現在位置:
  1. asahi.com
  2. スポーツ
  3. 相撲
  4. 記事
2012年1月7日10時18分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

国技館の優勝力士額、日本人ゼロに 104年目で初

関連トピックス

写真:大関栃東の優勝額が取り外され、日本人力士の姿が消えた=7日午前、東京都墨田区の国技館、内田光撮影拡大大関栃東の優勝額が取り外され、日本人力士の姿が消えた=7日午前、東京都墨田区の国技館、内田光撮影

 東京・国技館の天井近くの壁面に飾られている、大相撲の直近32場所の幕内優勝力士の肖像を描いた優勝額から、2006年初場所で優勝した大関栃東(現・玉ノ井親方)の額が7日午前、取り外された。額の展示が始まってから104年目にして初めて、日本人力士の姿が消えた。

 額は縦317センチ、横228センチ。畳5枚分に相当する大きさで、重さは約80キロ。化粧まわしをつけた力士の仁王立ちした姿などが描かれている。1、5、9月の東京場所前ごとに新しい優勝力士の額と入れ替わる。本来なら栃東の額は、昨年9月の秋場所で取り外される予定だったが、八百長問題で春場所が中止になった影響などで、今年1月までずれ込んだ。

 これで、8日に初日を迎える初場所で飾られる優勝額の内訳は横綱白鵬が20枚、元横綱朝青龍が9枚、大関日馬富士(いずれもモンゴル出身)が2枚、大関琴欧洲(ブルガリア出身)が1枚となる。

検索フォーム

おすすめリンク

昭和最強の名馬が逝った。16戦13勝、史上初の7冠馬という栄光の軌跡を辿る。

相撲を愛し、相撲研究のため大学院にまで飛び込んだ著者が「聖域としての土俵」誕生の歴史に迫る

昭和から平成を代表する名力士の数々の名取り組みや関係者の新証言などを収録

朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介

スポーツコラム

競馬ウイークリー

騎手名に共通点・馬齢の言い伝え(1/6)
競馬ウイークリー
 辰(たつ)年が明けた。  最近の辰年のダービー馬には、ある共通点がある。2000年は河内洋騎手が乗……