衛星利用測位システム(GPS)機能のある携帯電話から110番通報を受けた場合、通報者の位置を特定できるが、スマートフォン(多機能携帯電話)は一部の機種でしか場所の通知ができず、警察庁は携帯電話会社側に対応を求めている。
GPSは半径数メートルまで通報場所を特定できるが、スマートフォンは半径数百メートルまでしか特定できないことが判明。同庁は11年2月に各社に対応を要請した。
同庁によると、KDDI(au)は同年秋発売の一部機種から対応を開始したが、NTTドコモ、ソフトバンクモバイル、イー・アクセス(イー・モバイル)は未対応。
毎日新聞 2012年1月10日 7時12分