中国に限らず、現在海外でアニメを視聴しているなかでファンサブによってつけられた字幕付きアニメを見ているという人間の割合はかなり高いと思われます。
ファンサブで字幕つけてアップロードしちゃったりソレを視聴するという行為についての問題はイロイロ有りますが、ソッチについてはとりあえず今回はおいておくということでお願いします。
今回は中国のソッチ系の掲示板で見かけた字幕付きでアニメを見ている中国オタクの面々が、「字幕付き」の視聴についてどう考えているかのやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。
字幕を見てると疲れるし、作品にイマイチ入りこめない。
できれば日本語を覚えたいんだがどれくらい勉強すれば分かるようになるかね?
分かり易い作品と分かり難い作品があるし、どういった作品を見るかにもよる。
アニメが分かるレベルの日本語だと短くて1年、長くて5年くらいじゃないか?
まぁどんな作品でも字幕を見てると作品への注意が散漫になるからね。俺は字幕を注視しないで見るようにしていたら何時の間にか分かるようになっていた。
俺は逆に字幕が無いと落ち着かないんだけどね。
中国のテレビはどれも字幕付きだからな。俺も特に字幕が有って困ると考えたことはないよ。
(中国は地方ごとに発音がかなり違うので字幕無しだと言葉が分からないことも多く、かなりの番組に字幕が付いています)
字幕の内容を一瞬で把握できるように鍛えてあるから問題無し。
字幕無しだといろいろ困るよなぁ。自分のヒアリング能力だと聞き取った内容に間違いないか不安になる。
てか、お前らアニメに付いてる字幕の内容が全て正確だと思っているのか?
3,4年前の作品だと5フレーズに1つは間違いが有るなんてのも珍しくなかったぞ。
最近は文字放送が有るから昔より間違いも少なくなってきているけどまだちょくちょく誤訳は有るよね。
誤訳もそうだが、訳が分からなかったのか字幕が長くなりすぎると思ったのか、内容をかなり少なくしたり、飛ばしたりするのも有るからね。
アニメ見て日本語がうまくなるやつもいるけど、俺は自分のリスニングに自信が無い。
てか聴覚に神経を集中させなければいけないから逆に疲れるよ……
うーん……私はホント作品次第だな。字幕無しでOKな作品も有れば、字幕無しだと厳しい作品も有る。
中国国内のテレビ番組でさえ字幕が無いと分からんから、日本語の番組が字幕無しだなんてちょっと考えられんなぁ。
俺は国内のドラマをダウンロードしたら字幕無しバージョンでイマイチ分からなかったから字幕付きバージョンを探しに行くとかよくやるわ。
日本語が何時になったら分かるようになるかハッキリしないのも不安だよ。楽な方に流れちゃう。
でもストーリー重視の作品で字幕を読むのはかなりの損失だよ。日本のアニメは声優の演技も良いからね。
説明的なセリフは難しいが、会話ならそこそこ簡単に分かると思うよ。
個人的にオススメなのはCDドラマから入る方法。会話によるキャラの交流が中心だし、声に集中できるし、内容も理解し易いものが多い。
いや、CDドラマは画がないから誰が喋っているか分からないし難しいだろ。
自分の好きなキャラの声は把握できるし、声優の声は特徴有るから聞き取りやすいよ。
CDドラマは有名声優も多いしね。緑川光や子安武人とか、女性だと三石琴乃や朴璐美、釘宮理恵とかはすごい分かり易いと思う。
誰もがみんな声優が分かるわけじゃないってば!でもまぁ林原めぐみとか宮村優子は分かり易いよね。
やはり最初は基礎を作ってから聞いた方が良いと思うよ。基礎の有無でうまくなる速さにかなり違いが出る。
数百本のアニメやドラマを見ても、喋れないし聴き取れないなんてことも多いからね。
もし本当に日本語を身につける気なら最低でも50音くらいは把握しておいた方が良いんじゃないか?
アニメ見ていただけで日本語能力試験の何級に合格したとかいう話がよく有るけど、実際どれくらいの人がそれで合格できるんだ?
ありゃ大体が大げさに言ってるだけだろ。
アニメを見ていれば確かに「テスト勉強をしない」でも下の方の級なら合格できるだろうけど。
俺はアニメが日本語を勉強する原因だったし、アニメや漫画を見ていて日本語がうまくなったのは確かだよ。ヒアリングなんかはかなり助かった。
でもアニメだけだと1級とかのレベルは無理だな。文法もしっかりやらないと。
別にアニメのセリフを全部聴き取って理解しなくてもいいんじゃないか?アニメって言葉が分からなくてもわりと多くのストーリーを理解できるぞ。
日本語を覚えたいヤツが考える「聞き取れる」というのはどの辺のレベルなんだ?
日本語に気を取られて作品が楽しめないなんてのも意味が無いし、分かる所が有ればそこを聞き取るくらいでいいんじゃないかな。
一回見ただけで作中の日本語全てを完全に理解するなんてのは理想が高すぎる。
とまぁ、こんな感じで。
日頃から字幕でテレビを見ることには慣れているし問題無いというのは中国特有の反応でしょうかね?
中国のテレビ番組は字幕付きのものが多く、国内で制作されたドラマ、ニュースでのインタビューなども字幕付きのものが多かったりします。
中国語は文字にすれば全部同じなのですが、地方ごとに言葉の発音がかなり違うので、出身地が違う人間が話したら言葉が通じないということもあります。
国営放送のトップニュースに出てくるクラスのお偉いさんでも言葉がなまっていて聞き取りにくいといったことが珍しくありません。
私も中国の大学に留学していたとき、とある講義で教授のなまりがひどくてまったく聞き取れないということに焦り、中国人の学生に教授の言っている内容を教えてくれと頼んだら、実は他の中国人学生もほとんど聞き取れていなかったなんてことも有りました。
(ちなみに、その講義は何度か出て大体の授業内容と教授のなまりの癖を把握してやっと教授が何を言っているか分かるようになりました)
それから字幕でも構わないが、できれば日本語で全部聴き取れたら良いなと思っているのもわりといるようです。しかし、言語の習得には個人の熱意に加えて向き不向きというのがありますしなかなかに難しいようですね。
一概にどれくらいで分かるようになるとは言えませんが、日本語の初級レベルは例文を丸暗記すればそこそこいけるとは言われています。
ただ、アニメなんかは応用部分が多いわりと特殊な分野ですし、普通の日本語学習で身につけるものとは違った知識や感覚が必要かもしれません。知り合いの中国オタクからは、主語を省いた言い回しを理解したり、カタカナ言葉や固有名詞を瞬時に判断して理解、または「何となく分かったつもりになる」という能力が無いと厳しいなんて話を聞いたことも有ります。
とりあえず、こんな所で。
例によってツッコミ&情報提供お待ちしております。
日本語能力試験1級にエヴァっぽい問題やドラクエっぽい問題が出た模様
ファンサブで字幕つけてアップロードしちゃったりソレを視聴するという行為についての問題はイロイロ有りますが、ソッチについてはとりあえず今回はおいておくということでお願いします。
今回は中国のソッチ系の掲示板で見かけた字幕付きでアニメを見ている中国オタクの面々が、「字幕付き」の視聴についてどう考えているかのやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。
字幕を見てると疲れるし、作品にイマイチ入りこめない。
できれば日本語を覚えたいんだがどれくらい勉強すれば分かるようになるかね?
分かり易い作品と分かり難い作品があるし、どういった作品を見るかにもよる。
アニメが分かるレベルの日本語だと短くて1年、長くて5年くらいじゃないか?
まぁどんな作品でも字幕を見てると作品への注意が散漫になるからね。俺は字幕を注視しないで見るようにしていたら何時の間にか分かるようになっていた。
俺は逆に字幕が無いと落ち着かないんだけどね。
中国のテレビはどれも字幕付きだからな。俺も特に字幕が有って困ると考えたことはないよ。
(中国は地方ごとに発音がかなり違うので字幕無しだと言葉が分からないことも多く、かなりの番組に字幕が付いています)
字幕の内容を一瞬で把握できるように鍛えてあるから問題無し。
字幕無しだといろいろ困るよなぁ。自分のヒアリング能力だと聞き取った内容に間違いないか不安になる。
てか、お前らアニメに付いてる字幕の内容が全て正確だと思っているのか?
3,4年前の作品だと5フレーズに1つは間違いが有るなんてのも珍しくなかったぞ。
最近は文字放送が有るから昔より間違いも少なくなってきているけどまだちょくちょく誤訳は有るよね。
誤訳もそうだが、訳が分からなかったのか字幕が長くなりすぎると思ったのか、内容をかなり少なくしたり、飛ばしたりするのも有るからね。
アニメ見て日本語がうまくなるやつもいるけど、俺は自分のリスニングに自信が無い。
てか聴覚に神経を集中させなければいけないから逆に疲れるよ……
うーん……私はホント作品次第だな。字幕無しでOKな作品も有れば、字幕無しだと厳しい作品も有る。
中国国内のテレビ番組でさえ字幕が無いと分からんから、日本語の番組が字幕無しだなんてちょっと考えられんなぁ。
俺は国内のドラマをダウンロードしたら字幕無しバージョンでイマイチ分からなかったから字幕付きバージョンを探しに行くとかよくやるわ。
日本語が何時になったら分かるようになるかハッキリしないのも不安だよ。楽な方に流れちゃう。
でもストーリー重視の作品で字幕を読むのはかなりの損失だよ。日本のアニメは声優の演技も良いからね。
説明的なセリフは難しいが、会話ならそこそこ簡単に分かると思うよ。
個人的にオススメなのはCDドラマから入る方法。会話によるキャラの交流が中心だし、声に集中できるし、内容も理解し易いものが多い。
いや、CDドラマは画がないから誰が喋っているか分からないし難しいだろ。
自分の好きなキャラの声は把握できるし、声優の声は特徴有るから聞き取りやすいよ。
CDドラマは有名声優も多いしね。緑川光や子安武人とか、女性だと三石琴乃や朴璐美、釘宮理恵とかはすごい分かり易いと思う。
誰もがみんな声優が分かるわけじゃないってば!でもまぁ林原めぐみとか宮村優子は分かり易いよね。
やはり最初は基礎を作ってから聞いた方が良いと思うよ。基礎の有無でうまくなる速さにかなり違いが出る。
数百本のアニメやドラマを見ても、喋れないし聴き取れないなんてことも多いからね。
もし本当に日本語を身につける気なら最低でも50音くらいは把握しておいた方が良いんじゃないか?
アニメ見ていただけで日本語能力試験の何級に合格したとかいう話がよく有るけど、実際どれくらいの人がそれで合格できるんだ?
ありゃ大体が大げさに言ってるだけだろ。
アニメを見ていれば確かに「テスト勉強をしない」でも下の方の級なら合格できるだろうけど。
俺はアニメが日本語を勉強する原因だったし、アニメや漫画を見ていて日本語がうまくなったのは確かだよ。ヒアリングなんかはかなり助かった。
でもアニメだけだと1級とかのレベルは無理だな。文法もしっかりやらないと。
別にアニメのセリフを全部聴き取って理解しなくてもいいんじゃないか?アニメって言葉が分からなくてもわりと多くのストーリーを理解できるぞ。
日本語を覚えたいヤツが考える「聞き取れる」というのはどの辺のレベルなんだ?
日本語に気を取られて作品が楽しめないなんてのも意味が無いし、分かる所が有ればそこを聞き取るくらいでいいんじゃないかな。
一回見ただけで作中の日本語全てを完全に理解するなんてのは理想が高すぎる。
とまぁ、こんな感じで。
日頃から字幕でテレビを見ることには慣れているし問題無いというのは中国特有の反応でしょうかね?
中国のテレビ番組は字幕付きのものが多く、国内で制作されたドラマ、ニュースでのインタビューなども字幕付きのものが多かったりします。
中国語は文字にすれば全部同じなのですが、地方ごとに言葉の発音がかなり違うので、出身地が違う人間が話したら言葉が通じないということもあります。
国営放送のトップニュースに出てくるクラスのお偉いさんでも言葉がなまっていて聞き取りにくいといったことが珍しくありません。
私も中国の大学に留学していたとき、とある講義で教授のなまりがひどくてまったく聞き取れないということに焦り、中国人の学生に教授の言っている内容を教えてくれと頼んだら、実は他の中国人学生もほとんど聞き取れていなかったなんてことも有りました。
(ちなみに、その講義は何度か出て大体の授業内容と教授のなまりの癖を把握してやっと教授が何を言っているか分かるようになりました)
それから字幕でも構わないが、できれば日本語で全部聴き取れたら良いなと思っているのもわりといるようです。しかし、言語の習得には個人の熱意に加えて向き不向きというのがありますしなかなかに難しいようですね。
一概にどれくらいで分かるようになるとは言えませんが、日本語の初級レベルは例文を丸暗記すればそこそこいけるとは言われています。
ただ、アニメなんかは応用部分が多いわりと特殊な分野ですし、普通の日本語学習で身につけるものとは違った知識や感覚が必要かもしれません。知り合いの中国オタクからは、主語を省いた言い回しを理解したり、カタカナ言葉や固有名詞を瞬時に判断して理解、または「何となく分かったつもりになる」という能力が無いと厳しいなんて話を聞いたことも有ります。
とりあえず、こんな所で。
例によってツッコミ&情報提供お待ちしております。
日本語能力試験1級にエヴァっぽい問題やドラクエっぽい問題が出た模様
中国のはどうか知らんが
中国人は漢字がわかるから、欧米人よりは楽しめそう