• 連絡先(ネタ投稿)|
  • 広告掲載|
  • RSS

オレ的ゲーム速報@刃

oreteki2011
ブログ内記事検索:
Google検索:
@jin115 twitter
Follow
スポンサードリンク
お知らせ:
あけましておめでとう!今年もよろしくね!(^ω^)/

  • |HOME
  • |PS3
  • |PSP
  • |PSVita
  • |Wii
  • |WiiU
  • |DS
  • |3DS
  • |XB360|

Twitterアイコンに絵師の画像を使用で絵師ブチギレ。「アイコン変更や退会で済む話じゃない!絵は我が子」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • 2012年01月06日 22:09 |
  • コメント( 395 )|
  • 雑談 |

ss18a




1 名前:ステマ家族(埼玉県)投稿日:2012/01/06(金) 21:27:19.84 ID:rCRDp8Xi0 ?BRZ(11232)

無断転載、無断使用について - 繚水百貨店 - Yahoo!ブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/ginnou1128/12809909.html

http://blogs.yahoo.co.jp/ginnou1128/12809909.html


今日、ツイッターでフォロワー絵師様の絵が無断使用されていました。
皆で無断使用がいけないことだということを指摘し、その方はアイコンを変えました。
が、絵師様本人との話し合いを見ていたら明らかに自分が被害者顔をしているのです。
「本当にすみませんでした。あなたの絵ということが分からなかったのです。ツイッター退会しますね」
それでよいのでしょうか?
これは話合いの要約ですが謝罪としての文はこの約2行でした。絵師さまももう呆れていました。
この場合被害者は当然絵師様の方になります。
アイコンを変えればいいというものではありませんし、ましてや退会すればいいなんてこともありません。


ヤフーブログ内でもツイッターでも明らかにPixivから拾ってきた絵をアイコンにしているのが目立ちます。
検索をかけて見つけ気に入った、だから使った。では済んだことではありません。
無断使用、無断転載は知っている通り著作権の侵害です。
無断使用、転載をしている人の中には自分の絵のイメージにあっているから自分の絵にしてしまう
という方もいるという事もあるのです。

お願いですから、もう一度自分のプロフ画像、ブログで使用している絵について考えてください。
絵を描くのには苦しみも伴うのです。そのようにして生まれた絵を軽々と我が物顔して使われたらどうでしょう?
当然、誰だって嫌に決まっています。
例えるならば、絵が子だとしたら作者は親です。
無断使用、転載は親の知らないところで、我が子の写真がバラまかれているようなものだと私は思います。
加工で顔のみにされているならば、重傷を負わされているのようなものなのです。

プロフィール画像なら、親切に無償で配布してくださっているサイトさまも沢山あります。
絵師様によっては、理由を話せば使用許可を出してくれる方もいます。
その方々よりも多少劣りますが、私もゲストブックでプロフ画リクエストなどを受け付けています。

このように、いくらでも著作権の範囲内で使える方法があるのです。
これ以上、たくさんの親御さん(絵師様)を悲しませないように、努力をお願いします。

また、「自作アイコンをパクられた」など他の友達間での問題で閉鎖や退会してしまうのも見受けられますが
本当にそれですむのでしょうか?
1番上の話でも挙げたように、やめればいいというものではないのです。
きちんと話せば、相手も分かってくれます。
たとえネット上といえども友達ですから喧嘩してナンボだと私は思います。
本当に仲がよいのなら喧嘩だってして当然です。
あなたのブログの更新を楽しみにしている人は目に見えなくてもきっとたくさんいます。
「もういいよ!!」とやめてしまったらお互い心にひっかかったままですよ。
お互い納得いくまで、話し合ってみてください。



よりたくさんの人に見てもらいたいので、よろしければ転載をお願いします。



11 名前:ステマ野郎(福島県)投稿日:2012/01/06(金) 21:28:54.34 ID:0lHBmIuV0

その絵師様は既存のキャラの肖像権を侵害してるんだろ


12 名前:エステマティックサロン(新疆ウイグル自治区)投稿日:2012/01/06(金) 21:29:05.36 ID:+tzH2lvc0

絵師w


16 名前:アフィリオン(dion軍)投稿日:2012/01/06(金) 21:29:19.28 ID:qdabH0yi0

だったらネットで晒すなよ馬鹿か?


24 名前:アフィ臭い(京都府)投稿日:2012/01/06(金) 21:30:10.81 ID:os8cLVIm0

ネットで公開した地点で諦めろ


26 名前:ほんのステマの品でございます(神奈川県)投稿日:2012/01/06(金) 21:30:15.81 ID:s7NYBhTT0

ツイッターとかステマの温床すぎるだろ
何がアカンってステマがなんだか解ってないやつが多いこと
ちなみに俺はサムライリーガーズとバチバチ!を押してる


31 名前:ステアニート(内モンゴル自治区)投稿日:2012/01/06(金) 21:30:29.36 ID:kI+gCBvuO

えらそーな

使って貰える
↓
名前が売れる
↓
ステマ


35 名前:ステルス魔神(大阪府)投稿日:2012/01/06(金) 21:30:39.64 ID:XJ4WaGqP0

なんで大事なわが子を泥棒の群れであるネットに放すんだ
これはステマと言われてもしょうがないぞ


36 名前:ひとけた(茨城県)投稿日:2012/01/06(金) 21:30:58.03 ID:3VhXrMUH0

どうせ二次創作なんだろ
オリジナルキャラだったら喜びステマそうだもの


39 名前:ステマ連呼厨(東京都)投稿日:2012/01/06(金) 21:31:08.79 ID:ktNFacqm0

俺だったらむしろ嬉しいけどなすてま


48 名前:ステマ歴1ヶ月(青森県)投稿日:2012/01/06(金) 21:32:06.63 ID:1XyzDr4H0

金が発生してる作品の絵じゃないんなら
宣伝になっていいんじゃねーの?


93 名前:エステマティックサロン(チベット自治区)投稿日:2012/01/06(金) 21:35:30.77 ID:7lyFxOAY0


http://blogs.yahoo.co.jp/ginnou1128/12760688.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ginnou1128/12760688.html

吐き気がするほど下手、あばばば


111 名前:ステマラー3号(埼玉県)投稿日:2012/01/06(金) 21:37:03.25 ID:yL9x95z70

>>93
チンカスじゃん
少なくとも絵を云々議論するステージこいつはいねーわw


129 名前:アフィの神(愛媛県)投稿日:2012/01/06(金) 21:37:47.36 ID:Pvk1CA0Q0

>>93
使ってもらってありがとうございますって言うべきだろ


132 名前:アフィ民(新疆ウイグル自治区)投稿日:2012/01/06(金) 21:38:01.23 ID:DmHCCe5s0

>>93
こいつ音楽の著作権違法じゃね?


143 名前:ステマ歴1ヶ月(大阪府)投稿日:2012/01/06(金) 21:39:05.55 ID:Lk5Wb7IB0

>>93 何この歌wwww


146 名前:アフィキラー(東京都)投稿日:2012/01/06(金) 21:39:29.89 ID:fhOTzcqz0

>>93
BGMがかかるのがまた痛い

絵心の無い人間の良い例だ


164 名前:アフィだいすきクラブ副会長(青森県)投稿日:2012/01/06(金) 21:41:05.40 ID:uo87hdY00

>>93
いきなり音鳴ってびびったしねはげあふぃすてま


172 名前:涙目ステマ速報(北海道)投稿日:2012/01/06(金) 21:41:35.65 ID:ixtVYRnq0

>>93
おもっくそ歌流れてるけどこれはセーフなの?ステマ


173 名前:↑まとめブログに金が入らない広告↑(京都府)投稿日:2012/01/06(金) 21:41:38.43 ID:j/QS5e7S0

>>93
ひどすぎワロタ


186 名前:アフィオタ(福島県)投稿日:2012/01/06(金) 21:42:16.82 ID:2byaNp1k0

>>93
こんなおえかきレベルの絵しか描けない奴がよく大口叩けるもんだな
恥ずかしくてアイコンにすらできんわ


187 名前:1レス1円(鹿児島県)投稿日:2012/01/06(金) 21:42:34.52 ID:QwEIVCWm0

>>93
こいつ商業用音楽無断で使ってんじゃねーか






AA


  • タグ: 
  • Twitter 
  • アイコン 
  • 無断転載 
  • 無断使用 
  • 著作権 

「雑談」カテゴリの最新記事

  • Twitterアイコンに絵師の画像を使用で絵師ブチギレ。「アイコン変更や退会で済む話じゃない!絵は我が子」
  • とんねるずの芸人に高い物を買わせる企画に賛否両論
  • 20代女性に聞いた "童貞クサいと思う男性の言動" 「メールが卑屈」 「初体験について執拗に聞く」
  • ハリウッド版「AKIRA」が制作中断!「脚本がクソだから作りなおす」
  • 反重力ミニ四駆ゲーム 『ワイプアウト』を再現した動画に作り物の疑い ソニーの口コミによる広告宣伝効果を狙ったビデオでは?
[ 雑談の記事一覧 ]

今週の人気記事

Amazonお買い得品ランキング

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【ガンダムAGE】 2代目に登場するキャラクターが公開!1代目との比較画像が話題に
  • 『ダークソウル』がゲーム開発者の祭典GDCアワードの最優秀ゲーム賞候補にノミネート!
ページトップに戻る

COMMENT

コメントする

名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:11 返信する
    じゃあどうすりゃいいの?
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:11 返信する
    絵くっそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    絵が我が子って言うならこの親にしてこの子ありだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:12 返信する
    俺の絵がpixivから拾われて使われたらガッツポーズするわ
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:12 返信する
    ゆずラジオおもしれぇ
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:12 返信する
    まー絵はどうであれ、気をつけろーということか
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:12 返信する
    Twitterのアイコンくらいいいだろ…
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:13 返信する
    これは・・・下手というかそんなレベルじゃない
    次元が違う
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:13 返信する
    ゲームキャプチャ載せてる時点でw
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:13 返信する
    サイトで音楽流すことが非常に痛い上に人の曲を無断で流すw
    HP上にカスラック許諾済の表示もない、偉そうなこと言うな。
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:13 返信する
    >>3
    俺もな
  • 11  名前: oN 2012年01月06日 22:13 返信する
    貼ってあったURLクリックしたら音楽流れ出したぞ…ビビったわ
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:13 返信する
    この色使い、ピカソ超えるわ!!
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:13 返信する
    勝手に人のサイト晒すなや
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:13 返信する
    色々意見はあるだろう。うむ

    だが

    本当に下手だな!
    本当は良くないが、下手過ぎて擁護したくなくなるよ!
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:14 返信する
    上手い下手の問題じゃねえだろ
    論点がずれてる阿保が多すぎ
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:14 返信する
    普通に音楽流れてるけどいいのか?
    法的に
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:14 返信する
    プロに慣れなかった落ちこぼれが
    pixivに出して馴れ合ってるんだろ?
    何偉そうに絵師とか言っちゃってんの死んだ方が良いよ
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:14 返信する
    よく言うね
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:14 返信する
    ステマステマうるせえwwwwwww
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:14 返信する
    っていうかアイコンにされたことあるのかよ。
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:14 返信する
    よう、禿豚ステマニートw
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:15 返信する
    はちま...
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:15 返信する
    やる夫にだって著作権はあるんだ!
  • 24  名前: 名無し 2012年01月06日 22:15 返信する
    ステマ厨こんなスレにもいんのかよ

    >絵師さまももう呆れていました。
    このへんは絵師のフォロワーとやらが勝手な解釈してるだけなんじゃねーのと思った
    第三者が大きな声で騒ぐのはよくあることだし
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:15 返信する
    晒されてるブログと記事中に出てくる「絵師様」って違う人なんじゃ無いのか?
    それで下手と言ってもなぁ
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:15 返信する
    >>17
    だいたい絵師が絵師となのるものではない。
    恥ずかしい。
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:16 返信する
    なんていったらいいんだろ・・・
    コイツは一日何十時間何ヶ月何十年間練習し続けてもけっして上手くならない
    そういう雰囲気を絵から感じる
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:16 返信する
    これ、“こいつがフォローしてる(されてる?)絵師の絵が使われてた”ってことじゃないの?このブログ書いた人の絵ってワケじゃないのでは。
    まーいずれにしても、エラそうな事言えた立場じゃないだろうけどな。このブログ書いた奴もその絵師(笑)も。
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:16 返信する
    絵師(笑) 歌い手(笑)
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:16 返信する
    実力を持って売りもんに出来るレベルになれよ
    話はそれからだ
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:18 返信する
    この絵師()はステマ
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:18 返信する
    ツイッターなんてどうでもいい
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:18 返信する
    ちょさくけんはだいじだとはおもいますが
    このひとの えは アイコンになるかのうせいも つかいたいともおもいません

    なんて言うか痛々しいな。いけしゃあしゃあとお前が言うなw
    レベルだわー
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:18 返信する
    jinnyさんそのとおりです
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:18 返信する
    ネットに上げる奴が悪いって言ってる奴が悪い
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:18 返信する
    絵下手とか言ってる奴ら絵描けるの?お前の絵のほうがチンカスだろ?w
    とりあえず、音楽アウトだろ
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:18 返信する
    >>31
    描けるよ。でも絵なんて好みだけどね
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:18 返信する
    絵ひどすぎwwwwww使いたくもないわ≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:19 返信する
    >>27
    いや、これは伸びるかもしれんぞ。
    表現しようとしてる努力は垣間見れる。
    色使いも独特でうまくなれば生かせると思う。
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:19 返信する
    他人の絵を無断で使うべきでない、って、言ってること自体は間違ってないだろ…
    音楽の使用はともかく、本人の絵の上手下手は関係ない。
    論点をずらして貶めるのはカッコ悪い
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:19 返信する
    >>36
    描けますよ?
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:19 返信する
    上手い下手二次創作金銭の発生の有無等関係無く、法的にはアウトらしいね。
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:20 返信する
    俺はなにがあろうがこの絵師を支持する
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:20 返信する
    もう何言ってもステマステマいうやついるだろ
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:20 返信する
    おまえら論点からずれてるぞ
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:21 返信する
    ハンター×ハンターで天空闘技場にいた三人組のやつに似てる
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:21 返信する
    https://twitter.com/#!/akiha_21

    おいこいつもう寝てんぞwwww
    明日起きたら血の気引くだろうなwwww
    ざんまあああああああああああwwwwwwwwww
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:21 返信する
    >>30
    馬鹿がまた一人
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:22 返信する
    信者きめぇw
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:22 返信する
    jinこれは自虐なのかすてま
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:22 返信する
    まぁ、許可してない物を無断使用してるんだから
    罪の意識は感じとけって事だろ
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:23 返信する
    よっぽど変な対応されたんだろ
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:23 返信する
    どこまで本気でいってんだろ?w
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:24 返信する
    同人誌のセックスとかフェラチオのアイコンとか使っている人どーよ?
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:24 返信する
    奥華子に謝るだけじゃ許さねえぞw
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:24 返信する
    小さい小さいw
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:25 返信する
    二次創作を作ってるから無断転載に関して一切黙認しろとまでは言わないが、商業作品の楽曲を流してる人が発言するのはだめだろ
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:25 返信する
    こいつ中学生じゃねえかw
    ガキはネットすんなマジでしねぼけ!
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:26 返信する
    俺も>>3と同じ意見
    っうか酷く下手な奴に限って著作権とかピーピーうるさいんだよな
    何でだろ?
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:26 返信する
    他人の絵を自分で描いたって言ったり
    勝手につかって商売してたりするのは問題かもしれないけど
    ツイッターとかブログとか掲示板のアイコン程度で文句言うなら
    pixivとかで公開しないですべて販売によって公開するべきだろ
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:26 返信する
    こんなことがなきゃ今後縁がないレベルの人かな
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:27 返信する
    >>27
    現状に満足してどや顔してる奴は絶対に上手くはならん
    こいつはどうだろうな
  • 63  名前: 名無しゲーマー 2012年01月06日 22:27 返信する
    なぁ、すごい偉そうでムカつく。
    サイトで突撃いってるね!ざまぁwww

  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:27 返信する
    というかなんでこんな辺境のブログの話題が浮上してくるの?
    絵柄見るに中の人中学生か高校生くらいでしょ? その界隈の小さな範囲の話してるんだろうから外部からああだこうだ言うようなもんじゃないでしょ。
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:28 返信する
    ステマ流行ってんなw
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:28 返信する
    まあ、そこまで怒る話ではないだろう
    しかし、音楽流しちゃいかんだろうw思わず笑っちまったw
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:29 返信する
    ネットで公開するならそれなりの細工をしろよ
    現状そうするしかないだろ 
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:29 返信する
    >>62
    現状に満足してるだけでは確かにうまくならないが
    天賦の才能と、時代が奇抜な絵でも認める人生の強運もないといかん
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:29 返信する
    ネットは最近どこに行っても誰かしらステマステマ言ってんな
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:29 返信する
    なんかコメント増えてるけど、これ絶対お前らだろw
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:30 返信する
    正しいこと言ってるのになー
    つーかこんなスレ晒して炎上でもしたらどうすんの?
    あーそっかーそこまで頭回らないかー^^
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:30 返信する
    著作権の問題は抜きにしての俺の感想
    こういうことを喚くのは大抵、問題の品そのものが残念な人
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:31 返信する
    プライドだけ高い無能ほど哀れなもんはないはwwwwww
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:31 返信する
    ※3に同意。
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:32 返信する
    wwwwwwwwwwwwwwwwwww絵 ヘタクソにも程があるだろwwwwww
    こんなので キレてどうすんだよwwwwwww
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:32 返信する
    さて、ブログの米欄にどんな反応をしてくれるか・・・。
    笑わせてくれるコメントを期待してる。
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:34 返信する
    書き手()

    あ、それはJinじゃなくてはちまだったか
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:35 返信する
    絵の世界や音楽の世界やゲームの世界でも底辺レベルの奴ほど無駄に騒ぐんだよな
  • 79  名前: あ 2012年01月06日 22:35 返信する
    底辺絵師ですが使ってもいいのよ?
    っていうか使ってくれたら嬉しくて死ねる
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:35 返信する
    著作権を盾にするものほど弱いものはいないということだな。
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:35 返信する
    こういう事をいう人間は完全に身の回りが真っ白じゃないと駄目
    速攻でようつべからの音楽垂れ流し見つかってるし
    こうなると自分の理論を正当化するにはようつべの音楽は無断転載OKだけど
    イラストの無断転載はNGとかいうトンデモ理論を練り上げなきゃいけない
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:35 返信する
    謝罪してるのに許す気がなく、まったく逃がす気がない所が完全にクレーマーの喚き方と一緒

    自分達の正当性を主張するだけして相手の意見なんて何言っても耳を貸す気なんて無いだろこいつは
    著作権侵害っていう相手に落ち度があるから自分の子を切り刻まれたとかキチガイじみた理屈も平気で言える
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:36 返信する
    まあ、あまり絵の事は言うなよw
    少なくとも俺よりは上手いぜw絵は全く描かないが・・・w
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:36 返信する
    イナズマイレブンの二次創作やってるみたいだけどイナズマって二次創作OKなアニメなの?
    ちがうなら、この人だって著作権侵害してるんじゃ・・・?
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:37 返信する
    絵は下手糞過ぎて話にならんが、最後アフィが何ぶっこいてんだwww
  • 86  名前: 名無しゲーマー 2012年01月06日 22:37 返信する
    こいつSkypeやってるぞ!
    しかもさらしてるwww
    akiha_21109だって
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:37 返信する
    絵師()はともかく無断転載が犯罪だって自覚ぐらい持てよ
    ゆとり多すぎるだろ…
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:38 返信する
    いつも無断転載してるおまえが言うな
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:38 返信する
    自分もやってるくせに、自分がやられたらキレるとかww
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:38 返信する
    >ちがうなら、この人だって著作権侵害してるんじゃ・・・?
    未成熟過ぎて話にならない典型だと思うわ
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:39 返信する
    まあでも勝手に使うのは基本的にはダメでしょ
    pixivはあそこはカスラジ騒動でアップしたものは著作権フリーってことみたいだからOKだろうけど
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:39 返信する
    はぁ?見事にステマだったんだが
    Jinもステマって言えよ
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:39 返信する
    ある意味墓穴掘ってるなwwwこの絵師wwwww
    ネットで公開してる時点でそんなのあって当然だろw
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:39 返信する
    二次創作は一応描いた本人にも著作権があるので
    二次創作やってる人間が文句言うなって責め方は微妙だ
    音楽の無断使用に的を絞っていけ
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:39 返信する
    >>87
    誰が無断転載がOKとか言ってんの? どこにいる?
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:40 返信する
    原理原則で言うなら絵師が正論言ってるんだが、ネット上におけるデータの取り扱いに関する法整備が整っていない事自体が明確なんだからそんなに大事なら自衛の一つも講じろよ
    絵の中に無断転用禁止+著作権マークの(C)+ハンドルネームでも書いとけって話だよ
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:40 返信する
    コイツ 祭り、にされるぞ!
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:42 返信する
    いい加減この手のステマ飽きたんだが
    へたくそなやつが声でかいパターンとか
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:43 返信する
    midiかと思ったら・・
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:43 返信する
    絵の技量はともかく、開き直る奴はクソだろ
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:43 返信する
    親の出来が悪ければ子供の出来も悪いというけど………
    まさにこれ()
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:44 返信する
    >>36
    このコメントって漫画に例えると、
    読者「この人の漫画超つまんない。」
    作者「つまんないとか言ってる人は漫画かけるの?お前のかく漫画のほうがチンカスだろ?w」って例えられるよね。

    つまり・・・
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:44 返信する
    絵下手すぎワロタww
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:44 返信する
    ていうか、ピクシブの利用規約に著作者の同意無く転載するなって書いてあるだろ。
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:46 返信する
    可哀想に・・。
    こういう状態になってしまった場合、いったいどう防御するのが最善なのかねぇ。
    この年代だと心理的なダメージもでかいだろうな。
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:46 返信する
    絵は我が子
    あっ音楽は子どもでもなんでもないよ!
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:46 返信する
    著作権いうならネットあげるなよw
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:47 返信する
    この人は知らんけど
    こういうこと言っていいのは二次創作してない人だけだろ
    コミケとか無法地帯もいいとこじゃん
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:47 返信する
    最近は公式でアイコン置いてたりするよな
    どうせなら本物が良いし、そっちを使っとけよ
    オリジナルの同人や投稿画像は我慢しろ
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:47 返信する
    ある程度のレベルの人間なら喜ぶところなんだが
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:49 返信する
    ステマの意味がわからない……
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:49 返信する
    >>110
    いやこればっかりは人によるとしか言えん。
    俺も使われたら普通嬉しいだろって感覚だったけど、昔同じような境遇の人が激怒してるの間近で見て一概には言えんのだって思い知った。
    その人今やプロだからね。
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:49 返信する
    なんじゃあの落書き
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:50 返信する
    >>42
    ガチガチに著作権でいうなら
    創作する段階で権利者の許諾がなかったらアウト
    で、問題のこの人だがトップでイナイレ二次なんたらと載せてある
    完全オリジナルもしくは東方みたいに権利者がOK出しているものを書いている人ならこの言い分は通るけど
    二次創作している時点でこの言い分はお前が言うなになる
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:50 返信する
    普通に二次創作してる上にBGM多分無断使用
    頭おかしいんでねえの?
    ネットに流してないオリジナルを無断でネットに載せられたとかならまだ理解できるが
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:51 返信する
    騒いでるこいつは頭おかしいんだろうが、
    絵師様については本人が出て来ないと何とも
    呆れてたってのもこいつの妄想かも知れないし
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:51 返信する
    そういえばJINの今日の天使画像とかは大丈夫なのか?
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:53 返信する
    普通に絵上手いのかと思ったら人体すらろくに描けてなくて寂しい気持ちになった
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:53 返信する
    この人は使うな、じゃなくて使うなら許可を得て使って欲しいって言ってるんだよな
    これでBGMの使用許可を取ってなかったりしたらお前が言うなって話になるけど
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:54 返信する
    http://twitter.com/_Chizuru
    http://www.pixiv.net/member.php?id=212391

    絵師様とやらはこいつか?
    でもすげえ下手だし違う気もするが
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:54 返信する
    ネットで公開した時点で著作権は諦めないとな・・・・
    必死で描いた同人誌を速攻で無断アップされるよりマシだろ?
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:54 返信する
    この絵師自身の行動は矛盾してるかもしれないが言ってる事は別に間違ってない
    無断転載は誰が何をどう言おうとダメなものはダメだ
    それをステマだの使ってもらえば名が売れるだの
    言ってる事はニコニコで発売初日のゲームを実況して開き直るクズと同じ
    売れる奴は無断転載した人間の手を借りなくても売れる
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:55 返信する
    一回でも二次創作していないなら言うだけのことはある、と素直に認めるが・・・
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:55 返信する
    俺のpixivの絵が使われてたらむしろ嬉しいけどな
    別に金取ってるわけでもないし好きで使ってくれてるってことだし
    まあまだ見かけたことないんだけどな
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:56 返信する
    おい!この絵師のサイトのコメント欄に※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。って書いてあるぞ!
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:59 返信する
    自分の絵が見られたくないんだろ、下手だから
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 22:59 返信する
    なんで人の絵晒して笑ってんの?アホなの?
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:00 返信する
    「お前が言うな」は反論になっていない。
    どこの誰が言おうが正しい事は正しい。
    発言者の属性は全く関係ない。

    というのが、2chのコンセプトだった記憶が…。
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:00 返信する
    >>126
    そりゃあ、あの絵晒されたら怒るわな
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:01 返信する
    日本のオタク業界の未来は暗いな
    お前ら見てるとほんとそう思う
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:01 返信する
    ステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマ
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:02 返信する
    あー、ネットがまだ黎明期のころこういう奴たくさんいたよね。
    このWebサイトには著作権がありますのでなんたらとか。
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:02 返信する
    >>124
    でもどこで使われてるかわからんだぞ
    せめてどこでつかわれてるかは知りたいってのはだめかな
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:03 返信する
    記事の絵の前作も同じ酷さなのに最新作は割と見れるな。
    模写か?
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:04 返信する
    あーあ。めちゃくちゃ書かれてるなw
    自殺すんじゃねーかこいつ。どうでもいいけど
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:04 返信する
    この人が描いているのが
    完全オリジナルのみ、あるいは二次創作が含まれていても
    版権元が許諾している二次創作だけであればなぁ・・・。
    軍配は当然絵描きさんの方に上がるのだけど。

    これじゃどっこいどっこいだわ。
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:04 返信する
    とりあえずJASRACに通報してやれ
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:05 返信する
    転載されて喜ぶ喜ばないとか
    作者も二次創作してるとか、音楽勝手に使ってるとか今まったく関係無い
    それは別件として追求しろ

    とりあえず絵の無断転載はダメ。それで終わる話
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:05 返信する
    http://twitter.com/#!/siori_mota
    こいつが絵師様

    http://twitter.com/King0126
    こいつが無断転載したやつ
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:07 返信する
    こういうのを親が見てネット禁止とかになるんだろうな
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:08 返信する
    こういう下手くそほどこういう権利を主張したがる
    言う事は間違っちゃいねーがまず自分を知るべきだな
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:08 返信する
    ネットにあるなら使われて当然.では絶対ないと思うが,現状どうしょうもない.
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:09 返信する
    実際に自分の絵が無断転載されてるのを見たけど、悪いことだとは思っても
    そこまで嫌な気分にはならなかった。
    数ある絵の中から自分の絵を見つけて気に入ってくれてるんだし、むしろ嬉しいくらい。
    他にも同じようなコメントしてる人もいるわけだし、皆が皆こいつのいう絵師様()みたいなやつだとは思って欲しくないな。
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:11 返信する
    こういう問題になりそうだからアイコン変えましたw
    砂漠のやつですw
    良かったらフォローしてね!
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:15 返信する
    「自分の下手な絵を出すな!恥ずかしい!!」
    と私だったら思うけど。
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:16 返信する
    人の事言えんだろ
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:16 返信する
    ピクシブの絵とブログの絵が全然違う件について
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:16 返信する
    「絵は我が子」と言っているが、要するにその「我が子」とやらを売って生活してる奴が、何をえらそうな事を言ってるんだか。
    それ以前に、「我が子」を世間の晒し者にして自分の宣伝に使っているという現実を、この人はどう考えてるんでしょうね。
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:16 返信する
    >少なくとも絵を云々議論するステージこいつはいねーわw
    これワロタw
    ステージwww
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:16 返信する
    >>144
    その砂漠をお撮りになった写真師様の許可はとったのですか?
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:16 返信する
    AAが真面目
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:17 返信する
    盗っ人猛々しいコメが多いな…嘆かわしい
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:17 返信する
    俺pixivでオリジナルキャラ描き続けてるけど、使ってくれたら泣いて喜ぶわ。
    版権キャラはどうか知らないけど、絵は我が子ってのはよく分かる。
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:18 返信する
    >>138
    確かにそうなんだけどさ・・・
    何か釈然としなくね?
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:18 返信する
    絵を使ってもらえると嬉しいのも分かるが
    「アイコンに使わせてもらっていいですか?」
    って一言ある文化の方が更に良いと思いませんか?
    それがあれば嬉しい人は快諾するし、嫌な人は断ればいい、こんな問題は起きなかった
    無断転載を当然とする風潮はあまり好ましくないですねぇ
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:19 返信する
    >>110
    人によるだろ
    何時間もかけて描いた絵を無断転載+自作発言の被害にあった人とか、周りにそんな被害にあった人がいた場合は激怒する人多いぞ
    無断転載も転載元の作者の名前がなかったら、無断転載した人間の創作物って思われることも多いしな
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:19 返信する
    「無断転載はダメ!ゼッタイ!」 ←その通りです
    「変えればOKとか消せばOKという問題ではない!」 ←その通りです
    無断転載野郎を追い込んだのは別に問題ないっすよ
    だから今度は貴方がJASRACさんとしっかり話しあってくださいね♪
  • 158  名前: ん 2012年01月06日 23:20 返信する
    苦しんで作った我が子を、二束三文で売り渡す商売をしてるんだろ。
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:20 返信する
    >>122
    俺もそう思う
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:20 返信する
    これはステマ
    ジンははちま
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:22 返信する
    俺なら喜ぶって意見はわかるが、それを見て
    誰でもそう思ってるかのように錯覚して無断転載するバカも居るので
    どちらかと言えば控えてほしい
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:22 返信する
    とりあえずお前が言うなってことでいいんです?
    まあ使うなら一言くらい言えばいいんじゃねえのとは思うけど
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:22 返信する
    無断転載=犯罪 を知らない子供が多い。
    絵を描かない人たちには気にならないことだろうけれど、絵描きとしてはすごく重要。
    ネットに公開しているんだから無断転載という犯罪を犯して当たり前という考え方も;変だよね。
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:22 返信する
    ところで、このブログって音楽流れてるの?
    聞こえないんだけど
    消した?
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:23 返信する
    無断転載したやつがほとんど自分が描いたみたいなノリでアイコンにしてたんだな。
    本人にそのつもりはなくても、周りのやつらは本人作だと思い込んでるみたいだし。
    この騒動のまとめを読んだけど、やった方も被害者も幼稚な感じがする。
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:24 返信する
    アイコンにすることが転載になるのか
    なんかおかしいと思うんだがなぁ
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:24 返信する
    転載だめ。絶対。 しかし今回の絵師は自分のが転載されて怒っておいて、自分は転載ということをしでかしているのが問題だな。矛盾。絵師として失格。
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:25 返信する
    >>163
    無断転載=犯罪じゃないよ
    無断転載で著作者の権利を著しく犯したと裁判所が認めて初めて犯罪
  • 169  名前: 2012年01月06日 23:25 返信する
    お前ら、あんま苛めるのやめとけ!
    こいつ内向的な小中の女の子な予感がする
    もう諭すだけにしとけ
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:25 返信する
    苦しむなら書かなけりゃいいだろ
    ネットに乗せる以上どう使われようと仕方ないで済まされる世の中だしなぁ
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:25 返信する
    音楽消しやがったw
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:25 返信する
    絵師もパクリだろ
    くだらないことでいちゃもんつけんなよ
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:26 返信する
    >>166
    他人の描いた絵を一部でも、他の人たちが見ることの出来る所に許可なく載せる=転載なので、アイコンも完璧な転載になります。
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:27 返信する
    こんなカスとことん追い詰めてやればいいんだよ
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:28 返信する
    やっぱり音楽消したのか・・・
    何かもう説得力なくなったな
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:28 返信する
    無断転載を退会に追い込んだんだから今度は自分がJASRACにBGM無断使用してたの報告してブログ消して、二次創作もやめればおk
  • 177  名前: ななし 2012年01月06日 23:28 返信する
    人の著作権侵害しといて自分の著作権は主張…うーん擁護できたもんじゃないね。
  • 178  名前: あ 2012年01月06日 23:30 返信する
    音楽を消せばいいってことではないなw
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:30 返信する
    今宵の天使たち()
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:30 返信する
    カオスラウンジと組んでたPixivにしがみついてる時点で説得力ないわ。
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:30 返信する
    >>114
    この絵師がイナイレ側に版権許諾申請して通って版権料払ってらたら話は別

    してないだろうなぁ
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:30 返信する
    PIXIVの絵うまいじゃん
  • 183  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:31 返信する
    普通に無断転載やめてね、て言うだけにすれば良かったんだろうけど、色々と語りだしちゃったからなあ
    火に油だよ
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:32 返信する
    てかさ、全くの見ず知らずの他人に対して、絵が下手とか、もう少し常識わきまえれば?
    言っていいことと、悪いことあるよね?
    もし子供だったら、どうするの?
    大人気ないにもほどがある。
  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:32 返信する
    絵がうまいへたはどうでもいいだろ
    へたな奴は著作権語っちゃいけないのか

    でもコイツは音楽使ってたり版権絵描いてたりしてるからアウト
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:32 返信する
    >>122
    そう
    二次創作にも版権は発生するからね
    ただし大元の版権者に訴えられたらそこで詰み
  • 187  名前: 名無し 2012年01月06日 23:33 返信する
    無断転職する奴頭おかしいだろ
  • 188  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:33 返信する
    あーがんばりたまえ
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:34 返信する
    >>187
    無断転職は確かに頭おかしいな
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:34 返信する
    アフィカスしね
  • 191  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:34 返信する
    さすが大人ですね
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:34 返信する
    ていうかjinも今宵の天使達で版権絵載せてるけどあれ版元に許可取ってんの?
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:35 返信する
    アイコンを変えればいいってことではないw
    ともいえるw
    つまり一緒ww
  • 194  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:35 返信する
    絵のレベル的に、小学生くらいかな?
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:36 返信する
    誰もが多かれ少なかれやってんだろ。
    無名の素人が偉そうに意見たれなきゃいいんだよ
  • 196  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:37 返信する
    ふむ、向こうのコメントがいい具合に荒れてきたな
    ちょっとブックマークしてくる
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:38 返信する
    実在の女優(北川景子)の写真をアイコンにしてるバカ男視ね
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:38 返信する
    音楽は消せばいいと言うものではない
    とか、この子風に言ってみるわ
  • 199  名前: 2012年01月06日 23:38 返信する
    ネットに流してあるんだからパクってもいいなんて日本人の民度も落ちたな
    もう中国人や韓国人をバカにできないね
  • 200  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:39 返信する
    >>179
    ほんまそれな
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:39 返信する
    叩かれてて糞ワロタww
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:40 返信する
    上手い下手関係ない。人の絵には著作権あるんだしどんな絵だろうと無断転載は無断転載。
    自分が頑張って何年も何年も挫折したりしながら練習して描いてきた絵の一枚を、描いた人がどんな思いしてきたのかも知らない人がそこらへんにペッと絵を使われた時の思いなんて、絵を何年も描いてきた人にしか分からないんだ。
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:41 返信する
    >>199
    本当にそれですね。
    中国のパクリ酷い!とか言っていたけど日本の方が酷そうです。。。
  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:42 返信する
    ネットにあげてるからといって無断使用していいわけがない。
  • 205  名前: 名無マーさん 2012年01月06日 23:44 返信する
    無断転載された身として結論から言おう

    『無断転載されたところで何かが起きる訳でもない』

    絵が描けない人の特徴として
    ・今回の様な『他の活動』に活発になる
    ・ツイッターでやたらめったら持論を呟く
    など本人にも事情があるのだろうけど、上手くなろうと頑張ってる人は金が発生していない以上、そんなこと気にしないしそれをする暇があったら絵を描いてる。

    ピクシブのプロフ見て来たけどまだ中学生のようだな。
    しっかりとした意志を持ってるのは流石だが、スランプという言葉を使ってるのはいただけない。
    スランプは『プロの人間が今までできた事が突然できなくなったという事』であり、素人が使っていいもんじゃあないよな。
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:44 返信する
    >>202
    だからこの絵師もパクったヤツを訴えればいいんだよ
    絶対勝つから
    ただそれだけの話なのにねぇ
  • 207  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:45 返信する
    今回の2chレスはキチガイばっかだな
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:46 返信する
    絵がなんちゃら言う土俵にすら立ってないレベルの絵だなこりゃwwww

    中学生が色々こじらせてファビョってんだろ
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:47 返信する
    >>205
    勝手なスランプの定義をどうも
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:49 返信する
    >>205
    調べてみたらスランプとは
    心身の調子が一時的に不振になっている状態。また、実力が発揮できず、成績などが一時的に落ち込んでいる状態。
    だからプロ限定じゃないと思うよ。

    記事と離れた内容の書き込み申し訳ない。
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:52 返信する
    >>208
    土俵にすら上がってない、バカは黙った方が良い
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:53 返信する
    >>208
    人の絵は人の絵。絵を描いている時点で絵の話はしていいと思う。レベルは関係ない。
    料理が好きでも料理下手なら料理の話しちゃだめなのか?
    野球大好きでも野球下手なら野球の話しちゃだめなのか?違うだろ。
  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:55 返信する
    こいtぁヘビーだぜドク
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:55 返信する
    もはや、ステマって言いたいやつ多すぎて、
    こいつらアフォだなって思えてくる
  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:57 返信する
    なんだよ、商業の絵師さんが騒いでるのかと思ったらコレかよwww俺もこいつと同じような身分だけど俺だったらありがとうございますって言っちゃうわwww
  • 216  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:57 返信する
    要するにこういう大勢が目にする場で晒す行為が一番下衆だと思うわ。
  • 217  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:58 返信する
    11歳とは若いな
    最年少炎上か!?
  • 218  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月06日 23:59 返信する
    >>215
    自分の絵に愛情がない人なら ありがとうございます で終わるだろうね。
  • 219  名前: 2012年01月07日 00:00 返信する
    日本人も韓国人と同レベルってことだな。
  • 220  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:00 返信する
    アイコン用の絵くらい自分で書けよ
  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:00 返信する
    上手い下手の問題でもないと思うんだが
  • 222  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:00 返信する
    絵師とか(笑)
  • 223  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:01 返信する
    >>216
    このサイトが最悪ってことだな。一番まともな意見だ。
  • 224  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:01 返信する
    >>215
    それがお前ならいえよ。止めん。
  • 225  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:02 返信する
    ひろゆき発言からようやくほとぼりがさめてきたところに
    ガツンときたなあ

    またビビって急にアイコン変える人増えるぞこれは
  • 226  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:03 返信する
    まぁ上手かろうが下手だろうが。著作権侵害してる事には変わりがないからな。
  • 227  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:05 返信する
    まぁ、絵を使った人はちゃんと謝って。
    で、絵を描いた人は曲を使ったことを謝るべきだと思った。
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:05 返信する
    そう主張するのは良いんだけどそれなら二次絵じゃなくてオリジナルでいけよ
  • 229  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:07 返信する
    恐らく、お仲間さんに持ち上げられて、井の中の蛙状態になり、自分をプロと同レベルと勘違いした上での痛い行動だな。
  • 230  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:07 返信する
    どの画像が著作権フリーか分からないから怖いな
    よく無断転載してるサイトとかは許可取ってないと思うけど、断定できないし
  • 231  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:09 返信する
    >>228
    二次絵でも人の絵を転載したら著作権発生するよ
  • 232  名前: 2012年01月07日 00:09 返信する
    日本人の絵をパクった韓国人が「宣伝になってるからいいだろ。文句いうな」とか言ってても許すんですかね。
  • 233  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:10 返信する
    せめて自分が転載されてたときに言えばいいのに
  • 234  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:10 返信する
    >>211
    土俵に上がる、立つ、乗るの同じ表現があると思うのだが・・・。

    一つしか知らなかったって話なのかな?
  • 235  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:10 返信する
    >>231
    いやそれは知ってるよ
    ただ他人の土俵でやってる奴が偉そうに言うのはどうかと思うのよ
  • 236  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:13 返信する
    中学生くらいがあたかも自作みたいにやってるのは問題だよな。自分の絵がそうなってたら腹が立つ。
    だけどお気に入りの画像張っていけとかそういう場所で張られてたら自分は嬉しいな。
    どっちにしろ無断転載だけど後者なら許せる。
    どっちも無断転載だから駄目だめ!な人もいると思うけどさ。
  • 237  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:15 返信する
    二次創作でも描く時間と手間はかかるし工夫もするし。
    こいつは下手だけど。下手だけども。
  • 238  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:16 返信する
    日本人はパクりには厳しいと思ってたけどコメント見てると半島とたいして変わらんな。
    著作権って、絵がうまいとか下手とか関係ないんだけどねえ・・・
  • 239  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:19 返信する
    自分もさ、自分のブログで仏像を鉛筆で描いたもの(お寺では写真は撮れないため)載せてるけど、勝手に使われると、確かに嬉しいと思う反面、一言くれてもいいかな、て思う。
    とはいえ、そういう自分も観た映画のワンシーンを載せていたりする。偉そうなこと言えんのだが、著作権って難しい。けど、断る人なんて稀だろうから一言ね。
    貧乏で海外旅行できんから、写真好きの海外の人から「その写真頂戴」ってお願いすることあるけど、断られたこと一度もない。
  • 240  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:21 返信する
    >>202
    本当にそうだね。絵描きの気持ちなんて絵描きにしか分からない。
  • 241  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:24 返信する
    >>239
    良いね。そういうの。
    ちゃんと声かければ、嫌だなんて言ってくる人なんて数知れてるよね。
    自分の絵に目をとめてくれること自体は、全然いやじゃなくてむしろ嬉しいんだから。
  • 242  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:28 返信する
    レスは我が子()だが
    jinに無断転載されたけど別に何とも思わん

    blogの文章が2chに転載されたこともあったが
    こんなblog読むヤツ居るんだとありがたく思った
  • 243  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:29 返信する
    絵下手すぎWWWWWWWWW
  • 244  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:30 返信する
    ネットの書き込みに何を期待してるんだ
    2chの延長線上なんだから掃き溜めみたいなコメントばっかりに決まってるだろう
    絵が上手い下手とかいって満足してるような奴は頭があれな奴なんだからスルーすりゃいいだろ
  • 245  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:32 返信する
    さすが、twitter = バカ発見器
  • 246  名前: 名無し 2012年01月07日 00:32 返信する
    絵師って歌い手()と似たようなもんだろ?
    pixivに上げて誰でも自由に保存出来るようにしてるのに書いた作品は大切な我が子!!とか…
    じゃあダウンロードしないで懐にしまっとけや構ってちゃん
  • 247  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:34 返信する
    ツイッターのモラルの無さは異常だな
    他人のツイートを自分のツイートとして転載するやつとかいるし
  • 248  名前: 名無マーさん 2012年01月07日 00:37 返信する
    ※210

    そうだったのか。
    間違った解釈して申し訳ない。
    わざわざ解説して頂いてありがとう。
    また一つ賢くなった気がする。
  • 249  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:43 返信する
    上手い下手の話ではないことはわかるが、何故この程度の実力で著作権云々語ってしまうのか・・・理解に苦しむ
    プロならまだしも、中学生の落書きレベルじゃねぇか
    むしろ使ってもらえることを嬉しく思うもんじゃないの
  • 250  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:46 返信する
    慎ましさが足りぬと申したか
  • 251  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:48 返信する
    >>246
    我が子を監禁するとかないわー
  • 252  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:50 返信する
    転載されたら感想もらえないじゃん
    作者のサイトに誘導しろよ
  • 253  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:51 返信する
    何と言うかこの程度の絵をアイコンに使う剛の者居るのがすげえな・・・
  • 254  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:52 返信する
    こういうステマは恥ずかしい
  • 255  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:53 返信する
    子供の落書きにも著作権は発生するからな
    別にコイツの絵が子供の落書きだって言ってるわけじゃないですよ
  • 256  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:54 返信する
    >>246
    ネット上に公開しているんだから無断転載という犯罪を犯して当たり前という考え方か。中国人か韓国人系だろお前
  • 257  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:54 返信する
    ガ イ キ チ
  • 258  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:55 返信する
    >>254
    久々のステマと言っておけばいいと思ってる奴きたw
  • 259  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:56 返信する
    で、ブログに流れてる曲はなんなの
  • 260  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:57 返信する
    >>218
    愛情あるならネットなんかにアップしねーよ。

    お絵描きなんてたいてい中高生の自己主張。
    人よりちょっと上手いからって自分の絵をネットにあげて、他人から褒められたいだけ。
    そもそも愛情があるなら、自分の子供が褒められたみたいに喜ぶもんだろ。
    なに気取ってんだよ

  • 261  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:59 返信する
    >>249
    法律の話だろ?
    お前は法律の専門家しか著作権について語ったらいけないと言うべきじゃないか?
  • 262  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 00:59 返信する
    すごい下手な絵ですね
    てか、どの絵が使われたかが見たかったですね
    ま○こ
  • 263  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:00 返信する
    >>253
    そこだよな
    こんな絵、恥ずかしくて使えんわ
  • 264  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:00 返信する
    うわ、2chが今このレベルなのか
    論点がちげーっつの、ヘタだのウマイだのは低脳が使う論点のすり替えにすぎん
    本人が作品って言い張るならばソレは作品だよ、無断転載
  • 265  名前: hoge 2012年01月07日 01:01 返信する
    さぞかし有名な作家かと思えば小学生の娘以下ワロタ。絵心ねーよ、やめちまえw
  • 266  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:04 返信する
    まあ、この人より絵が下手な奴がバカにしてるのは滑稽だな
    ならお前がこれより上手いのを書いてみろと
    プロを批判するのとはわけが違う
  • 267  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:04 返信する
    勘違いしてる人が何人かいるけど、無断転載主はこのド下手な絵を使ったんじゃなくて
    普通に上手い他の絵描きの絵を勝手にアイコンにした。
    この下手な絵師が横から文句言ってるだけ。
  • 268  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:05 返信する
    >>261
    ちょっと何を言っているのか…

    そもそも>>249は法律について語ってないだろに。
    こんなにお絵かき下手なのに著作権云々を主張できるその大胆さに驚きますってこと
  • 269  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:06 返信する
    >>264
    俺は2chというは仮想敵を数の暴力で叩いて祭りをする場所だとおもってる。
  • 270  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:08 返信する
    >>268
    頭悪すぎw
    よくそんなんで堂々と書き込みできるなw
    その神経に驚きますってことwwwwwww
  • 271  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:08 返信する
    >>266
    それはまた違うだろ。
    素人の作った料理に文句を言うならもっとうまいものを作ってから
    素人の撮った映画に文句を言うならもっと面白いのを撮ってから言えというようなもんだ。
    そういう理論はきりがないぞ。
  • 272  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:10 返信する
    >>267
    そんな痛すぎる話だったのか・・・
  • 273  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:11 返信する
    >>267
    じゃあ、ここのコメの大半からこの中学生絵師はとばっちり受けてるってことか
    なんかかわいそうだな
  • 274  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:14 返信する
    >>260
    どっちが気取ってんだよw
    ちょっとうまい人だけがネットにあげてると思うな。だれも最初は下手だろ。上達するには他人から意見きいたり褒められたりしないと上達しないんだよ。
    もっとうまくなりたいからネットに載せるんだよ。
    絵描きでもない人が絵描きの気持ちになって適当な意見は出すな。
    ネットにも何にもアップしないお蔵入りなんかより他人の目に入るネットにあげる絵ほど愛がつまってるわ。
  • 275  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:15 返信する
    >>273
    流れ的に誤解されまくりッポイな。
    この問題提起してるブログちゃんと読むと判るがブチキレって程でもないしなw
  • 276  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:15 返信する
    絵が上手い下手関係なく転載禁止してるなら無断で使えない、そこは守れ
  • 277  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:16 返信する
    >>268
    著作権って法律で決められたものじゃなかったのか。じゃあ何?人権みたいなもんなの?
  • 278  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:16 返信する
    >>41
    じゃあ「俺の絵を自由に使っていいぜ!」な展開たのむな!
    よろこばれるぜ。そして、勝手にその絵も広められてあんたも
    嬉しいんだよな?みんなウハウハじゃんか!
  • 279  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:17 返信する
    お前の絵を俺様が使ってやった。そして知られるようになっただろ?
    嬉しいことだろ?何が不満なんだよ。
    何この自分勝手理論吐く連中。どんだけ自己弁護しようが「パクリ」ですよねw
  • 280  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:18 返信する
    自分の書いたレポート会った事もない奴に剽窃されてたら俺はキレる。
    描いた奴が把握できてないから責められないのを許されてると取り違えるのは問題。
    バレたらその時点で有罪確定。
    自己主張の手段だろうと作品は作品。
  • 281  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:19 返信する
    まぁここにいる半数以上は、自分や自分の仲間が無断転載することを正当化したいだけだからな
  • 282  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:22 返信する
    上手い下手関係無く転載とか無断使用禁止なら守らんとダメだろ・・・
    主観的に下手だから文句言うなとか吠えてる奴居るがモラルと言うか常識無さ過ぎだろ・・・
  • 283  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:22 返信する
    一言使っても良いか聞かれれば喜んで使わせると思うよ
    芸能人でも無言無断でケータイ向けられてパシャパシャ撮られたらカチンと来るって人おるやん、それと似たようなもん

    みんなに見て貰いたい褒めて貰いたいからネットに載せるという自己表現をするわけだが、どんどん放流して欲しいかどうかもそいつの判断であって、受け手の勝手な認識でやって良い事じゃない

    ネットに上げた時点で諦めろってのは、財布に大金入れて外出したら盗まれても諦めろ文句言うなってのと一緒
  • 284  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:24 返信する
    >>281
    下手だからいいじゃん とか ネットにあるんだもんとか言ってる奴らは大抵無断転載したことあるんだろうね。こんな奴らからじわじわ日本も中国や韓国みたいなパクリまみれの国になるのか…
  • 285  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:25 返信する
    使われて嫌なようなら無料で誰でも見れるような場所に放置すんな、としか
  • 286  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:28 返信する
    窃盗常習犯「>>285 には同意する」
  • 287  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:30 返信する
    >>286
    アホかと(´・ω・`)
  • 288  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:31 返信する
    >>285
    自転車盗んだ人みたいな言いわけだと思った。
  • 289  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:32 返信する
    >>285
    君中国人みたいだねクラスでそう呼ばれなかった?
  • 290  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:33 返信する
    アイコンぐらいで騒ぐなというのは同意できる。
    ほとんど識別信号の意味しかないしな。
    自作みたいに言うやつは嫌だし、個人の善悪観のごく微妙な差異の問題だと思うが。
  • 291  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:34 返信する
    >>279
    やべぇまんまニコ厨だw
  • 292  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:35 返信する
    >>288
    無料自転車が山盛り置いてある中に、鍵かけずに自転車放置してたなら盗まれた方もアホって話
    盗んだ方が悪くないという話はしていない
  • 293  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:35 返信する
    >>290
    沢山の人が見るアイコンだからこそちょっと怖いなぁ
    もし自分のを使われて、その人が変なつぶやきや、悪口とかばっかりつぶやかれた場合、絵を描いた自分も嫌な目で見られそうじゃないですか。
  • 294  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:38 返信する
    >>292
    絵には著作権という鍵がかかっているはずなんですけどね。
    鍵をぶったぎって持っていくアホがいる。
  • 295  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:38 返信する
    お前等は小学生か・・・
    取る奴は悪い、それはそうだ
    しかし、明らかにやばいとこに置いておいてキレる奴もただのアホ
    海外で荷物放置しておいて取られるとか、夜中にうろついて殺されるとかそういうレベル
  • 296  名前: あ 2012年01月07日 01:38 返信する
    正論言うときは隙を見せちゃだめなんだよな
  • 297  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:40 返信する
    >>294
    凄い分かりやすい譬えw
  • 298  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:41 返信する
    >>281
    半数以上とか居すぎだろ。さすがに居ても2割程度だと思う。
    決めつけは良くないな。
    君、ニシ君だろ?

    実機触らずに右スティックと×ボタンが干渉干渉、Vita不具合不具合とか触らずに決めつけて間違ってたら必死で間違いを隠すために捏造ネガキャン続けてしまうニシ君の性格が前面に出てるぞ。

    でも、このブロガーやそのピクシブ無断転載された人、実は音楽や二次創作に対する許可取ってましたって事も1%ぐらいはあるわけだから全面批判はないな。

    「許可取ってますか?」ってのはありだが、「お前も無断でやってるだろうが」
    ってのは一概には言えない。
  • 299  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:43 返信する
    イナズマの二次創作やってるから駄目とか騒いでる奴いるけどイナズマは一応公式側から二次創作容認されてるから
    支部での企画をデザイナーに見せる企画テレビでやってたし
  • 300  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:43 返信する
    >>285
    ネットに絵をあげただけでアホ扱いかよ・・・
  • 301  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:44 返信する
    >>294
    それは鍵じゃなくて盗んじゃ行けないって言う法。
    鍵は法犯して盗りに来るやつへの個人の対策のこと。
  • 302  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:46 返信する
    >>300
    なんでそうなるw
    それが金儲けの道具に使われたとかならともかく、個人がアイコンに使用した程度でキレるのがアホ
    平然としてるのが普通
  • 303  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:46 返信する
    >>285
    中国人か。
  • 304  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:46 返信する
    音楽の方は擁護しようがないけどな
  • 305  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:48 返信する
    >>302
    金儲けだろうが違かろうが他人に見える場所に転載した時点でキレるレベル。
  • 306  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:49 返信する
    >>294
    それが鍵になってると思ってるならとんだお花畑
  • 307  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:50 返信する
    >>305
    うん、それはアホ
  • 308  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:50 返信する
    まぁ、絵描きの気持ちなんて絵描きにしか分かりませんよね。
    平然としてるとか言えるのは絵描きじゃないから気持ちが分からないだけ。
  • 309  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:51 返信する
    >>301
    で、絵の場合はどんな対策すればいいの?
    例えば俺が書いた絵の感想を俺のブログのコメント欄に書いていって欲しい場合、どうやれば絵を盗まれないの?
    そんな画期的な方法があったら特許取れるぞ。教えろ。
  • 310  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:51 返信する
    無断アイコン転載者に突撃したツイートの流れ見たら
    「すみません」→「誠意が感じられない、言葉も短いし反省してないでしょ」
    「退会すれば良いの?」→「別に退会しろとは言ってないけど反省してるの?」
    「どうすればいいの?」→「自分で考えろ、本当に反省(ry」

    ってなように、反省してるように見えないんだけど!と無限の謝罪要求ループ。
    無断転載はいかんが、突っ込む方が粘着質過ぎて引いた。結局この人何がしたかったの?
  • 311  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:52 返信する
    >>307
    アホアホ言ってるこの人がどの書き込者かすげぇ分かりやすい
    大阪人?中国人?韓国人?
  • 312  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:53 返信する
    >>310
    そこまで粘着だと退会しろ!って言っているようなもんだよね
    謝ってはいるんだし…何をさせたいのか不明だ
  • 313  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:54 返信する
    絵を描く→ネットにアップする→無断転載されてるのを知る→
    怒る→「怒るお前がアホ」だといわれる→ナニコレ・・・(´・ω・`)
    そりゃ、個人がアイコンに使用した程度で怒らない人もいるけどさ
    怒る人がいてもいいじゃん
  • 314  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:55 返信する
    >>302
    無断転載して平然としたことがある奴がいるようだ。
    自分の罪を消そうとしているぞ
  • 315  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:55 返信する
    鍵なんて実質かかってない
    元サイトには転載禁止と書かれていても、どこかにコピペされた時点でそれが転載禁止かフリーかは多くの人には分からない
    よほど有名か、明らかに書籍のコピー等か、有料のCGか、さらに会社というバックがついてやっと鍵になる
    素人がネットに放流した画が転載されていちいちキレるような性格じゃ人生疲れるから、そんなならネットに放流しない方が本人のため
  • 316  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:56 返信する
    >>314
    だからなんでそうなる(´・ω・`)
  • 317  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:58 返信する
    >>313
    怒る人がいていかんとは言っていない
    アホなだけ
    その人には全く罪は無いし、世間が悪い
    アホだけど
  • 318  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 01:58 返信する
    少なくとも怒る権利はあるからね
    訴える権利もあるけど、まぁ現実的に考えて無理だし
    文句ぐらい言わせてやれよっていう
  • 319  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:01 返信する
    無断転載されて困ることはないし絵が評価されたってことで嬉しいというのもわかるが常識力のないガキに使われるってこと考えると腹立つ
    やられる方も悪いって言うけどやった方がもっと悪いんだから見つけたら炎上させるくらいしてもいい訳だよな?
  • 320  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:04 返信する
    普通の人は「え、ダメなの?」程度の意識と思う
    怒るのが当然であり、やった奴は酷い奴だ!と主張する人は頑張って世間の意識を変えてくれ
    俺はそんなめんどいことは御免被る
    ちなみに、自分が無断使用するかということとは全く別の問題であるので、いちいち一緒くたにしか考えられない人は少し頭を冷やした方が良い
    つーか寝ろ
  • 321  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:06 返信する
    何時間もかけて描いた絵がどこかで、これ俺描いた絵!とか言われてたら嫌じゃん
    何つぶやいてるのかわからない奴のアイコンにされてたら嫌じゃん
    つか、著作権侵害、無断掲載じゃん!
    一言、『使っていいでしょうか?』『いいですよ』の掛け合いがあれば終わることなのに。
    鍵かける?有料の場所だけにすればいい?違うんだよ。こうやって掛け合いをして交流深めるための絵でもあるんだよ。
    同じ趣味の話する仲間欲しいじゃん。自分の絵を見てくれる人と話したいじゃん。
    絵じゃなくてもさ、料理は食べてもらいたいし、スポーツも見てもらいたいじゃないか。自分一人で食べる料理のどこがおいしいのさ。一人でするスポーツなんてどこが面白いのさ。
  • 322  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:07 返信する
    >>309
    知るか。せいぜい無断転載禁止と描いておくか、絵の中に署名入れとくくらいの鍵にもならない対策しかない。
    だから自分で見張り続けるか、他人のモラルに任せるしかないのが現状。
    後はたまに盗まれたのを他人が見つけてくれるぐらい
  • 323  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:08 返信する
    >>319
    いいと思うけど、割れ系の擁護だけならともかく、大人気ないという擁護も入るだろうから、
    炎上させる燃料としてはかなり質が悪い
  • 324  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:09 返信する
    >>321
    野球やっている俺が一人で壁にボール投げてる昔を思い出して泣いた。
  • 325  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:10 返信する
    著作権法って法律があって、無断転載する人はそれを侵害してるんですけどねぇ
    万引き常習犯の高校生と同じ事しか言ってないのは何なの
    つべこべ言わずに許可取れよ犯罪者どもは
  • 326  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:11 返信する
    >>324
    他校と戦ったところ、自分の魔球を盗まれたといったところか。 違うか。
  • 327  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:12 返信する
    >>326
    はらたつ!!
  • 328  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:13 返信する
    >>321
    それはそれでやればえぇやん
    いちいちキレずに
  • 329  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:14 返信する
    >>328
    掛け合いがあればそらキレることないだろ。
  • 330  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:15 返信する
    >>260
    自己主張、確かにそうかもしれない。
    でもその自己主張を他人が無断で取ったら、どんな気分になると思う?
    所詮、人生なんて自己主張の塊ですよ。
  • 331  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:18 返信する
    >>328
    キレるまでは行かないかもしれないが怒るだろ。いらっとするだろ。
    まぁ人それぞれだからね。怒る奴もいるし、怒らない奴もいる。
    328は怒らないタイプであっただけで、怒る奴もいるってことだ。
    自分と考えが違うからっていらっとしてちゃ、今回のことも言える立場じゃないな
  • 332  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:18 返信する
    才能の無い人間ほど権利に五月蠅いんだよ
    自分で新たに生み出す能力がないから既存の商品から金を巻き上げようとする

    それと無断で使用するのは別問題だけどな
  • 333  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:19 返信する
    一応 コイツの絵 ブックマークしといたわ。いつでも見れるよにwwwwww
  • 334  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:19 返信する
    >>329
    だからそこで嫌な気分になるようなら最初からやめとけと
    損な性格すぎるだろと
    ネットで犯罪自慢してる奴とある部分一緒で、世界全体に発信してること分かってるのか?と
    いい奴ばっかりじゃないんだから気にするのは無駄
  • 335  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:22 返信する
    >>333
    この人の絵が使われたわけじゃないよ?
  • 336  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:26 返信する
    >>325
    じゃあそれで争うとしよう
    その著作物は無料、それを無断転載した人も金銭的実利を得たわけではないとしよう
    裁判は民事、争っても相手は利益を得ていないから賠償も何もほぼ無い
    実質取れるのは裁判費用ぐらいか

    なにその時間の無駄・・・アホかと
    ゆえにいちいちキレるのは損
  • 337  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:28 返信する
    >>334
    嫌な気分にならずに、粛々と無断転載犯を通報すればいいわけだな。
    むしろ楽しんで通報してる人の方が得な性格ってことか。
  • 338  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:30 返信する
    >>334
    今回みたいにもしかしたら転載、著作権について知らずにやった人も沢山いるだろう。
    そういう輩を注意しないでやらせ続けるというのかw
    気にぜず無視したらまだまだやって、またこのサイトに載っただろうに。

    しかしまぁこの記事の絵描きはテンションはいで気にしすぎだと思いが…
    退会させたいのか謝らせたいのか…
  • 339  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:32 返信する
    >>334
    無駄とか・・・。
    ひでぇな
  • 340  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:35 返信する
    >>336
    出廷命令されるくらいなら作者に許可取るよ、俺は。
    明らかに無断転載した側の方が無駄な時間とお金を費やすことになる。
    そういう制裁ができて裁判費用まで浮かせられるなんてお得だろ。
  • 341  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:35 返信する
    >>334
    人の間違った行為を『気にするのは無駄』とは
    君の子供は悪ガキになるとみた。
  • 342  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:35 返信する
    ネットにうpした瞬間に無断使用なんか決まったようなもんだろ
    キレてる奴はマゾなんか?

    ってなこと言うと俺も無断使用組だと言われるんだろな
  • 343  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:37 返信する
    >>337
    うん、その通りだと思うw
  • 344  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:37 返信する
    >>336
    でたw
    小難しく考えて自分が頭がいいように見せる方法w
    無断転載をしてるやつが悪
    それでいいんだよボケw
  • 345  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:39 返信する
    >>336
    そもそも裁判の価値を金をせしめることができるかどうかで判断しているところに過ちがあると思う。ブログでああだ、こうだいっても一銭の価値もないけど、そこで自分の考えを伝えることには意義がある。ここでああだ、こうだ、いってるのと同じように。
    違法という認識がまだあまり明確ではないから、裁判などで定着していけば、それはそれで将来の社会にとって価値があるといえるのでは。
  • 346  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:39 返信する
    >「本当にすみませんでした。あなたの絵ということが分からなかったのです。ツイッター退会しますね」
    >それでよいのでしょうか?
    >これは話合いの要約ですが謝罪としての文はこの約2行でした。絵師さまももう呆れていました。

    いや、俺は追及してた狂信者に一番驚いたわw
    だって、<我が子〜>とか言ってるの、書いた本人じゃなく単なる自称秩序の守り手じゃんwwwwww
    脳細胞お花畑ですげーわw
  • 347  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:40 返信する
    >>340
    この程度のことで、
    俺も損したけど相手にはもっと損させたぜ!ざまぁw
    という人生でいいなら好きにしたら良いと思うw
  • 348  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:41 返信する
    >>346
    いや、みんなその今回の内容の絵師たちのこと気にしていないとおもうよ。
    誰が何言ったかじゃなくて、無断転載するな!!ってことが言いたい。
  • 349  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:44 返信する
    >>344
    どこが小難しいのか分からん
    著作権とか言うから言っただけ

    無断転載をしてる奴が悪、そこに異論は全く無い
    いちいちキレる奴はアホ、ってのが加わるだけ
  • 350  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:45 返信する
    しょぼい悪だなぁ・・・
  • 351  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:46 返信する
    すぇぇぇぇぇぇぇ!!!
  • 352  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:47 返信する
    >>349
    キレる沸点が違うだけ。絵描きじゃないんだから沸点違うの当たり前。
    それにアホって言うのはどうかと思うよ。
  • 353  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:47 返信する
    >>351
    吸え?
  • 354  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:47 返信する
    >>345の続き
    とはいえ、ブログ程度の画像転載程度なら、著作権がどうのこうの、というのは確かに大げさすぎる感はある。勝手に使用されうる可能性があるのは子供でも分かる。
    実際転載なんて日常茶飯事だろうけど、ただ違法だから、それを取り締まるというには大げさな気もする。
    でも厳密には著作権があるわけで、そこのところを考慮しつつ、転載する際には注意しましょう、できれば許可をとりましょう、でいいじゃないのかな。
  • 355  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:48 返信する
    怒る気持ちも分かるけどなぁ。
    「変更や退会で許していいのか?」って言ってるけど、
    じゃあ、こいつは何したら許してくれるわけ?そこんとこ具体的に書けよ。
    「自分で考えろ」って言うけどさ、謝って許してくれないなら退会する以外になんか責任とる方法あんのかよ? 
  • 356  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:48 返信する
    >>341
    間違った行為にもレベルがあるって話
    しょーもない悪にいちいちキレないことは重要
  • 357  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:49 返信する
    >>352
    同意。
    お前キレないの?アホじゃねぇ?って言われてるのと同じだな。
  • 358  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:50 返信する
    >>356
    悪ガキよりこっちに注意するべきだと思うが?
  • 359  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:50 返信する
    はちまより盛り上がってるな。
    どっちも「無断転載の是非」の議論?になってるが
  • 360  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:53 返信する
    >>359
    ふむ。そっちはどうなっているのかわからないが、こっちは
    無断転載はちゃんと注意すべきだ!と
    一人が 無断転載で怒るな な感じ。
  • 361  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:56 返信する
    >>354
    336だが、全くもってその通りだと思う
    まぁこういう場所だからな、何大げさなこと言ってんだ無駄すぎアホかと、的な物言いになるのは勘弁してくれ
  • 362  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:59 返信する
    >>356
    人の悪行ってのは悪意が無くてもエスカレートするもんだから、
    キレるかキレないかは別にしても、しつこく注意するのは間違ったことじゃない。無駄でもない。
    お前が親や教育者になることがあったら、いずれ分かるかもよ。頑張れ。
  • 363  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 02:59 返信する
    「ネットに公開した以上好きに使われても仕方ない」みたいなこといってる奴は
    アフィブログに2chレス転載されても当然文句言わないんだよなあw
  • 364  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 03:03 返信する
    >>362
    いやそりゃ自分の子がやってたら注意もするさ
    でも、「ネットで転載を発見!これより追求する(`・ω・´)ゝ」とマジギレするような子だったら、そこを注意するw
  • 365  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 03:05 返信する
    結局程度の問題だが、その程度がひどくなってきているのは問題だと
    しかし本当に元記事関係なくなってるな。
  • 366  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 03:06 返信する
    >>363
    言わないよ
    お前言ってんの?ご苦労さんだね
  • 367  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 03:09 返信する
    >>363 の例はそぐわないよ。
    もっとこう、苦労して作り上げた作品や製品じゃないと実感が沸かない。
    そういう苦労をしてない奴が好き勝手言える。
    お前ら何でもいいから手間隙かけた作品ってのを作ってみろよ。楽しいぞ。
  • 368  名前: あ 2012年01月07日 03:11 返信する
    >>364
    ワロタw
  • 369  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 03:16 返信する
    >>367
    しょぼ絵しか描けんけど、ネットに上げた分についてはなんとも思わんなぁ
    ネットに上げてない同人誌がUPされるのは腹立つけどな
    しょぼすぎて上がってるの見たこと無いがw
  • 370  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 03:16 返信する
    >>364
    お前みたいな奴が、子供は親しか叱れないような社会を作る一端だよな
    日本を犯罪者の温床にしたいのかよ
  • 371  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 03:22 返信する
    >>342
    ネットなんて世界中に繋がってるんだから画像上げたら無断使用は
    避けられないのは当然だ。
    無断使用されないと思ってるのは頭の中お花畑な人だけだろ。
    無断使用は威張れることではないが金銭の授受が発生しない場合には
    取り敢えず問題ないというのが現状だろう。
    まぁ俺はSNS系のアイコンは自作に限ってるがね。
  • 372  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 03:22 返信する
    なんか我が事のように怒ってる奴らいるけどさ
    お前ら普段のjinのピックアップニュースのさ
    お昼の天使やら今宵の天使やら見た時なんで黙ってんの?
    普段からもっと怒れよ
  • 373  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 03:22 返信する
    結局ここで「こんなことでキレるな」って言ってる奴は無断転載してる奴なんだなw
    今度は自分が標的になるかもしれないからこんな所でも予防線を張ろうと一生懸命になるw
    長ったらしい言い訳を並べ立ててるけど要は
    「ネットに上がったもんはどんなもんでも自由に使っていい、それで相手が被害を受けようがネットに上げた奴の自己責任!」ってことだろw
    完璧にどっかの国の奴らと同じ思考だなw
  • 374  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 03:24 返信する
    >>372
    jinさんなら許可取ってるに決まってるだろ(キリッ
    それが分からないならjinに聞いて来いよ(キリリッ
  • 375  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 03:24 返信する
    >>370
    飛ばしすぎw
  • 376  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 03:27 返信する
    >>373
    はぁ(´・ω・`)
  • 377  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 03:28 返信する
    無断転載した相手があんだけ謝ってるんだから
    転載された絵師はともかく周りがやいやい言うことじゃないだろうに・・・
  • 378  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 03:31 返信する
    >>364
    よほど都合が悪いようだな
  • 379  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 03:36 返信する
    >>373
    言動の意図する所を無理やり広げて、決め付けて直結する
    どこかの国の人って同じ思考ルーチンの人多いよね
    お前がどこの国の人でもいいけどさ、同レベルだよね
  • 380  名前: 名無しの歴史がまた1ページ 2012年01月07日 03:40 返信する
    そろそろ ねるんだな
    おまえにも あさが くるだろう
  • 381  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 03:40 返信する
    まぁ、無断転載はいかんだろうけども、

    この人がメイキング見たい人いる?っとか言っててちょっと引いた。
    未熟やな、その人もその絵もネットに絵を載せたことも・・・

    ブログに勝手に音楽を載せてる時点でお前が言うなって思うね。
    どうせ話題を作って持ち上げてほしくてやったんだろうけど、
    絵がうまけりゃそれで口コミが増えるかもしれんが、
    こりゃ・・・逆効果だわな、ご愁傷様。
  • 382  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 03:49 返信する
    リアル中学生とかかね
    将来思い出した時、頭抱えてうわーってなって、(∩゚д゚)アーアーきこえなーい みたいな思い出になりそうだなw
  • 383  名前: あ 2012年01月07日 03:51 返信する
    青春だねぇ
  • 384  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 04:15 返信する
    作品が親離れできない訳だ
  • 385  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 05:39 返信する
    確かにアイコン無断使用は良くは無いと思うが
    こんな小さいことにいちいち目くじらたてんなよとは思う
  • 386  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 05:47 返信する
    絵師って素人がソレらしい箔を付ける為に使ってるイメージ
    こんなんでも絵師って名乗れるんだもんなぁ、便利な文字だよ
  • 387  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 05:58 返信する
    お前が言うなはそうだが、勝手に他人の絵を使うなは間違ってないだろ
    ニコニコとかで慣れてるアホには著作権って概念もなくなってるわけで
  • 388  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 06:02 返信する
    無断転載とかで青筋立ててる奴もいる一方
    俺なんかだと一々ツイッタのアイコンなんかに使ったくらいで
    試用許可もとめられるようになったらウザくてかなわんわw
  • 389  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 06:39 返信する
    商業利用されたり「俺の絵です自作です!」とか嘘つかれなければ別にいいわw
  • 390  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 06:51 返信する
    >>3
    ちとお前の絵に興味持った
  • 391  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 07:34 返信する
    >>379
    出たよオウム返しw
    言い返せなくなるととりあえず相手の言ってることをまんま繰り返して「お前も同レベル(キリッ」としか返せなくなるw
    次は「キレる奴は小さい」とか言って正当化しようとするのかな?w
  • 392  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 07:52 返信する
    カス絵師が何言っても誰も耳貸さねーよなぁ・・・
  • 393  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 07:54 返信する
    無断使用されないようにオフラインのHDDにしまっとけ。
  • 394  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 08:13 返信する
    この人、学生じゃないのかね?
    何となくだが
  • 395  名前: 名無しゲーマーさん 2012年01月07日 08:28 返信する
    うわ、くだらねw

コメントする

名前
コメント
ページトップに戻る
  • 【ガンダムAGE】 2代目に登場するキャラクターが公開!1代目との比較画像が話題に
  • 『ダークソウル』がゲーム開発者の祭典GDCアワードの最優秀ゲーム賞候補にノミネート!
人気アイテム



マドンナ ~完熟ボディCollection~


姫騎士オリヴィア
〜へ、変態、この変態男!少しは恥を知りなさい!〜



放課後かすたむ☆たいむ
〜Customize Lovers〜



対魔忍ユキカゼ


めばえ


真剣で私に恋しなさい!S 初回版【予約特典:まじこいソングCD付き】


あっぱれ!天下御免







スポンサードリンク
登場人物紹介
YARUO
YARUO
良くも悪くも行動に素直です
当BlogではPS3&PSP担当です
エロいゲームもやります
YARANAIO
YARANAIO
バイオレンスなゲームが好きな 自称常識人です
当BlogではXbox360担当です
KUTARAGIさん
KUTARAGIさん
プレイステーションの父です
最近全く出番がありません
まこ8さん
まこ8さん
ジャレコ新作『WiZmans World』に 登場する敵モンスターです
グスタフ
グスタフ
必殺技のイグナイトファングです
GIF0
INAFUNEさん
どんな判断だ、金をドブに捨てる気か!?
売れ筋
最新記事
  • スクエニの新作アーケード、1月11日のニコ生で明らかに 4vs4のオンラインマルチ対戦アクション
  • インド初のスーパーカーがかっこ良すぎると話題に 完全インド馬鹿にしてたわ・・・
  • 任天堂がMMO RPGをWii Uに集めてる件について
  • 金正日の死去に冬眠中のクマも泣き、鳥は人が近づいても動かず、将軍の壁画には100羽を超えるカササギが飛んできた。
  • 【速報】平井一夫副社長、ソニー社長に昇格!
  • 世界中でハックされたXbox Liveアカウントが中国のウェブサイトで売買されているらしい
  • Google Chromeの新機能が凄い 「URLを入力し終わる前にページが読み込まれてた」
  • PSVitaの販売台数が2週間連続でPSPを下回り、年末年始は残念な結果に
  • 映画『けいおん!』、ついに動員100万人突破!・他
  • 大阪でネットカフェ全店で個室の密室状態が解消、ブースの中が丸見えでオ○ニー不可能に!
人気記事
逆アクセスランキング

アクセスランキング
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
記事検索
注目ワード
  • 2ちゃんねる
  • 3DS
  • 5pb.
  • AKB48
  • Android
  • au
  • DeNA
  • DLC
  • E3
  • EA
  • FF13-2
  • FF14
  • FF零式
  • FPS
  • Gree
  • iPhone
  • iPhone4S
  • NEWラブプラス
  • PS3
  • PSN
  • PSP
  • PSvita
  • SCE
  • TGS2011
  • Twitter
  • Wii
  • WiiU
  • XBOX360
  • けいおん!
  • アイドルマスター
  • アイドルマスター2
  • アップル
  • アニメ
  • アノニマス
  • アンチャーテッド
  • イメージエポック
  • ウメハラ
  • エルシャダイ
  • カプコン
  • ガンダムAGE
  • キネクト
  • グリー
  • ゲーム
  • コール・オブ・デューティ
  • コナミ
  • コミケ
  • サムスン
  • ジャレコ
  • スカイウォードソード
  • スカイリム
  • スクウェア・エニックス
  • スクエニ
  • スティーブ・ジョブズ
  • スパ4AE
  • スマートフォン
  • セガ
  • ゼルダの伝説
  • ソニー
  • ソフトバンク
  • ダークソウル
  • テイルズ
  • テイルズオブエクシリア
  • ドラクエ10
  • ドラゴンクエスト
  • ドラゴンクエスト10
  • ドリームクラブ
  • ニコニコ動画
  • バイオハザード
  • バグ
  • バトルフィールド3
  • バンダイナムコ
  • ファイナルファンタジー
  • ファミ通
  • マイクロソフト
  • マリオカート7
  • メタルギアソリッド
  • メルルのアトリエ
  • モバゲー
  • モンスターハンター
  • モンスターハンター3G
  • ラブプラス
  • レベルファイブ
  • 稲船敬二
  • 映画
  • 株価
  • 韓国
  • 岸田メル
  • 三原一郎
  • 初音ミク
  • 小島秀夫
  • 声優
  • 千代丸
  • 閃乱カグラ
  • 中国
  • 東京ゲームショウ
  • 日本ファルコム
  • 日野晃博
  • 任天堂
  • 売上
  • 平野綾
ブックマーク
■個人ゲーム・アニメ系
  • Welcome to YoshidaMian.com
  • チラシの裏でゲーム鈍報
  • 読みゲー
  • カオスな情報置場
  • 定点観測。
  • わぷわぷだいあり~♪
  • Aちゃんねる~A助様
  • Re戯言
  • 小太郎ぶろぐ
■2chスレ紹介系
  • VIPあんてな
  • ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
  • 痛いニュース(ノ∀`)
  • VIPPERな俺
  • 【2ch】ニュー速クオリティ
  • 2ch勢いランキング
  • 働くモノニュース
  • 特設ニュースちゃんねる
  • まとめちゃんねる
■海外
  • Kotaku
■情報羅列系
  • まさか勝てるとでも?(私が)
  • カトゆー家断絶
  • かーずSP
  • ふぇいばりっとでいず
  • ゴルゴ31
  • 移譲記章
  • 中野龍三プロゲーマーWEB
  • 情報屋さん。
  • えろまんがとぴっくす
  • にゅーあきばどっとこむ
  • げーむにゃーす1.0
  • 究極最終兵器2ndWeapon
  • MOON CHRONICLE
  • くまニュース
■ゲーム業界関係者
  • ITmedia Gamez
  • Kotaku JAPAN
■ショッピング
  • Amazon.co.jp
  • 楽天
  • Yahoo!オークション
オレ的取材シリーズ

■エルシャダイ
erusydai

・今だから語れる『エルシャダイ』独占インタビュー「イーノックは人類で一番清らかです」

■イメージエポック
御影社長

・イメージエポック御影社長:FF7で僕は死んじゃったあの子に恋をしました。


■岸田メルさん
岸田メル

・岸田メル独占インタビュー「気になるゲームは『エルシャダイ』です。」


■カプコン稲船敬二さん
inafunesan

・カプコン稲船敬二さん:『デッドライジング2』の日本語版は規制無し、北米版と同じ状態で遊べます!

■5pb.志倉千代丸社長
jpg

・5pb.志倉千代丸社長独占インタビュー:今井麻美さん(声優)とお付き合いしているという噂は本当ですか?
・5pb.志倉千代丸社長独占インタビュー(後編):twitter質問&回答集
・[オレ的と行く#4]5pb.志倉さん:前編「コミュニティの力に注目してます!」
・[オレ的と行く#4]5pb.志倉さん:後編「感動を呼び起こす刺激を作りたい!」


■サーカス
サーカス

・CIRCUS新作『あるぴじ学園』の『萌えモン大賞』審査員になりました、みんなイラストの応募よろしくwwww
・「ダ・カーポIII」発売決定、Xbox360でも発売したい
・これがPCゲームメーカー「Circus(サーカス)」の待合室だ!
・PCゲームメーカー『サーカス』の火災現場がヤバすぎな件
・PCゲームメーカー『サーカス』の火災事件の詳細を聞いて来ました。
・PCゲームメーカー『サーカス』の社内には漫画本がいっぱい!?
・PCゲームメーカー『サーカス』創業時は所持金30万円、食費は1日200円!?


■小島プロダクション
小島監督

・小島秀夫監督にお会いしました。
・小島監督にインタビューしました。
・小島監督、メタルギアピースウォーカー完成発表会「無事に乗りきった」
・小島監督からメタルギア貰ったwwwww


■ランカース
ランカース

・ランカース星野社長、所持しているゲームソフトは2000本以上、ニートからゲーム会社の社長になりました(前編)
・ランカース星野社長、所持しているゲームソフトは2000本以上、ニートからゲーム会社の社長になりました(後編)
・[オレ的と行く#3]ランカース星野さん:前編「丁寧なゲームを作って行きたい」
・[オレ的と行く#3]ランカース星野さん:後編「取り柄はゲームにかける情熱です」

■飯野賢治さん
飯野賢治さん

・飯野賢治さん「ゲームハード論争は面白い、あれはゲーム業界が持っている熱量だと思う」
・[オレ的と行く#2]飯野賢治さん「遊びを使ったサービスには対価以上の価値を感じる」


■アリカ、三原一郎副社長
三原一郎さん

・アリカ副社長「三原一郎」は実はスゴイ人見知りなんです。
・[オレ的と行く#1]アリカ三原一郎さんが語るゲーム移植のあれこれ


■ジャレコ
加藤社長

・ジャレコ『ワイズマンズワールド』先行体験会レポート(前編)
・ジャレコ『ワイズマンズワールド』先行体験会レポート(後編)
・ジャレコの社長にお会いしたので色々聞いてみました
・ゲーム会社「ジャレコ」にて色々聞いて来ました
・ゲームセンターCX生放送の収録現場に行って来ました


■飯田和敏さん
飯田和敏さん

・ゲームクリエイター飯田和敏氏にお会いしました
・飯田和敏さんにインタビューして来ました


■シリコンスタジオ&フロムソフトウェア
シリコンスタジオ

・PS3『3Dドットゲームヒーローズ』がゼルダのパクリか竹内将典氏に聞いてきました
・PS3『3Dドットゲームヒーローズ』が短期間で開発できた理由を聞きました
・『3Dドットゲームヒーローズ』の開発会社に遊びに行って来ました


・岡本基さん
okamotosan

・任天堂辞めてフィギュア写真投稿サイトを作った岡本基氏にお会いしました
・元任天堂の岡本基氏が新作ゲームを作っているそうです


■システムソフト
もえもえ2次大戦

・『萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪]』の公開録音イベントに行ってきました
・『萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪]』の公開録音イベントに行ってきました


■ゲームラボ
ゲームラボ

・ゲームラボに遊びに行って来ました(前編)
・ゲームラボに遊びに行って来ました(後編)


■番外編
バンナム社長

・東京ゲームショウにてゲーム業界の人に写真を撮らせて頂きました。
・オレ的ゲーム速報新年会を行いました。
・マグナカルタ2の先行体験会に行って来ました

・Kotaku JAPAN jin115の記事一覧

RSS関連
  • お気に入りに追加
  • はてなアンテナに追加
  • はてなブックマークに追加
  • MyYahooに追加
  • Add to Google
  • ライブドアリーダーに登録
フィードメーター - オレ的ゲーム速報@刃
アクセスカウンター
QRコード
QRコード
  • チェッカーズに登録
  • livedoor Readerに登録
  • livedoor Blog(ブログ)
  • livedoor (ライブドア)
  • Syndicate this site
  • Edit
  • コメントを見る
  • コメントを書く
  • 前の記事へ
  • 次の記事へ
  • トップへ