当に政権を取りたかったら
討論番組に江田を投入しまくって目の前の論戦を拾うよりも
比較的無名な連中を投入して顔を売るべきだったな
もう手遅れだが
- 460 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:29:39.54 ID:dZrt5Mcp0
- >>450
民主党は人材の宝庫だったはず
- 461 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:34:52.53 ID:gM7SsHyG0
- >>459
国会質疑では結構いろいろな人を質疑に立たせていたけど。
- 462 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/01/10(火) 11:38:47.14 ID:4K+vPcPP0
- >>459
みんなの党は明らかに人材不足やから、
戦略としてすぐ政権とろうとはまさか考えてないやろ。
次の次くらいに第2党を目指すくらいが現実的やわな。
- 463 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:41:58.79 ID:lNPLrJCW0
- >>462
だって渡辺喜美のワンマン政党だもん、あそこは。
みんなの党じゃなくてよしみの党だわ。
- 464 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:46:12.40 ID:/tNTj70v0
- >>459
まぁそんなに余裕無いわなw
次の衆院選終わった後にどれぐらい存在価値が残せるか自体が大変だからw
小政党は
- 465 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:46:42.75 ID:kni4cZ0/0
- 海部俊樹が↓
- 466 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:48:34.95 ID:mzYqHy3PO
- 鳩山を退場出来ない時点で民主党は終っとる
- 467 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:51:58.53 ID:4HWAuA4i0
- まぁ大分嘘ついちゃったからね。
色々な人と会っているけど政治や宗教の話はタブーだけどこれだけ
政治に不満がポロってでてきたことは無かった気がするわ。
多分維新がそろえてきたら自民と民主にかかわらず大物でもやられそうな気がする。
そういう人は比例復活だろうけど。
- 468 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:52:16.28 ID:dZrt5Mcp0
- 逆風?って
順風満帆じゃないの?
衰退目指して
これを以て「自業自得」じゃないの?
- 469 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 11:56:05.58 ID:1TcZwjIdO
- 俺はJ−NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)の会員だけど、このスレに集まるように言われて来ました。
自民党に都合の悪いことを言う奴には在日のレッテルを貼れって言われた。
- 470 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:03:19.36 ID:BpVkVOOq0
- 確かに自民が過半数取れるかっていうと、今の状態じゃわからんわな
みんなと連立して渡辺を総理に担ぐか?
- 471 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:08:45.59 ID:t3p08zTL0
- 税金泥棒の公務員の奴隷になりたくない日本国民は
民主党を徹底的に潰せ!
- 472 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:09:34.35 ID:sjjAmHpV0
- 自民が選挙で勝ちたいなら、直前に谷垣を辞めさせて石破を総裁にするしかない
石破の知名度と人気なら十二分に闘える
- 473 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:10:16.34 ID:Yn7mvvuA0
- 産経って谷垣降ろしの先陣を切っているよねw
- 474 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:17:06.81 ID:eUgRwH++0
- 有力な保守政党がいないからなあ。
増税反対のみんなに入れるしかないわ。
橋下と一緒に公務員改革してほしい。
- 475 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:20:13.39 ID:zikC0IyB0
- 谷垣くらいでいいんだよ
小泉、橋下みたいのはいらない
- 476 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:26:49.82 ID:K5fLzYIw0
- >469
自民党が次ぎの選挙で過半数とるウルトラCを教えよう。
丸川珠代を総裁に据え、小池百合子とか女性陣だけをメディアに出せ。
小泉と谷垣、石原、石破、河野は党から除名しろ。
訴えることは、近々での日程を決めての消費税率アップ反対!
公務員総数削減、人件費半減
他は一切触れない。特に原発関係は絶対ダメ。
これやれば過半数取れるよ。
谷垣総裁では絶対ムリ。小泉が血統的には鮮人であることも世間にはばれてる。
- 477 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:34:31.45 ID:++wupwEs0
- てか谷垣選挙強いんじゃなくて、
運がよかっただけだろ。
相手が勝手に自滅しただけで。
まあミンスは皆殺し確定だが、
自民も復権となると微妙なとこだな。
とはいえ公明がのさばってきてもうぜえし、
公明も皆殺しにしたいな
- 478 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:50:09.07 ID:C+b56bQh0
- >>413
わーわ喚き立てるのが素晴らしいと思っているならわかるが、論理構成といい
言質の取り方といい、谷垣より勝る野党議員をあげてみて。総理として戴くなら、
品格も必要だしな。民主党歴代三人には品格も覚悟も感じられなかったけど。
- 479 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:54:08.53 ID:Q9aXVjyh0
- >>469
書き込みの内容がザパニーズみたいですねぇ
- 480 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:58:49.21 ID:45SgDiU+P
- 谷垣は安定感があるぞ。
乱世向きではないが。
- 481 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:59:07.50 ID:07nVz+Sq0
- 次期選挙は自民・民主の議員を全員無職にさせる覚悟で臨みましょう
- 482 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 13:01:05.07 ID:ZqYA0Z5q0
- ああ、だから昨年末に地元の新人民主党員が帰ってきてたのか・・・
まぁ比例で当選した棚ぼた当選員だったし。
こいつ次期衆院選では確実に落選だろうな。
民主党って、国会でもいまだに野次ることしかできない幼稚園与党だし、
ながーーーーーーーーーーーーい野党時代に何を勉強してきたのかと問うてみたくなる。
さすがだと思うのは、国民をサギフェストで騙して政権を盗ったことかな。()大爆嘲笑
- 483 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 13:29:06.67 ID:8kbjXhEr0
- 解散風が吹きまくりでいよいよ追い詰められたその時に首都直下や
三連動発生。
それに乗じて諸問題を有耶無耶にしつつ、後先考えずに被災地へ
超大型バラマキ。
それで選挙やって過半数維持。
勿論マスゴミも「日本の非常事態だ!全国民は団結しなければ!」と
主張して全力でミンスage。
こんな結末になると思います。
- 484 :寝せ保守産経は不要な新聞:2012/01/10(火) 14:06:18.78 ID:CNNivsS90
- 偽保守産経、まだしつこく谷垣叩きか
谷垣では戦えないという確固たる根拠が、どこにも書いてないのはどういうわけかね。
じゃあ誰がいいんだ、お気に入りの安倍氏か、安倍氏は立派な政治家だが、体を壊して、総理を途中で辞任した。
国民には悪いイメージしかないよ。
自民党が、元総理を再び総裁にすえるなどということを、国民が許すと思っているのか。
実は、谷垣総裁を降ろせば自民党を分裂させられると思って、画策しているんだろうyが。
谷垣総裁は人気がないというのも、マスコミがそういう意図の下に、故意に印象操作してるだけだろうが。
結局、実は民主党を擁護したいだけではないか。
落選中の坂井さん、自分の選挙情勢が良くないことを、谷垣総裁のせいにしたって、また落選ですよ。
いい加減にしないと、党内で足を引っ張る人は、自民党にとって不要だ。
偽保守産経に、下らない情報を流すな。
- 485 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:07:03.22 ID:13zorY5D0
- >>476
> 訴えることは、近々での日程を決めての消費税率アップ反対!
麻生の安心社会実現会議でアップ提言しているのに
- 486 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:10:34.50 ID:NicZnmYr0
- >>484
誰でもいいから「ショーヒゼーハンターイ」を連呼させれば勝てるよ。
- 487 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:11:53.57 ID:Q9aXVjyh0
- >>484
産経新聞は自民党支持しているけれど、「理想とする保守のイメージ像(産経の主観)」に
沿わないと判断した自民党リーダーについては叩くという習性があるから
- 488 :でたらめ報道の産経は不要な新聞:2012/01/10(火) 14:21:08.79 ID:CNNivsS90
- >>487
産経が自民投資支持なんて、今や絶対にない
フジサンケイだよ、とっくに保守なんて捨て去っているよ
経営不振には勝てませんからねえ
- 489 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:29:05.49 ID:CP0V4ddK0
- >>488
デモが効いてるんだなwww
- 490 :でたらめ報道の産経は不要な新聞:2012/01/10(火) 14:47:26.16 ID:CNNivsS90
- 産経新聞が、一昨年の衆議院選で、政権交代に手を貸したマスコミの一つであることは明白な事実
陰湿な麻生叩きを繰り返していたこと、自民党支持者は、決して忘れないし、許さない
- 491 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:48:16.61 ID:kCbqEz+00
- 今の自民の支持率は低すぎだわな。
すべては、増税しか言わない谷垣のせいだろ。野田と言ってることが同じ。
- 492 :でたらめ報道の産経は不要な新聞:2012/01/10(火) 14:54:12.51 ID:CNNivsS90
- 偽保守産経、まだしつこく谷垣叩きか
谷垣では戦えないという確固たる根拠が、どこにも書いてないのはどういうわけかね。
じゃあ誰がいいんだ、お気に入りの安倍氏か、安倍氏は立派な政治家だが、体を壊して、総理を途中で辞任した。
国民には悪いイメージしかないよ。
自民党が、元総理を再び総裁にすえるなどということを、国民が許すと思っているのか。
実は、谷垣総裁を降ろせば自民党を分裂させられると思って、画策しているんだろうyが。
谷垣総裁は人気がないというのも、マスコミがそういう意図の下に、故意に印象操作してるだけだろうが。
結局、実は民主党を擁護したいだけではないか。
落選中の坂井さん、自分の選挙情勢が良くないことを、谷垣総裁のせいにしたって、また落選ですよ。
いい加減にしないと、党内で足を引っ張る人は、自民党にとって不要だ。
偽保守産経に、下らない情報を流すな。
>>491
嘘をつくな、民主党工作員、谷垣が増税しか言わないだと?、
参議院選の公約にしたが、あくまでも景気を見ながらと言っている
政権公約くらい読んでから嘘をつけ
谷垣は、国民に信をyとえと言ってるんだが
- 493 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:55:19.04 ID:BcrwFEkZ0
- 保守保守言ってるやつはマゾなのか?
連中は国民から徹底的に搾り取ることしか考えてないぞ。
民主がいやな気持ちもわかるがせめてみんなにしろ。
- 494 :でたらめ報道の産経は不要な新聞:2012/01/10(火) 14:57:32.58 ID:CNNivsS90
- みんなの党に政権担当能力は皆無です
民主党と同じことになるだけです
同じ過ちを国民に繰り返させようと画策する、汚いゴミクズサヨクは消えろ
- 495 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:58:14.79 ID:/Sp5onkn0
- 自民、まじで戦う気があるなら
太郎か安倍に変えろ
本来はゲルに、と言いたい所だが
東電との関係でアウトだ
- 496 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:01:12.03 ID:Q9aXVjyh0
- >>491
21年度税制改正法案附則104条くらい調べているか知った上で物を言えよな
無知のひけらかしで馬鹿丸出し
>>492
小泉〜安倍自民党の当時が一番自民党支持だったはず。
産経にとっては近年ではあの安倍氏が産経が考える保守のイメージ像に沿う人物だからだろうし、
自民党叩きもするようになったのは安倍が退いてからだったはずだ
- 497 :でたらめ報道の産経は不要な新聞:2012/01/10(火) 15:02:12.87 ID:CNNivsS90
- >>495
ゴミクズ産経の受け売りか
体を壊して辞任した元総理、政権交代時の前総理を総裁に担ぐなど、国民は許さないよ
- 498 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:05:38.81 ID:BIae5JRI0
- >次期選挙は自民・民主の議員を全員無職にさせる覚悟で臨みましょう
その通り!
民主がダメなら自民とかバカもたいがいにして欲しい。
自民は既にお払い箱のごみ。
- 499 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:08:47.78 ID:kCbqEz+00
- >>492
自民のマニフェストは民主のマニフェスト同様信用できない。
なぜなら谷垣は常日頃から自民マニフェストを批判している。
谷垣は野田と言ってる政策が同じ。いつも金融緩和反対、増税すべきばかり。
3月13日 首相、復興税を検討=自民総裁が提案
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_197324
デフレ下でのインフレターゲット導入には疑問=自民党総裁
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16462020100727
谷垣自民総裁:国債の日銀直接引き受け、議論は時期尚早
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LJ9R9C6S972C01.html
- 500 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:10:00.22 ID:LMMi2iK40
- 俺の投票予定。
民主党、公明党、共産党、社民党候補には例外なく投票しない。
その他の政党候補中、人物次第で投票候補を決める。
こんな感じかな。
- 501 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:12:17.96 ID:6pcUVoAd0
- 保守でいいな。日本は沈没路線まっしぐらだし。
- 502 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:13:44.85 ID:++wupwEs0
- まあでもなあ、
マニフェストに、
マニフェスト守りますって書いてなかったしな。
仕方ないよな^^;
ミンスは皆殺しじゃぼけ
- 503 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:15:18.54 ID:ZYLFmof50
- 自民が勝ったところで何になる?
ビンボー状態の国の利権を漁り合うのがオチ
固まってないい民主と共に、これからやっていくのが
今の国民にとっての課題なんだよ
- 504 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:15:27.34 ID:6pcUVoAd0
- 投票予定なんてかくじてんで法律違反ですよ。
とはいえ、俺は自民党、民主党には絶対に票はいれない
- 505 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:15:28.83 ID:BQBLqW1Y0
- >>367
225回再生get
- 506 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:19:48.17 ID:LMMi2iK40
- >>504
へ、政治的表現の自由の行使だよ。合法に決まってるじゃない。
- 507 :名無し:2012/01/10(火) 15:22:48.19 ID:VyZgtMdj0
- 公、が言うておった、やると言うて、やらないで、
やらにと、言うて、やるっているて、政権公約どうしたの
確か、4年間は消費税値上げしないて、言うて、いなかったかな、
目玉の八ッ場ダムは官僚主導で工事決定だな、俺の考えだがな、
半分は戻れんないから、政界再編成が、進むと、これも俺の考えだが、
- 508 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:28:29.76 ID:rvlBfV910
- 菅に続く朝鮮呑み(キモチ悪い)を披露
その後、韓国に史上最大の支援5兆4000億円
震災復興には消費税増税、公務員優遇、相次ぐ公約反故
もう、破防法で民主党事態を潰してほしい。もう、顔も見たくない
- 509 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:29:35.06 ID:4UzVrI7E0
- 谷垣自民党で選挙では連戦連勝なのに
谷垣総裁では戦えないってどういう意味?
- 510 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:31:39.49 ID:kYcMP/PLi
- 次こそは外国人なんかに政権を渡したりしたらいけない!
- 511 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:32:16.65 ID:tFigkPtQ0
- 小泉進次郎は8時ジャストで当確だろうけど相手とどれくらい差をつけるか
興味深い。それから鳩山、管直人がどれくらい得票するかな。
もちろんよこくめ先生も侮りがたい。
- 512 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:32:50.92 ID:ZYhCCpG20
- 日本を良くするにはみんなの党か維新の会に投票するしかない
のが多くの人に知れ渡っただろう
特に維新の会が出来るだけ多くの人材を時期衆院選に立てて欲しい
解散が遅くなればなるほど維新の会とみんなの党が躍進するだろうな
- 513 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:34:35.77 ID:GiB3/MtE0
- 被災地を見て見ぬ振り
話し合いで粛清だもんな
酷すぎる
- 514 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:37:13.17 ID:SQhZUZHc0
- 谷垣は 要は軽い神輿だろう
担いでいるのは
古賀、森元、大島、伊吹、町村 なんていう古いジミンそのもの
ジミンが何も変わって居ないのが見え見えなんだよ。
幾らミンスがダメでも その前の古いジミンに戻したほうがいいという奴は
居ないよ。
- 515 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:40:14.52 ID:rvlBfV910
- >>512
大阪の人はそうすると思う
ヒラマツに、片山さつき自民民主共産社民労組解放同盟電力会社朝日新聞毎日新聞
すべてがヒラマツ応援に回ったのだから
- 516 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:43:48.28 ID:HYBLqjnL0
- 谷垣だから戦えないなどと人のせいにしているからだめなんだよ。
- 517 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:46:11.48 ID:286kfP1F0
- まあ鳩山と菅を筆頭に一川、山岡など
民主党のそうそうたるアホ議員に前面に出てもらったほうが、
国民にはわかりやすいんだがな……(^^);
- 518 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:46:33.04 ID:fqExLpKrO
- 自民党は信頼回復よりも『何を目指してるか』を明確化させた方が早いよ。
どのみち信頼なんて、職場復帰しなきゃ戻らないんだから。
これからは政局やマニフェストじゃなしに、思想で選ばれる時代。
『自民党政権は何を実現させたいのか』
『自民党の思想は○○である』
を明らかにして臨むべき。
ダメ垣と、維新橋下の最大の違いはそこなんだよ。
- 519 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:47:42.23 ID:6OqBq0sI0
- 追い風に乗った分
逆風も強いのは当然
失政なら倍返し
そんなリスクを背負ってやっていたのか
- 520 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:51:20.03 ID:fqExLpKrO
- >>509
『積極的支持じゃない』ってこと。
政権復帰を目指してるなら、積極的支持を取り付けて単独過半数圧勝するぐらいでなければ意味がない。
いま自民党が選挙で勝率高いのは、単に民主党が勝手に負けてるだけ。
これでは、今後の政界を席巻するだろう維新勢力に出番を奪われてしまう。
- 521 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:51:34.63 ID:HYBLqjnL0
- 早く解散しろとは思うがいれるところがない。
- 522 :でたらめ報道の産経は不要な新聞:2012/01/10(火) 15:52:24.38 ID:CNNivsS90
- >>514
あんたが軽い神輿だと決め付ける根拠を示してもらおうか、民主党工作員
独断と偏見の印象操作で納得させられるほど2ちゃんねるは甘くないよ
古い自民という根拠は? 年齢だけで古いと決め付けるのは単細胞馬鹿
新しいってどういうこと? 新しければ、政治が出来ない党でもいいわけ?
新しいものを求めて、民主党のようなゴミ政党を選んだこと、どう言い訳するの?
国民が求めているのは、安定した政治なんだ
- 523 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:54:37.09 ID:6OqBq0sI0
- 自民党になったらどうなるんだろう
また首相が次々と変わるんだろうか
- 524 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:58:10.46 ID:dW1CTFScO
- 産経は、谷垣が嫌いなだけ。
安倍みたいなのが好きなんだろw
- 525 :悪魔が支配する日本@12周年:2012/01/10(火) 16:00:59.48 ID:Wee2QPyK0
- 谷垣でいいじゃないか、谷垣の何が悪い?
参院選で民主を破った今孔明じゃないか
- 526 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 16:01:26.94 ID:IWUn2ky30
- 初出勤で忙しい時にやって誰が足止めると思ってるんだ
馬鹿記者
- 527 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 16:01:54.32 ID:FCTpUdFWO
- まぁマスゴミは自民党以外の雑魚政党には目もくれずに
ただひたすら非人間的な自民党バッシング一本で来るだろうし、
他の雑魚どもはのほほんとしてればいいんじゃね?
目立たなければ叩かれもしないわけで。
だから俺は政党支持というより反マスゴミの観点から自民党に入れる。
- 528 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 16:02:29.85 ID:WGN4xSAz0
- いくら、野党時代が長いとはいえ
2年も政権運用して、結果も何も無い民主に
在日以外誰が、投票するんだ?
- 529 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 16:03:29.03 ID:K5fLzYIw0
- >525
谷垣は旧態然とした自民党だからです。
自民党が民主党に負けた主因をそのまま引きついでいるので支持率が上がりません。
自民党が負けた原因の相当割合は、消費税10%論だったハズ。
谷垣は世論を全く理解していません。
- 530 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 16:04:29.65 ID:tIP3RVrk0
- 谷垣で戦えるわけがない
民主党内のゴタゴタで自分なら自民党ならまとめますとは言わない
我々ならこうしますじゃないぞ
まとめますと言えないと意味が無い
- 531 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 16:07:28.65 ID:XQMX98uu0
- 失政の影響をって
何で他人事なんだよwwww
- 532 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 16:08:15.50 ID:lhEmmW3T0
- >>518
自民党が目指しているというか、自民党という党の本来の目的は憲法改正だよ
それを諦めるというなら自民党という党を一度解党しないといけないくらいの存在意義
・・・になってないとおかしいんだが
- 533 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 16:09:51.16 ID:K5fLzYIw0
- 皆の党なんて、非力な無能集団。311で、何も言わない、何もしない。渡辺なんて
親父の能力の10%も無いノウナシ。その親父すら総理にはなれずにおっちんだ
- 534 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 16:10:37.71 ID:uU1IcBunO
- 嘘マニフェストで日本人が売国奴の何を支持出きるか書いてみろや
な 書いてみろよw何を支持?何に期待?
民主党員が一番わかってるだろ駄目ってな
現実みろな現実を てか死ぬか半島人になれや民主党員は憧れてるんだろ朝鮮人に
- 535 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 16:13:12.85 ID:UjR9/Lo50
-
・4年間でマニフェストを実行する → 外国人参政権や夫婦別姓など、マニフェストに無い法案を全力で推進
・子供手当てを出します → 満額支給断念 地方が負担(国籍不問=在日、出稼ぎ外国人が母国に残して来た子供にも支給、養子でもok)
・埋.蔵.金を発掘します → 埋.蔵.金.はあり.ませんでした
・公共事業9.1兆円のムダを削減 → 削減は0.6兆円だけ
・天下りは許さない → 郵政三役を天下りさせた
・公務員の人件費2割削減 → 法案を再来年以降に先送り 天下り先も無くすと更に肥大化
・増税はしません → 扶養控除、配偶者控除の廃止、タバコ税と酒税を増税、相続税と内部留保課税、消費税、所得税の増税も検討、環境税導入も検討
・暫定税率を廃止します → 維持しました(自動車取得税、自動車重量税、軽油取引税、揮発油税・地方道路税)
・赤字国債を抑制します → 過去最大の赤字国債を発行(総額44兆円)
・クリーンな政治をします → 鳩山小沢北教組の違法献金と脱税 現職議員逮捕、議員辞職も離党もせず
・沖縄基地は最低でも県外に移設→ 県外移設断念 「『最低でも県外』は民主党の公約ではなく、私自身の代表としての発言」(鳩山)
・内需拡大して景気回復をします → デフレ進行、景気対策補正予算の執行停止 CO2 25%削減表明、鳩山不況に突入しました
・コンクリートから人へ → 道路整備事業費が608億円増(民主の弱い選挙区へ) ホワイトビーチ埋め立てに一兆円
・高速道路は無料化します → 土日1000円やめて値上げします
・ガソリン税廃止 → そうでしたっけ?フフフ
・消えた年金記録を徹底調査 → 「年金記録を回復する必要性は薄れた」(長妻)
・医療機関を充実します → 日本の医師免許を持たない外国医師の診療を可能にする制度改正を検討
・農家の戸別保障 → 政府米買入れ廃止で米価暴落、農家悲鳴
・最低時給1000円 → 何それ
・消費税は4年間議論すらしない → 「大いに増税していく」
- 536 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 16:14:18.70 ID:4TKvewCj0
- 失政じゃなくてただの人殺し
- 537 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 16:15:33.16 ID:OSSWWha80
- まあ、でもこうやってあーでもない、アイツは駄目だコイツがいい、と表に
出てくるのが健全なのかもな。民主党は小沢が仕切って言論封殺みたいなこと平気で
やってたし、仮にこんな記事でたら血眼で犯人探し始めるだろうし。
- 538 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 16:16:38.12 ID:4TKvewCj0
- はぁ?表?カスゴミが隠しまくってんんだるwww
- 539 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 16:16:43.59 ID:WSXn1rfTO
- 自民が不人気だからといって、民主に入れる奴が二割以上はいるんだろうが、どんな奴が民主に入れるんだ?
組合関係だけでそこまで票がのびるのか??
- 540 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 16:36:07.33 ID:fqExLpKrO
- >>532
まさにそれ。
尖閣事件に北チョン献金にフジテレビ祭りに追軍娼婦像と、
民主党政権下で日本人の主権意識は大きく変わっている。
にもかかわらず、この体たらく。
改憲のかの字もダメ垣の口からは出て来ない。
これではせっかく仮にも戻りかけた国民の期待が、
維新みたいな新興勢力に奪われてくのを指くわえて見てるしかない。
「ダメ垣じゃ戦えない」の真意はそこにあると考えていいと思う。
- 541 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 16:41:29.64 ID:FCTpUdFWO
- そんなに谷垣が怖いのか、本当に駄目ならまず槍玉にすら上がらんからな
- 542 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 16:54:41.08 ID:Hv1INPMW0
- 民主だとしても今までの大臣経験者派閥は皆落選だなついでに谷垣も落とそう
- 543 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 16:57:07.31 ID:kCbqEz+00
- >>509
大阪府知事選、市長選で大敗した。
維新が国政に出れば大敗するのは明らか。
今の自民の票は、谷垣票ではなく、反民主票でしかない。
- 544 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 16:58:34.00 ID:fkIxyPZP0
- 俺は次は白鳥遥に入れるわ。
- 545 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:01:44.20 ID:kCbqEz+00
- >>541
谷垣はまじ怖い。間違いなく野田と同じ政策を踏襲する。
野田と同じ政策をずっと主張しているからな。
デフレ円高推進、増税で、日本経済は壊滅するだろう。
若者に未来はない。
- 546 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:13:29.67 ID:JfxTjuRw0
- 安保反対運動がポシャリ、細川政権がすぐつぶれ、いくらか学習していたかと
思っていたが、ほんとクズ政権だったよなあ。頭でっかちはやっぱダメだな。
- 547 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:16:08.49 ID:LMMi2iK40
- 消費税解散したら、小沢グループは離党してきづなに集まるだろ。
立ち枯れとか、改革とかはどうするんだろうな。みんなや維新に
吸収されたりするんじゃないか。自民は石原あたりを看板に据えて
いくだろうが、案外不人気w 単独過半数を押さえられる政党は
ないだろうよ。
- 548 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:22:09.88 ID:lNPLrJCW0
- >>547
内閣改造“候補者リスト”!舛添入閣のサプライズ情報
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120110/plt1201101135000-n1.htm
読売新聞は10日朝刊で、増税に理解を示す、たちあがれ日本の園田博之幹事長や
新党改革の舛添要一代表のサプライズ入閣の可能性に触れている。
- 549 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:27:10.80 ID:LMMi2iK40
- >>548
あ、立ち枯れは増税路線だったっけな。じゃあ、増税反対のみんなに
吸収されるはずはないか。ま、ご老体が多いから、このまま自然消滅
もありかな。桝添は勝負所を見誤って、もはやドツボの中かw
- 550 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 17:56:37.68 ID:QMDHjVfK0
-
絶対に解散しないって、仙谷先生と鳩山先生が、2回も宣言しているのですが?
衆議院解散があると思っている連中は、本当におめでたいwwww
参議院を衆議院採決で強制廃止して、衆議院任期を無期に法律改正すれば、問題は解決するんだよ。
- 551 :空気コテJ (帰ってきた空気コテ):2012/01/10(火) 18:39:43.83 ID:e02b5M0z0
- ナイス党はどうかな?
- 552 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:53:02.69 ID:4P1gpcZR0
- さあ二択問題です
○定数是正の話が決まる前に勢いで解散する
○この際定数是正も一気に決めてしまってから解散する
どっちがいいかよく考えてみようww
- 553 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 20:10:35.22 ID:ue/2IgEq0
- 民主党の政治家は街頭演説なんてしてたらぼこぼこに殴られたりしてもおかしくないはずだがな
- 554 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:10:26.00 ID:FaSbOiAO0
- 自民はそんなネガティブにならなくても良いと思うけどな。
自民は消費税アップを公約にして戦っても、勝てそうなレベルだろうな。
今の民主の体たらくぶりは。
- 555 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:51:38.56 ID:0vQCDb3f0
- >>428
玄人受けw
党首討論の谷垣を高く評価している玄人が実在するのであれば教えてほしい
その言い分だと多くの玄人に評価されているはずなのだろうから
それらすべてとは言わんが、複数の論評を紹介してほしい
- 556 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:13:53.32 ID:r1b93KeO0
- >>554
じっとしてるだけで票が転がり込むね。
マスコミに突かれない様にひっそり地盤固めしてるのかも。
- 557 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:23:34.28 ID:CKePNl/u0
- >>555
比較の対象が誰になるのかではあるが
野党時代の民主党の支離滅裂ぶりに比べたら
論理性に大人と子供の差があると思うがね?
オレが玄人かどうかは知らんがねw
- 558 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:30:11.49 ID:EGNIy5kH0
- 野田内閣最新支持率(1月10日現在)
共同通信 35%
新報道2001 32%
NHK 30%
犬HKの最新世論調査来たぜー!!
- 559 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:32:02.48 ID:WKXIKQMZ0
- 自民、民主、みんなで票を割るかなあ。
躍進はみんなだが、民主党政権の期待が高かった分、詐欺が続いて失望感くっきりだから、
みんなは与党に成れないだろうな、変わった民主の嘘つきの嫌なイメージ強過ぎて。
最低でも公約守れば良かったのになあ、民主党も。
結局自民が与党、みんなが最大野党に成るんじゃないかな?
民主党は下手すりゃ瓦解するだろうよ。
そんな次期国政選挙結果。
- 560 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:36:35.80 ID:AF78kBzk0
- 谷垣が駄目という具体的な話を知りたい
- 561 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:37:05.68 ID:r1b93KeO0
- >>559
公約が最大のハードルでしたな…
- 562 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:39:06.22 ID:EGNIy5kH0
- 野田内閣最新支持率(1月10日現在)
共同通信 35%
新報道2001 32%
NHK 30%
犬HKの最新世論調査来たぜー!!
- 563 :名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:42:42.55 ID:0vQCDb3f0
- >>556
大阪W戦以前ならそうだったが
橋下維新が風を起こしてしまった今となっては
自民は黙っていればいるだけ地盤沈下すると思うがな
もはや民主などはどうでもよくて、今後はマスゴミによるジミンモー対策と
維新&みん党との無党派層の取り合いこそが重要になってくる
- 564 :名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 00:01:52.15 ID:to/0bNmPO
- どこも単独過半数は無理だろうが、最大かつ最悪のキチガイ集合体がほぼ壊滅するなら
たとえ是々非々であれ現状よりは真っ当な協議や協力がスムーズに出来るだろう。
だから必ずしも巨大な与党第一党が必要な環境じゃなくなるのではないかな。
- 565 :名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:00:53.43 ID:xQ/gCuKI0
- 谷垣総裁の下、選挙は連勝でも緩まずこつこつと候補者を発掘して面接して、選挙の準備を周到に整えているし
どっかの、党名に憎しみと敵意を向けられて候補者が来ない党とは違うし
(今の最大与党は自民党が面接で真っ先に落とすような人を候補にしちゃう党だしね)
- 566 :名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:12:24.45 ID:fUxAHnpj0
- >>3
国会議員の数を減らしたら、国民の多様な価値観を反映できないじゃないか。
大日本帝国全体主義への先祖帰りか?
衆愚政治が憎いなら、地方自治体の議会を廃止すべきだろ。
- 567 :名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:16:24.27 ID:COZdcMMo0
- 苦悩を抱えてるなら辞職して苦悩を取り払えって話だよ
意味不明の複雑怪奇で理解出来ない
ような超高給取りは一匹足りとて必要なんて無いんだよ
人の数十倍の誰がみてもすばらしい成果を上げれないから苦悩を
抱えるんだよ。ようするに役不足ってことだよ。 辞職して苦悩から逃れるほかないだろ
- 568 :名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:01:56.62 ID:9NiYfHF60
- 俺は自民支持者だが、あの大変なときにあえて火中の栗を拾って総裁になった谷垣を今になって切り捨てるようなことをするならもう見捨てるぞ
- 569 :名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:12:04.80 ID:cC7ZCwE00
- 増税谷垣で勝てるわけがない。
そもそも民主に裏切られたと思ってる前回民主に投票した馬鹿が多いのに、
それを取り込んでないのはなんなんだ!
参院選では、比例で負けてるし、谷垣の責任だ。
個々の選挙区の候補者ががんばったんで、負けが目立たなかっただけ。
- 570 :名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:39:44.72 ID:3bHVNEDN0
- >>569
どこの選挙区の話だ?????????????
- 571 :名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:40:29.84 ID:hnATYqYL0
- スレタイの誤字wwww
151 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)