「やみつき塩キャベツ」に「軟骨のから揚げ」、自宅で“居酒屋メニュー”を再現!

<土間土間風「やみつき塩キャベツ」>

土間土間風「やみつき塩キャベツ」の作り方 | nanapi [ナナピ] 土間土間風「やみつき塩キャベツ」の作り方 | nanapi [ナナピ]

居酒屋チェーン「土間土間」の人気メニュー「やみつき塩キャベツ」を再現しているのがこちらのレシピです。材料はキャベツ、ごま油、塩、おろしニンニク、本だし、白ごま、お湯です。キャベツ以外の材料を合わせて調味料を作り、一口大のざく切りにしたキャベツと混ぜれば完成です。手軽に作れるので、夕食にもう一品加えたいときにもピッタリです。

<さっぱり和風の「大根サラダ」>

居酒屋さんで教わった大根サラダ♪ by サマーラ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが111万品 居酒屋さんで教わった大根サラダ♪ by サマーラ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが111万品

“居酒屋の定番サラダ”といえば、千切りにした大根のシャキシャキ感がクセになる「大根サラダ」ですよね。上記のエントリーでは、居酒屋の人に教えてもらったという大根サラダを紹介しています。作り方は、水気を切った大根にかつお節を乗せ、その上からしょうゆやごま油、酢などで作ったドレッシングをかけるだけです。仕上げに、もみのりをたっぷり乗せます。

<だしがじゅわっと染み出る「だし巻き」>

居酒屋の味 だし巻き卵 by たまこかあさん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが111万品 居酒屋の味 だし巻き卵 by たまこかあさん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが111万品

居酒屋の「だし巻き」といえば、ふわふわの食感とだしの風味がたまらない一品ですね。こちらのレシピを投稿したユーザーは、居酒屋を経営していた両親から作り方を教わったそうです。材料は以下の通りです。

  • みりん
  • 薄口しょうゆ
  • だしの素
  • 味の素

焼く際は、“弱火でじっくり”がコツとのことです。万能ねぎやうなぎ、たらこなどを混ぜてアレンジするのもオススメです。

<相性ピッタリ「まぐろアボカドユッケ」>

まぐろアボカドユッケ☆ by *usako* [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが111万品 まぐろアボカドユッケ☆ by *usako* [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが111万品

続いては、“切って和えるだけ”でできる「まぐろアボカドユッケ」の作り方です。味の決め手となるタレは、しょうゆ、ごま油、オイスターソース、豆板醤、砂糖であらかじめ作っておきます。タレを角切りにしたアボカドとマグロに絡ませて、冷蔵庫で味をなじませましょう。食べる前に万能ねぎを散らします。マグロの代わりにサーモンを使ってもおいしいとのことです。

<ジューシーな「軟骨のから揚げ」>

美味しい なんこつ唐揚げ by れのっち [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが111万品 美味しい なんこつ唐揚げ by れのっち [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが111万品

テーブルの上にあるとついつい箸を伸ばしてしまう「軟骨のから揚げ」。しょうゆ、中華スープの素、酒、おろしニンニク、酢、砂糖を混ぜ合わせてタレを作ります。鶏軟骨をこのタレに漬けて数時間置き、片栗粉を薄くまぶして油で揚げて出来上がりです。


Title Photo by Hikosaemon

「居酒屋」に関連する商品 by BECOME