【UQ WiMAX】キャンペーン特典・乗換え情報スレ15 (分割1/2)
1 2011/04/09(土) 09:55:51.28 ID:???0
WiMAXのキャンペーン特典・乗換え情報共有スレ
(以下、スレのまとめ)
4 2011/04/09(土) 13:45:39.24 ID:???0
ヤマダ。プロバイダはUQ。1年縛り。
WM3500R(AT)が1円。3000円or5000円引き。メールアドレス付き。
UQWiFiは標準だけど、さらにBBスポットとかフレッツスポットも使えるヤマダエコネクトとか言うのが付く。縛り解除は5000円。プロバwimaxの制限なし。
29 2011/04/09(土) 22:52:19.70 ID:???0
WM3500R+iPod touchで幸せです
31 2011/04/09(土) 23:02:33.14 ID:???0
自分もWM3500R+ipod touchで超幸せです。
32 2011/04/09(土) 23:04:27.68 ID:???0
俺もtouch+3500Rで安定してる
とても満足
33 2011/04/09(土) 23:24:59.04 ID:???0
おれはIS01とWM3500Rで、大満足。
34 2011/04/09(土) 23:30:53.32 ID:XFfFttzz0
3500R+DHD+docomoガラケーで満足
35 2011/04/09(土) 23:40:04.83 ID:???0
仮住まいにいる間の4ヶ月くらいだけ使うつもりなんだけど、どれがおすすめですか?
ちなみにモバイルで使うつもりはなくて、基本的に家の中だけで使う予定です。
36 2011/04/09(土) 23:47:46.46 ID:???0
>>35
パソコンのみの接続ならシンセイのUSB端末がオススメだな。
37 2011/04/09(土) 23:54:37.36 ID:???0
使ったあとWM3500Rの電源切り忘れると最悪。
自動で接続断にならないから気づいたときには
TouchもWM3500Rも電池切空っぽなんてことがしょっちゅう。
45 2011/04/10(日) 00:57:12.55 ID:???0
>>37
スリープだと定期的にWi-Fi接続しちゃうからね
暫く使わない時はtouchの電源を切るといい
お互いのバッテリー節約になる
52 2011/04/10(日) 09:01:09.25 ID:???0
>>37
設定で自動電源OFF出来ますが…
61 2011/04/10(日) 17:21:47.35 ID:???0
yamadaでMacと一緒に買ったけど3500Rが1円だから5000円引きに出来ない
って言われた。チラシには5000円引きって書いてあったのに謎だわ
62 2011/04/10(日) 17:23:59.56 ID:???0
>>61
広告なんて店頭に置いてあるんだから、それ手にとって
店員に文句言えば良かったんじゃね?
63 2011/04/10(日) 17:49:32.92 ID:cvG87Sgj0
>>62
チラシっていってもPC売り場においてあった安っぽい作りのやつで
2週間ほど前に見たんだが、
商品が取り寄せで、昨日は金だけ払いにいったんだが、
あっさりそうですかなんて言わなきゃよかった
67 2011/04/10(日) 19:50:19.36 ID:???0
>>61
うちも同じだった
どんなPCでも同時に買ったら5000円引きって言われたから
翌日買ったらWIMAX内臓PCしか引かないとか言ってきやがったw
3500Rも2日で入荷するって言ったから他の店で契約せずに待ってたら
結局8日も待たされた・・・
なんかとにかく担当者があの手この手てと契約させようと必死だった・・・
あの店員はしね
90 2011/04/11(月) 18:33:54.46 ID:???0
>>67
まったく一緒だわ
3500Rに一週間待たされた
91 2011/04/11(月) 19:02:10.76 ID:???0
WIMAXってやっぱBIGLOBEだけが劇的に遅いの?
92 2011/04/11(月) 20:00:23.71 ID:e22XL4S00
>>91
>WIMAXってやっぱBIGLOBEだけが劇的に遅いの?
そう思った理由、もしくはNEWSソースをここに記たまえ。
93 2011/04/11(月) 20:08:59.56 ID:???0
自分が今使っていて、上りも下りもよくて5Mbpsだから
94 2011/04/11(月) 20:24:35.01 ID:???0
十分出てるじゃねぇーかw
96 2011/04/11(月) 20:49:34.61 ID:???0
価格のBIGLOBEだけど問題なし。
97 2011/04/11(月) 20:59:17.13 ID:???0
同じくBIGLOBEだけど問題なし。
WM3500の不具合にビグロは関係ない。
98 2011/04/11(月) 21:15:58.03 ID:???0
ビッグローブの端末は専用品なの?
104 2011/04/11(月) 21:58:51.90 ID:???0
>>98
BIGLOBEの端末は専用ではないよ。
好きなMVNOと契約出来る。
103 2011/04/11(月) 21:50:59.77 ID:???0
3500R+クレードル使えるキャンペーンで良いのどれ?
とりあえずニフティ考えてるけど
WM3500R+クレードルのお得なキャンペーンはこちらです。
ニフティ―公式サイトから申し込むよりも、お得。
105 2011/04/11(月) 21:59:55.51 ID:???0
Wimax年間パスのプロバイダ選びの懸念事項
・登録手数料・初期費用が安い、無料、もしくはCBで有利なのはどこか
・端末が陳腐化、もしくは電池老朽化等したときハードの乗り換えがうまくいくか
・量販店などからの申込みでワイヤレスゲート付プランが良いのか
107 2011/04/11(月) 22:04:27.69 ID:???0
>>105
追加で
・利用端末がプロバイダ専用品でない方が良いか
・利用端末は電池持ち重視で現状WM3500Rが良さそう
WM3500Rの場合、末尾に(AT)とつく端末はフリー端末(非専用品)になります。
縛り機器はメリットが無いのでフリー端末が貰えるキャンペーンに応募しましょう。
122 2011/04/12(火) 03:37:20.53 ID:???0
WiMAX加入で17インチノートが安くなるのとかないですか?
124 2011/04/12(火) 07:46:04.58 ID:???0
>>122
近所のビックカメラでやってた気がする。
割引額5000円程度だったけど。
146 2011/04/12(火) 15:10:19.98 ID:???0
価格.comから見るとSo-net一番安いのにここで話題に
ならないのは何で?
やっぱSo-netだから?
152 2011/04/12(火) 21:50:29.69 ID:u+gAHVVF0
>>146
いちばん安いのはDTIでしょ?
http://kakaku.com/bb/ranking_MVNO_110040999913000000000012/?sort=3&page=000&button=0&zip=3550137&sc=2&count=20&lower=1
要注意!「DTIは2年縛りです」
次世代WiMAX2が控えてるなど、流動的なWiMAXに2年縛りはリスクが高いです。
153 2011/04/12(火) 21:55:32.04 ID:n+ZhKzlS0
2年縛りorz
154 2011/04/12(火) 21:56:27.41 ID:???0
DTIは2年縛りだから安いじゃない。
156 2011/04/12(火) 22:00:46.47 ID:???P
私も1年で解約するつもりなので、2年縛りのあるDTIじゃなく、So-netを検討しています。
So-netのお得なキャンペーンは、端末がレンタル品なので注意が必要です。
157 2011/04/12(火) 22:03:24.83 ID:u+gAHVVF0
UQ WiMAXって
ドコモやイーモバイルの回線と比べて
メリットやデメリットはどんなところですか?
158 2011/04/12(火) 22:08:45.35 ID:???0
>>157
メリット
・他サービスに比べて大抵は速度は速い。
・キャンペーンと組み合わせるとかなり安い。
デメリット
・電波が弱い所がある。TryWiMAX超推奨。
自分が使う所でWiMAX電波入ってるなら、安くて早いので超オススメ。
俺は超快適。そしてキャンペーン乞食してるからここに常時常駐だ。
190 2011/04/13(水) 10:03:02.32 ID:???0
@Niftyの3500Rは@Nifty専用だから悩むよね
http://setsuzoku.nifty.com/promo/rt/wimax.htm
まぁ、1年縛りあるんだし、1年間使って、縛りが切れる頃にはまた新しい機器にプロバイダごと
乗り換えるのがいいのかな?つうか、皆そのつもりなんだよね?
191 2011/04/13(水) 10:47:21.75 ID:???P
それだったら、so-netのレンタルでいいじゃん
@Niftyより安いし
クレードルがないとダメなの?
192 2011/04/13(水) 12:24:23.55 ID:???0
BIGLOBE一年使用してその後はオークション。
BIGLOBEで機器縛りフリーの端末を0円で貰い、その後、WiMAXを解約することがあればオークションに出すのが一番いいと管理人は考えています。
219 2011/04/13(水) 23:40:50.40 ID:???P
So-netに聞いたら、3500の発送は今申し込んでも5月下旬になるかもって
結局、申し込んだけど、早く来ないかな
最近、So-netの3500が届いた人います?
222 2011/04/14(木) 00:18:31.91 ID:???0
so-net
7日申し込みで最短利用開始日が12日なのに、9日に届いたよ。
12日まで使えなかったけどw
244 2011/04/14(木) 14:05:47.22 ID:???0
so-net専用ルーター
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1104/14/news040.html
246 2011/04/14(木) 15:19:14.70 ID:???0
価格だと(AT)ってなてるんだよなあ
http://kakaku.com/bb/plan_MVNO_uqwimax_sonet_261905130000000000000012/
So-net モバイル WiMAX 【モバイルWiFiルーター】Aterm WM3500R(AT)
だったらここに決めてもいいかなあとも思うけど
(AT)って all tunedって事だよね?
モモちゃん可愛っす
254 2011/04/14(木) 17:07:56.89 ID:???0
四月のヤフオク、俺調べでは
縛りナシの方が最大四千円、平均二千円高く売れる
少なくとも購入するなら、縛りナシが得策
かと
267 2011/04/14(木) 22:04:27.29 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110414_439565.html
3500Rのニューカラー
268 2011/04/14(木) 22:15:12.81 ID:???0
>>267
既出
269 2011/04/14(木) 22:15:56.10 ID:???O
>>267
いいな、これ
男だけど欲しいw
273 2011/04/14(木) 22:35:48.23 ID:???0
>>267
恐らく?縛り端末で、
縛られたいMさんにはピッタリ?
324 2011/04/15(金) 18:34:49.87 ID:???0
んで、So-netのはATで確定?
ここら辺、結構重要
334 2011/04/15(金) 20:20:11.07 ID:???0
>>324
今日申し込んだけど、申込フロー途中も最後の完了ページも
「Aterm WM3500R(AT) / モモピンク」
ってなってたよ
完了ページ保存しといたのをさっき確認したから間違いない
325 2011/04/15(金) 18:41:01.58 ID:???O
ももちゃん以外はATだと思う
So-netにも書いてあったはず
ただ、ももちゃんのはSo-net専用って書いてあったような
341 2011/04/15(金) 20:55:57.57 ID:???0
>>325
なんだってー!?
モモピンクで申し込んでしまったぜ・・・?
327 2011/04/15(金) 19:00:04.19 ID:???0
マジレスしてほしいんだけど
ATってなに?
356 2011/04/15(金) 22:16:47.59 ID:???0
>>327
PA-WM3500R(AT) All Tuned(全事業者OK•事業者の縛りなし)
PA-WM3500R(NY) @nifty専用
PA-WM3500R(SO) So-net専用
PA-WM3500R(DW) Dis WiMax専用
357 2011/04/15(金) 22:33:31.66 ID:???0
>>356
勉強になりました
402 2011/04/17(日) 18:22:43.00 ID:???0
so-netのやつ、サポセンに問い合わせてるブログとかあるね。
・モモピンクも表記通り、ATで解約後に他事業者とも契約可能。
・端末代は、契約して即解約とかすると発生する。
早速モモピンク契約してみたw
424 2011/04/18(月) 10:06:10.77 ID:???0
sonetの申し込みって自分の既存メールアドレス書かないよな
sonetのアドレス貰えるみただけど、すぐ使えるの?
機器手配の状況は確認できないのかな?
425 2011/04/18(月) 10:38:57.45 ID:uvzoVeaq0
機器到着前に入会資料が届くのでそれを見ながらso-netに接続しました。
そのso-netメールアドレスに機器配送状況などが届いてました。
448 2011/04/18(月) 20:38:40.34 ID:???0
そろそろ、ヤマダ?BIGLOBE組の
次を考えなければならんな
現時点では、So-netのピンクが
本命か?
450 2011/04/18(月) 21:22:20.21 ID:???0
>>448
4月30日までに申し込んで、6月1日から使用開始か。
So-netのキャンペーンは5月も継続されそうだが。
452 2011/04/18(月) 22:50:07.75 ID:???0
>>450
Wimaxのキャンペーンって、結構ばっさり終わらないか?
月初めから使い始めたいのはわかるけどさ。
453 2011/04/18(月) 23:06:32.92 ID:???0
>>452
そうですね。
5月25日解約組はどうするのがベストか。
455 2011/04/18(月) 23:39:03.44 ID:???0
>>453
5月か6月のキャンペーンにかけるか、so-netの今回ので契約するか。
Wimax環境が途切れてもいいんなら、待ってみてもいいんじゃない?
すでに無くてはならないものになってるんなら、素直にso-netを選ぶ。
476 2011/04/19(火) 14:48:33.75 ID:???0
昨年末の山田キャンペーン→年始ビグロの乞食組なんだけど
そろそろビグロの無料期間終わるよね?
今のところどのルート行けば、ベストな選択になるんだ?
478 2011/04/19(火) 14:57:38.43 ID:???0
>>476
今現在出てるキャンペーンだと、ソネのやつしかないんじゃない?
ただ5〜6月にもっといいキャンペーンが出る可能性もあるだろうし、そこは自分で決めるしかない
479 2011/04/19(火) 15:00:32.13 ID:???0
>>476
Biglobeの3ヶ月無料が終わって次というなら、事務手数料かかるが
SO-NET2ヶ月無料しかないだろ。
それにしてもBiglobe。6時間ほぼキッカリに切断→再接続するなw
律儀というか何というか・・
482 2011/04/19(火) 16:43:03.55 ID:dX3krddh0
やっぱりクレカがないとだめなのかな?
俺今イモバで口座振替やってて7月で2年おわる。
それ以降8月からniftyWiMAXの口座振替可能なやつにしようかなって
思ってるけど、帯域制限ってどのくらいひどいんでしょうか?
イーモバは1Mもいかなかった…
483 2011/04/19(火) 17:18:05.07 ID:???0
振替口座対応のプロバイダーは幾つかあるよ。
帯域制限とか心配するよりも君の環境のWimaxの電波
状況が良いか悪いか?そのどっちかだ。
帯域制限とか以前に、電波状況が悪ければそれ以前の
問題。
486 2011/04/19(火) 17:37:19.78 ID:???0
書類送付の手続きならniftyとかも対応するけど
オンラインサインアップで口座振替対応するのはUQだけかな
ビックもだったかな
489 2011/04/19(火) 17:46:15.02 ID:???0
>>486
DISもだよ
491 2011/04/19(火) 17:54:35.76 ID:???0
DISの口座振替って法人限定じゃないん?
493 2011/04/19(火) 18:03:13.89 ID:???0
>>491
個人でも大丈夫だよ
492 2011/04/19(火) 17:59:23.11 ID:???0
何にせよ、クレカ無いと選択肢は狭まるよなぁ
496 2011/04/19(火) 19:03:19.00 ID:???0
クレカ持っていないのは論外
497 2011/04/19(火) 19:11:01.07 ID:???0
クレカ情報うんぬんじゃなくて、クレカ持ってないと選択肢が少なすぎるって話だろ?
DTIも価格からの申し込みならクレカ必須だしな。
535 2011/04/20(水) 12:10:09.17 ID:Q0m6pyHE0
12日にniftyをクレジットで申し込んだんだけど到着が5月中旬らしい
登録月無料は入会月と同じだから適用されないよね?
So-netの出荷状況はどうなんだろう?
解約できるなら5月頭に他社で契約し直したほうが良さそう
2011年4月のお得なキャンペーンまとめ
●10か月継続利用なら、価格.com経由でso-net申込み
→申込み月+9か月間のタイミングで契約が確認できた場合のみ
キャッシュバックが送られる為、9か月の継続利用が必須。●WM3500Rにクレードル付くものが安く手に入るのは、@nifty(口座振替支払OK)
→●WM3500Rの縛り無し端末が、3か月間継続利用で0円で手に入るのは、BIGLOBE
→![]()
各種条件等につきましては、契約業者の説明・注意書きを十分にお読みください。
この記事をツイッターでつぶやく | Tweet |
この記事をGoogleで評価する | |
はてなブックマークに登録 |
- auの「誤算」 まさかのiPhone 4S売れ残り?
- 新型iPhone発表会 日本語実況会場はこちら!
- [回答]スマートフォンの将来、日本企業に足りないもの、FeliCa輸出失敗の裏事情
- Appleの新たな特許でAndroid終了 ほぼ全機種が特許抵触の非常事態に
- SIMフリーiPhone5を含むiOS5で 「NTTドコモだけロック」 搭載へ ―世界中でドコモ1社のみ拒否られる
- 国産スマホ期待の星 富士通ARROWSがカクカク・誤タッチで自らトドメを刺す
- ウィルコムが悟りの境地へ 新発表のケータイに一同騒然
- Androidで人気のDolphin Browserを今すぐ消せ! スパイウェアであることが判明
- これを見て怖気づいた人、iOS 5アップデートは待った方が良い
- iOS 5の目玉機能「iCloud」、日本では音楽を扱えないゴミ仕様に…原因はあの著作権団体