【福岡】新成人23人厳かに「加冠の儀」 飯盛神社

01/08 18:55 更新

福岡市の神社で8日、鎌倉時代の武家の元服式にならって成人を祝う「加冠の儀」が行われました。福岡市西区の飯盛神社で行われた「元服式・加冠の儀」には、新成人の男女23人が参加しました。この「加冠の儀」は、鎌倉時代に武家の子弟が大人としての地位と役割を得る証しに冠をかぶるしきたりにならった古式の成人式で、新成人の幸運や立身出世を祈念します。神殿では一人前の待遇とされる直垂姿の男子には烏帽子を、水干姿の女子には高烏帽子がそれぞれ授けられました。色とりどりの古式ゆかしい装束をまとった新成人らは厳かな雰囲気の中、表情を引き締め誓いを新たにしていた。