新着情報
2011.10.9 |
第25回久喜市民まつりまであと1週間!すべて順調です!あとは、お天気だけが気になります!フタッフ一同ヒートアップするほど頑張っております!
|
---|---|
2011.10.4 |
第25回久喜市民まつりまであと12日!みんな頑張ってます!
|
2011.09.18 |
TOPページイベント等更新いたしました。
|
2011.08.23 |
背景をポスターに替えました。
|
2011.08.21 |
25回と言う節目にあたって、実行委員長よりの特命で作成に至りました。
|
2011.08.03 |
|
2011.07.26 |
|
2011.07.13 |
トップページを更新しました。
|
2011.06.29 |
|
2011.06.25 |
ホームページをリニューアルしました。
|
第25回久喜市民まつりのポスターが出来上がりました!
第25回久喜市民まつりのポスターが出来上がりました、すでに市内に張り出されていると思います。「がんばろう日本! 新しい明日につながる みんなのまつり」と言うテーマで開催される第25回久喜市民まつりまですでに50日を切りました。ポスターのイベント以外、沢山のイベントが開催されます。是非ご期待ください!
第25回久喜市民まつり開催決定!
久喜市民まつりとは。
久喜市民まつりは、人と人、心と心の交流を図り、より良い地域のコミュニティ作りの一環となることを願い、「市民の、市民の手による、市民のまつり」として開催します。また、久喜市は合併により地域も広がりましたので、お互いの文化を認め合い、より高い文化の融合に貢献できるように願い、私たちのまち「久喜市」の魅力を広く発信し、実感してもらえる久喜市民まつりとします。
第25回久喜市民まつり!
久喜市の秋を彩る「第25回久喜市民まつり」は、10月16日(日)に開催いたします。昨年の久喜市民まつりには13万7千人もの皆様が会場においで頂き、盛大に開催出来ましたことをこの場を借りまして、お礼申し上げます。人々が動けば経済活動が発生し、文化が起こることを念頭にして、久喜市民まつりを開催し、間接的にではありますが東日本大震災の被災地の皆様方に応援出来れば良いなと思っております。
久喜市民まつりは、3千人近くのパレードに始まり、久喜駅西口、久喜駅東口、中央公民館前の各ステージでのキャラクターショウを始め、歌や踊りの出演、堤燈通り商店街と20M道路の出店やイベントなど盛り沢山の演出が行われます。
皆様、是非来て、見て、触ってこの久喜市民まつりを楽しんで頂きたいと思っております。久喜市民まつり実行委員会一同、皆様のご来場、心よりお待ち申し上げております。
大会会長 小森 輝男
今年度のスローガンは「がんばろう日本! 新しい明日につながる みんなのまつり」となっております。これは、このたびの東日本大震災からの一日も早い復興を願い、復興に繋げるための私たちの想いが込められております。
久喜市民まつりは久喜市西口・東口駅前広場、西口駅前道路を会場とし、来場されるみなさまと、たくさんの市民ボランティアと、久喜市に関わる企業とが一緒になって作り上げる祭典です。