2011-12-13 14:36:04

流産

テーマ:ブログ

コメントをいただいた方の中に流産したっていっていた人がいた。  

 

傷ついたよね?辛いよね?

 

実は私も真里愛(まりあ)を授かる前に

 

流産そして子宮頸がんになってたんだよ・・・ 


でも誰にも言えなかった・・・私には友達って  

 

呼べる深い友達いないと思ったから、言い訳かも知れないけど学校にあまり行けなかったから・・・


友達って何?って感じだった。


もちろん母にも言えなかった・・・17歳で私を引きとった母・・・互いに心を開けることも甘える事も


難しかった・・・なんだか1人で孤独を感じてたんだ・・・


けどね・・・本当は親友と呼べる大好きな友達いたんだ・・・


でも今はもう亡き大好きな千恵子ちゃん


あだ名はチー子だった・・・


もし生きていたら私はきっと泣きついていたかも知れないな・・・


流産して不安なって泣きつかれるくらい泣いた。


でもね、泣いたぶんだけ強くなるって本当だよ(。・ω・)ノ゙


今、前を向いて生きてる私が証拠だよ☆


落ち込まないで!友達がいないなら、それは嘘だよ!


今井メロ オフィシャルブログ「mellow style」Powered by Ameba-流産

だってもう私は貴方の友達だもんドキドキ


あでおす☆



最近の画像つき記事
画像一覧へ ]
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメントをする]

63 ■ありがとうございます。

こうやってすべてを告白してくださっていることに感謝です。 自分だけではないという事で励まされている人は多くいることでしょう。   感動しました。  明日からもがんばろうと勇気をいただきました。   

64 ■こんばんは

一気に最初から読ませていただきました。

メロさんの素直な文章に引き込まれました。

惚れました。

当方、アラフォーですが。

メロさんの人となりにヤラれました。

これからも応援しています!!!

65 ■初コメ!!

メロちゃん,初めまして。今25歳で1歳半になる娘のママです。初めての子で育児も手探りしながらプラス,最近仕事にも復帰して結構あたしも精神的にいっぱいいっぱいになる時が多々……あたしの仕事が夜勤があったり朝早かったりの変則だから,毎晩一緒に寝てあげる事が出来なくて,今まで添い寝で寝てた娘がおんぶぢゃなきゃ寝ないし夜中も何度も起きるようになっちゃって。あたしが全て乱しちゃったって……いつもいつも思うんだ……これはずっと思い続けるんだと思う。。でもメロちゃんも言ってたけど,母の不安や悲しみって全部子供に伝わるから,大丈夫、ドンとおいでって広い気持ちをもって焦らずやろうって落ち込むたびに自分に言い聞かせて頑張ってます♪メロちゃんも吐き出すときは吐き出して!また上がればいいよ♪だって人間だもん、いつもいつも同じでいるなんて無理だもん。子供ができると幸せが増えるけど、独身の時のような自由がなくなるからなかなか発散も難しいかもしれないけど,ここで吐き出して(*^_^*)また明日から頑張れるようにッ♪あたしもブログに吐き出してるからあたしのブログ酷いもん(笑)なんか共感できる人がいる、支え合える仲間がいるって嬉しいよね♪毎回コメントできるかわからないけど、ブログ毎日見るね!

66 ■無題

メロさんのブログを読んでわたしもはやくお母さんになりたいって思いました(*^_^*)
メロさんみたいに強くてしっかりしたお母さんになれるかわからないけど、がんばりたいです!

大変な思いをしてうまれてきた赤ちゃんたちは、きっと強くて優しい子に育つと思います!

これからもブログ読むので、お子さんのかわいい様子きかせてくださいね♪

67 ■初めまして!!

今日はぐるっぽからブログにぺたを頂きありがとうございます(^o^)
私には1歳6ヶ月の男の子が居ますが、5年前に22週で死産を経験しました。女の子でした...
メロさんも色んな経験をされて頑張っているんだなぁとしみじみ考えてしまいました。お互いママとしてこれからもファイトでいきましょうね♪

68 ■無題

フラッとブログ見て正直衝撃を受けました。
何も知らなかった自分が情けなかったです。
私はなかなか子供が出来ません
病院で調べても原因がハッキリせず…
色んな事で悩み辛いって思うけど良く考えたら悩みがあり考えれる心がある事が生きてる証なんだなぁって最近思うんだぁ!
どんなに辛くても朝は来るし、時間は過ぎるしね!

69 ■無題

はじめまして!私も二児のママです。私も若い頃に最初の子を流産してしまい、つらくて泣いた日々がありました。そして、下の娘は病気をもって生まれ、生まれて一ヶ月もたたないうちに手術。それから病院とは離れられない生活が始まり、また娘が7ヶ月の時に二度目の手術をしたり、本当に大変な日々でした。不安で泣いたり、病気で生んだことを申し訳なく思ったりといろいろありましたが、娘が病気だったからこそ学んだことや、出会えた人もたくさんいて、私を強い人間にしてくれました。今は娘は4才になり、薬を飲んだりはしているけど元気に育っています。
妊娠した時はまさか流産するなんて考えてなかったし、まさか自分の子が病気になるなんて全く予想外で、なんで私ばかりと思った時もありますが、命の尊さは他の人より感じていると思います。だから、つらくても絶対プラスなこともあるから頑張ってください。ってか一緒に頑張りましょうね!

70 ■無題

大変だったんですね。でも、出産おめでとうございます。
これからしんどいかも知れないけど、頑張ってくださいね。
ブログ楽しみにしてます

71 ■こんばんわ

はじめまして!

わたしも8月に女の子を出産しました。同級生だね。上の子は何歳なんですか?私は年子で出産し上の子は一歳七ヶ月です。

72 ■無題

はじめまして!

先月、18週で流産しました
まだツラくてよく泣いてます
こないだ流産後はじめて生理がきたけど、
また子供ができるかすら不安です

でもブログ読んで元気と希望もらいました
なんで自分だけって思ってたけど、みんないろんなことあるんだなって思えました
少しブログ読んだだけだけど、まっすぐで前向きなメロちゃんが好きになりました
わたしもあなたみたいになりたいです

73 ■無題

同じく…長女が自発呼吸出来ず…時に 呼吸が止まったりと
双子が入院中も寝れない日が続いたりしました。
5Wからトラブル続きで 母子共に命さえ危ぶまれたりもしましたが…今は あの時が嘘のよに
お転婆です(^^;

赤ちゃんの生命力は凄いですよね。

うちの子達も散々 死と隣り合わせでしたが…絶対に生まれる!生きる!と思い頑張ってくれたんだと思います。


未熟児特有?の体型?
手足は細いし…色んな事がゆっくりですが元気です!

命の尊さ…きっとメロさんのblogで沢山の人に伝わりますね!

私も妊娠出産で本当に命の尊さわかりましたよ。

74 ■無題

はじめまして!!私も流産経験者。子宮外妊娠で手術もうけ、不妊治療でようやく、子供を授かり、五ヶ月の娘がいます。流産は立ち直るまではホントに悲しくて悲しくて、自分も消えてしまいたかった。…これは経験者しかわからない辛さですよね。私も心ない一言に傷ついたりしました。誰もわかってくれない…旦那さえもわかってくれないんじゃないかって…。 そして巡り会えた娘がいとおしくて。 ちびちゃんも小さく生まれたけど、一生懸命生きてるからね!!
みてるママはつらいだろうけど、頑張って!!

75 ■生命力

あたしは一度流産して今は2児の母です。
母になって赤ちゃんの生命力の強さがすごく感じる。だからきっとまりあちゃんは少しずつ成長してくれてる。そして、まりあちゃんはまりあちゃんからメロさんに会いにきてくれた。まりあちゃんが今、頑張ってるのもメロさんに早く抱っこしてもらいたいからだね。

76 ■無題

7才の女の子と3才の女の子の母です☆
10年前(独身時代)に私も卵巣がんになったんです。幸い早期発見だったため、卵巣を1つ摘出するだけで済み、もう片方の卵巣と子宮は残せました。がんになったことや治療は辛かったけど、卵巣1つと子宮を残せたので、出産をできる喜びは大きかったです。無事上の子を出産しましたが、2人目は早産でした。438g。妊娠22週でした。4ヶ月間保育器で人工呼吸器をつけて過ごしました。色々病気もしましたが、その後3ヶ月後退院☆発達は少し遅いけど、元気に3才になり育ってますよ!子供の生命力もすごいし、今の医学もすごいです。不安はよ~~~くわかります!私もまだ不安ですから(笑)でも子供は一生懸命毎日頑張ってるから、私達も全力で見守って応援してあげるしかないですよね。不安で押しつぶされそうになるだろうけど、どうか無理せずに、たまには息抜きもして頑張りすぎないで!応援しています。

77 ■無題

お腹の傷痛そうですね。私も二人、帝王切開しました。縦でしたけど、あの傷は産んだあかしだとおもってます。

78 ■こんにちわ

こんにちわ、私も3度の流産を乗り越えて8月に出産しました。3度のうち1度は稽流流産で手術をしたんです。手術後は涙が止まらなくて看護師さんとかに慰めてもらい、なんとか立ち直れました。でも今は、我が子と過ごす毎日が楽しくて仕方ないです。今井さんも、まりあちゃんがかけがえのない存在ですよね。お互い子育て頑張りましょう!

79 ■無題


私は高1でこんなこと
いえる立場では
ありませんが
これからも
子育て頑張って
ください(>_<)♪

感動させられました!

80 ■無題

私も一人目授かる前に二回も流産してます?二人目も切迫流産になり、いつ流れてもおかしくないと言われてました。無事に生まれてきてくれましたが、胎盤に多数嚢胞があり、異常胎盤と診断され一時期どうなるのか心配でした。

それに、二人目妊娠した時は大阪に引っ越ししたばかりで友達もいないし孤独でした。今も大阪にきて二年。そんなに友達がいません。

ブログを読んでたら自分と似てるとこがあり泣けてきました…

思わずコメントしちゃいました(>_<)

81 ■無題

私も流産四回、死産二回し、やっと産まれた第2子が珍しい病気を持って生まれてきました。発達しない我が子に焦り、将来に不安がいっぱいで悲観的になるときもあります。だけど我が子は可愛いです。お互い頑張りましょうね。

82 ■私も・・・

14年前、605グラムの息子を出産しました。
同じく双子だったのですが、お腹の中で1人は
亡くなってしまい、急きょ帝王切開でした・・・
感染症をくりかえし、退院したのは11カ月になるころでした。
毎日大変でしたが、今では風邪もめったにひかないような元気な子になりましたよ!

まだまだ周りの子よりは小さく、悩みも色々つきませんが、ただ元気に育ってくれていることに
感謝しなければ・・・と、メロさんのブログを読んで、思いだしました。
ありがとう・・・

今は大変だと思いますが、がんばって下さいね!
応援しています・・・

83 ■無題

初コメします!
この度は出産おめでとうございます!

辛い時は我慢せず、泣きたいときは思いっきり泣いてもいいと思います。そこから強くなるんじゃないかって、私は思います。

私は先月、稽留流産してしまいました。
染色体異常が原因のようですが、やっぱり始めは自分を責めました。あれが良くなかったのかな?これが良くなかったのかな?と…。沢山泣きました…。

でも、周りの人達に励まされて、気持ちを切り替えることができました。今回は残念な結果になってしまいましたが、こうなってしまったことによって、色々考えさせれました。命というものは、本当に奇跡的なもので、新しい命を産み出すということは、簡単なことではないということを…
次に妊娠できたとしても、また同じことになってしまったら…と、ものすごく不安はありますが、次に備えて今はしっかり体を休めたいと思います。

辛い時は、あまり溜め込み過ぎないように無理しないようにしてくださいね!
産まれたばかりのお子さんも頑張ってくれると思います!!

84 ■はじめまして

私も流産を1度経験し、5年の不妊期間を経て…2歳の♂と5ヶ月の♀を授かりました。流産の経験は辛くて忘れられないけれど、7週で流れてしまった赤ちゃんが居てくれたから、今2人の子供に囲まれた幸せがあるんだと感謝して、その子の分も合わせて2人を大事に育てたいです。
マリアちゃんも、今は心配が尽きなくても亡くなった2人の赤ちゃんが見守ってくれてるから大丈夫!!

85 ■あの、めろちゃんが!?(・_・;?

めろちゃんって、確かお兄さんは童夢くんで弟さんもいて、昔お父さんとモーグルの練習してためろちゃんですよね☝
お母さんになってたんですね。それも二人の~

86 ■はじめまして

初めてコメントさせていただきます

出産後、体調はいかがですか?
私には4人の甥っ子がいます
ですが今年産まれたばかりの4人目の甥を
4か月前にたった2ヶ月で亡くしました
1年前と約半年前に立て続けに祖母を失ったばかりで、
あまりに別れの多い年に
正直まだ思い出すと涙が出ます。
姉は流産も経験しています
私は妊娠の経験もありませんが
宮城に住む人間として
地元が今回被災し、大切な家族を失い
命の大切さについて考えさせられた1年でした。
姉にさえ気の利いた事は言えない私ですが
陰ながら応援させて頂きます!
ツライ気持ちがあったら
溜めこまずに周りの方に甘えて下さいね

私もいつかママになりたいです^^

87 ■無題

こんにちわ
15さいの中3です。
私ゎ、今年の8月を最後に生理が来なくて
すごく不安でした
ネットで調べても不安になる事ばかり書かれていてそして何より今お父さんとお母さんが別居中で私ゎお父さんのほうについているのでお母さんにも相談できずにいました。
でも最近やっとお母さんと話すことが許されはなしたらすぐ病院にいこうといわれ不安な気持ちのまま病院にいったらあっけなくストレスだと診断され薬をだされました。
今ゎ生理がくるようになったけど、来ない時ゎ不安で不安ぢ仕方ありませんでした。


最後になりましたけどまりあちゃんが元気になるのを願ってます

88 ■初コメですっ!

ぁたしにも今3歳の息子がいます。
実ゎ息子ゎ右足の甲から先にかけてありません。
なので1歳の時から偽足で過ごしています。
エコーの時も分からずお腹から出て来た時に発覚しました。
その時にゎ出産からの開放もありあぁ、そうなんだ~と軽い感じで返事をすることしかできませんでした。
実際産まれてから知ったからどうすることもできなぃわけだしそれがその子の個性だと受け入れ自分たち家族が笑顔でその子と接することが大切だと思ってます。
だから周りの人と遊ぶ時も最初にこの子片足なぃから靴したとか脱げちゃってもヒビらないでょ!と先に言って外出も普通にしてました。
周りもそれを受け入れて普通に子供達も仲良くしてくれてます。
ただこれから幼稚園に入るにつれやはり不安ですが自分たち親が強くある姿勢を見てきっと子供も育つと思うので頑張ろうと思います!

メロさんも家族を、そして何よりまりあちゃんを信じて頑張って下さい(>_<)

長々と失礼しました!

89 ■無題

メロさんはじめまして!
1歳1ヶ月の息子のママしてるemiです☆

メロさんのブログ見させてもらって
たくさん涙がでました
私はメロさんのような経験はしてないからどこまで気持ちをわかってあげられているかわからないけど

同じママとして、メロさんを心から尊敬します!メロさんは弱くなんて無いよ
弱いって自分で言えるだけで十分強いよ!

なんていっていいかわかんないけど
私もメロさんの気持ちに寄り添って
ブログ読み続けます!!

90 ■こんにちわ!

ゆきなも7月に男の子を出産しました。緊急で帝王切開になり今だに傷はくっきりあります。
息子ちゃんは口唇口蓋裂という奇形を持って産まれてきました。唇も鼻も顎も裂けたまま産まれてきたんです。初めは自分も責めたり泣いてばっかりでしたが今は前向きに頑張ってます!
一回目の手術は終わりましたがまだまだこれから先沢山手術や病院にもいくし、辛い思いをさせちゃうけど一生懸命生きてる!この子の笑顔かあれば何もいらないし、うまれてきてくれたことに本当に感謝してます。ママを選んでくれたんですから!

だから、ママもこの子をずっと守っていくって強く思いました!
しかも、帝王切開で子宮筋腫がみつかりました。

また、ブログ見に来ます!

91 ■はじめまして☆

初コメです♪私には3歳の息子がいます☆毎日元気にスク②育っててマス(・∀・)この子を妊娠する前に私も流産の経験がありお腹の中で赤ちゃんの心臓が止まっていて…だからこの子妊娠したトキも不安な気持ちでいっぱいでした。メロさんも大変ですケド頑張ってください♪まりあチャン早く元気になりますように願ってマス☆

92 ■凄いですね(>_<)

誰かのコメントにもありましたが、神様はその人に乗り越えれない壁は与えないって言います。色々あると思いますが、それはメロさんなら乗り越えれるって神様に判断されたんですよ!!本当に凄いと思います(>_<)
お腹の傷も頑張った証ですもんね!!
それでも辛い時や誰かに頼りたい時はあると思います。そんな時はblogに書いて下さいね☆
メロさんの友達が沢山コメントしてくれますよ♪

93 ■無題

私も今、友達関係の事で悩んでます。

私の周りは人間関係なんてボロボロ…。

友達の事信じてても結局傷つけられて自分が痛い目にあうだけ。

どうせまた裏切られるんだろう、って。だったらもう適当な関係でいいやって。

でも、一方で、何でも話せる親友が欲しいって思うんです。

人間関係にトラウマがある私でも親友って呼べる人がいつか出来るかなぁ?

すごく不安です(>_<)

94 ■無題

初コメです。

初めまして。
メロさんのブログ全部読みました。
涙が止まらないです。

私は6歳と3歳の姉妹のママですが、2回流産を経験してます。

2人の子育てに忙しくて、忘れていた流産の悲しみを思い出しました。

産まれてきてくれたことが本当に奇跡なんだなぁって…。
2人の娘たちを大切に育てます。

この気持ちを思い出させてくれたメロさんに感謝してます。
ありがとうございます。

マリアちゃん★1日も早くメロさんたち素敵な家族と一緒に暮らせますように。

これからもメロさんのブログにパワーもらいにきますね!
辛いときもあると思うけど、一緒に頑張りましょう!

95 ■勇気がでました!!!

はじめまして。
とても大変な経験をたくさんされていて
辛い思いをされていることと思います。
でも、それでも、こうやって公表して下さって
私はとても勇気を頂きました!
ありがとうございます。

私も、流産を経験し、その後子宮頸ガンで
円錐切除をして、来月は子宮筋腫の摘出術を
受けることになりました。
子供が欲しい、旦那さんにそっくりな子供が
欲しいと願っているので
諦めず、頑張ろうと思えました。

本当にありがとうございます!!!

どうか、どうか
お子様が元気に少しでも元気に
そして、一日も早く退院出来ることを
心から祈っております!!!!!

体力的にも大変だと思いますが
どうぞお体を大切にして頑張って下さい。

96 ■無題

三番目の子を臨月で亡くしました。辛く悲しい事ですが、頑張って産んであげられた事が、お母さんとして我が子にしてあげられた最初で最後の仕事でした。お誕生日にはケーキとプレゼントそしてバースデーの歌を家族でお祝いしています。必ずまた会えるので♪
メロさんのblogを読み、どんなに辛い事があっても、必ず幸せになれると感じます。生きている事に感謝ですね。

97 ■♪

私は、お腹の中で六ヶ月の赤ちゃんを亡くしました。彼と結婚をした直後で事態が変わり、離婚してしまいました。絶対に産みたいと準備をして、籍入れて、周りも期待していました。今でもあの時の事を考えると申し訳ない気持ちと自分の体調管理のなさに後悔の毎日でした。仕事なんか辞めて、家でじっとしていれば良かった。無理しなきゃよかったと、後悔してます。

98 ■おはようございます

初めまして。中1、小4、4歳の三人の男の子の母です。
うちの長男は、1000gの未熟児で産まれました。あれから13年、今年の4月から中学生になり、今は部活で走り回ってます。
勉強はまったくできません。テストもすごい点数を取ってきます。
でも、元気です!
元気であればそれでいいと思ってます。
まりあちゃんは今、一生懸命に生きようとがんばってるんだと思いますよ。
まりあちゃんの生命力を信じて、待つのみです。
私も同じ立場でしたので、メロちゃんのことを応援してます。

99 ■うん

本当、そーだと思う。
人はいろいろだから。

100 ■無題

私も一昨年流産しました。
2人目の妊娠を望んでいたので…
妊娠した事を知ったときは、すごく嬉しかったです。
でも…流産してしまいました。
ショックで泣きました。旦那さんにはこの辛さがわからなくて喧嘩もしました。
が、7ヶ月後には妊娠し流産と言う不安が蘇りましたが無事出産しました。
授かるまで体調管理など色々な事をしました。

101 ■ほんとは

あたしも妊娠してた時期があります



妊娠がわかったとき、すごく嬉しくて、つわりが酷かったけど、ひとりじゃないんだ、赤ちゃんがいるんだって喜びがいっぱいで






絶対に産みたかった








でも










周りの人達の人生を狂わせちゃう


彼に何度もそう言われて、


中絶するしかなかった



妊娠のことも、中絶のことも、誰にも言えなくて毎日一人で泣いてた



お腹の赤ちゃんに謝りながら





中絶したあとも、赤ちゃんへの罪悪感と生んであげられなかった悔しさで涙が止まらなくて…





なにが言いたいか分からなくなっちゃったけど、一人で抱えなくてもいいんだって思えて、メロさんにコメしちゃいました

102 ■はじめまして~

マイページのアメーバニュースの「異常妊娠」に反応して、メロさんのブログ、全て拝見させていただきました。
私も1年前、予定日より1カ月以上早くに緊急帝王切開で出産しました。
突然胎動が無くなり、今も脳に障害を持ってます。
初めての子だったので、産後の入院中はいくらでも泣けたんだけど、泣くのは生産的じゃないと思って泣きませんでした。
うちも産後2週間は自発呼吸が出来ず、脳の冷却等をしていたよ~。
まりあちゃん、小さい体で頑張ってるね!
メロさんはお兄ちゃんのお世話も大変だろうけど、周りに助けてもらいつつ、マイペースで頑張ってね!母の愛情は伝わるはずだよ~

103 ■カッコいいですね。\(^-^)/

おじゃまします。
(^-^)v
初めまして、たまたまランキングからおじゃましました(〃⌒ー⌒〃)ゞ
今井メロさんって書いてあったからどなたかと思ったら、私が19才の時に長野のスキー場でプロスノーボーダーの田原ライオさんや、あきらさんのいる小屋に友達の恵につられておじゃました時に小さいのにカッコいいメロさんを発見しました。
一番下の弟ちゃんがまだ3才でおしめをしていた時でした。
19才の私に、小さくてもカッコいい姿を見せてくれた事を今でも思いだします。
お母さんになるまでたくさんの苦労をしたみたいですが、たくさん涙した人間には誰人もかなわないから、これからも強く逞しく、カッコいいメロさんで頑張ってください\(^-^)/

104 ■無題

辛い経験をされましたね…
でもメロさんのblogで沢山の方が勇気付けられたと思います

私も22歳で2児のママでした
でも今年7ヵ月の次男を突然死で亡くしました
本当に辛く今でも泣いてしまう日々が続いてます
でも長男の元気で無邪気な笑顔をみると頑張ろうと思えます
その長男も生まれつき腸の病気をかかえ生後1週間で手術し1ヵ月間NICU入院していました
でも今では本当にすごく元気です

亡くなった次男も帝王切開、心臓疾患、入院と色々ありいよいよ心臓の手術が近づく頃に旅立ち…どうして元気な子を産めないんだろうって自分を責めてしまう時があります

でも子供たちが私を選んでくれた事を誇りに思うし沢山の経験をさせてくれ感謝しています。

一緒に頑張りましょう!

105 ■無題

辛かったねm(__)m
でも大丈夫。人生でずっと辛いなんてない。
必ずたのしくなる だからがんばろ(^_^)v

106 ■無題

はじめまして♪

10才の娘、4才の息子のママです(*^^*)

息子を妊娠中、娘に赤ちゃんの名前(生まれるまでの)を決めてもらったら「メロちゃん」でした♪

つい最近、子宮頸がんの検診で高度異形成発覚して、11月に円錐切除術の手術したけど、結果は上皮内がんで取りきれていないので来年1月にまた手術です(>_<)

メロさんが頸がんの手術してお子さん出産された事を知り、諦めていた3人目を私も頑張ろうって思いました(*≧∀≦*)

これからもブログ楽しみに読ませていただきます♪

107 ■無題

私も四年前、流産してしまいました。
どうして、異変を感じたときに病院へ行かなかったのか…
ずっと後悔しています。
赤ちゃんの、サインをわかってあげれなかった。
医師に言われた冷たい言葉が忘れられません。

108 ■はじめまして

ご出産おめでとうございます。

私も先日、流産し、同時に子宮頸がんが見つかりました。
元気にしてるけどホントはすごく不安でした。
でも今日、メロさんのブログを見て気持ちがすごく楽になりました。みなさんのコメントでも元気をもらいました。
ありがとうございました。
私もいつか心から笑える日がくるといいな♪

109 ■無題

だってもう貴方は私の友達だもん、て言葉に、どんなに救われた人がいることか…。
もちろん私もその一人です。正直なメロさん、批判も多いかと思いますが、それ以上に愛されるべき存在だと、私は思います。
ありがとう。

110 ■無題

そうだね
涙の数だけ強くなれるって信じたいね★

111 ■初めまして!

メロさん、大変な思いをされていたんですね…でも素敵な旦那様、生まれてきてくれたカワイイお子さん達がメロさんを支えてくれてますね。私も3年前に流産しました。未だに妊娠するのが怖いという思いがあります。そう思う半面、その後に妊娠・出産を経験したメロさんや私の周りの友人などを見て羨ましくもあり私も頑張らないと!という気持ちになります。メロさん、これからも無理しないでね!毎日遊びに来ますね♪(^_^)v

112 ■無題

すごく励まされました。ありがとう(*^_^*)

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!