『Wizardry Online』運営チームです。 年々オンラインサービスにおいて、不正アクセス被害が増加しております。 『Wizardry Online』をプレイする時に必要となる「アカウント/パスワード」は非常に大切な情報です。 不正アクセスにより、お客様のアカウントからアイテムやゲーム内通貨を奪われてしまう前に 下記対策の実施をお願いいたします。 ■その1 「ワンタイムパスワード」を導入する。 ●ワンタイムパスワードとは ワンタイムパスワードとは通常のアカウント、パスワード以外に設定するもので、 一定時間のみ有効なワンタイムパスワードを表示し、 ログイン時にご利用いただける高度なセキュリティシステムです。 本システムはログイン時に毎回異なるパスワードが必要となるため、 第三者によるハッキング防止に非常に有効なうえ、無料でご利用いただけます。 ワンタイムパスワードの導入方法につきましては、以下のアドレスをご確認ください。 ― ワンタイムパスワードの導入 ― ・https://ic.gamepot.co.jp/tnotp/about/wiz <重要>不正アクセスに関する新しい対応基準について 2011年11月8日(火)メンテナンス以降は、該当のゲームポットID及び外部IDに 「ワンタイムパスワード」を導入している場合に限り、運営チームにて不正アクセスに 関する該当IDの調査・対応を行わせていただきます。 ※ワンタイムパスワードを導入していない状態で不正アクセスに遭った場合は、 対応を行うことができません。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。 ■その2 他のインターネットサービスとは別のID・パスワードを設定し、定期的にパスワード変更する。 他社のインターネットサービスサイトにてアカウント情報の流出が発生する場合があります。 流出してしまったアカウント情報はリスト化され、不正者の手に渡る場合がありますので、 悪用されないためにも他のインターネットサービスとは別のID・パスワードを設定したり、 定期的にパスワードを変更し、悪用される前にリストを無効化させることが有効です。 他社のインターネットサービスと『Wizardry Online』で設定している パスワードが同じ場合には、今すぐの変更をおすすめいたします。 『ゲームポット』登録情報確認・変更につきましては、以下のアドレスをご確認ください。 ― myGamepot ― ・https://www.gamepot.co.jp/gic/modify/ ■その3 ウイルスプログラムに注意する。 ゲームに関連する情報を載せているふりをしてウイルスプログラムを ダウンロードさせようとするサイトも存在します。 ウイルスプログラムには、アカウント情報を盗み出すものが存在するため、 日頃からセキュリティソフトの更新を行い、怪しいサイトだと思ったら 閲覧しないようにしましょう。 大切なゲーム内資産を守り、ゲームを安心・安全に楽しむためにも、 上記対策を積極的に行うことをお勧めいたします。 『Wizardry Online』運営チーム