インキュベーター・インスティテュート齋藤一恵のブログ

2011 年 12 月 7 日 のアーカイブ

2011 年 12 月 7 日 水曜日

当社のプロジェクトを経験した人の背任行為と実績の嘘にご注意!

当社で一度だけ大きなプロジェクトでメンバー採用した日本人が、
当社の顧客での整理解雇プロジェクトを経験したことで、
今では実績のあるプロだと宣伝している様子なのでご注意ください​。

また、その方が当社に提示した職務経歴書には虚偽が少しではなく、前職が人のキャリアを扱うお仕事なのに、ご自分の職歴に虚偽が多くあり、驚きとともにショックを受けたのは間違いないのですが、当社もその人の前職の会社も背任行為で迷惑をしている状況です。

当社では、プロジェクトの途中にもかかわらず、プロジェクトメンバーにした日本人の人の背任行為があり、最後まで信じた私が馬鹿な結果になり、契約の条件はすべて無視して、違法行為をされたので、弁護士を通して訴状をだしました。
こういうことが、契約書で法的なことが厳しいシンガポールでも、日本人でそんな人を経験しました。

まず、そんなことをしておいて、当社でプロジェクトを経験して、
自分の会社を立ち上げて、当社の内部資料から、プレゼン資料を持ち逃げして、
整理解雇やら、人事プロジェクトのプロだと宣伝されています。ご注意ください。

日本からいらっしゃる皆さん、本当に気を付けてください。
当社の日本からいらしたお客様でも、『日本大使館や日本商工会議所などトップの人達との人脈が広く、先般の農林水産業やローカルイベント会社が主催した「Oishii !Japan」も私が企画したという話をされて、すごい人だなと思いましたが、あまりにも営業が強引で自分の利益保護ばかりが書かれている契約書にサインを迫られて、怖くなってお断りしました・・』と。

当社は​そういう経験も含めて、これからいらっしゃる中小企業さんには、アドバイスとリスクヘッジしていきます。

(この話は当社としては微妙ですが現実と事実を伝える人がいないと・・まじめにやっている人が損するシンガポール日本人社会になると思うのです。シンガポールのいいところだけでは現実がわかりません。)

space