プロフィール

Author:nuclear2ch
2ちゃんねら〜です。「福島原発問題」や「東日本大地震」のニュースをまとめています。

Twitter

検索フォーム

Follow me

福島原発事故 - 2012/01/09 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章 「4号機燃料プール崩壊の危険性」

20120109 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=wvgs2R4Raio


[まとめ]
(8分40秒〜 政府の想定していた最悪のシナリオ
4号機の核燃料が溶ければ原発から半径250km(横浜)まで避難が必要で有ると想定)
・4号機の使用済み燃料プールは放射能を閉じ込める最後の防壁の格納容器の外側に有る
・放射能を閉じ込める防壁が何もない
・原子炉の中に通常はいってる量の2〜3倍使用済み燃料が貯まっている
・いつ使用済み燃料プールが崩壊するか解らない状態が今もずっと続いている
・耐震補強はしたが次に大きな余震が来た時に4号機のプールが本当に壊れないかと心配
もし壊れたら政府が想定した250kmというところも膨大な汚染を受ける事となる

[コメント]
最悪のシナリオのような事が起きる可能性は今もまだ残っています。
可能性は低いかも知れませんが、その情報だけは頭に入れといた方がよさそうです。

あと、
ネットで騒がれてた福島でヨウ素剤が配られた話は、使用期限の再配布だったみたいです。


【緊急速報】原発4号機に異常事態か?いわきでヨウ素剤が配られてる模様
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326114596/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/01/09(月) 22:09:56.91 ID:sQhsnqAi0 ?2BP(1000)
先程、我が家の30歳の息子にヨウ素剤が二錠届きました。

↓ ↓ ↓

69 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/01/09(月) 22:22:27.80 ID:HkD50kwb0 [1/2]
いわき市在住だが、原発爆発した時に配られたヨウ素剤が使用期限がきれたってことでの再配布だよ
今日郵便できた

マジレスすまん。

安定ヨウ素剤の事前配付(更新・回収)の実施について 更新日 平成23年11月30日
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/iryokenko/5696/013039.html
関連記事

COMMENT

Name
E-mail
URL
Comment
Pass  *
Secret? (管理者にだけ表示)

被曝対策

汚染地域の確認[汚染地図]
より安全な食材を選ぶ
東日本の食材は多かれ少なかれ汚染されています。出来る限りより安全な西日本産や海外産の食材を選びましょう。
土や水の通り道などを避ける
今でも空間線量の高い地域は外部被曝にも注意が必要です。土や芝生や水の通り道などを避けるだけで外部被曝を1/2に減らせます。

おすすめ商品

広告

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード

QR