多重人格の女と結婚した

209
コメント

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 21:51:55.74 ID:wmKySDRPO
信じるか信じないかは自由


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 21:52:37.90 ID:JweuM0fq0
もう一つの人格と浮気すんなよ


5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 21:52:40.43 ID:ST3rZYLB0
まぁかけや


6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 21:52:49.40 ID:YyD+yUGx0
人格女のみ?


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 21:53:34.98 ID:Cw5zPpkd0
まずどれと結婚したのか


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 21:54:04.50 ID:wmKySDRPO
引っ越した先のアパートの隣りに嫁が住んでいたのが始まり

初日、菓子折りをもって隣りに挨拶に行った
反対側は空き部屋だったから片方だけ
呼び鈴を押して、少しするとドアが開いた
そこには20前後と思しき女性が不安気な表情でオドオドして立っていた
「隣りに越してきた>>1です、これからよろしくお願いします」
「あ、はい、すみません」
「これ、つまらない物ですが」
「あ、本当すみません」

可愛らしい人で内心ガッツポーズだった
ただ、困惑していたようなので、しまったなぁとも思った


9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 21:54:16.14 ID:vyaYFZHX0
kwsk


11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 21:55:35.20 ID:wmKySDRPO
そのアパートは壁が薄く、ちょくちょく隣りから話し声が聞こえてきた
オドオドしてたけどやっぱり今時の女の子なんだなぁ、なんて思ってた


アパートは古いせいか、廊下を歩く音や
玄関の開け閉めは筒抜け状態だった
少し日にちが経ちふと気づいた
隣人は毎回キッチリ決まった時間にゴミを出しているようだった


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 21:56:09.85 ID:0vGuu5OV0
面白そうだ


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 21:56:37.10 ID:yYb/JWIV0
二重人格と書かずに多重人格と書いてある
と言うことは、少なくとも3人の人格があるのか


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 21:56:55.51 ID:wmKySDRPO
ある朝、俺がその時間を狙ってゴミを出しに行くとやはり隣人とすれ違った
「おはようございまーす」
>>1さんですね、おはようございます」
「毎回キッチリこの時間なんですね、ゴミ出し」
「えぇ、日課ですので」
いきなり毎回キッチリこの時間、とか言われ
隣人は怪訝な顔をしたが、すぐに理由が分かったようだった
前回会った時とは違って、背筋が伸び精悍な表情でハキハキと話した
当時は、印象が違うなぁ、くらいにしか思ってなかった


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 21:58:23.71 ID:wmKySDRPO
その印象とは裏腹に、隣りから聞こえてくる声は
かなり明るくキャピキャピしていた
他人と会うとき構えるんだなぁとか思ってた

その後は目立った接触はなく、たまにゴミ出しで顔を合わせる程度だった

隣人は俺の出勤時間より遅い出勤で
俺の帰宅時間より早くに帰ってきているようだった
音が筒抜けなので嫌でもわかってしまう
たまに外泊もしているようだった


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 21:59:10.16 ID:2ib9n4vE0
はよ


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 21:59:26.65 ID:wmKySDRPO
ある日、俺は珍しく平日が休みになった
部屋掃除を終え、昼前に買い物に出かけることにした
出発して間もなく、財布を忘れたことに気づきアパートへ戻った
すると、ちょうど隣人と鉢合わせた

「あ、こんちは~」
「あ~、>>1さんだっけ」
「はい、>>1ですw学校ですか?仕事ですか?」
「ん~、仕事?かなぁ~?」
「何の仕事されてるんですか?」
「んふふ、内緒」
内緒と言いながら、人差し指を口に当て
頭を横に傾けウィンクをした
正直、あまりの色っぽさにドキッとした
同時に、また印象が違っていてなんだか変わった人だと思った


644:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 02:28:34.86 ID:EOErYLdO0
>>19
>「んふふ、内緒」
>内緒と言いながら、人差し指を口に当て
>頭を横に傾けウィンクをした

多重人格だからって…w


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:00:39.39 ID:wmKySDRPO
数日後、ゴミ出しでまた隣人と鉢合わせた
>>1さん、おはようございます」
「おはようございまーす」
>>1さん、私の部屋、うるさくありませんか?」
「大丈夫ですよ、たまに音が聞こえますが」
「申し訳ありません、静かにするようにしますので」
「いやいや、こっちこそうるさくてすみません」


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:03:15.54 ID:wmKySDRPO
その日の晩、隣りから今までで一番大きな音がした
何かを床にたたきつけたような音で
直後、隣人の叫び声が聞こえた
なんだかヤバそうだったので気になって隣りに行ってみた
呼び鈴をならすとしばらくして隣人が出てきた

「あのー、すごい音しましたけど大丈夫ですか?」
「すみません、大丈夫です」
「何かあったら手伝いますから言って下さいね」
「ええ、ありがとうございます」
いつもの背筋の伸びた隣人だった


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:04:37.85 ID:wmKySDRPO
翌朝、かなり早い時間に隣りから子どもの泣き声がして目が覚めた
かなり激しく泣いているようだった
何事かと思い、気にしていると泣き声は止んだ
直後、普通の女性の悲鳴が聞こえた
声が割れ気味でガチの悲鳴みたいだった
さすがに気になり隣りの呼び鈴を鳴らした
何回鳴らしても誰も出てこなかった
ドアノブに手をかけると鍵はかかっていなかった
悪いと思ったが勝手に中へ入った
居間にもベッドにも隣人の姿はなかった


253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 23:40:48.81 ID:e3SrTx1k0
>>23
マジレスすると、リストカットで輸血するほど出血するのは不可能w


449:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:09:20.09 ID:LUga7HZD0
>>253
リスカしたあと水に浸していれば大量出血にはなる。普通に致死量。


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:06:20.19 ID:wmKySDRPO
風呂場のドアを開けるとシャワーが出しっぱなしで床が赤かった
隣人は裸でバスタブに寄りかかるようにして倒れていてた
どこから血が出ているか分からないくらい血まみれだった
隣人に声をかけ抱き起こしたが反応はない

さすがに他の住人も気になったようで何人かが駆けつけた
救急車を呼ぶよう頼み、出血箇所を探した
案の定、手首が深く切れていた
近くにあったタオルで手首と二の腕の辺りをきつく縛った
少しすると救急車が到着し隣人は担架で運ばれた
その時、脱衣場の床に使用済みのゴムがあったのを見た
救急隊が、付き添いは…と言うと住人はみんな渋った
結局、第一発見者ということもあり俺が行くことになった


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:09:40.43 ID:wmKySDRPO
救急車では、見つけた時の状況や普段の隣人の挙動などを聞かれた
知っていることを答え、病院についた
手首の縫合を終え、病室で輸血を受けている隣人の横に座っていると
看護士さんから
命に別状はないから帰ってもいいと言われた
また、親御さんに連絡を取れないかと言われ
ただの隣人であると答えると困った顔をされた
隣人が意識を取り戻したら連絡するから、と連絡先を聞かれた
携帯の番号を教え、アパートに帰った

誰か隣人の部屋に鍵かけてくれたかなと思い
ドアに手をかけると開いたままだった
冷たい住人たちだと思った


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:09:50.91 ID:aBbd5fK2i
怖い!


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:11:13.64 ID:0ywKTR56O
ホラー小説っぽいな


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:11:25.13 ID:wmKySDRPO
隣人に悪いと思いながらも、部屋に入り鍵を探した
鍵は壁にかけてあったのですぐわかった
部屋を見渡して親御さんの連絡先を探したがそれらしいものはなかった
引き出しの類はさすがに開けられなかった
脱衣場にはやはりゴムが落ちていて複雑な気持ちだった
隣人の部屋に鍵をかけ、俺は仕事に向かった

昼前、病院から着信があった
隣人が目を覚ましたようだが
本人は何が起きたかまったく覚えていないようだ
加えて、自傷行為であることから精神科を受診させるとのことだった
仕事が終わり次第病院に向かうことを伝えた


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:11:40.86 ID:6c/QaVEhO
ほうほう それでそれで


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:12:02.40 ID:2ib9n4vE0
こわいな


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:13:12.06 ID:wmKySDRPO
夕方、病院へ行くと朝とは違う看護士さんに連れられて隣人のところへ向かった
どうやら数日間入院することになったらしい
また、両親はいないらしく
親戚からの仕送りで生活しているらしい
本人がそう言ったそうだ
病室には行けず、面会室で隣人と面会した
「すみません、勝手に部屋入っちゃいました」
「あ、すみません…」
「鍵はかけておきました、病院に預けておきます」
「あ、はい…すみません」
最初の時のようにオドオドしていた

数日間の入院の後、隣人は帰ってきた


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:14:20.05 ID:wmKySDRPO
その日の晩、家に訪ねてきた
「ご迷惑をおかけして申し訳ありません」
「いえいえ、それより体は大丈夫ですか?」
「えぇ、大丈夫です、ありがとうございます」
「自分の体は大切にして下さいね」
背筋の伸びた隣人が菓子折りを持ってきた

それからは以前と同様の生活になった
たまに会った時の会話は増えた

ある日、スーパーで隣人に出くわした
夕飯の買い出し中、肩を叩かれた
>>1さんでしょ?何してるの?w」
「あ、隣人さん、夕飯の買い出しです」
「へぇ~、夕飯はなぁに?」
「中華丼でも作ろうかなって」

小首を傾げる仕草がドキッとするほど可愛かった


41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:16:15.27 ID:wmKySDRPO
すると、隣人が中華丼食べたいと言い出した
「出来たら持って行きましょうか?」
「えー、>>1さんの部屋で一緒に食べようよw」
「まぁそれでもいいですが」
「じゃあ決まりね、一緒に材料選ぼ」
いつもの落ち着いた調子ではなく
意図的に可愛らしい仕草をしているように見えた

帰り道、手を繋ごうと言われ半ば強制的に手を繋いだ
俺の部屋に着いた
俺が飯の準備をしようと隣人がシャワーしたいと言い出した
「シャワーしてる間に作っておきますよ」
「違うよ、一緒にシャワーしよ?」
「いやいやw」
「ね?いいでしょ?」
抱きついてきて上目遣いで訴えてくる


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:16:49.50 ID:R7icFa1I0
あかんこれあかんわ


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:17:21.40 ID:0vGuu5OV0
うむ、殺意


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:18:28.41 ID:wmKySDRPO
一瞬心が揺れたがやはり何か引っかかった
相手は自殺未遂をしたメンヘラだからだ
隣人の肩を押し、咎めると
頭をグイッと引かれキスされた
いきなり舌が入ってきて面食らった
「やめて下さい」
「なんで?ご無沙汰なの知ってるよw」
「そういうのは彼氏とやって下さい」
>>1さんやっぱり堅物だね、まさか童貞?ww」
「隣人さんには関係ない、帰って下さい」
「マジで童貞かよwwww」
「帰れ」
「つっまんねー」
隣人は俺を罵倒しながら帰って行った


52: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/02(月) 22:19:06.20 ID:rruIcW5/0
まてよ...その女が>>1ってこともありえるよな


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:19:35.62 ID:8NAabDOj0
>>52
こy


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:20:19.80 ID:wmKySDRPO
俺はかなり頭にきた
隣人はメンヘラビッチだった
普段は落ち着いた調子なのに本性はメンヘラビッチかと
かなり胸くそ悪かった

数日後、またスーパーで隣人にあった
今度は先に目があった
隣人は、ハッとした顔をして頭をぺこっと下げた
俺はそれを無視した

平和に買い出しから帰宅して料理を始めた
すると、隣人の玄関が開く音がした
足音が俺の部屋の前まできて呼び鈴が鳴らされた
一応覗き穴から隣人の姿を確認し無視をきめた
何度か呼び鈴を無視していると部屋へ帰って行った


55: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/02(月) 22:20:41.13 ID:Ps+Fk2egi
メンヘラと分かっていながら結婚するとか自殺行為


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:22:57.53 ID:9zO7Q/9E0
>>55
ビッチの人格の時に中田氏でもしたんだろ


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:20:41.05 ID:qOdXYo7O0
おもしろい


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:22:19.91 ID:wmKySDRPO
翌朝、隣人がゴミ出しする時間よりかなり早くにゴミ出しをした
隣人に会いたくなかったからだ
でも隣人と鉢合わせしてしまった
>>1さん、この間は申し訳ありませんでした」
「えぇ」
「無茶かもしれませんが、今まで通り接して頂けませんか」
「なぜですか」
「それは…今夜お話します、今夜お時間を頂けませんか」
「前みたいなことがないなら」
「ありがとうございます」

断れない辺り俺は典型的な日本人なのかなぁ
とか考えたりした


65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:24:35.74 ID:6c/QaVEhO
ん?人格変わってるときの記憶ってあるもんか? 朝はビッチ人格なのか?


69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:25:04.47 ID:gZW8Ikch0
>>65
ないらしいぞ


73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:26:35.76 ID:UqdB5e3H0
>>65
ないよ。眠ってる感じ


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:24:56.08 ID:wmKySDRPO
その晩、帰宅してしばらくすると隣人がきた
手にはクリアファイルがあった
部屋にあげてテーブルを挟んで座らせた
落ち着いた声色で、何から話せば正解かわかりませんが
と切り出して隣人が話し始めた

・自分は解離性同一性障害である
・オドオドしたのが元の人格(主人格)
・ここ最近、主人格がまともに話したのは医者と俺だけ
・中華丼の件について主人格は知らない
・スーパーで無視されて主人格はかなりショックを受けた
・自殺未遂のこともあり、精神的に不安定な状態にはしたくない

こんなことを言ってきた


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:26:17.22 ID:2gvlFjs60
へえ、続けてみなよ


72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:26:29.20 ID:R7icFa1I0
ビッチ人格をひたすらぶん殴って解放したい


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:27:13.04 ID:wmKySDRPO
ご丁寧に診断書まで持参して、
さらに人格が変わるところまで見せられた
その時はとんでもない邪気眼にあたったと思った

数日後、ある場所に誘われた
ついて行くと小さい精神病院だった
患者が何人か待合室にいたが
隣人は受付をスルーし奥に進んだ
奥の部屋には院長先生がいた
「先生、前に言った方に来ていただきました」
「おぉ、この方か。じゃ君は隣りで休んでていいよ」
隣人は隣りの部屋に入った

院長先生から隣人についての話を聞かされた

数年前に診断した
原因は精神的なショック
それぞれの人格について
接し方について
などなど

因みにこの時は最低12人いたようだった


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:29:14.25 ID:wmKySDRPO
正直なところ、いい迷惑だった
たまたま引っ越した先の隣人の世話を押し付けられる方向で話が進んでいる気がした
本当に嫌で仕方がなかったしどうにか逃れる方法を考えてた
というか、一般人にこういうことを巻き込んでいいのかと

院長先生曰わく、
治療行為をする訳じゃなくて
理解者としてそばにいてあげて欲しい
隣人は君のことをもっと知りたいと思ってる
隣人にとってそれは珍しいこと
らしい


79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:30:31.17 ID:iSZOAaMz0
解離性の人格の中には1人はビッチがいる
彼女もそうだった


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:30:38.76 ID:/cABsGDx0
続けろください


81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:30:58.66 ID:wmKySDRPO
長々と話をされたが、要約すると
良き隣人であって欲しい
気味悪がらないであげて欲しい
ということらしい
それでもめんどくせーと思った

話が終わり院長先生が隣りへ行くと隣人が戻ってきた
最初の時のようにオドオドしながら俺の前に来て
よろしくお願いします と手を差し出してきた
仕方なしに手を握ると隣人はパッと顔を上げた
隣人の笑顔をこの時初めて見た
今までで一番良い表情だったと思う
その笑顔だけで隣人に惚れたんだと思う


82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:31:07.22 ID:2ib9n4vE0
はよ


83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:31:12.78 ID:gZW8Ikch0
見てるぞ続けて


84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:31:13.90 ID:vyaYFZHX0
釣りでもなんでもいい
おもしろいから


88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:32:02.33 ID:wmKySDRPO
書きため終了

続ける?やめる?


93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:32:37.31 ID:2ib9n4vE0
>>88
続けろください


96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:32:45.44 ID:UqdB5e3H0
>>88
やれてください


91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:32:25.68 ID:vyaYFZHX0
続ける


92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:32:33.29 ID:5XDzg9Qk0
読んでるぞ。


95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:32:41.60 ID:NeQC8rJz0
読んでるよ、続けて


99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:33:44.98 ID:Cw5zPpkd0
期待


101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:34:00.83 ID:wmKySDRPO
じゃ続ける

時間かかるけど我慢してな


108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:34:41.26 ID:2ib9n4vE0
急いでくれよー
生理痛で死にそうなんだよ


116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:37:37.67 ID:gZW8Ikch0
>>108
おっさんそろそろ寝ようか
仕事あるんだろ


119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:38:57.22 ID:gZW8Ikch0
多重人格って大変なんだな


126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:40:22.89 ID:SB29hMvh0
>>119
大変だぜ。人格入れ替わる度にオナヌーし直さないといけないんだ。


128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:41:05.70 ID:gZW8Ikch0
>>126
おまいのせいで思いっきりイメージが変わってしまった…


174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:57:04.85 ID:nvznwsdK0
>>126
ワロタwww


120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:39:01.97 ID:edARiEbu0
続けてください!


121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:39:18.93 ID:qOdXYo7O0
続きおなしゃす!


178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 22:59:55.90 ID:wmKySDRPO
主人格→主人格
背筋伸びてる→A
ビッチ→B
リスカ→C
で書くわ

それ以降、隣人とはよく晩飯を一緒に食うようになった
加えて、色んな人格と会うことにもなった

初めて一緒に晩飯を食べた日
俺の部屋に来た時はAだった
主人格が恥ずかしがってるからAが来たらしい
飯ができる頃には主人格になっていた
食事中、一瞬俯いた
「あ、どうも」
「え?」
「なんか楽しそうだったから」
「あ~、名前は?」
「D、よろしくね」

普通の女の子って感じの人格だった
この日は最後までDだった

翌日、主人格と話した
「昨日、私…」
「Dさんが最後までいましたよ」
「そうですか、また一緒にご飯食べていいですか?」
「いいですよ、お願いします」

主人格も割と積極的な気がした


179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 23:01:50.63 ID:O9Borw8C0
D、、、だと…?


183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 23:04:28.94 ID:UqdB5e3H0
Dは誰?


184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 23:05:12.91 ID:1EhbtX+n0
はよ


200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 23:11:19.38 ID:wmKySDRPO
別な日、今度はBが来た
BとDは少し似てる
色っぽい方がBだ
>>1さんてさぁ、よくシャツ着てるよね」
「あんまり服持ってないんで」
「ふぅん、私わかる?w」
「Dさん?」
「Bでしたー」
頭をグイッと引かれキスされ舌を入れられた
「ぅわ…あぁ…」
「あんまりするとAが怒るからw」

その日は終始Bだった
なぜそこまでビッチなのか聞いた
男を手玉に取るのが楽しいらしい
加えて気持ちがいい
一石二鳥だと言っていた
リスカの時、脱衣場にあったゴムもBの仕業らしい
男とやった後、男を帰してから主人格に代わると
ゴムを見てショックを受けたらしい
ショックなことがあるとEという人格がそれを全て受ける
Eにある程度ショックなことが溜まる?と
Cが自傷を行ってしまうらしい

Cがリスカする
痛みで子供の人格Fが泣き出す
Fが引っ込むと主人格が出てきて血を見て悲鳴上げる
ショックで失神

ということらしい


204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 23:12:56.72 ID:a9HRe4p30
>>200
強姦とかじゃなくて安心した。主人格は辛かっただろうけど。


244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 23:35:45.37 ID:m9f8JKt10
>>200
BがAに怒られるってなんだ?
情報は共有されても、人格同士で会話ってできんの?


247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 23:38:10.09 ID:NeQC8rJz0
>>244
脳内会議みたいなことするって話を聞いたことあるよ


226: ◆/l.OVi.t7. :2012/01/02(月) 23:23:37.26 ID:wmKySDRPO
一応とり

B曰わく、それまでの経験人数は6人
ある程度、特定の相手で輪番らしい


隣人の部屋に宗教の勧誘が来たらしく
それがかなりしつこかったよう
その日の夕飯時はAが来た
Aはなんか疲れた様子だった
聞くと攻撃的な人格Gが宗教勧誘のせいでかなり頭にきているらしい
Aは、今日は夕飯やめた方がいい と言ったが
俺は別にいいと一緒に夕飯を食べた
すると、案の定Gが出てきた
テーブル挟んで向かい合ってたんだが
いきなり箸を投げつけてきた
「あ~!!なんだよあいつら!」
「Gさん?」
「うるさい、殴るぞ」
「やめて下さい」
「うるさい」
結局殴られた
でも女の子だけあってそこまで痛くなかった


228: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/02(月) 23:24:45.88 ID:N11vVbq20
かわいい


229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 23:25:17.86 ID:UqdB5e3H0
ビッチがビッチなのを除けばかなり羨ましい


231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 23:27:16.09 ID:BS6Sdc1U0
見たところAが一番まともだな


232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 23:27:51.02 ID:0ALuXCWo0
おもしろいな
別々の人間が一つの体で入れ替わってる感じなの?


233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 23:29:09.56 ID:rBx2pK/w0
こうやって厄介なやつを引き取ってくれる>>1がいるおかげで
世の中に一人変な女が減る。
ありがたいことだ


250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 23:38:50.63 ID:wmKySDRPO
しばらく経った頃、Aが真剣な顔をして来た
「Fという人格がいます」
「あ~…子供の」
「知ってましたか。主人格がFを見せたいと思ってるようなんです」

AとしてはFは他人に見せたくないらしい
理由は、絶対に気味悪がられるから
俺としては、打ち解けてくれるのは嬉しかった
で、結局Fに会うことになった
「おじさんだぁれ?」
>>1だよ」
「Aお姉ちゃんから聞いたことあるよー、遊ぼ?」
絵を描いたりして遊びに付き合った
そのうち寝てしまったから俺のベッドに寝かせた

翌朝、起きるとAだった
俺が気味悪がらなかったことを安心していた


254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 23:40:55.71 ID:6c/QaVEhO
ガチなら>>1はいろいろとすごすぎるな


255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 23:40:59.83 ID:hGzhFcO20
Fをぼくに下さい!


257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 23:42:31.96 ID:X8zvq5ao0
一人で12ルート攻略できるなんて・・・胸圧

誰か俺にもこのエロゲ作れ下さい


260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 23:46:06.52 ID:cPi1eW3F0
何、多重人格ってのは好きなときに人格変われるのか
しかも情報交換したり会話できるのか


266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 23:48:37.06 ID:QcbJvSnb0
>>260
ふざけて主人格の真似してたりするけどなwww


262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 23:47:03.43 ID:wmKySDRPO
休みの日、隣人は出かけた
Bだったらと思うと正直かなり苦しかった

昼過ぎに、誰かが物凄い勢いで呼び鈴を鳴らした
Gだった
かなり焦っているような困っているような感じだった
「ヤバい、ヤバいヤバい」
「どうしたんですか?」
「ヤバいんだよ」
俺の頭を殴った
「あいたっ」
「っ~!」
「なんですかいきなり」
「痛い!痛いんだよ!なんだよこれ!」

Gは今まで痛みを感じなかったらしい
ところが今日、腹が立って邪魔な自転車を蹴ると
足が痛くなったという
初めて痛みを感じたGはかなり弱々しくなってた
ちょっと可愛かった


270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 23:49:57.66 ID:21j2S/QQ0
>>262
なんか聞いたことある。
トラウマの原因に暴力があって、痛みを感じない人格がある代わりに、痛みを全部吸収する人格も存在するってやつ。


272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 23:52:26.80 ID:tAL7rAgb0
>>270
kwsk教えてくれ
何で聞いたのかとか、覚えてる限りでいいから


287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 23:59:37.28 ID:21j2S/QQ0
>>272
ごめん、小学生のときにテレビでやってた話だったと言うことくらいしか記憶に無いかな…
ただ覚えてるのは、とにかくショックや痛みなど、マイナスである事を全て吸収する人格があるってこと。
つまり>>1の言う女のように、Bが楽しいことしか経験しない、Gが痛みを感じず怒りのままに攻撃をする、っていう人格の裏には、
Fの様に、それらの人格が受けてるはずの痛みまで全部負担してる、みたいな。


301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:07:45.04 ID:hxksGTF20
>>287
いやいやありがとう

van der Kolk (1996) は心的外傷に関する解離現象の推移を研究し、
一次解離、二次解離、三次解離の順に推移するとした。
まず、一次解離においては圧倒的恐怖により知覚が断片化され、
二次解離においては離人症や現実感の喪失が見られ、痛みや苦痛の感覚の消失が起こり、
最後の三次解離の状況においては外傷的体験を担うため別の自我状態が現れ、
この時点において具体的な解離性障害の臨床像を呈することになる[8]。

wikiからだが、これっぽいな


306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:12:30.90 ID:8MfnpCzT0
>>301
それっぽいね。いつ、どんな番組で耳にした話なのかさっぱりだけどそういうのがあるってのだけ頭に残ってた。
やっぱそういう人格があるんだね。


275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 23:54:53.78 ID:/B53dHBY0
これって全ての人格がそれぞれのことを知ってるの?


291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:01:46.00 ID:L7IDVMQk0
>>275
主人格の記憶は駄々漏れだけど意図的に主人格に記憶が行かないようにしたりする。自分だけの記憶が欲しくてそうすることもあるしショックを与えない為にすることもある
脳内会議は都合の悪い奴が寝てる間にやるとか


276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 23:54:57.01 ID:9MsED+DB0
あれ、なんで俺にはリア充な人格がいつまでたっても現れないんだ?


279: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/01/02(月) 23:56:28.70 ID:MQoquZ5Z0
>>276
あきらめろ・・・


281: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/01/02(月) 23:57:00.96 ID:+0nShXi00
>>276
お前は苦労もしなければ打たれ弱くもないからだよ
簡単な話だろ?
お前のその人格をリア充人格に変えろよ
誰の影響でもない
お前の手で


285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 23:59:08.51 ID:9MsED+DB0
>>281
イケメンすぎ濡れた


280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 23:56:34.94 ID:0ALuXCWo0
人格ごとに固有スキルがあるってこと?


283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 23:58:15.14 ID:4RkXhJ2/0
>>280
人格ごとに身体能力やIQも違うらしい
もちろん身体はひとつだから限界はあるが
リミッターのかかり具合が可変


282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/02(月) 23:57:16.65 ID:wmKySDRPO
Aがこんなことを言ってきた
「主人格とは恋人同士ではないですか?」
「恋人と思ったことはないですが」
「主人格は恋人になりたいと考えてますよ」
「考えたことなかったです」
「私としては、>>1さんなら是非お願いしたいのですが」

それだけ言って部屋に帰った
翌日、夕飯時にDが来た
「付き合わないの?」
「よくわかりません」
「ふぅん、まぁいいけどさ」
「付き合った方がいいですか?」
「好きなの?」
「好き…かなぁ?」
「はっきりしてあげてよ」

なぜかDに恋愛相談してた


294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:03:04.21 ID:Od7CERAN0
キムタクのドラマを思い出した
仲間由紀恵が多重人格演じたったwww
ってやつ


405: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/01/03(火) 00:59:14.91 ID:EOwLvFcp0
>>294
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B002B548UA/search-best-item-22
 
Mr.Braioだな


297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:04:56.87 ID:GsUe1uNm0
てかこの>>1、かなりやる男だよな


298: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/01/03(火) 00:05:51.94 ID:oI2EW0gQ0
>>297
やる夫ならリア充確定だしな


299: ◆/l.OVi.t7. :2012/01/03(火) 00:06:46.29 ID:GBG7fls8O
休みの日、主人格と買い物に出かけた
その日は珍しくずっと主人格だった
夕飯を外で済まし、帰り道
「主人格さんは今まで何人と付き合いました?」
「私はありません。Bさんならたくさん…あると思います…」
「そうですか。俺と付き合ってみませんか?」
「え…あ…はいw」
初めて見た笑顔よりもっといい笑顔だった
その日は俺の部屋に泊まった

こうなったら何としても阻止したいことがある
Bの男遊びだ
翌日、Bと話をしに隣りへ行った


303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:10:51.76 ID:WdUgngrk0
失礼かもしれんけど>>1は怖くないの?


308: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 77.6 %】 !dama:2012/01/03(火) 00:13:32.59 ID:4wQroJwe0
統合失調症になると人生楽しくなりそうな気がするんだが違うのかな


324:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:23:09.85 ID:sX1xdGmE0
>>308
お前は幻聴幻覚が楽しいと思うか?


325:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:24:18.21 ID:VnfbCyeD0
>>324
本人は楽しいだろう
切れない麻薬みたいなもんだ


328:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:25:21.54 ID:+vj1WYwt0
>>325
夢って言うのは見続けてるから楽しいのであって、
切れてしまったらそれは絶望感しか残らんぞ。


312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:14:54.52 ID:w+qjV5Bv0
全部の人格とやりたい


315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:18:12.35 ID:GBG7fls8O
部屋にいたのはAだった
俺を見るとちょっと嬉しそうだった
Bと話したいと言うと
やっぱり気になりますよね
とすんなり代わってくれた
「お願いがあります」
「大体予想つくけどねぇ」
「男遊びをやめて下さい」
「ん~、どうかなぁ、今から抱いてくれる?」

ちゃんとした返事をもらえなかった
部屋に戻り作戦を練ること数日
主人格が部屋に来た
「Bさんと…その…していいですよ」
「え」
「体は私の体ですから浮気じゃないです」
「でも…」
「私は>>1さん以外の人とは嫌です」

悩んだ


318:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:20:14.83 ID:zT8DtnbD0
いろんな人格とやれたら飽きないな


319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:21:05.83 ID:AlnHPKRE0
予想以上に深い内容だな
面白いから続けてくれ


326:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:24:32.34 ID:TvXtbxrf0
これいつアニメ化しますか?


327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:24:57.57 ID:sX1xdGmE0
擬似複数人プレイが出来るということか‥!?


331:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:27:19.78 ID:GBG7fls8O
すると、一瞬俯きBが出てきた
「さてさて、お手並み拝見ww」
「主人格としてからでいいですか」
「えー、体同じなんだからさぁ」
「お願いします」
「今?」
「いや…」
「それまで我慢しろっての?」

Bも意外と話せばわかる


主人格を初めて抱いたのはもうちょい先
それまでBが我慢してたかは知らないし知りたくもない


333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:28:17.06 ID:bcT7Sc6V0
このBのりのり


334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:29:38.10 ID:Pv1OT6tu0
なんかVIPPERのくせに理性強いな


337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:30:46.56 ID:kYYIOMlW0
童貞のくせに


340:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:33:26.34 ID:2YQdBbAq0
ムラムラしてくるスレだな


346:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:36:05.97 ID:PsXaBcpz0
結局感情を表に出すのが不器用なだけなんだよな
本当の自分じゃないって事にしとけば気持ちが和らぐし


347:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:36:14.43 ID:GBG7fls8O
主人格とした時はかなり恥ずかしがってた
キスしただけで真っ赤になった
それはさておき

休みの日は出かけることが多くなっていた
AだったりDだったりもしたけど
最初の頃より主人格とAは笑うことが増えた気がする
反対にDはあまり出なくなった
Gはたまに出てくるけど痛いの嫌らしくあまり殴らなくなった
Fは相変わらず、ちょくちょく遊びに出てくる
買い物の時、チラッと出てきてはお菓子をカゴに入れている


354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:38:34.83 ID:wN3Rq4nM0
>>347
Fかわいいなwww
Dどんなだったっけ?


351:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:37:53.73 ID:YftKknfL0
Fかわいすぎるwww


357:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:39:50.60 ID:rr3jnqzvi
なかなか考えさせられるスレやな


367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:43:22.91 ID:GBG7fls8O
主人格と体を重ねるうちにBもあまり出なくなった
しばらく経った頃、主人格が物凄い勢いで泣いてた
なんで泣いてるか自分でもわからないらしい
後でAが教えてくれたんだけど、Cが居なくなったらしい
リスカした時の記憶とか気持ちが主人格を泣かせたんじゃないかって言ってた

その頃、俺に転勤の内示が出た


370:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:46:00.99 ID:vcmx70/pO
ここで転勤命令かよ まじで漫画みたいだな


372:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:46:01.73 ID:QBUgxO7T0
だれか人格まとめてくれ


381:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:51:01.42 ID:agw7ATZE0
>>372
主人格 おどおど
A    ゴミ出ししっかり
B    色っぽいビッチ
C    リスカ
D    普通の女の子風、恋愛相談に乗る
E    ストレス引き受け役
F    ロリ
G    暴力女


385:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:52:53.30 ID:AxnlbXzs0
>>381
分かりやすい
thx


373:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:46:25.16 ID:3ibauGqp0
話と俺の股間が盛り上がってまいりました


393:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:56:24.73 ID:GBG7fls8O
その日、帰りにフラッと寄り道して指輪を買った
まっすぐ隣りの部屋に入った
なんとなく主人格だと思った
「ただいまw」
「おかえりなさいw」
「転勤になりました」
「転勤…どこですか?」
「〇〇です」
「そ、そうですか…昇進ですね」
泣きそうな顔をしながら無理やり笑顔だった
「一緒に行きませんか?」
最初はお断りされた
泣いた


398:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:58:02.12 ID:8MfnpCzT0
>>393
これは泣けるwwwwww


394:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:56:33.47 ID:VVWHQPgO0
これは今年初泣きスレ


396:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:57:28.21 ID:Cvu7ELTo0
本にすれば売れそうだな


400:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:58:30.90 ID:gatT2amDO
泣いた


401:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 00:58:51.58 ID:vajaaCrU0
かっこよす


412:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:01:24.11 ID:53ZZlOPP0
映画になりそうな話


416: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/01/03(火) 01:02:48.78 ID:lfqWIB0L0
素敵やん


423:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:03:56.88 ID:pg/sACN90
スレ開いた時はこんな気分じゃなかったのに


424:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:03:57.22 ID:UErQnrQG0
久々の良スレ


438: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/01/03(火) 01:06:33.80 ID:4r6zOz0d0
面白いから釣りでもいいわ


441:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:06:58.94 ID:EOwLvFcp0
>>438
だよな


464:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:13:26.06 ID:GBG7fls8O
次の日、Aが来た
「振られちゃいましたね」
「どうしましょう」
「誘拐とか、どうですか」
「真面目な話です」
「主人格は>>1さんに迷惑かけたくないんですよ」
「迷惑なんて何もないですよ」

泣いた


数日後、隣りの部屋に行った
「ダメな理由はなんですか」
「ごめんなさい、邪魔したくないんです」
「なら一緒に来て下さい」
「あ、あの…」
「目の届く所にいて下さい。会えない方が主人格さんが気になって迷惑です。
毎日会えた方が安心できるんで邪魔になりません」
「ちょっと怖いですよ」
「引っ越しの準備しといて下さい」
「あの…わかりました」

で、結婚しました


468:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:14:50.86 ID:S0KeZI260
>>464
これまではいつの話?


505:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:24:18.21 ID:GBG7fls8O
>>468
去年の4月
あのアパートには2年半住んでた


今はこっちで院長先生が紹介してくれたとこ行ってる
AとFは今もいる
BDEGはいるみたいだけど最近見ない
Eは元から出てこないけど
他の人格はいたりいなかったり
いるんだけど出てこない人格だったり
ウサギとかもいたけど俺とFが会ってからは出てないらしい


508:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:25:39.58 ID:8MfnpCzT0
>>505
ウサギkwsk
あと鳥外れてるぞ


514:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:26:15.44 ID:YftKknfL0
>>505
ウサギ……!?


518: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/01/03(火) 01:27:33.78 ID:LkmR6Tus0
>>505 草でも食うのか


543:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:33:23.82 ID:pqPtO4lL0
>>505
だからFとのセクロスについて書けと


560:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:38:35.91 ID:GBG7fls8O
>>543
してねーよ


466:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:14:39.33 ID:pogjVgf20
何この>>1男前すぎ濡れた


475:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:15:57.12 ID:Cvu7ELTo0
正月からこんな素晴らしいスレを見れるとは。・゜・(ノД`)・゜・。


476:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:15:59.85 ID:4Qc6L1uq0
>>1
かっけぇぇぇえええ


484:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:17:36.34 ID:GBG7fls8O
本当は数日の間に色々あったんだけど
書いたやつ操作間違って消えちゃったから簡単にしちゃった


487:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:18:41.82 ID:KZ6Asz0n0
で、1と主人格は何歳なんだ?


520:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:27:47.24 ID:GBG7fls8O
>>487
俺 26
嫁 23

嫁は人格で歳違うからあれだ
体の年齢が23
主人格じゃない時期が結構あったみたいだ


489:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:19:12.00 ID:+vj1WYwt0
男前過ぎて抜いた。


491:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:19:43.87 ID:8MfnpCzT0
気になるところ
・今も人格はいくつかあるのか
・結婚するとき他の人格の反応
・他の人格は>>1に恋愛感情あるのか


533:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:31:03.98 ID:GBG7fls8O
>>491
反対はされなかった
Bは笑いながら
もう遊べないのかぁ、つまんないなぁ
とか言ってた

恋愛感情はない気がするけど大切な存在


539:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:32:53.56 ID:8MfnpCzT0
>>533
Bいい奴じゃん


493:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:20:11.87 ID:vnJcSbWe0
やだ、妬ましい


497: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/03(火) 01:22:05.40 ID:POqgTKaG0
Bくれ


509:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:25:46.56 ID:aozo/awX0
やっぱ人格によっていろんな物の好みとか変わるの?
食べものとか服装とか色々


550:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:35:44.11 ID:GBG7fls8O
>>509
変わる
Dはゆるふわスイーツ()みたいな感じだった
Bはホットパンツ多用してた
主人格はウニ嫌いだけどDはウニ大好きだった


ウサギは俺もよく知らないけど
ただ子供っぽいだけとかなんとか


512:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:26:02.72 ID:UErQnrQG0
う、うさぎ?


513:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:26:15.47 ID:WL4R2u6o0
ウサギ…?


516:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:27:22.06 ID:tNgKY1NE0
ウサギワロタww


556:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:36:49.16 ID:YYtewN1k0
追いついた

子供作る予定はあんのか?
人付き合い大変だろうなぁ


576:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:43:13.56 ID:GBG7fls8O
>>556
欲しいとは思ってる
まだ予定はないけど


563:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:39:24.02 ID:Lje/w1oO0
なんか他人格もなんだかんだイイヤツだな
主人格を憎んでたりとか犯罪とかないしな


565:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:40:36.80 ID:DNfcqHGO0
>>563
そう、これは映画化するべき人情


564:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:40:04.06 ID:4Qc6L1uq0
とりあえず今は幸せに暮らしてるのか?


589:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:46:25.54 ID:GBG7fls8O
>>564
うん
毎朝毎晩ちゅーしてまっせ


683: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/03(火) 03:11:27.60 ID:DG0q9qjT0
ドラマ化決定!


686:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:12:35.98 ID:BYOE3VSW0
面白いな
本当かどうかは確かめようがないけど


687:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:18:06.71 ID:o57PGSAHO
やさしいな


594:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:49:52.72 ID:5CgMK6bB0
新年早々いいものを見せてもらった
ありがとうお幸せに


596:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 01:50:18.70 ID:As7I/B5bO
>>1
カッコよすぎだろwwwww
おっちゃん泣いてしまったわ!


608: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/01/03(火) 02:00:26.61 ID:SCjHvXMz0
幸せならよかったんじゃないかー
バットエンド想像してたわwww


681:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/03(火) 03:10:14.60 ID:4Qc6L1uq0
とにかく>>1が幸せならよかった
ありがとう

映画化決定!!





【閲覧注意】姉のパンツが大変なことになった・・・・・・・・

まとめに載りたい(´;ω;`)

オフ会で射精したらばれて大変なことになった・・・・・・・

【閲覧注意】ホワイトのカラコン怖すぎワロタwwwwwwwwwwwwww

キニ速の全記事一覧

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

リツイート・コメント数ランキング

おすすめサイト最新記事一覧

コメント

1.いち2012年01月03日 07:07  ▽このコメントに返信

2.気になる名無しさん2012年01月03日 07:23  ▽このコメントに返信

やめろよこれ系のスレ立てるの
なりきりが増える

3.気になる名無しさん2012年01月03日 07:25  ▽このコメントに返信

>>556
欲しいとは思ってる
まだ予定はないけど

と言っている時点で釣りの疑い濃厚。
解離性同一性障害患者は結婚はともかく、出産は許されてないよ。

4.気になる名無しさん2012年01月03日 07:26  ▽このコメントに返信

というよりか子育てできる精神状態じゃないと見なされる。
必ず虐待者人格がいるんだよ。人格の中に。

5. 2012年01月03日 07:31  ▽このコメントに返信

統合してない以上
G    暴力女 やB    色っぽいビッチやC    リスカ が
いなくなったわけではないから

知らないうちに増えたりもする

結婚生活を続けていく上で、暴力が家族に向いたり、リストカットやり始めたり、色んな男と寝始めたりがあるはずだよ、恐らく

6.気になる名無しさん2012年01月03日 07:40  ▽このコメントに返信

何、多重人格ってのは好きなときに人格変われるのか
しかも情報交換したり会話できるのか

普通は出来ないよ。
好きなときに人格変われて記憶交換も会話も出来たら、なんら日常に不都合は起きない。
記憶が分断されてて瞬時に取り出せないものが出て、記憶も共有できないのが、解離性同一性障害だ。
脳内会話ができるとなれば、どちらかというとIF寄りの方じゃないか。
筆記を残すことによる意思交換は可能。

7.気になる名無しさん2012年01月03日 07:52  ▽このコメントに返信

ほっこりした
誰かアニメ化しろ

8.気になる名無しさん2012年01月03日 07:54  ▽このコメントに返信

やっぱこれくらい精神的イケメンじゃいと連れ添えないんだろうなー
マジでカッコいいわ

9.気になる名無しさん2012年01月03日 07:55  ▽このコメントに返信

すごく嘘臭い

まず、
>「先生、前に言った方に来ていただきました」
「おぉ、この方か。じゃ君は隣りで休んでていいよ」
隣人は隣りの部屋に入った
>長々と話をされたが、要約すると
良き隣人であって欲しい
気味悪がらないであげて欲しい
ということらしい
それでもめんどくせーと思った

医者はそんなことしない。
患者の人間関係に介入することも無ければ、夫・家族でも無い人には例え友人であっても詳しい事情をベラベラ喋らない。
小学生の妄想?
2ちゃんて嘘創作ばっかりだとは聞いていたけど本当なんだな
初めて実感した。

10.2012年01月03日 08:00  ▽このコメントに返信

人格がまんまビリーミリガンでワロタ

11.気になる名無しさん2012年01月03日 08:06  ▽このコメントに返信

本当の患者見て来たら?

12.気になる名無しさん2012年01月03日 08:10  ▽このコメントに返信

IDENTITYって映画思い出したわ

13.ram2012年01月03日 08:11  ▽このコメントに返信

リストカットするのは死んでいい奴がやること

14.気になる名無しさん2012年01月03日 08:14  ▽このコメントに返信

>主人格の記憶は駄々漏れだけど

ナイナイ
全体的に都合の良い多重人格症状だな
本物はもっとしんどい

15.名無し2012年01月03日 08:15  ▽このコメントに返信

昔解離性同一障害の交代人格と付き合ってたけどデリケートすぎて耐えられなかった あと面白いとか言ってるけど、(主に)性虐待とかを日常的に受けた結果発症するんだよ

16.気になる名無しさん2012年01月03日 08:20  ▽このコメントに返信

>統合失調症になると人生楽しくなりそうな気がするんだが違うのかな

度合いにもよるけど楽しくないよ
こういう言い方はよくないけど、重度の場合だと自分がおかしいという自覚がないからまだいいけど
軽度の場合だと自分がおかしいってわかってるから、幻聴と現実の間で苦しむ
頑張りたくても望むレベルの仕事もこなせない
周りも大変

>解離性同一性障害患者は結婚はともかく、出産は許されてないよ。

でも子どもがいる夫婦もいる
ただし虐待をする人格がでてくる可能性は濃厚
少なくとも万が一健常者の方の親が死んだ時、残った障害者の親だけで育てられるのか、
その時サポートする人間はいるのか、真剣に考えてほしい
じゃないとその子どもは虐待人格に虐待されて精神障害者になるという負のエンドレスが起こる
そういう子どもは実際にいる
何が幸せかはわからんが

障害の内容がちょい無理がある
ただし妙にリアリティがある部分があるから半分ホントで半分嘘かなと思った

釣りかどうかはわからんが
本当なら幸せに暮らしてほしい
長レスすんまそ

17.気になる名無しさん2012年01月03日 08:24  ▽このコメントに返信

きめえ妄想乙

18.気になる名無しさん2012年01月03日 08:24  ▽このコメントに返信

子供がそれぞれABCDEFGの性格で生まれたら
ホントにドラマだなw

19.気になる名無しさん2012年01月03日 08:27  ▽このコメントに返信

つい最近アメリカで多重人格の症例を始めて出した人の手記が本になってたが、
あれはその患者と医者が結託してやった嘘の症例をでっちあげたと告白していて、
アメリカでも物議を醸している。
つまり多重人格ってのはの演技、そんな病気は存在しない。

20.www2012年01月03日 08:34  ▽このコメントに返信

つまらん 駄作 小説家にでもなりたいのか?
妄想甚だしい

21.気になる名無しさん2012年01月03日 08:35  ▽このコメントに返信

性虐待じゃない場合もあるけど主に虐待は受けてる
必然、虐待をする人格が出てきやすい

22.気になる名無しさん2012年01月03日 08:36  ▽このコメントに返信

人から聞きかじった話を受けて自分で創作したのかな?
ネットに多重人格に関しての話題が出回るのは良くないね

23.気になる名無しさん2012年01月03日 08:52  ▽このコメントに返信

うちのよめも多重人格者(マジ)
1の事は大体あってる。

24.気になる名無しさん2012年01月03日 08:53  ▽このコメントに返信

ほっとくと多重人格者の親に育てられた子供も虐待を受けて多重人格化するからな
自分のやったことを全て覚えているという保障が無いのが多重人格者だし

たとえ主人格はやってないと言い張っても、やってる人格がどこかに潜んでいるんだよ
この病気になると統合失調症と同じで証言能力皆無になるのが辛いね

25.気になる名無しさん2012年01月03日 08:57  ▽このコメントに返信

人格っつってもそれぞれ別人みたいなモンだから、
人格それぞれが>>1とヤリたがったり
>>1に好意を抱いてたりなんて
逆ハーのような展開、有り得ナイんだよね・・・
>>1のこと嫌いなやつや無関心なやつや他の男とヤリたがるやつだっているはず

26.気になる名無しさん2012年01月03日 09:06  ▽このコメントに返信

クソビッチメンヘラ物語乙

27.2012年01月03日 09:09  ▽このコメントに返信

嘘か本当かなんて確かめようがないんだから議論するだけ無駄だわ

もし、本当なら素敵な話だな

28.気になる名無しさん2012年01月03日 09:17  ▽このコメントに返信

まほらばを思い出したのは私だけじゃないはず。

29.気になる名無しさん2012年01月03日 09:22  ▽このコメントに返信

これとまったく同じ小説があるんだけど……。釣りか?

30.気になる名無しさん2012年01月03日 09:22  ▽このコメントに返信

多重人格の友人が最近結婚をしたと連絡があったが・・・年齢も・・・まさかね
ていうかこんなスレ立てるような旦那だったら嫌だから釣りだと思いたい
すげー大変だよ多重人格て、もれなく共依存になるぞ

31.気になる名無しさん2012年01月03日 09:23  ▽このコメントに返信

俺つばの五重人格って結構少ない方なんだな

32.気になる名無しさん2012年01月03日 09:27  ▽このコメントに返信

※30
うむ。多重人格者自身も人格障害的な人格を二・三個は抱えてるからな。
家族は大変。
ていうか良く結婚できたね。
相手方のご両親も反対するのじゃないだろうか。まともなとこなら。
子供も作るのか作らないのか知らないけどなるべくなら作らない方が良い。
子供とも共依存する。

33.気になる名無しさん2012年01月03日 09:43  ▽このコメントに返信

※29
読んでみたいからkwsk
題名教えて下さい

34.!?2012年01月03日 09:45  ▽このコメントに返信

たくさんあったコメントが消されてるwww
これは駄作なだけでなく創作です。

35.気になる名無しさん2012年01月03日 09:46  ▽このコメントに返信

本物だけどこれは嘘です

36.気になる名無しさん2012年01月03日 09:51  ▽このコメントに返信

この手の釣り臭いスレのコピペブログコメント欄って常に専門家が10人くらいいるよな
それこそ釣りかどうか分からないってのがまた・・・

37.気になる名無しさん2012年01月03日 09:52  ▽このコメントに返信

下手な創作の上につまらない
おまけにこの>>1の気持ち悪さときたら…

38.気になる名無しさん2012年01月03日 09:54  ▽このコメントに返信

健忘の病気だからねぇ
人格交代したと自称してるだけで
証拠となる健忘症状が殆ど無い

演技で話が終わるレベル

39.気になる名無しさん2012年01月03日 09:57  ▽このコメントに返信

米36
釣りかどうか気になるなら自分で調べるなり精神病院に通院してみるなりすれば?
事実がわかるよ

40.気になる名無しさん2012年01月03日 09:58  ▽このコメントに返信

妄想乙w
ここまでくると病気^^;

41.2012年01月03日 10:00  ▽このコメントに返信

ビリーミリガンってレスが出てこないあたりvip終わってんな

42.2012年01月03日 10:00  ▽このコメントに返信

乖離の彼女は大変。
躁うつ病もあったりするから
ふりまわされる。

43.2012年01月03日 10:02  ▽このコメントに返信

そんなことよりまほらばについて話そうぜ!

44.気になる名無しさん2012年01月03日 10:03  ▽このコメントに返信

躁うつ病って双極性障害のことかに
最近の医学だと
双極性障害=境界例人格障害となってるという話だ。
ソースはメンヘラ板。スマン。

45.気になる名無しさん2012年01月03日 10:05  ▽このコメントに返信

スマン自己解決した
双極性障害 (そうきょくせいしょうがい、英: bipolar disorder) は、躁状態 (躁病エピソード) およびうつ状態 (大うつ病エピソード) という病相 (エピソード) を繰り返す精神疾患であり、気分障害の一つである。統合失調症と並び、二大精神疾患と言われている。古い呼び名では躁うつ病あるいは他の名称として双極性感情障害とも言う。

46.気になる名無しさん2012年01月03日 10:09  ▽このコメントに返信

私は専門家だがこれはただのキチガイだと思う

47.気になる名無しさん2012年01月03日 10:14  ▽このコメントに返信

まーw手遅れに近い電波の一種っスワ

48.気になる名無しさん2012年01月03日 10:16  ▽このコメントに返信

結局こういうのはなった本人しか分からないんだよねぇ。
本当に多重人格が存在するのか、行き過ぎた中二なのか。
ただ、そういう症例をテレビやらネットやら本やらで見たことがあるから、幽霊よりはありえるんだろうなとは思うけど。
友達に多重人格って子居て、その子もスレと同じような感じではあったけど、その子は多分中二病だろうなって感じやったわ。
まぁ、知り合いに「自分は多重人格です」って人が居たら、「あぁそうなの」でいいんじゃないかな。
本人が別人格がどうこう言うなら別人格として扱ってやればいいだろうし大して気にすることじゃなかろう。

49.気になる名無しさん2012年01月03日 10:18  ▽このコメントに返信

a,b,c,d,e,fとか俺だったら上手く使えない
話作り上手いな

50.気になる名無しさん2012年01月03日 10:19  ▽このコメントに返信

Fとのセクロスって合法なの?
体は大人、頭脳は子供、迷探偵コナンなの?

51.気になる名無しさん2012年01月03日 10:24  ▽このコメントに返信

釣りだと思うなら釣りでいいじゃんwww
なんで必死こいてあたかも知ってる風に叩いてんのワロチwwww

52.気になる名無しさん2012年01月03日 10:27  ▽このコメントに返信

俺翼みたいな

53.気になる名無しさん2012年01月03日 10:27  ▽このコメントに返信

>脳内会議みたいなことするって話を聞いたことあるよ

幽遊白書の仙水忍みたいですね

54.気になる名無しさん2012年01月03日 10:27  ▽このコメントに返信

症例Aって小説と似ているな

55.2012年01月03日 10:27  ▽このコメントに返信

自分のつたない知識でしかモノを話せないあたり本当に専門家かもよw 下端は自分の知識を見せつけたいがために否定から入るし
やっぱこんなとこにこれを一旦事実として受け止めて調べてみたりするような専門家さんはいないよね

56.気になる名無しさん2012年01月03日 10:35  ▽このコメントに返信

乖離の人は、大抵リストカットやりまくりの不特定多数と性交しまくりの人格障害状態に置かれているから、進んで関わりたいとは思わないよ。普通の人であれば。

興味を持つのはスレにもいるような面白れーwいいなーwいうなりたがり予備軍と
メンヘラ女を見分けられる嗅覚をもつ共依存だけ

上の人が書いてるように「あぁそうなの」で終わらせた方が良い。
それに不満げだったりそれ以上話したがる子は多重人格になりきってる人と見分けもつくだろ。
それ以外で普通の子なのであれば普通の付き合いをしていけばいいんじゃないかな。
とにかく病気の人は人をふりまわす。

57.気になる名無しさん2012年01月03日 10:39  ▽このコメントに返信

また釣りかと思って開いた
医者のやり取りで釣り確定
釣りスレをまとめに持ってこなくていいよ管理人

58.ナナシ2012年01月03日 10:41  ▽このコメントに返信

信じるか信じないか自由って書いてる時点で釣りかもしれないって保険作ってんだろ。甘えんなガキ

59.名無しさん2012年01月03日 10:45  ▽このコメントに返信

※55
つたない知識だと断定しちゃう辺り専門家気取りではw専門家でない人間がつたないか豊富か判断出来ないはず
おまえに都合の良い専門家さんはいないよw

60.2012年01月03日 10:57  ▽このコメントに返信

梢ちゃんカワイイヨー

61.気になる名無しさん2012年01月03日 10:58  ▽このコメントに返信

必死に叩いてる消防はなんなの?
クソキモイんだけど

62.気になる名無しさん2012年01月03日 11:03  ▽このコメントに返信

>>1が混ざってるな
頭おかしい

63.気になる名無しさん2012年01月03日 11:05  ▽このコメントに返信

冬休みは批判的なコメントばっかりだな
別に嫌なら見なくていいんだよ?

64.気になる名無しさん2012年01月03日 11:09  ▽このコメントに返信

何だお前ら知らんのか
Debbie Nathan でググれ。

本場のアメリカでも多重人格障害は詐病説が有力になりつつある。
少なくともビリー・ミリガンみたいなのは間違いなく偽物というか演技。

いまどき多重人格はフィクションの題材としても陳腐だが。

65.気になる名無しさん2012年01月03日 11:10  ▽このコメントに返信

いい話すぎだぜ・・・
電王おもいだした

66.気になる名無しさん2012年01月03日 11:10  ▽このコメントに返信

>>少なくともビリー・ミリガンみたいなのは間違いなく偽物というか演技。

ですよねー

67.気になる名無しさん2012年01月03日 11:13  ▽このコメントに返信

「シビル」の後、多重人格症は得体の知れない訴訟合戦のタネとして社会問題化し、医学的にはまともなものとは認められず、いまや精神科医の定番参考書である DSM からも、多重人格症(Multiple Personality Disorder, 後に扇情的な扱いを避けるために改名されて Dissociative identity disorder) というのは削除されている削除が提唱されている。でも、怪しげな信者たちがいまだに多重人格セラピーなるものをあちこちで展開している。

68.気になる名無しさん2012年01月03日 11:15  ▽このコメントに返信

空想癖・虚言癖の産物だと社会的に明らかにされつつあるようだね

69.名無し2012年01月03日 11:20  ▽このコメントに返信

子供出来たら不安定になるかもしれんから注意だな

70.気になる名無しさん2012年01月03日 11:26  ▽このコメントに返信

※63
批判されてるの見るのが嫌なら
別に見なくていいのよ?

71.気になる名無しさん2012年01月03日 11:57  ▽このコメントに返信

お前ら自分が多重人格でもないのに嘘とか分かるんだ
2chねらーって超能力者が多いんだな

72.2012年01月03日 12:05  ▽このコメントに返信

初彼女がこれだった。
子供の時にレイプされてたくさん人格増えたらしくて、自分自身が把握する限りで6人いたけれど、こんな平和じゃなかったぞ。。
毎日毎日ころころ人が代わって、怒られたかと思ったら甘えられて、喚いたと思ったら知的そうになって。俺も体に傷つけられて消えないし
目フォークでぶっさされそうになったときは恐怖すら覚えたわ
夜は腕切った写メがリアルタイムで送られてくるしさ、、、

73.2012年01月03日 12:06  ▽このコメントに返信

初彼女がこれだった。
子供の時にレイプされてたくさん人格増えたらしくて、自分自身が把握する限りで6人いたけれど、こんな平和じゃなかったぞ。。
毎日毎日ころころ人が代わって、怒られたかと思ったら甘えられて、喚いたと思ったら知的そうになって。俺も体に傷つけられて消えないし
目フォークでぶっさされそうになったときは恐怖すら覚えたわ
夜は腕切った写メがリアルタイムで送られてくるしさ、、、

74.2012年01月03日 12:09  ▽このコメントに返信

多重人格診断されるって、それだけで論文何報か書けるような超~~レアなケースだろ
大概ボダの亜種

75.気になる名無しさん2012年01月03日 12:19  ▽このコメントに返信

※71 みたいなのがいるから医者も診断せざる負えないというのが実情。

まともな精神科医に積極的肯定派はほとんどいない。

76.気になる名無しさん2012年01月03日 12:39  ▽このコメントに返信

人格さえ変えればいろんな女とHしたようになるじゃん!





俺って天才wwww

77.気になる名無しさん2012年01月03日 12:45  ▽このコメントに返信

声だけ多重人格の声優と結婚したい

78.名無し2012年01月03日 12:53  ▽このコメントに返信

気持ち悪い

79.2012年01月03日 12:56  ▽このコメントに返信

釣り宣言は?

80.名無し2012年01月03日 13:09  ▽このコメントに返信

鬱持ちの嫁がいる俺参上

精神科医はこんな気軽に部外者を診察室に入れたり、
患者の症状を話したりしない。守秘義務もあるしな

つーか、診察室に入れて貰えんぞ。夫がどんなに切実に訴えてもな

家族やら他人が診察室に入ると
間違いなく揉めるからだとさ

81.名無し2012年01月03日 13:10  ▽このコメントに返信

これさーエロ本の「変カノ」の内容に似すぎて、つかほぼ同じでワロリンヌ


釣りかなー

82.2012年01月03日 13:11  ▽このコメントに返信

院長「やっかい事減ったwwwwwww」

83.気になる名無しさん2012年01月03日 13:29  ▽このコメントに返信

※9
ここまで否定しなきゃいけないあたりがメンヘラ臭い感じだな

84.気になる名無しさん2012年01月03日 13:42  ▽このコメントに返信

※70
イタタタタタ

85.2012年01月03日 13:45  ▽このコメントに返信

リアルまほらばか

86.2012年01月03日 13:57  ▽このコメントに返信

多重人格は、判断処理が極度に苦手な人がなるみたいだな

自分にとって何か受け入れがたい事実が起きた時、普通の人間はそれをどうにかして解決できるが

判断処理できない人間は、自分じゃどうにもできないからと『もう一つの人格』を作り上げて、そいつに解決させる。

だからそれぞれの人格に役割が決まってて、出るタイミングも決まってる。

87.気になる名無しさん2012年01月03日 14:51  ▽このコメントに返信

二重人格の女と付き合ったけど、付き合ってる間は心が安定しているのか他の人格でてこなかったよ。
名前や年齢が違うとかそういう設定とかそもそもない。ただ性格と記憶が違うだけ。
このスレのはさすがに釣りだろうな

88.気になる名無しさん2012年01月03日 14:59  ▽このコメントに返信

俺も9年解離性同一障害と付き合ったが
相手の症状が生活するのに障害が少なそうだからうらやましいわ

俺の場合は生活に影響が大きくて日常の生活を維持するだけで精神的に無理になった
ブラック企業で仕事しながら生活の面倒や発作や発狂、幼児退行、問題ある人格への交代
深夜日中構わず徘徊や家事放棄で大変だよ

自分の場合は相手から受ける辛さより生活を維持する事ができずにリタイヤしたから幸せになって欲しい

89.882012年01月03日 15:12  ▽このコメントに返信

追加して書くが
症状は人とレベルによって全然違う
人前じゃ人格が交代しない人は理由があるし症状が軽くコントロールできてるのかもしれない
脳内会議も色々あってメモや物理的な交換しかできない場合もあるが脳内である程度の情報を
共有できたり会議見たいな事もできる

この病気に完治は無いが統合や共存というやりかたで安定させる事はできる
上手く付き合っていくことで普通に生活もできるが、生活環境が整ってないと辛い
会社に言うのも難しいし信じてもらうのも難しい更に理解してもらう事も大変
当然だけど資金的蓄えも無いと、いつ何があるか分からない

友人や親兄弟に事情を話しても信じてもらえない事や現実感が無くて他人事にしか思えない人が多く
理解者を作るのが難しいので自身の精神的な強さが本当に必要

嘘認定してる人多いが>>1が言ってる症状に矛盾は無いよ
適当に解離性同一障害の人と付き合って分かった気で居る人がコメに多すぎ

90.ななし2012年01月03日 15:35  ▽このコメントに返信

そもそもこんな危険な人間が1人で生活することを許されているわけがないだろ

91.名無し2012年01月03日 15:46  ▽このコメントに返信

「自分の経験だと~」とか言ってる奴は、なんで自分の経験や知識が全てだと思ってるのか不思議
この彼女さん本人でもないのに何で嘘だってわかるの?

92.気になる名無しさん2012年01月03日 16:04  ▽このコメントに返信

俺の彼女と付き合い始めた最初の数年は、自称解離性同一障害のようだった。
当時医者にも言ってなかったみたいだし、数年後にはその症状が無くなったので
統合されたのか、それともごっこ遊びだったのか。

どちらだったとしても、当人が苦しんでいたことには変わりないので
改善されて良かったと思う。

欝ももっと回復してくれないかなと切に願う、10年目。

93.気になる名無しさん2012年01月03日 16:08  ▽このコメントに返信

俺はあくまで机上の知識しかないし、その知識すら完全ではないけれど、これだけは言える。「人格によって年齢が変わるなんてのは釣り」って言ってる奴は間違いなく何も知識ない奴だから気にするな。
健常者だって人によって精神年齢違うんだから人格によって違って当たり前だし、そもそも、「幼児人格」という概念が立派に存在する。

94.気になる名無しさん2012年01月03日 16:20  ▽このコメントに返信

※91
自分が経験してきたことは世の中の道理だとでも思っているんだろう

95.気になる名無しさん2012年01月03日 16:33  ▽このコメントに返信

症例Aの作者って失踪したんだっけ?

96.2012年01月03日 16:40  ▽このコメントに返信

医者とのやり取りの時点で釣り確定
創作小説書くならもう少し調べてからにしてくれ
誤解を招くだけってのは悲しい

97.みちゃ上ちゃいき2012年01月03日 16:43  ▽このコメントに返信

おもしろかった!

98.奈良県の名無し2012年01月03日 16:51  ▽このコメントに返信

かっこ良すぎ泣いた

釣りか実話か知らんが、
これからもがんばれー!

99.気になる名無しさん2012年01月03日 16:53  ▽このコメントに返信

症例A思い出した

100.気になる名無しさん2012年01月03日 17:06  ▽このコメントに返信

創作ではここまで作れないわな

101.気になる名無しさん2012年01月03日 17:11  ▽このコメントに返信

もう一人の俺が股間を握った

102.2012年01月03日 17:23  ▽このコメントに返信

釣りでもいいや面白かったから
でもなんで多重人格になったのかだけ聞きたかった

103. 2012年01月03日 17:32  ▽このコメントに返信

話自体は面白かったけど、スレ立てて話すってのはやっぱ自慢したい気持ちがあるんだろうな

104.気になる名無しさん2012年01月03日 17:33  ▽このコメントに返信

お幸せに!!

105.華子2012年01月03日 18:05  ▽このコメントに返信

ステキなスレで感動しましたぞぉ☆彡
色々な人生ありますが…大きな愛で彼女を包んであげて下さいましぃ!
応援してまぁすぅ♪

106.気になる名無しさん2012年01月03日 18:09  ▽このコメントに返信

妄 想 乙 。

107.気になる名無しさん2012年01月03日 18:12  ▽このコメントに返信

>>88
解離性同一障害などという病気は虚構であり
あなたの大事な人は演技性人格障害なのだと
一度考えてみてはいかがだろうか。
少なくとも無駄な犯人探しをしなくて済むかもしれない。

上にも出てるが
Sybil Exposedやアメリカでの議論を参照すべし。


>>1もいい奴なんだろうな。

108.2012年01月03日 18:17  ▽このコメントに返信

こないだIWGP見たから怖い

109.ななし2012年01月03日 18:20  ▽このコメントに返信

二人格しかいない解離性障害の子と付き合ったというか遊んだ事がある。

もう一人の人格は男の子だったけどビッチだったよ

危うくエッチ中に入れ替わって男人格とやるところだった(笑)

110.気になる名無しさん2012年01月03日 18:31  ▽このコメントに返信

俺も解離性同一性障害の女性と付き合ったことあるけど、
俺の場合は俺が他の人格にうまく受け入れてもらえなくてわかれた
(一方的に俺の落ち度なんだが・・・)

医者が出てくるあたりをつついて否定してくるやつが多いみたいだが、
医者にもいろんなタイプがいて治療のために部外者に事情を説明したりする医者も確かにいる
医者から言われた言葉を全て書き出したわけではないんだし、
患者(1の奥さん)が説明した内容を医者が補足しただけなら守秘義務に違反しないってことじゃないのか

この先まだまだ障害はあると思うけど幸せになってほしい。

111.a2012年01月03日 19:05  ▽このコメントに返信

1はいい人だなぁ
これからもお幸せに☆

112.気になる名無しさん2012年01月03日 20:10  ▽このコメントに返信

真偽よりもこの話から何を受け取るかが一番大事じゃね?


ただ素直に面白かった

113.気になる名無しさん2012年01月03日 20:23  ▽このコメントに返信

1さんは素晴らしい人間性をお持ちのようですね。そこらのクズ男ならすぐ手を切るでしょう。
あなたなら困難にも打ち勝つでしょう。がんばってください。本気で心から応援してます。
いつまでもお幸せに(^ω^)

114.気になる名無しさん2012年01月03日 20:27  ▽このコメントに返信

俺も今解離性同一性障害の子と付き合ってる。
安定している時と危ない時の波がすごいんだよな
危ない時は本当死ぬ覚悟で止めに入った事もある。
一番家族をほしがっているのも彼女だし、付き合って7年目だからそろそろ…と考えてる時期にこれ見た。

1と彼女は本当にお幸せに!

115.気になる名無しさん2012年01月03日 20:59  ▽このコメントに返信

多重人格(笑)

116.まーく2012年01月03日 21:16  ▽このコメントに返信

女ビリーミリガンか。

117.気になる名無しさん2012年01月03日 21:26  ▽このコメントに返信

いい話だな感動した
>>1内面イケメンすぎるだろ
これからもまだまだ問題はあると思うけど頑張ってくれ
末永くお幸せに

後無駄に叩いてる奴いるが
別に釣りなら釣りでいいだろ
ここがありえないから釣りだな(ドヤァって
わざわざ証拠出してきて否定しなくていいから
自分の知識が全てだと思うなよ

これって擬似ハーレムだよな・・・
そこだけを見たら羨ましいな
まぁそれ以上に大変なことが滅茶苦茶あるんだろうけどな

118.Vip大天使2012年01月03日 21:39  ▽このコメントに返信

ブロガー乙、お陰で見やすくなった

119.気になる名無しさん2012年01月03日 21:47  ▽このコメントに返信

同じく、解離性対象者と約半年その後1ヶ月程同棲したを経験した事がある者です。

とりあえず私の場合は、映画 『東京少年』みたいな感じで女性の中に男性の人格だけでした。
もしかしたら他にもいたのかもしれないけど、んで人格の交代はできても、体を動かすまではいかないようで
口喧嘩だけでしたが・・・。現在はもうないっぽいです。

それでいつか、どうやって消したのか尋ねたら このケースの場合主人格に惚れている男の人格だったので
幾度も「大丈夫」と「今までありがとう」を繰り返し気持ちとして伝えたと言ってました。

まぁ、今でも他人格に話しかけるみたいに話しかけて彼がただ消えたように見せていただけだったら・・・って思ったりしますけど。(人格を入れかけることは主人格にも相当の労力を強いる事になるらしい)

ちなみに彼女がいってましたが、ほとんどの人はこの人格障害に直面すると精神を正常に保てなくなり、なんらかの精神障害等を発症するらしいです。(彼女の家族は皆精神病になった) 
勿論、軽い気持ちで付き合っていた異性は支える気もなくなり皆逃げ出したとのことです。

>>1さんのようにたとえ血まみれだろうと、厄介事だろうと逃げずに親身に向き合った。
向き合えた人をどれだけ心待ちにしていた事でしょうか。

最終的に生活に対する価値観の違い等から私はその方とは来世で一緒になろうといって
良き深友としての関係を選びました。




 

120.気になる名無しさん2012年01月03日 22:03  ▽このコメントに返信

「症例A」って小説思い出すなー

121.気になる名無しさん2012年01月03日 22:55  ▽このコメントに返信

吊り棚

122.2012年01月04日 00:03  ▽このコメントに返信

吉高由里子あたりなら
それ演じられそーじゃね?

123.気になる名無しさん2012年01月04日 00:25  ▽このコメントに返信

乖離性同一性障害って症例によって症状がかなり違うみたいだし、よく出てるダニエルキイスの本自体にも間違った記述があるって話も聞いたことがある。そもそも症例自体が少ないから研究自体すすめにくいんだろうけど。
そもそもこの精神病に関しては、客観的に複数人格があるってどうやって判断するのよ。論理的に不可能っぽい。

124.気になる名無しさん2012年01月04日 00:26  ▽このコメントに返信

※122
ワロタ

125.気になる名無しさん2012年01月04日 00:30  ▽このコメントに返信

嘘でも面白ければ良いんだよ。小説みたいなものでしょう。
娯楽気分で読ませていただいてます。

126.気になる名無しさん2012年01月04日 00:34  ▽このコメントに返信

そういえばこれ読んでてウミネコ思い出した。さくたろうとか

127.気になる名無しさん2012年01月04日 00:36  ▽このコメントに返信

※107
ほとんどは虚言症に由来するとおもうんよ。

128.気になる名無しさん2012年01月04日 01:02  ▽このコメントに返信

映画化するなら、>>1が向井理なのは確定だとして、嫁さんが誰か難しいな・・。俺的には中谷美紀がぴったりなんだが年が離れすぎだし・・。多重人格の役って難しそうだな。

129.気になる名無しさん2012年01月04日 01:02  ▽このコメントに返信

>主人格と体を重ねるうちにBもあまり出なくなった
>しばらく経った頃、主人格が物凄い勢いで泣いてた
>なんで泣いてるか自分でもわからないらしい
>後でAが教えてくれたんだけど、Cが居なくなったらしい
>リスカした時の記憶とか気持ちが主人格を泣かせたんじゃないかって言ってた

多重人格ってトラウマとかが原因で役分担させるためになると聞いたけど、逆に言うと癒される経験があれば統合(?)するとか・・ないかな?
統合しなくてもそれぞれの人格が平和になるとかあまり出てこなくなる(主人格を守る必要がなくなる)とか
医者の件は最初疑問に思ったけど主人格と相談した上で「治療の一環として>1が理解してそばにいてくれるのがベスト」と判断したと思えば 正解だったね
>1はいろいろとすごい

130.2012年01月04日 01:11  ▽このコメントに返信

気づいてる奴いるかもしれんけど、
確かこの前女がこれと酷似した内容でスレ立ててたよ。
Fの存在とかも一致してるし、色々つじつまが合ってる。
もし>>1が故意的に知ってて釣りスレ立てたんなら許せん。

131.気になる名無しさん2012年01月04日 01:19  ▽このコメントに返信

>トラウマとかが原因

それだけは絶対にないとここに断言しておく。
どれだけ冤罪を生んでると思ってるんだ脳内お花畑め。

132.気になる名無しさん2012年01月04日 01:35  ▽このコメントに返信

※128
真木よう子がいいなー!
BFGを全部違和感なくできそう
男はなんでもいいな

133.佐賀2012年01月04日 01:37  ▽このコメントに返信

ISって漫画に似てるなぁ。
あれは義父からレイプされたのがきっかけで沢山の人格が出てきたんだったな。

134.気になる名無しさん2012年01月04日 01:42  ▽このコメントに返信

>>133
(自称)患者の親父にしてみりゃひどい話だよなあ。

135.ななし2012年01月04日 02:17  ▽このコメントに返信

いち?

136.気になる名無しさん2012年01月04日 04:12  ▽このコメントに返信

やっぱこの>>1気持ち悪いよな
スレの流れもキモくてぞわぞわした

137.気になる名無しさん2012年01月04日 04:20  ▽このコメントに返信

ビリー・ミリガンが演技だったって・・・
じゃあビリーは役者も顔負けの神がかった演者だったって事?
態度やオーラだけではなく、言語の訛りまでコロッと変わっていたんだよね。
それは真性でも演技でもどうしてなのか凄く気になる 
東京育ちの人なのにいきなり沖縄弁を流暢に話すとか出来るようなもんで、何で?沖縄にかなり長く住んでなきゃ無理なのに

138.気になる名無しさん2012年01月04日 05:40  ▽このコメントに返信

うーん。。
女と接したことのない童貞不細工からすると
この話は真実と思えるのか・・w

若い女が隣に住む男と普通に会話したり接したりとかねーーよwww
せいぜいすれ違ったときに挨拶ぐらいだろがww

もうなんかこのキモオタ向け小説かアニメかマンガかエロゲみたいな展開ねーよww
>>1が夢見てる憧れの長年温めてきた妄想設定なんだろw気持ち悪

>>1見てるよな? バーーカ アーーホ

139.気になる名無しさん2012年01月04日 09:07  ▽このコメントに返信

※138
寂しい奴だな

ひきこもりやめなよ?

140.なし2012年01月04日 09:22  ▽このコメントに返信

ドラマ化や映画化は無理だが、AV化ならできそうだな。

141.気になる名無しさん2012年01月04日 10:02  ▽このコメントに返信

マジレスしてるやつなんなの?この手のスレは黙ってみろよks共

142.気になる名無しさん2012年01月04日 11:10  ▽このコメントに返信

※28

俺もまほらば思い出したわw

143.2012年01月04日 11:47  ▽このコメントに返信

釣りだなぁどうみても。まぁ面白かったからいいけどww

144.気になる名無し2012年01月04日 11:54  ▽このコメントに返信

多重人格だけど質問ある?ってスレと内容が。
>>1は2ちゃんねらー同士の奇跡的な出会いを演じたかったのかな

145.気になる名無しさん2012年01月04日 11:55  ▽このコメントに返信

今幸せなら良かった(泣

逆に主嫁の多重人格が形成されたであろう幼少期が気になる…

でも嫁さんに思い出させないほうが良いだろうからムリだわな…

次スレが立たないよう嫁さんが幸せでありますように…

146. 2012年01月04日 12:00  ▽このコメントに返信

釣りでもなんでもいいが、この状況で「子どもを考えてる」はないわ…
この精神状態で子どもまともに育てられると思ってんのか

147.気になる名無しさん2012年01月04日 14:01  ▽このコメントに返信

~~の本で書いてた ~~の有名な人が言ってた
なんてのを信じて嘘断定する人は実生活が心配だな

148.気になる名無しさん2012年01月04日 14:44  ▽このコメントに返信

多重人格って言葉で「24人のビリー・ミリガン」(だったかな)を思い出した。
こういう症状って治るものなの?
例えば、全ての他人格が主人格に統合されて一つの人格になるってケースとか。

ところでさ、何かの形でこの話が作品化されるとしたら、
 映画化、ドラマ化、アニメ化、小説化(純文学)、ラノベ化、マンガ化、ギャルゲ化、エロゲ化
のどれがいい?

149.気になる名無しさん2012年01月04日 15:32  ▽このコメントに返信

例えばさ別の人格を呼び出してる時に銃で発砲してさ(急所外して)治療したらその発砲された人格は「私は打たれて◎された」と認識するから表に出てこないんじゃねーの?

150.8932012年01月04日 16:34  ▽このコメントに返信

なかなか面白かったです。小説化きぼんぬ!

151.気になる名無しさん2012年01月04日 18:14  ▽このコメントに返信

>>137
その別人格(という設定)になっているときに
外国語とかコツコツ勉強してるんですよ。当たり前ですけど。
でないと医学じゃなくてオカルトの対象になっちゃいますものね。

当然小説に書かれているように流暢ではないとのこと。

152.気になる名無しさん2012年01月04日 18:21  ▽このコメントに返信

本当に外国語がネイティブな別人格がいるなら、
ピーターバラカンやデーブスペクターの日本語以上の
語学力がないとおかしいよな、、、

無理無理無理それは無理。

153.気になる名無しさん2012年01月04日 18:27  ▽このコメントに返信



釣りでもいいだろって言ってる奴もいるが、仮にも特定の病気についての話だからな

154.気になる名無しさん2012年01月04日 18:52  ▽このコメントに返信

素直に楽しめよ!100%釣りかどうかってのは結局書いた本人にしかわからんのだし

いくら矛盾があっても、一部事実を書いてるのかもしれんし

お前ら、あの純粋だったころの気持ちを思い出せよ!!

155.気になる名無しさん2012年01月04日 19:38  ▽このコメントに返信

mi tu け タ

156.木田2012年01月04日 19:45  ▽このコメントに返信

>>1の名前は岡崎ナオヤ、高校時代は無線(ハム)部の部長。
本人にそのケは無いが、どういうわけかホモにモテまくり。
 そして女の名前はサナ。

157.気になる名無しさん2012年01月04日 20:30  ▽このコメントに返信

ビッチBの去り際が男前すぎて泣けた

158.2012年01月04日 20:59  ▽このコメントに返信

別に詳しく知ってる訳では、無いけど
これ叩いてる人は、自分の知ってる事が全てだと思わない方がいい
どんなものにも、例外やら特例があるのだから

159.気になる名無しさん2012年01月04日 21:07  ▽このコメントに返信

これに感動する人って一杯の掛けそばにも感動するんだろうな

160.名無し2012年01月04日 21:48  ▽このコメントに返信

事実にしろ事実じゃないにしろもうちょっと心理描写が欲しかったな。
なんで嫁は>1に多重人格を告白するほど惚れたのかとか。多重人格になるならそれなりの心の歪みがあるはずだからそう言うところとか。
>1が結婚に踏み込んだ気持ちとかさ。

このままじゃ>1は何にも考えてないみたいに読み取れる。
結婚決めるくらいだからもうちょっと思うところもあっただろう。

ノンフィクションなら描写不足。フィクションならそこそこ面白い読み物程度。

161.2012年01月04日 23:29  ▽このコメントに返信

※160だから書き貯めた分が消えたから簡単にしたとあるじゃん。

162.2012年01月05日 00:17  ▽このコメントに返信

リスカする人格が必ず存在する  は無いよw
ビリーミリガンにもリスカ人格なんていなかったがw
単に抑圧してた感情が人格の体を取って出てくるのがこの病気
抑圧してた感情がリスカ願望なら、その患者はDIDであると共にボーダーライン人格障害であるとも判断できる
>DIDはボダ、演技性と症状が似ています。
特にボダとよく似ています。
そのためこの精神疾患と間違えられやすい病気です。
DIDの人の中にはボダを合併したような方もいると思われますしそのような人もいます。

DID患者の性格はボダ患者の性格と酷似しているので
接点を持つ時に深入りは禁物

ヒーロー願望者には人気の病気であることに間違いは無い

163.気になる名無しさん2012年01月05日 00:24  ▽このコメントに返信

>>72
残念ながらソイツ、ボダ
DIDが嘘かどうかは知らないけど
DIDだけだったらそうならない

164.気になる名無しさん2012年01月05日 00:43  ▽このコメントに返信

十面相思い出した

165.気になる名無しさん2012年01月05日 00:54  ▽このコメントに返信

やっと読めたぜ。まぁいい話だった

166.気になる名無しさん2012年01月05日 01:09  ▽このコメントに返信

「自分の経験だと~」とか言ってる奴は、なんで自分の経験や知識が全てだと思ってるのか不思議
この彼女さん本人でもないのに何で本当だってわかるの?

自分が経験してきたことは世の中の道理だとでも思っているんだろう

専門家なの?
メンヘラ本人なの?
そうでなければ肯定も否定もする資格はないな

167.名無し2012年01月05日 01:14  ▽このコメントに返信

ゆとり共は釣りか釣りじゃないかを必死に考えてろwwww
釣りだろうけどマジなら最高。IWGPを思い出した

168.名無し2012年01月05日 01:15  ▽このコメントに返信

>>1の彼女は人格交代で人の気を引くかまってちゃん

169.気になる名無しさん2012年01月05日 01:19  ▽このコメントに返信

精神科医だけど「治療の一環として患者の友人に理解してそばにいてくれるのがベスト」などと薦める医者いねーよ
それこそボーダー患者の思惑通りに操られてる医者の行為だろーが
医者は患者をそういう目で見てはいません

170.まぢか2012年01月05日 01:23  ▽このコメントに返信

すげえな

171.気になる名無しさん2012年01月05日 01:35  ▽このコメントに返信

気持ち悪りー
米読んでる限りでも

172.気になる名無しさん2012年01月05日 01:41  ▽このコメントに返信

自分よりIQの高い者になりきれと言われ高知能を要する計算問題を解けと云われたら無理だけど
自分よりIQの低い者を演じるのは可能。
自分の本当に苦手なものを食べろと云われたら無理だけど、
自分が普段食べている好物を「嫌い」と云い食べないのは簡単。
音痴が歌の旨い者の真似をするのは一苦労だが、
歌の旨い者が音痴の真似をするのは容易。
ファッションも普段自分が好む系統とは別の系統のファッションを志向して見せればいい。
背筋の伸びも猫背も本人の意思により変更容易。
体の硬さ柔らかさも、故意に自らを緊張状態に導いたり緩和状態に導いたりするのは誰でも可能。
態度の急変も演技性人格障害者や役者志望する人間なら可能。
東京弁から大阪弁に変えたりなんて2chやるやつなら覚えのある行為だろうな。

173.2012年01月05日 01:51  ▽このコメントに返信


>ちなみに彼女がいってましたが、ほとんどの人はこの人格障害に直面すると精神を正常に保てなくなり、なんらかの精神障害等を発症するらしいです。(彼女の家族は皆精神病になった) 

メンヘラ伝染しまくっててワロリンスwwもはや病原体w

174.2012年01月05日 01:52  ▽このコメントに返信

メンヘラはうつるっつーから多重人格者と過ごすと多重人格化しちまうねww

175.匿名希望2012年01月05日 02:03  ▽このコメントに返信

いきなりですいませんが相談があります(・o・)ノ
いま付き合ってる彼女が多重人格っぽいんですがどこで判断すればいいんでしょうか…。

176.気になる名無しさん2012年01月05日 02:04  ▽このコメントに返信

①衝動的ビッチ行為を行ない現実逃避
②自己嫌悪モード
③自傷
④自傷を引き金とした負の感情の渦、泣き出す
⑤恐怖(後始末モード)
一人の人間が辿る精神プロセスを人格がと称して区切りしただけじゃん

>男とやった後、男を帰してから主人格に代わると
ゴムを見てショックを受けたらしい
ショックなことがあるとEという人格がそれを全て受ける
Eにある程度ショックなことが溜まる?と
Cが自傷を行ってしまうらしい

Cがリスカする
痛みで子供の人格Fが泣き出す
Fが引っ込むと主人格が出てきて血を見て悲鳴上げる
ショックで失神

177.気になる名無しさん2012年01月05日 02:07  ▽このコメントに返信

※175
だいじな事(思い出なども)忘れてしまっている所が多い、簡単な事も覚えられない(自分の携帯番号・〒・居住場所が変わった先の住所・ それも2週間くらいで忘れてしまう。勉強や他のことも2週間弱で忘れる・過度な不潔・身に覚えの無いメール(いたずら無言メール)&レシート、人が変わったと言われる(本人じゃない様子、と)あるんか?
なきゃ解離じゃない多重人格(ただの妄想ともいう)

178. 2012年01月05日 02:19  ▽このコメントに返信

2ちゃんに立てられてるような情報や なにがしの本で書いてた なにがしの有名な人が言ってた なんて情報を鵜呑みにするなよ


自分の頭使って考えろ


179.気になる名無しさん2012年01月05日 02:34  ▽このコメントに返信

ビリーミリガン、有名だよね。
昨年日本の多重人格の女性のテレビやってたなぁ。。。。
いきなり頭がガクッてなって人格が入れ替わるの。
あとアメリカかどっかて多重人格の女性が子供を産んで(確か男はそっこーいなくなった)
周りの助けもありながら娘と2人暮らし。
その娘はたしか16歳くらい。
もうお母さんの扱いは手慣れたもんさ。
でも、娘を産んだ人格があまり出てこなかったんだっけかなぁ????
お母さんが娘を娘と思っていないのがけっこーあったりして
娘的には何だかなぁ。。。てちょっとガクッてなるらしい。

あと知り合いにどっちも鬱もちのカップルいたよ。
いろいろあってさ、自殺を繰り返して何度か止めたりもしたんだけどね、結局二人とも死んじゃったよ。
どっちも成人過ぎてから鬱病になった。
ほんと、鬱とか精神がやんでたりってさ難しいよな。。。。

180.名無し2012年01月05日 02:37  ▽このコメントに返信

・スーパーで無視されて主人格はかなりショックを受けた
・自殺未遂のこともあり、精神的に不安定な状態にはしたくない

これみたいに代弁役を自分の中に作っとくと色々捗る
彼女と喧嘩したときも
「主人格はそんなつもりじゃなかったのですよ。あなたに無視されて大変ショックを受けて泣いてます。このままにしとくのが心配なのです・・・」
好きな人ができたときにも
「ちょいといいですか。あなたのことをうちの主人格が好きみたいなんですよね。うちの主人格には今支えになってくれる人が必要だとみなしています。あなたがもしよければ、これからも遊んでやって欲しいんですよね・・・」
嫌いな人がいるときにも
「ちょっと!主人格がおまえのこと嫌いで付き合いたくないって言ってたよ!もう金輪際来ないでくれる!?私はあの人の保護者だから!」
かまって自傷したときにも
「大変なのです。主人格が切っちゃったんです。病院に連れて行かないと・・・怖い・・・(ガタガタ」

使えるでしょう?
一人がやるとどん引きされることでも代弁役を作るとあら不思議




181.気になる名無しさん2012年01月05日 02:45  ▽このコメントに返信

※179娘完全にアダルトチルドレン発症すんな

182.気になる名無しさん2012年01月05日 02:59  ▽このコメントに返信

東京都渋谷区の短大生、武藤亜澄さん=当時(20)=が自宅で殺害、切断された事件で、殺人と死体損壊の罪に問われた次兄の元歯科予備校生、勇貴被告(23)の判決公判が27日、東京地裁で開かれた。
秋葉康弘裁判長は殺人については有罪を認め、懲役7年(求刑懲役17年)を言い渡した。損壊については無罪とした。

昨年7月に始まった裁判で最大の争点となったのは勇貴被告の責任能力。
弁護側が「犯行時は心神喪失か心神耗弱だった」と主張し精神鑑定を申請、秋葉裁判長が実施を決めた。鑑定のため、昨年9月5日の第3回公判後、約半年間にわたり中断した。今年3月24日の第4回公判で鑑定結果が報告された。

鑑定医の牛島定信・東京女子大教授(精神医学)は「勇貴被告は生来のアスペルガー障害、中学時代に発症した強迫性障害に加え、犯行時には解離性同一性障害(多重人格)を発症していた」と指摘。「被害者の挑発的な態度で人格内部に隠れていた自分でも認識していない部分が爆発して犯行に及んだ」とした。
そのうえで「殺害時の責任能力は著しく限られており、遺体損壊時には解離性同一性障害を引き起こしていて責任能力はなかった」と結論づけた。

勇貴被告は公判の中で、殺害時の心情を「ドライな感じ」と表現。犯行時の記憶について「ほとんど覚えていない」などと供述していた。

183.気になる名無しさん2012年01月05日 03:00  ▽このコメントに返信

夫絞殺、「多重人格」の妻に懲役12年判決 姫路 

夫を絞殺したとして、殺人罪に問われた住所不定、無職阪永郁恵被告(32)に対する裁判員裁判の判決が13日、
神戸地裁姫路支部であった。被告は「解離性同一性障害(多重人格)」と診断されたが、
杉田友宏裁判長は「反省の態度などを含めて刑を軽くする考慮は必要だが、結果は重大」とし、
懲役12年(求刑懲役14年)を言い渡した。

判決では「数週間前から準備し、死亡が確認できるまで首を絞め続けた。偽装工作もしており、悪質」と指摘。
弁護側は「障害の影響もあり、懲役5年を超えない刑が妥当」と主張したが、「責任は重大で、長期間の刑に値する」と退けた。
弁護人によると、この障害がある被告が裁判員裁判で審理されるのは異例。

184.己の行動に責任の持てない狂人は生涯精神病院から出すなよ2012年01月05日 03:03  ▽このコメントに返信

大阪市西区のマンションで平成22年7月、幼い姉弟2人の遺体が見つかった虐待死事件で、殺人容疑で再逮捕された母親の下村早苗容疑者(23)=23年1月31日まで鑑定留置=に対する精神鑑定が、主に「多重人格」かどうかを調べる目的で実施されていることが2日、関係者への取材で分かった。国内の症例は少なく、幼少期の生い立ちが影響した可能性もあるため、大阪府警と大阪地検は慎重に周辺捜査を進めている。

記事本文の続き 下村容疑者は22年12月、産経新聞記者の接見取材に、鑑定医から多重人格かどうかを調べると告げられたことを明らかにし、「(事件は)覚えているが、自分がやったこととは思えない」と話した。

 府警と地検は、仮に多重人格と診断されても責任能力に問題はなく、刑事責任を問えるとみているが、裁判員裁判での立証をにらんだ綿密な捜査が必要になりそうだ。

 複数の関係者によると、今回の精神鑑定で対象になっているのは「解離性同一性障害」と呼ばれる多重人格の有無。後天性とされ、耐えがたいストレスから逃れるために元の人格とかけ離れた人格が出てくる精神障害という。

185.気になる名無しさん2012年01月05日 04:08  ▽このコメントに返信

※89
人前じゃ人格が交代しない人や(TPOを選べる)脳内会議が頻繁に出来て脳内である程度の情報と記憶を共有できる割合が高い症状の人程悲しいかななりきりの偽者ですよ。。
よく考えて下さい。
記憶と交代をコントロールできたら仕事にも生活するのにも障害はないですよ。
ただ甘えたいときや感情が不安定なときにはけ口として発作や発狂、幼児退行、問題ある人格へ交代し物や人を傷つけるだけの病気の人は、DIDではなく統合失調症でもなく境界性人格障害です。
境界性人格障害にも自己同一性障害や重篤な解離症状とイマジネーションで自らの中に人格を造ってアレコレ会話させたりする現象は認められますので脳内会話的妄想が激しい人と交代してたときの記憶がけっして取り戻せない解離状態の酷い患者とは違うのです。
前者は妄想型の多重人格、後者は解離型の多重人格と区別してもいいかもしれません。

186.2012年01月05日 04:42  ▽このコメントに返信

これは気持ち悪い^^;

187.気になる名無しさん2012年01月05日 05:08  ▽このコメントに返信

昔の狐憑きもこんな感じだったんだろーなァ
兎に取り憑かれたり鳥に取り憑かれたりw
精神科よりつ「動物霊その他諸々の除霊」をお勧めする
思い込みでできた病気は同じく思い込みで払うべし

188.・・2012年01月05日 06:14  ▽このコメントに返信

ここまで創作できるんだったら多重人格になりきる事も出来るよ

                     ・・・・ということで◎をあげます

189.名無し2012年01月05日 08:06  ▽このコメントに返信

こんな男前の>>1が、こんなスレ立てないと思う。
信じるか信じないかは自由ってw
性格から言って彼女は嫌がると思う。

190.気になる名無しさん2012年01月05日 10:25  ▽このコメントに返信

※175

彼女が自称多重人格と言ってるなら高確率でなりきり。
楽しく話してる最中に今何の話してたっけ?って言って思い出せないなら解離性同一性障害の可能性がある。

それにしても皆釣りだと思い込みすぎだろ
出来すぎた話でもあるが、世の中不思議なこともあるもんだと考えて生きた方が人生楽しいぞ。

191.糸色望2012年01月05日 13:02  ▽このコメントに返信





多重人格について
ザ世界仰天ニュース
ってやつでやってた


お幸せになっ




192.名無し2012年01月05日 15:00  ▽このコメントに返信

症例Aのまんまでわろた

193.気になる名無しさん2012年01月05日 18:42  ▽このコメントに返信

気になって『症例A』買ってしもた

194.気になる名無しさん2012年01月06日 00:11  ▽このコメントに返信

小説化してもよいでしょうか?

195.気になる名無しさん2012年01月06日 00:29  ▽このコメントに返信

何だ、まだ誰もコレ書き込んでなかったのか。なら、僭越ながら私が。

多 重 人 格 は 甘 え

196.気になる名無しさん2012年01月06日 00:45  ▽このコメントに返信

195 そんなことないんじゃね?

甘えで片づけれるのなら世の中の不幸なことなんぼでも解決できるだろ。

197.気になる名無しさん2012年01月06日 03:13  ▽このコメントに返信

精神障害の中では人間性的に鬱病と知的障害に伴う精神遅滞の人だけは認めているが
虚言癖と多重人格とボーダーと新型うつの人間だけは認めん
甘え。

198.気になる名無しさん2012年01月06日 03:43  ▽このコメントに返信

本当か嘘かしらんが面白かった

本当ならこの先大変だな

199.気になる名無しさん2012年01月06日 05:22  ▽このコメントに返信

こんなの信じて穏やかで平和な多重人格者がどんどん出てきたら大迷惑
そんな簡単に統合も共存も出来る病気じゃないし

中二病が穏やかに静まってっただけと違いますか

200.気になる名無しさん2012年01月06日 08:03  ▽このコメントに返信

こういう人は文字の上では可哀想に見えるが、
失礼だけど実際に喋ると基地外過ぎてうんざりするタイプ。
機能不全家庭に育っている可能性が高く非常識な振る舞いをする。
>>88のように寄生虫メンヘラ子の面倒を辛抱強く見ていたタイプは共依存。

201.気になる名無しさん2012年01月06日 13:21  ▽このコメントに返信

信じなくても嘘と認定するのはやめようぜ

202.気になる名無しさん2012年01月06日 14:19  ▽このコメントに返信

実際は7人格なのに12人ってのは「13番目のイソラ」へのオマージュ?

203.気になる名無しさん2012年01月06日 18:31  ▽このコメントに返信

主に表に出てきてるのが7人ってだけなんだよ。
過去を受け容れて人格統合が進むとめったに出ないヤバイ人格が出てきて邪魔すると思う。
俺も昔知り合いから多重人格者の友達になってくれって言われて治療過程見てきたから想像できる。

多重人格が甘えってのは本物に会ったことが無いからそう思うだけなんだよな。
人格で顔や声や力が変わるんだよ。記憶力とか観察力とかハンパなくてもはや超能力者の域。

204.2012年01月07日 03:02  ▽このコメントに返信

人格で顔や声や力が変わるんだよ。
>演技で説明つくねー。
なに、出川哲郎の顔が小栗しゅんになったりすんの?
自己暗示でも説明つくし。
なんせ暗示で味覚も筋力も変化するんだから。
ところで声優舐めてんの?一般人でも声色ぐらい変化させられるのは簡単だっちゅうーねん。


>記憶力とか観察力とかハンパなくてもはや
発達障害者なんじゃね?
発達障害者は記憶力洞察力パねぇらしいから。

どうしても超能力・オカルト方面お話に持っていきたいようだねww
純粋馬鹿すぎて将来詐欺師に騙されるでしょう

205.気になる名無しさん2012年01月07日 03:05  ▽このコメントに返信

まず気になるのが、人間の心の状態を変化させる事でどれくらいの影響があるのか?ということですが、これについては1960年に生理学者のアーサースタインハウス氏と猪飼道夫氏という方々が非常に興味深いデータを残しています。彼らは被験者に何種類課の刺激を与えて、筋力にどのような変化があるかを調べました。
その結果は次の通りです。
・催眠術をかけた場合: +26.5%
・薬物(アンフェタミン)を投与した場合: +13.5%
・スターターピストルの音を聞かせた場合: + 7.4%
・叫びながら動作を行った場合: +12.2%
催眠術の効果は群を抜いていて、続いてアンフェタミン投与、叫び、ピストルの順番となっています。(ピストルの音というのは原文では「Gas shot」となっていたのですが、恐らく陸上競技に使うピストルのようなものの音を合図に力を入れる、というような実験をしたんだと思います。)催眠術や自己暗示などによって精神状態が変化すると、潜在能力を発揮できることがあります
いずれにしても、神経の興奮状態が筋力に与える影響はかなり大きいものであることが分かりますね。( ´゚Д゚`)まあ、 さすがに筋トレ前に催眠術をかけてもらったり薬物を注射するわけにはいきませんが(笑)、「叫ぶ」だけでも12.2%の筋力アップというデータが出ているのは驚くべきことです。本当に叫びながらウェイトを持ち上げるのは難しいと思いますが、精神状態を変えることで少しでも能力アップできるのであれば、ぜひ活用したいところですよね。『アドレナリン増加で筋力アップ!』のコンテンツでは体内のアドレナリン分泌量を増やす方法を紹介しましたが、例えば「腹の立つことを考える」とか、「筋力が上がったという自己暗示をかける」というような手軽な方法でも、筋力トレーニングの効率を高められる可能性はあると思います。

206.気になる名無しさん2012年01月07日 04:15  ▽このコメントに返信

否定してるのには何言っても無駄、実際に接した事無い人には理解できない
大変だけど馴れると違う人格と趣味共有したり子供の人格がカワイイとか
面白い部分も発見できるようになるから悪い事だらけでもない

辛いのは一日も拭えない心配と不安、接する人格が増える度に傷の深さを知ってしまう時
仕事も選ばないと上手くいかない

しかし、なんちゃってメンヘラはダメだ!ファッションリスカもくたばれ
理解しようとしない奴等にまとめて一緒にされるから迷惑なんだよ

207.気になる名無しさん2012年01月07日 07:36  ▽このコメントに返信

実際に接した事あるっつうか身内だけど否定する
それとこれとは別
肯定してるのには何言っても無駄と言い返されてもしかたないのわからないんだ

208.気になる名無しさん2012年01月08日 20:00  ▽このコメントに返信

多重人格相手のエロゲとかあれば面白いかもしれんな

209.気になる名無しさん2012年01月09日 04:16  ▽このコメントに返信

むなしいよ・・・付き合ってても・・
俺の付き合ってた解離性同一性障害者は二人とも観察力が半端無いっていうのはなくて思い込みの激しい性格傾向だったな
他者の造作一つをとっては彼奴の真意はこうでこうでこうに違いない!みたいな決め付けありきの性格
引き寄せの法則的に考えると自分の腕を切って自殺願望のような負の感情抱いて生きてるのの周りには同じような人間しか集まってこないし運も逃げて嫌なことばっかり起こる
めちゃくちゃ実感したそれ

キニ速の全記事一覧

週間ページランキング

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
ゲーム
マンガ
おもちゃ新商品
DVD
ライトノベル
グッズ
書籍新作
アイドル
はてなブックマーク
3日間集計逆アクセス
アクセス解析
Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved. ブログパーツ