被災者の声、受け止める態勢に…首相
読売新聞 1月10日(火)20時55分配信
野田首相は10日、東日本大震災による津波で被害を受けた宮城県石巻市と岩手県大船渡市を訪問し、仮設住宅やがれきの仮置き場や処理状況などを視察した。
視察を終えた首相は記者団に、今後の復興対策について「スピード感を持って対応する。来月にも発足する復興庁は、ワンストップで被災者の声を受け止めながら事業を行う態勢にしたい」と述べた。
大船渡市の仮設住宅では、入居者が首相に対し、学校の再建や通学路のガードレール設置、仮設住宅の風呂に追いだき機能をつけることを要望。首相は「気持ちは分かる。気になる宿題だ」などと語り、検討する意向を示した。
視察を終えた首相は記者団に、今後の復興対策について「スピード感を持って対応する。来月にも発足する復興庁は、ワンストップで被災者の声を受け止めながら事業を行う態勢にしたい」と述べた。
大船渡市の仮設住宅では、入居者が首相に対し、学校の再建や通学路のガードレール設置、仮設住宅の風呂に追いだき機能をつけることを要望。首相は「気持ちは分かる。気になる宿題だ」などと語り、検討する意向を示した。
最終更新:1月10日(火)20時55分
Yahoo!ニュース関連記事
- 野田首相 被災した宮城、岩手両県を視察映像(日本テレビ系(NNN)) 10日(火)21時6分
- <野田首相>復興庁中心に支援強調 石巻・大船渡を訪問写真(毎日新聞) 10日(火)20時41分
- 【震災】野田総理が視察「被災者の声に応えたい」映像(テレビ朝日系(ANN)) 10日(火)15時13分
- 野田首相、石巻を視察 「振興・雇用に尽力」(河北新報) 10日(火)14時4分
- 野田首相、仮設住宅の防寒対策など視察写真(読売新聞) 10日(火)13時33分
関連トピックス
|