2012年01月10日(火) 10時54分55秒

新学期。

テーマ:鍋料理

1月9日(月)のランチは・・・
藤原家の毎日家ごはん。 今日から新学期始まった。昨夜は朝早く起きれるように、晩御飯はさっと食べて早々寝た。早く起きれたのに、ぎりぎりに出て行ったはる兄、寝起きが不機嫌のれんちび。大丈夫か?今日からまた頑張ろう!!それでは、昨日のランチ、一気に行ってみよ~!!







まず、味噌のお漬物を作って~、

藤原家の毎日家ごはん。 塩でもんでおいて、水気を絞ったら、味噌だれに漬けて冷蔵庫で冷やしておく。








お次は、鶏南蛮そばのつゆを作って~、

藤原家の毎日家ごはん。

水(1200㏄)・麺つゆ(150~180㏄)・鰹だしの素(小さじ1)・鶏もも肉(1枚)・葱(1本)を入れて葱がやわらかくなるまで煮る。








そして、煮ている間にかんぴょう巻を巻いちゃいましょ。
藤原家の毎日家ごはん。 まきす、母が使ってたやつ。今は私が使ってる。半分に切った海苔で細巻き。ポイントはご飯を入れすぎないこと。ギュッと握るように巻き込むと綺麗に巻ける。








かんぴょう巻きができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。

切り分けてやって、はる兄とれんちびもりもり食べてたな。子供たち、かんぴょう巻きが大好きでね。あっとという間になくなっちゃうからすごい。








そして、かために茹でたそばを入れて、鶏南蛮そばができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。 ホッとする味。温まるわ~!!旦那「つゆがうまいな~」ってさ。そばはね、2束入れた。







そして、味噌漬物もできた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
シャキシャキ美味しい。






昨日のランチは、しめて590円でした~!!

鶏もも肉1枚188円。葱1本39円。そば2束109円。







昨日は、成人式。居酒屋さんの前、ピチピチの男女で溢れている。






みんな若いな~。自分の20歳の時を思い出す。






まだ、ビールも飲めないのに、毎日やたら元気。声も大きいし、ビデオなんて見ると、これは自分なのか?ってくらいテンション高いな。アルバイトと学校の毎日で、目の前のことでいっぱいだった。








そんな私が、子供を持って10年。随分落ち着いた。








よ~し、これからも楽しむぞ~!!





☆1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング

こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆











最近の画像つき記事
画像一覧へ ]
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメントをする]

1 ■初コメです☆

いつもお世話になってます♪
朝食もアップお願いしますo(^-^)o
朝食のメニューはいつもマンネリで寂しいので…

2 ■無題

ランチからゴージャスー\(^^)/

3 ■かつお節

おせちは作らないけど、お吸い物やお蕎麦はつくるよね。かつお節はこちら!秋山商店のかつお節に変えてから腕が上がった錯覚起こしてます。子供達はかつお節ムシャムシャオヤツに。

4 ■美味しそうですね。

寒い時は、鶏肉を使ったスープとか鍋が良いですよね。インフルエンザや風邪の防止にもなるし

かんぴょう巻きか、・・・もう直ぐ恵方巻きの季節ですね。今年も沢山恵方巻き作らないと!

5 ■成人式ねぇ

来年度は家の娘が成人式で…私が着た着物がないって両親が聞いて来た?はぁ私が悪いの??とかきれ気味な今日この頃…どうするんだ来年度の成人式…私の成人式はめちゃ寒い日だった、な…車の免許取って、働いてましたねぇまだバブルはじける前だけど、みきママさんは若い~解らないかな

6 ■こんにちは~♪

私も成人~!
みきママ、もっとテンション高かったんですか?元気だ~w(゚o゚)w

今日から学校ですもんね~~休みモードから学校モードに変えるのは大変ですよね(-.-;)

みんなファイティンです★美紗希

7 ■食パン

毎週の買出しで いつも8枚切りの食パンが 写真にUPされてて・・・。何に使うのかなぁ?ってすっごく 不思議ちゃんでした
年末に けんみんショーで 関東は8枚切りを買う人多いって やってて。関西人は 4枚切りか5枚切りを買うのに。関西人は 表面カリっ 中がふわっが 大好きらしいです。
東京に住む姉に 聞いてみたら そういえばスーパーでもコンビにでも8枚切りをよく見るって
関西では8枚切りなんて 売ってないから。衝撃的でした(笑)

8 ■無題

 
やっぱりみきママ
尊敬します(ノД`)!

9 ■新学期か~

今朝通勤のときにちらほら見ました。今日からですね~
今日は私もすこぶる眠くて午前中が廃人でした…

成人式からえべっさんに来てる子もたくさんいましたね!
最近は髪型もお洒落だし、いいなー!あたし、おばちゃんみたいで(笑)もう何年経過したか。。なんか若かった気にならない写真のせいか、今だに何か自分の変化なしに驚愕。。

10 ■☆おはようございます☆

成人式新潟はというか私の所は3月なんですよ~☆

友達は8月です♪←暑くて着物は着れないと言っていました♪♪

美味しそう(^O^)♪
今日は蕎麦で決まりです(^^)♪

みきママ昨日渋谷でセール頑張りました^^*♪

今日から頑張ります☆

11 ■無題

32才のママです♪いつも見ています(^^)v焼き鳥、真似してみようと思います。ミキママさん二十歳の時のビデオあるんだ、いいですねー私も若いときの自分を映像で見たい(笑)

12 ■無題

子供達や旦那さん、いつも美味しい~って言ってくれていいですね(*^o^*)/

本当に料理が上手なんですね。
羨ましい(´ω`)

13 ■味噌漬物

うちも今日から新学期ですo(^▽^)o

みそ漬物のつけだれのレシピ教えてください(((o(*゚▽゚*)o)))
漬物大好きでーす!

14 ■三学期のスタート

ママさん、こんにちわ♪
うちも今日から学校です♪ヤレヤレの冬休み…
縄跳びが出来ない長男に身をもって教えようとしたら…
自分もあんまり跳べないことが分かりショック~

二回目の成人式を迎えたけど、まだまだ子供には追い越されたくない!!
体力作りをがんばる年にしなくちゃ♪

お鍋、美味しそう♪我が家の鏡開きはお鍋にします♪ママさん、ありがと~

15 ■無題

わたしも今日から学校です…
初日からテスト…


3年後はわたしも成人式です(笑)
楽しみです(*^^*)

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード