unDonut+modunDonut+mod rain版 1.48.83 11/09/22 配布元 マルチスレッド版unDonut 2.00a3 11/11/30 配布元 unDonutEmbeddedChromium 2.00a8 12/01/04 配布元 unDonut+mod 1.48 10/09/28 配布元 undonut release13 test10 06/01/22 配布元 DonutPの改良版。多機能、かつ軽量なブラウザ。
長所
短所
関連リンク |
管理人めるてぃの愛用ブラウザ。
unDonut+modはDonut P→unDonut→unDonut+のさらに後継のブラウザである。unDonut、旧称はDonutP UnofficialはDonutP .5.0β3のソースを元にミニット氏が作成したもの。本家と比べて、ツールバーの固定、ジェスチャにHome、Endを割り当て、検索のさいにEUC、UTF-8へのエンコードが可能、戻る履歴の保存など、色々拡張されている。めるてぃの小部屋 unDonut編も参考に。
unDonut+はunDonutの残っていたソースに改良点を反映させたもので、unDonut+modはそれをさらに改良、Vista対応などの手を加えたもの。さらに、現行のunDonut+mod 1.48.〜系はrain氏による改良版である。更新が止まる度に、新たな作者が旧ブラウザのソースを元に発展させていくという、数奇な運命を辿っているブラウザ。現在、rain氏によりマルチスレッド版、Webkit版も開発中。やや不安定で色々と動かないが将来は楽しみである。
unDonutにはVista環境では右クリックからのカスタムメニューが出ないとかダイアログの自動閉じが効かないとか、幾つか不具合があるが、unDonut+modでは解決しているので、IE7やVista環境の人はunDonut+modに乗り換えることをお勧めする。
unDonut+modは元祖Donutから受け継ぐ軽快な動作と、追加されてきた多くの機能により、軽快さと多機能を併せ持つ完成度の高いブラウザとなった。タブブラウザとしての基本的な要素はほぼ全て備えており、初めてタブブラウザを使う人にもお勧めである。DonutRAPTと同じく、拡張プロパティにより個々のお気に入りのセキュリティ制御が可能となった。これで独自ブックマーク型のタブブラウザに劣るところがさらに減った。
個人的にはWebパネルやスーパードラッグ&ドロップ、戻る履歴の保存、複数語句の検索ボタンなどが激しくお気に入り。また変わった使い方として、お気に入り¥リンクの中にフォルダへのショートカットを入れておき、それをリンクバーに表示(名前を『画像』などにして、アイコンも変更しておく)。Web閲覧中に気に入った画像があったら、画像をD&Dでリンクバーのフォルダに突っ込む。するとフォルダの中に保存されるというわけ。IEのキャッシュから拾ってくる扱いなので語尾に[1]が付くのはご愛敬。unDonut上でリンクバーの『画像』フォルダをクリックすれば、Explorerと同じ扱いで中のファイルを扱えるのも便利。
付属のプラグインに依って簡易メモ帳や現在のタブの状態を保存するスナップショットが可能であるが、さらに高機能を目指すならば、RSSバー for unDonutを入れてRSS対応に、またExplorerBarPlusで、RSS、リンク抽出、複数キーワードハイライト、HTML構造のツリー表示、Opera、Firefox、Sleipnir等のお気に入りの使用などが可能になる。
その他の関連リンク