トップ>ニュース>特集>トゥーティエムフェリーが運航停止、静かな最後の日々
トゥーティエムフェリーが運航停止、静かな最後の日々
2012/01/08 08:17 JST配信

(C)Ngguoi lao dong,Tan Thanh
 ホーチミン市の1区と2区を結ぶトゥーティエムフェリーが、1日午前0時をもってその歴史に幕を閉じた。昨年12月下旬には乗客もまばらで、かつての賑やかだった空間は静けさに包まれていた。フェリーの最後の日々の様子をレポートする。

 2区に住むゴック・クインさんは「トゥーティエムフェリーをこの10年近く利用していました。いつも徒歩か自転車なので、これからはトゥーティエム橋まで回らないといけなくなります。サイゴン川トンネルは自転車の通行が禁止されていますから」と寂しげに語った。

 乗客の中には長年の顧客の他に、記念写真を撮りに初めて乗船したという人もいる。ビンタイン区在住のブイ・ミン・ゴックさんは、時々サイゴン川のバクダン公園に立ち寄るたびにフェリーを目にしていたが、乗ったことは一度もなかったという。この日、2回往復したというゴックさんは「なんとも残念な気持ちです。もう1回往復して写真を撮るつもりです」と話した。

 フェリーの乗客数は、2区とビンタイン区を結ぶトゥーティエム橋が開通してから大きく減少し、1区と2区を結ぶサイゴン川トンネルが昨年11月に開通してさらに減少した。以前は1日当たり8000人以上、最高で4万5000人の利用客がいたこともあったが、トンネル開通後は3500人にまで落ち込んだ。

  1   2  
[Nguoi lao dong online, 31/12/2011 22:20, O ].  © Viet-jo.com 2002-2012 All Rights Reserved.  免責事項
最新特集ニュース
越日・日越辞書 (8万語収録)
VIETJO記事ランキング
48時間 1週間 1か月間
1. [社会] テトのお年玉、総額1000万ドンは当たり前
2. [特集] トゥーティエムフェリーが運航停止、静かな最後の日々
3. [経済] ハノイの伝統的市場、格安中国製品であふれかえる
4. [社会] 2020年までの食品安全国家戦略が承認
5. [社会] 中部高原で、少数民族の「墓の家の像」が消滅の危機
→ もっと見る
為替レート(VND)/金レート
日本円 [1円]:
270.92 - 277.88
米ドル [1USD]:
21,030 - 21,036
ユーロ [1EUR]:
26,654 - 27,092
金1テール(37.5g):
43,050 - 43,350
※為替レートはVietcomBankよりデータを取得しています。
※金レートはSJCよりデータを取得しています。単位は1000VND。
2012/01/09 11:00 JST更新
主要都市の天気
ハノイ
曇り時々晴れ 26.1°c
湿度 : 74%
風速: 東 3 m/秒
ダナン
曇り 27.2°c
湿度 : 74%
風速: 南東 4 m/秒
ホーチミン
28.3°c
湿度 : 73%
風速: 南 7 m/秒
Answerasia ベトナム版
・VIETJOは2002年10月にオープンした無料ベトナムニュース配信サイトです。最新のベトナム情報を現地ベトナムからお届けします。
・各社広告スポンサーの協力の元、無料で有料情報サービス並みの速報性、情報量でお届けします。
・VIETJOは毎日多くのベトナムニュースを速報しております。当サイトのRSS等をご利用になり最新のベトナムニュースをご覧ください。
VIETJO ベトナムニュース
Viet-jo.com 2002-2012 All Rights Reserved.