【4:401】【話題】もう一度行きたい温泉…1位は箱根、2位由布院★2- 1 名前:ゴッドファッカーφ ★ 2012/01/09(月) 01:26:59.30 ID:???0
- 旅行情報誌「じゃらん」を発行するリクルート(東京)は、全国331の温泉地の「人気ランキング2012」
を発表した。 「もう一度行ってみたい温泉地」のランキングでは、大分県の由布院温泉が6年連続で2位に選ばれた。 別府温泉郷は昨年から順位を一つ上げて5位だった。 ランキングは6年前から行っている。今回は昨年9月1〜7日、インターネット上でアンケートを行い、 1万1031人から回答を得た。1位は箱根温泉(神奈川県)、3位は草津温泉(群馬県)で、前年から 順位に変動はなかった。 由布院温泉を選んだ理由は、「街の雰囲気が好き」が最多の78・7パーセント、「自然に囲まれている」 が54・5パーセントと続いた。 由布院温泉はほかにも「1度は行ってみたい温泉地」のランキングで6年連続で1位、別府温泉郷は 同ランキングで昨年と変わらず5位だった。 ▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2012年1月8日17時39分] http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120107-OYT1T00266.htm ※前スレ (★1が立った日時:2012/01/08(日) 18:44:14.85) http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326015854/
- 392 名前:名無しさん@12周年 :2012/01/09(月) 05:40:46.41 ID:cJMhgUA0P
- 道後温泉が好きだわ
- 393 名前:名無しさん@12周年 :2012/01/09(月) 06:15:31.19 ID:ae2KxYlc0
- >>368
自分もそう。昔は旅館派だけど今はホテル派。 名ばかりのホテルじゃなくて、本当のシティホテルてきなところ。 なんで宿の都合でご飯の時間や内容とか、布団ひきにこられたりとか。 ホテルなら、和でも洋でもいいし、部屋にもってきてもらってもいい。外に食いに行ってもコンビニで買っても自由だし。 ベッドがあるから、付いたときからセックル三昧も可能だしなw
- 394 名前:名無しさん@12周年 :2012/01/09(月) 06:28:07.27 ID:k5fXtId60
- >>48
滋賀ですね。
- 395 名前:名無しさん@12周年 :2012/01/09(月) 06:31:17.78 ID:k5fXtId60
- 間違えた。
>>270 滋賀ですね。
- 396 名前: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/01/09(月) 06:48:31.63 ID:m0Soh8f10
- >>73
そうか、湯布院は女性に人気なのか チョン、知らないのかな?
- 397 名前:名無しさん@12周年 :2012/01/09(月) 06:55:18.31 ID:L8cOKKcdO
- 関東近郊だと鶴巻温泉が最高だな。
- 398 名前:名無しさん@12周年 :2012/01/09(月) 07:01:16.98 ID:Sc9tyi2v0
- >>391
まさか雄琴温泉じゃないだろうな。
- 399 名前:名無しさん@12周年 :2012/01/09(月) 07:08:06.55 ID:n8F29qDo0
- 下呂の泉質は好きだ。あのヌルスベ感がたまらない。だが、名物があるわけでも、観光場所があるわけでもないから、温泉街としての魅力が低く感じられるから残念だ。
- 400 名前:名無しさん@12周年 :2012/01/09(月) 07:13:09.88 ID:pBDk1ht40
- >>396
ニダーとシナー多いよ
- 401 名前:名無しさん@12周年 :2012/01/09(月) 07:17:56.77 ID:wOb/zmMA0
- 湯布院は、お土産街が興ざめでしょ。
あといろんなところに車が入ってくるんだけど、地元の人もお店の人も 誰も誘導しないんだよね。多分、そんなもん買って出たら面倒だとみんな 思ってるんだろうな。 個人的には、宿についた係りの人がすごく嫌な感じの男性だったので、 湯布院にはいい思い出がない。理由は分からないが暗かった印象がある。 熱海のほうが、いい悪い抜きにして明るいイメージがある。
|