|
派遣労働などをしているとは書きましたが、実際に派遣労働をしている時期は長くありません。
今までの社会人の労働形態として最も長かったのが正社員で、次に長いのが直接雇用のアルバイトです。
派遣労働をした期間の合計は2年にも達していないと思います。
ちなみに昨年末の仕事は派遣労働ではなく直接雇用でした。
派遣労働については世間一般に言われる様な悲惨な状況とは思っていません。
同じ様な仕事であればむしろパートや直接雇用のアルバイトの方が自給が安い場合が少なくありません。
今まで最も悲惨な労働経験は新入社員の頃に正社員として現場監督をしていた時でした。
その時は「時給換算するとアルバイトより安い」と同期社員が嘆いていたものでした。
ここで既に少し述べた様に数年前の「派遣切り批判」は弱者をダシにして商売に利用したい者が考え出した的外れな主張だと思います。
労働問題については興味があるのでいずれ詳しく書きたいと思いますが、現時点ではあまり上手くまとまっていません。
取り敢えず「社会科学」のページに下記のコーナーがあるので興味が御座いましたら読んでみて下さい。
↓派遣労働問題を考える
http://www.geocities.jp/fghi6789/shakaikagaku.html#hakenroudou
|
|