スポンサードリンク
勝手に字幕付けてネットで動画広める海外のアニメファン「けいおん!!」だってとっくに視聴済み
-
1 :
ただおよこしまφ ★
:
2010/11/19(金) 14:54:00 ID:??? [1/1回発言]
-
発売前の『けいおん!』を、とっくの昔に全話鑑賞済み
「ずれ」とは、アニメが日本からアメリカに輸入される際に生じる「タイムラグ」のことである。よくよく考えてみると、「けいおん!」の
第1期が日本で放映されたのは09年4月から6月までである。つまりバンダイエンタテイメントが北米でのライセンスを受けたと発表
したのは、日本で「けいおん!」が放映されてから1年近く経った後だったのだ。しかもこの段階ではライセンスを受けただけなので、
実際の北米版DVD発売はさらに先の話になる。「けいおん!」は米国ではテレビ放映もされていないので、米国のファンが正式な
形で「けいおん!」を楽しむまでには日本での放映から1年以上も待たなければならない。
米国のアニメファンはそんなに我慢強い人たちなのだろうか? 答えは「ノー」だ。実は米国のファンは、とっくの昔に「けいおん!」
を楽しんでいるのだ。カギは「ファンサブ」と呼ばれるネット上の動画にある。ここでは、アニメ作品のエピソードが日本で放映された
直後にその動画ファイルがアップされ、米国をはじめ海外の熱心なファンが、その動画に自主的に各国語の字幕を付けてタダで
流通させる、という活動が行われている。ファン(fan)による字幕(subtitle)を付されたこのような動画を「ファンサブ(fansub)」と呼び、
ファンサブを作成する海外のアニメファンは「ファンサバー(fansubber)」と呼ばれている。日本での放映から、ファンサブが完成する
までには平均して24時間もかからないといわれている。
エンターテイメント消費者としての米国人は「移り気」なことで有名だ。彼らは、日本で放映されたエピソードを見るのに、正規の
北米版DVDがリリースされるまで1年近くも待っているようなことはしない。そのかわり彼らは即座にネットにアクセスし、YouTube
などの動画投稿サイトや BitTorrentなどのファイル共有サービスで出回っているファンサブで「今すぐに見たい」欲望を満たすのである。
これを前提に冒頭の場面を改めて考えると、時間軸の「ねじれ」が見えてくる。つまり、アニメエキスポで盛り上がっていたファンたちの
ほとんどは、実はネット上で「けいおん!」第1期のエピソードを既に全話鑑賞済みの人たちだった、ということである。さらに、2010年
4月から日本では「けいおん!!」のアニメ第2期が始まっていたから、2010年7月のアニメエキスポ時点で彼らは第2期のエピソード
までも、ほぼリアルタイムで消化していたことになる。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20101115/1033645/?ST=hitken&P=2
スポンサードリンク
-
2 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 14:55:39 ID:R7eupnNC [1/1回発言]
-
削除依頼を出してないしな
-
3 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 14:57:41 ID:9KwKmkzL [1/3回発言]
-
ん?なにが言いたい記事なんだ?
-
4 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 14:57:55 ID:+F7yyx+K [1/1回発言]
-
ゲソをGESOと訳すのか?
-
5 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 14:58:10 ID:A6oxJfjD [1/1回発言]
-
角川社長も「ファンサブのお陰で海外での作品知名度が上がる」と言ってた
-
6 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 14:58:17 ID:PHx7rNbY [1/1回発言]
-
この辺、EUも含めてだけど中国の事言えないよな。
-
7 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 14:58:23 ID:wHoC8cB6 [1/3回発言]
-
むしろ地方の俺より早く視聴してるだろ
-
8 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 14:58:58 ID:O5rPbEjU [1/1回発言]
-
誰に向けた記事なのか知らないが
この記事のタイトルに反応する層なら誰でも知ってることだろ
-
9 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 14:59:23 ID:AtrIWav/ [1/1回発言]
-
>>3
連載の1回目だ
まだ何も言ってない
-
10 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 15:02:37 ID:78JUs54r [1/3回発言]
-
地方民のためにアニメを放流する日本の神は逮捕され、
海外で勝手に字幕を付けてアップしてる害人は捕まらないwww
-
11 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 15:03:00 ID:6CJckxKc [1/1回発言]
-
この記事が伝えたいこと
海外のアニメファンは皆犯罪者だ
-
12 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 15:03:41 ID:9KwKmkzL [2/3回発言]
-
>>9
なるほどそうか。そうだよな。
-
13 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 15:03:55 ID:KUbB5T0K [1/1回発言]
-
ジャンプなんか日本語以外は何語でも発売日前に手に入る妙な状況になってるだろ
-
14 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 15:05:32 ID:fdnbidCL [1/1回発言]
-
b9
-
15 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 15:06:13 ID:zH7pRETk [1/1回発言]
-
日本人が海外のアニメや漫画に無許可で翻訳までつけてうpしてる事ってあるのかね?
こういう面ではシナもチョンも欧米も乞食根性丸出しで死ねと思うわ
-
16 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 15:10:05 ID:3EGW6agr [1/1回発言]
-
もうこのへんは仕方ないと思って、日本と海外での販売間隔を埋めるか、海外で
同時に放送する感じにするかしないと海外では商売として成り立たない
でも日本で成功するかも分からない最近のアニメをいきなり外に持って行っても
人気が出るはずもないし、そもそも海外でどんな作品が人気があるか碌にマーケティングも
してない。だから現状の日本ではyoutubeでアニメを見た物好きな外人に
放送から何年も経ったDVDを買って貰うようなビジネスモデルしか作れていない訳だ
-
17 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 15:10:18 ID:DCc6Np6i [1/1回発言]
-
>>15
映画だったら山ほどあるぞ>日本語字幕入り海賊版
-
18 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 15:10:23 ID:78JUs54r [2/3回発言]
-
>>15
多分ない
ただ、今は外人が自分の漫画とかを翻訳してもらって、同人という形で日本でDL販売してるというのはある
-
19 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 15:11:14 ID:wHoC8cB6 [2/3回発言]
-
>>15
そこまでして見たい海外コンテンツが存在しない・・・
ジャンルで言えばドラマぐらいか割れが盛んなのは
-
20 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 15:11:20 ID:mpHxh7pH [1/1回発言]
-
外人はタダ見の分際で文句だけは言いやがる
-
21 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 15:11:50 ID:R1qUY5Dd [1/3回発言]
-
>>15
ヘタリアは世界で大人気って必死にアニメの反応挙げていたな。
-
22 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 15:13:19 ID:ScDKqcGh [1/1回発言]
-
つかアメリカで日本のアニメがウケてるのはスポーツに興味ないと若者(特に田舎)には娯楽コンテンツがなくなるからって話がある
-
23 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 15:15:13 ID:R1qUY5Dd [2/3回発言]
-
「日本のアニメやマンガが世界で売れているように見えるのは、
熱狂的なオタクが盛り上がっているだけ。」
●日本のマンガ、実は世界でウケてない!
http://spa.fusosha.co.jp/feature/list00000686.php
DVD流通量はアメリカ1%、フランス2%程度。
かつての“バブル”はとっくに崩壊していた
●日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/28/news115.html
「アニメ業界にはマイナス要素の方あまりにも多すぎる」
●海外で日本製ゲームが売れなくなってきた
http://www.inside-games.jp/article/2009/12/14/39373.html
ユーザーにとっては選択肢が増えた結果、
違和感のある日本製のゲームはなかなか手にしてもらえなくなりました。
●アニメバブル崩壊 DVD不振、新番組も減
http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200905040063.html
●日本、漫画の売上げが最大の落ち込みに
http://www.2dnews.net/news_jpdBqAN34.html
●日本の「萌え絵」をカワイイと思う欧米人は2.8%
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2009/10/28-bc22.html
-
24 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 15:22:20 ID:N4GS9H6z [1/1回発言]
-
シナチョンは、それをDVDにプレスして売っているのである
-
25 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 15:23:32 ID:mArKCIj8 [1/2回発言]
-
タダ見してるので、DVDはいらないって事だろ
-
26 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 15:23:58 ID:Q3ByoQOM [1/4回発言]
-
そもそも三話七千円のDVDは日本でしか売れないというのが根本的な問題だよね。
世界同時放送をやろうと思ったら海外の規制基準に従わないといけないという問題もある。
-
27 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 15:24:10 ID:acLHZAmR [1/1回発言]
-
犯罪者の記事か
-
28 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 15:25:02 ID:LKLsnlOA [1/1回発言]
-
金を落とさないから製作者には何の利益にもならんな。
-
29 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 15:28:08 ID:Cug7rkGF [1/1回発言]
-
ネットで、取り締まり強化と同時に正規の字幕つけて、放送と同時に、日本人も外人も、一話1ドルとかで見れる様に
すればいいと思うよ。そうしたら、日本人はもっと為替に敏感になるし、何しろ重要なコンテンツ産業
としての収入を世界中から稼げるから、日本のブルーレイとかも、もっと安く出来るっしょ?
-
30 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 15:29:38 ID:bu5XF6Iv [1/1回発言]
-
いいことじゃん、日本のすげえところをアメリカ人にも是非しってほしい
クールジャパンの時代だ!
-
31 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 15:30:39 ID:z8GvCQ31 [1/1回発言]
-
アメリカの映画とかドラマに字幕付けユーチューブに上げる猛者はいないの?
-
32 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 15:32:43 ID:g7DZHJPl [1/1回発言]
-
>>29
何もわかってないなお前
-
33 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 15:33:06 ID:hdGt4BPm [1/1回発言]
-
マジかよ
さわちゃんの結婚式で軽音部の歌の贈り物の後に澪がウェディングケーキに頭から突っ込む回はまだ見てないのに…
字幕転載早過ぎんだろ
-
34 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 15:41:15 ID:Q3ByoQOM [2/4回発言]
-
アニメと言ってもお子様向けとヲタ向けでは大分違うしなぁ。
少ないパイの中で高額商品が一定以上売れる事が前提のヲタアニメビジネスは
そもそも海外では無理なんじゃないのかな。
-
35 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 15:42:40 ID:mArKCIj8 [2/2回発言]
-
>アメリカの映画とかドラマに字幕付けユーチューブに上げる猛者はいないの?
ユーチューブはアメリカの企業
調子こくと多額の損害賠償を請求されます
-
36 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 15:48:03 ID:+Iiwm2XF [1/1回発言]
-
韓日同時発売!!
-
37 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 15:54:22 ID:iHTKVB0f [1/1回発言]
-
タイムラグがあって、海外のユーザーに対して適切にコンテンツを供給して
利益を享受できるシステムが出来ないってことだろ。
-
38 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 15:57:38 ID:tFaeyhkz [1/2回発言]
-
地方民も字幕付きで見てたりする
-
39 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 15:58:44 ID:hkvLvdmC [1/3回発言]
-
日本だって1クールものだとDVD発売される頃には終わってるアニメも多いじゃん
まあ問題は表現だね。エロが多いアニメも即座に広められるのは問題だ。
海外の規制に合わせるべき。
-
40 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 16:02:52 ID:4WQcJMGB [1/1回発言]
-
逆に外国のアニメに字幕付けて見てる日本人ってどれだけいるんだろう
-
41 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 16:04:25 ID:U7SEuc7j [1/1回発言]
-
国内外問わず、アニヲタのほとんどは無料乞食ということだ
-
42 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 16:05:18 ID:QSdNnzeN [1/1回発言]
-
ただでさえ異文化バリバリの話を字幕つきでよく楽しめるな
二重のストレスだろうに
-
43 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 16:07:57 ID:eZbvLeY1 [1/1回発言]
-
アニメはナマモノだ!1週遅れで既に腐ってるんだよ。
-
44 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 16:12:49 ID:Q3ByoQOM [3/4回発言]
-
アメリカの価値観では1クール5000円ぐらいのDVDBOXがバーゲンで3000円だったら
買ってもいいかなぁ。というレベルなのでそもそもヲタアニメのDVDを売って儲けよう
商売自体が無理
-
45 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 16:16:13 ID:pe8Xihsy [1/1回発言]
-
ソフト産業は違法ダウンロード前提で儲かる仕組みを考えないといかんね
韓国あたりは上手いことやってるかんじ
-
46 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 16:18:16 ID:hkvLvdmC [2/3回発言]
-
向こうは来たもの売るだけだからな
日本に入る金はびびたるもの
日本は版権ごと売ればいい
-
47 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 16:18:49 ID:PEbB5T9/ [1/1回発言]
-
オタク気質ってのはどの国も共通なのね
-
48 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 16:23:56 ID:hcCKtMM+ [1/1回発言]
-
日本でサウスパークとかが日本語字幕付き最新話アップされるのと一緒だな
-
49 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 16:26:14 ID:86pWuVci [1/1回発言]
-
アニメもそうだが海外のサイトに普通に日本の漫画全巻うpされてるサイトとかあるんだよな
つい最近消されたみたいだけど月に(週だったかも)何億ってアクセスされる違法漫画サイトが何年もの間放置されてたくらいだからな
月に数億アクセスだぜ?いったいどれだけの損害だったのか・・・
日本には無料で漫画全巻ダウンロードできるサイトなんてないからさ(あってもDLは駄目だが)
日本人は買って外人は勝手に英訳、ただ見状態こんなのおかしいってか腹がたつよな
-
50 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 16:26:22 ID:9KwKmkzL [3/3回発言]
-
ちょっと前にでかいファンサブサイト潰れただろ。
-
51 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 16:31:24 ID:R1qUY5Dd [3/3回発言]
-
>>49
ZIP,ZIPと五月蠅い板もあるけどなw
-
52 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 16:38:21 ID:hkvLvdmC [3/3回発言]
-
外国の倫理に合わせたコミックが出てるのに
それに反する描写がネットとはいえ出回っちゃ駄目だわな
-
53 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 16:43:12 ID:VjKsn2QX [1/1回発言]
-
こういう現状なのに海外のイベントに持ち上げられて嬉々として出かける
クリエイターとか声優はどうなのかね
-
54 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 16:45:21 ID:78JUs54r [3/3回発言]
-
中国の海賊版を念頭にネット規制強化へ 法案を可決 俳優組合が支援 アメリカ [11/19]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1290150609/
アニメなんかも、キモ豚シナ畜どもは嬉々として見てるからなあ・・・
-
55 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 16:47:12 ID:tFaeyhkz [2/2回発言]
-
>>52
そんなもん取り締まるのは規制してる海外当局の仕事だろ
-
56 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 17:01:32 ID:ielrCmwb [1/1回発言]
-
>>53
稼げるとこから稼ぐって姿勢で悪くないと思うよ
今後もあるゆるコンテンツが違法に流され
完全に取り締まることが出来ないのが容易に想像できる状態なんだから
コスト的に可能な程度までの取り締まりは必要だろうけど
それ以上は違法配信を逆手に取って商売してくぐらいの気持ちじゃないと
どの分野もやっていけないだろうからね
-
57 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 17:02:12 ID:f0DRRqdh [1/1回発言]
-
ファンサブは、明らかに日本の著作権法的にはクロなんだけど。
『ハルヒ in USA』によると、日本の権利者団体は、訴訟を恐れてあまり自分でやりたがらないらしい。
でも、アメリカの著作権には、フェアユースの発想がベースにあるよな。
日本の著作権:
ここまではやってもいいよ。他はだめ。
アメリカの著作権:
これはやっちゃだめ。それ以外は、まあやってみて問題起きたら訴訟でってことで。
こういう意識の差があるのに訴訟を避けてたら、そりゃうまくいかんわな。
-
58 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 17:11:35 ID:j9UJNE5h [1/1回発言]
-
違法コピーは完全には取り締まることはそりゃ出来ないだろうな。でも今の現状は、
海外の違法コピーに対してまったくの無策、取り締まる気ゼロだからな。あまりにも対応が
悪いと思う。真面目に高価格で買ってる日本のオタクが一番馬鹿をみてる気がしないでもない。
まぁ、買ってる本人達は満足だったらそれでいいんだけどな。
-
59 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 17:17:16 ID:r+UwZJjz [1/1回発言]
-
>>53
複雑な気持ちにはなる
とは某漫画家が言ってた
-
60 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 17:18:57 ID:wkkiR/Ar [1/1回発言]
-
英語,フランス語,中国語のがある
貧乏人のためにのこしておいてくれ
-
61 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 17:23:52 ID:hlOAopnD [1/1回発言]
-
日本人には初回特典付けて高く売りつけるからな
犯罪者が得する嫌な世の中だ
-
62 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 17:26:05 ID:u2vCpjda [1/1回発言]
-
確かに取り締まりも大事だが「見たい」という願望に応えられていないというほうにも
問題ある気がする。
-
63 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 17:27:04 ID:0DT7Ev0L [1/1回発言]
-
また反日サイト、サンカクに転載されそうだな(笑)
-
64 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 17:27:46 ID:pB/0lW4K [1/1回発言]
-
>>19
サウスパークは無料で視聴できるもんなあ
-
65 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 17:28:12 ID:nTAdCU0l [1/2回発言]
-
お百度参りの説明も必要!
10円×100回で1000円はいんちき。
-
66 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 17:37:57 ID:CndoUWfq [1/1回発言]
-
4chanのが2ちゃんより面白いもんなあ
-
67 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 17:38:51 ID:k/T7WfHK [1/1回発言]
-
どうしようもない底辺の娯楽だからしょうがないよ
-
68 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 17:42:19 ID:75FdCMYw [1/1回発言]
-
ファンサバーってDonate募ってるところあるよね。
あのDonate要求をアニメーター側がやってみてはどうか?
国内ではお布施文化しかないが、海外には代わりにDonate文化がある。
-
69 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 17:53:57 ID:r7XBn++U [1/1回発言]
-
YouTubeに見忘れた回とかあるのは助かるわ
しかし、あいつらエンディングのスタッフロールに自分たちの名前載せるのやめろよ
-
70 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 18:01:15 ID:j577lj9E [1/1回発言]
-
>>15
サウスパーク
-
71 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 18:07:38 ID:zL7b7754 [1/1回発言]
-
ディスインフォメーションを知ってるかい?
ヒトラー字幕動画で培った技術と経験を生かすんだ
-
72 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 18:37:19 ID:ufMOtFj8 [1/1回発言]
-
ふざけてるのは三週遅れのこっちより先に見やがること
-
73 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 18:39:44 ID:9ei64JoV [1/3回発言]
-
サウスパークなんか見ねーし
日本でもCSでやってるんだろう
-
74 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 18:45:28 ID:JCNa6U3v [1/2回発言]
-
そういや何で中国の動画サイトに違法にうpされてるアニメ消されないの?
全作全話うpされてるだろ、あれまずいやろ
-
75 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 18:49:40 ID:9ei64JoV [2/3回発言]
-
中国には著作権が存在しないから無理でしょ
それにNHKが騒いだおかげで土豆網は日本からの接続を受け付けない事で対応
初めから削除する気は毛頭ないし
-
76 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 18:58:26 ID:JCNa6U3v [2/2回発言]
-
>>75
アニメの著作権は日本がもってるんだから消すことできないのかな?
外人がやってることを日本がどうにかすんのは難しいのかね?
-
77 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 19:02:53 ID:ndsE75vs [1/1回発言]
-
外人は見れるのに見れなかった秋田・福井かわいそう
-
78 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 19:44:55 ID:UAVC/CYn [1/1回発言]
-
政治家とか経産のコンテンツビジネス扱うところとかが、音頭取ってファンサブを廃止させるようにしないと
コンテンツ側が儲からないと、結局日本の視聴者にも「放送本数減少」という形でしわ寄せがくるからな
-
79 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 19:48:32 ID:9ei64JoV [3/3回発言]
-
>アニメの著作権は日本がもってるんだから消すことできないのかな?
そもそも日本の著作権は日本の中でしか通用しない
中国でも別に著作権を取る事が必要
それに中国で著作権取っても海賊品が氾濫している状況なので余程のアニメじゃないと手間を考えれば損するだけ
-
80 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 19:50:03 ID:r4i1rFbr [1/1回発言]
-
ファンサブとか名前つけるからややこしくなる
国外で見られる時点でほぼ間違いなく違法動画だろ
-
81 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 20:05:46 ID:OBaQ6EPL [1/1回発言]
-
海外のアニメファンは好きじゃないな
勝手にスカイプ登録してきて、命令口調だし何なんだあいつら
-
82 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 20:11:47 ID:08uOw70E [1/1回発言]
-
おわコンの宣伝か?
-
83 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 20:12:08 ID:O1orlyZg [1/1回発言]
-
俺がアニメ会社だったら日本の放送前にBDを売りだすよw
そしたら待ちきれないオタクが買うだろw
完璧なコピーガードとかがあればいいんだがな
-
84 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 20:34:12 ID:M0T3Cajy [1/1回発言]
-
けいおん!てアメリカで売れるコンテンツなのか?そもそも。
まだ、ストパンの方が売れそうだよな…理解に苦しまれるだろうが。
-
85 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 20:50:56 ID:nTAdCU0l [2/2回発言]
-
「天使にふれたよ(中文字幕)」を聞いて感動してる中国人がいる
-
86 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 21:07:04 ID:7XwTBPPu [1/1回発言]
-
>>79
だから中国産のアニメって映画か海外輸出のものが多いのか
-
87 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 21:20:32 ID:wHoC8cB6 [3/3回発言]
-
>>83
無敵のコピーガード作ったとしても、PT2作るような奴がいるんだ
日本人が真っ先にガード破る気がする
-
88 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 21:28:52 ID:L2PMSdYG [1/1回発言]
-
>>82
お前、おわコンって言いたいだけだろ
-
89 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 21:36:49 ID:ZZQSQ+hi [1/1回発言]
-
金を落とさない奴はファンに非ず
奴等がアニメ業界になんら寄与していないことは、海外のマーケットがはっきり示してるからな
サブなんて支那朝鮮の海賊版と同じ
-
90 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 23:07:26 ID:8dI11iye [1/1回発言]
-
海外で正規に売ってどんくらい儲かるの?
手間かかるわりに国内よりショボそうじゃね?
-
91 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 23:13:53 ID:+Z4AeNKQ [1/1回発言]
-
海外版くっそ安いのにあいつら買わないからな
-
92 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 23:28:15 ID:/Sv1JM40 [1/1回発言]
-
>海外で正規に売ってどんくらい儲かるの?
手間を考えればあまり儲からない
>手間かかるわりに国内よりショボそうじゃね?
その通り
日本で収益を上げない限り採算に乗らない
だから、日本でのモノの価格が高くなる
-
93 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/19(金) 23:40:03 ID:Q3ByoQOM [4/4回発言]
-
>>91 日本から見れば馬鹿みたいに安いけど、向こうの人間にしてみれば普通の値段だからねぇ。
-
94 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/20(土) 00:02:14 ID:g5KtXv76 [1/1回発言]
-
>> 日本ではこのような事態は生じえないだろう。
>> あるアニメDVDの発売前の販促イベントに集まってくるファンは、
>> 当然のことながらその内容を未見であるのが通常だからだ。
-
95 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/20(土) 07:16:50 ID:Qk5+9csj [1/1回発言]
-
でも、最近はクランチロールとかもあるし、
海外アニメファン=ファンサブ厨とは一概に言えなくなりつつあるよな
-
96 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/21(日) 09:32:20 ID:hHC6SKHf [1/1回発言]
-
あげ
-
97 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/21(日) 09:53:09 ID:diNd44LG [1/1回発言]
-
ファンサブ買い取って同時配信にすればいいだろ
ドルゴミ屑になってるんだからそんな難しく無い
-
98 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/21(日) 10:01:45 ID:bmcNBPF7 [1/1回発言]
-
海外に対しては国が補助仕手やりゃいいのに。
-
99 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/21(日) 10:04:08 ID:PULCtsXo [1/1回発言]
-
日本もファンサブで助かってる面もあるよな
特に公開前の映画、休日の暇つぶしには最適だわ
-
100 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/21(日) 12:13:40 ID:SLd10Zcb [1/1回発言]
-
>>4
どうなんだろうな、それ
-
101 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/21(日) 13:19:47 ID:nT++jzyT [1/1回発言]
-
もうアニメ漫画で
・日本礼賛
・大日本帝国礼賛
・他国を批難
・違法試聴者を罵倒
・尖閣・竹島・北方領土は日本固有の領土だと主張
という政治プロパガンダばかりにすればいいよ
プロパガンダに染まればアニメで直接儲からなくても日本の国益になるし
反発してファビョれば向こうの精力をほんの少しでも削げるし
あわよくばげんなりして違法試聴する気も失せるかもしれん
-
102 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/21(日) 13:44:42 ID:2SfUxPFu [1/1回発言]
-
自分も深夜アニメは海外サイトで見てる
放送後すぐにアップされて好きな時間に観れるし、
英語の勉強にも使えるし、
過去のストックもトレントとか使わなくてもいつでも観れるし、便利
-
103 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/21(日) 13:53:37 ID:OCO2lG7t [1/1回発言]
-
でっていう
-
104 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/21(日) 16:55:21 ID:fTEYARD8 [1/1回発言]
-
違法視聴なのに、なんでドヤ顔なん?
-
105 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/21(日) 19:31:07 ID:1+6PSvHw [1/1回発言]
-
>>104
それが外人でしょ!
-
106 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/22(月) 18:04:52 ID:iQbpDDy3 [1/1回発言]
-
ツンボだけど
BS-TBSやBS日テレ、BS-朝日のアニメには字幕放送に対応していないことはとても残念だお(^ω^)
-
107 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/23(火) 13:17:56 ID:T4QLQ53n [1/4回発言]
-
外人がyoutubeのコメント欄で
「このサイトに行けばアニメ全話見れるよ!」とか「こっちのサイトは漫画全巻揃ってる」とかいうやりとりを普通にしているのが腹が立つ
全く違法という認識がないんだろうなあいつら、もし日本人が「ディズニーアニメ全部このサイトで見れるぜぇうへへへ」とかいうやりとりをしてて、それを見たアメリカ人はまずキレるだろう
自分の国のコンテンツがされたらって少しは考えてほしい、まともな人間なら普通に考えて違法に見るのは辞めるだろう
-
108 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/23(火) 13:21:22 ID:wmU5nWKL [1/3回発言]
-
>>107
ようつべの部分をダウソ板やニコ動にするとあら不思議
-
109 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/23(火) 13:26:39 ID:hwIPqOSZ [1/1回発言]
-
関連商品になんぼか金を落としてくれるなら制作サイドも文句ないんだろうけど、
多くの場合は盗まれ損だわな
-
110 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/23(火) 13:28:34 ID:T4QLQ53n [2/4回発言]
-
>>108
ダウソ板っては行ったことないが知らないがニコ動に違法漫画やらアニメうpされてんの?見たことないわ
ニコ動は公式でアニメ配信してるくらいだし、外人の違法に全話全巻とかと比べ物にならねぇだろうよ
-
111 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/23(火) 13:47:36 ID:wmU5nWKL [2/3回発言]
-
>>110
知らないのにドヤ顔で比べものにならないとかw
マジでそんな程度の知識で語ってるの?
-
112 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/23(火) 13:55:25 ID:cJNalWpH [1/1回発言]
-
嘘字幕だったりして
-
113 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/23(火) 13:56:21 ID:T4QLQ53n [3/4回発言]
-
>>111
ドヤ顔とか知識って・・・まぁいいや、めんどくさいから突っ込まないけど
じゃあ説明してよ、よくダウソ板とか行っててお詳しいんでしょ?
俺は行かないから分からないのよ、ニコニコ動画は行くけど、全話うpされてるアニメ、あるいは漫画は見たことなくてさ
説明お願いしますよ割れ厨さん
-
114 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/23(火) 13:58:09 ID:eOMy3P+X [1/1回発言]
-
アングラよろしくコソコソやるかの違いだろう
-
115 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/23(火) 14:02:25 ID:2vFXIUL5 [1/1回発言]
-
VIPは腐った女子とは戦って、こういうのとは戦わないんだな
-
116 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/23(火) 14:18:52 ID:wmU5nWKL [3/3回発言]
-
>>113
ニコニコ動画行く(キリッも此処最近トップからクリックしてんのマル分かりだしw
目の前の箱すら満足に使えないニワカ聖戦士さん乙w
-
117 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/23(火) 14:23:34 ID:T4QLQ53n [4/4回発言]
-
>>116
なーんだ結局説明できないんじゃん(キリッとかドヤ顔とかそんなガキみたいな挑発しかできないわけ?
説明できんのか、できないのかはっきりしなよ恥ずかしい
-
118 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/23(火) 14:29:22 ID:fIQYxKwg [1/1回発言]
-
ファンサバーか
ライフライナーとどっちが上か
一度戦ってみたい相手だな。
-
119 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/23(火) 14:42:03 ID:jOYqY5LM [1/1回発言]
-
外人はみんな違法視聴、日本人は違う!!論と、外人はみんな金を払わない、日本人は違う!!論はこの手の話題では必ず出てくるなw
-
120 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/23(火) 15:27:45 ID:RDd3DRem [1/1回発言]
-
>>110
ニコ動でも音楽フルでアップされてる動画で
「ありがとう、いただきました」とかコメントしてる奴がいくらでもいるだろ。
-
121 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/24(水) 02:19:17 ID:0p1LFaFr [1/1回発言]
-
結局外人は消費-創作のサイクルに全く入ってないから問題外でしょ。
文化摩擦で余計なトラブル抱える危険もあるからそれ以前の存在か。
ホント国内のおまけで小銭稼げる程度くらいに考えるべきじゃないの。
-
122 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/24(水) 03:21:15 ID:oWEkhD2/ [1/1回発言]
-
海外で字幕付きがアップされてるのは知っているが
日本国内の動画サイト(但し経営者はチュンかチョン)に
その字幕付きをアップして見ている日本人もいるって
事をお忘れなく。
ちなみに著作権利者はTBSかな?
権利者が全く動く気ないのでどうにもならんかもね。
-
123 :
なまえないよぉ~
:
2010/11/25(木) 21:36:20 ID:sjFGbCYI [1/1回発言]
-
日本人にとっては英語の勉強にもなって一石二鳥。
-
124 :
なまえないよぉ~
:
2010/12/03(金) 10:13:14 ID:dtUaexfB [1/1回発言]
-
何かイタチごっこにもなってないよね
旧来の著作権の概念は早晩崩壊するよ
-
125 :
なまえないよぉ~
:
2010/12/05(日) 15:49:56 ID:dsvz9981 [1/1回発言]
-
日本人だけど海賊版でアニメ見てるよ~
レンタルより安くて、印刷もしっかりしてて画質も良くて最高
いつでも見られるし
もちろん相手は日本人業者
-
126 :
なまえないよぉ~
:
2010/12/09(木) 13:20:52 ID:ProJifTP [1/1回発言]
-
それでも金かかるの?
-
127 :
なまえないよぉ~
:
2010/12/09(木) 15:33:28 ID:/A7Mdv91 [1/1回発言]
-
パクった挙句自分が作ったような顔をする隣の偽者大国や起原主張国よりはマシ
-
128 :
なまえないよぉ~
:
2010/12/09(木) 17:15:54 ID:GlQsN4hN [1/1回発言]
-
>>124
いや、普通に訴えたら勝てる話だし。
面倒で裁判に持ち込まないから野放しに見えるだけで。
ディズニーみたいに「田舎の喫茶店の名前まで訴える」って
嘘か本当かわからないような伝説になるくらいやれば
今の状況も変わるだろうさ。
-
129 :
なまえないよぉ~
:
2010/12/12(日) 00:30:37 ID:WN4BRZWp [1/1回発言]
-
日本人もアメリカドラマやハリウッド映画を無料サブつきで見たい
-
130 :
なまえないよぉ~
:
2010/12/12(日) 00:50:36 ID:qQ0j9edv [1/1回発言]
-
>>128
だからいたちごっこにもなってない、ってことなんじゃないの?
-
131 :
なまえないよぉ~
:
2010/12/12(日) 15:28:02 ID:nGQAEh/J [1/1回発言]
-
ぶっちゃけ中韓よりもアメリカとかのほうが著作権無視してる
日本の個人サイトにある無料FLASHゲームを勝手に金とって自分のサイトで公開とかよくやってるし
-
132 :
なまえないよぉ~
:
2010/12/12(日) 16:17:16 ID:rUULxsV9 [1/1回発言]
-
やっぱり白人にとっては
どっかの土人部落に探検に行って
そこの工芸品を略奪してきました。
応接間に飾って客人に自慢しています。
というのと同じ乗りなんじゃないか。
-
133 :
なまえないよぉ~
:
2010/12/12(日) 16:34:19 ID:y4p1oYgj [1/1回発言]
-
せっせと英語であげるこすいフランス人っと
ショートURL
おすすめスレッド
最近見られたスレッド