京都・福知山市の動物園に5人組が侵入、サル山に花火投げつける 数匹のサルがやけど
京都・福知山市の動物園に5人組が侵入し、サルを飼育するサル山に花火を投げつけた。防犯カメラがその一部始終をとらえていた。
京都・福知山市の「福知山市動物園」。
1月3日、26匹のニホンザルが飼育されているサル山の敷地内に、5人組が侵入した。
夜明け前の動物園で、四方八方から花火が次々とサル山に投げ入れられた。
一面に広がる激しい火花。
複数の花火を同時に投げ入れる様子も映っていた。
サルたちは夜の間、穴の中で体を休めるということだが、防犯カメラには5人組が穴に向かって、執拗(しつよう)に花火を投げつける様子が映っていた。
犯行は、午前6時すぎから15分間にわたって途切れることなく続いた。
5人組は、鍵のかかった門を乗り越えて侵入してきたとみられる。
サル山からは、ロケット花火など数十本の燃えかすが見つかり、数匹のサルが顔などにやけどを負った。
見学に来た子どもは「けがしたサルもいるし、ちょっと残酷」と話した。
福知山市動物園の二本松 俊邦園長は「こんな事件、初めてなので、本当にびっくりした。一方的に、何もしないものをなぶり殺しみたいにするのは、あまりにもかわいそう」と話した。
動物園は警察に相談し、夜間パトロールを実施してもらっているほか、今後は門に有刺鉄線を設けるなど、防犯対策を強化することにしている。
(01/07 17:58 関西テレビ)