現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. ビジネス・経済
  4. 産業・経済
  5. 記事
2012年1月11日7時26分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

JR大阪駅北側にリニア新駅誘致を検討 知事・市長

関連トピックス

図:リニア新駅の誘致を検討するうめきた(北ヤード)の2期地区拡大リニア新駅の誘致を検討するうめきた(北ヤード)の2期地区

 JR大阪駅北側の再開発街区「うめきた」(旧北ヤード)の2期開発区域(17ヘクタール)について、松井一郎大阪府知事と橋下徹大阪市長が、府市の主導でリニア中央新幹線の新駅を誘致し、周辺は緑地化する案を検討していることがわかった。ただ、用地整備には最低約870億円が必要で、JR東海は新駅を新大阪に整備する方針を示しており、実現に向けた課題は多い。

 うめきたの緑地化は橋下氏の持論で、市長就任後の昨年12月には公園をつくるため府市で土地を購入する方針も示した。関西経済同友会も2010年に「都市のブランド力強化」の面から緑化を提言している。

 ただ、市によると現在のJRの線路の地下化や2期区域内の道路整備などに最大約1820億円かかるほか、現在の貨物駅移転に最低でも約870億円かかる見込みという。

続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

格安航空会社(LCC)が世界の航空市場を席巻している。LCC時代を迎えた日本の空を巡る攻防はどうなるのか。

日本を代表する避暑地や名所でホットスポットが…。調査で判明した意外な事実とは?

全国を駆け抜けるSLの雄姿を全編ハイビジョン撮影で収録した人気シリーズ


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介