カネス製麺 トップページ > 会社案内 > 会社沿革
明治40年 | 菅野商店として創業 |
昭和10年 | カネス製粉製麺株式会社として設立。 食品会社でカタカナの社名をいち早く採用。 |
昭和29年 | カネス製麺株式会社とする。 製粉業を廃し、製麺一本化とする。 |
昭和30年代 | インスタント王将ラーメン、ゆでうどん王将うどん等、即席麺の製造販売を行うが、業界の大手集約化を予測、乾麺一筋の方針を確立。 |
昭和46年 | 増資 資本金2000万円 |
昭和47年 | 兵庫県手延素麺協同組合組合員となり手延素麺「揖保乃糸」の製造に参画。 日産50袋(25kg) |
昭和58年 | 増資 資本金3000万 |
昭和61年 | 機械乾麺工場新設、小麦粉サイロ、自動製麺ライン、熟成装置、自動乾燥装置を完備し、日産(定時)10トンの生産能力となる。 |
昭和63年 |
そうめんの貯蔵、及び配送倉庫完成。1350㎡ 5万ケース(9kg)の貯蔵と配送の合理化をはかる。 業界の常識を破る1kgの大容量商品「カネス揖保」を発売、大ヒット商品となる。(後にいぼ川に改名) |
平成2年 | 増資 資本金5000万 群馬 星野物産株式会社と業務提携、播州手振りうどんの製造販売を行う。 品質の向上を図るため、機械乾麺工場の完全空調設備導入。 揖保乃糸ギフトの自動ギフトライン導入。 |
平成3年 | そうめん熟成倉庫完成。1600㎡(総2階建)15万ケース(9kg)保管 |
平成8年 | 機械乾麺自動包装箱詰ライン完成。 |
平成9年 |
移動ラック倉庫及び作業場完成。2100㎡ そうめん熟成倉庫として15万ケース保管。 揖保乃糸ギフト工場、食堂、大会議室、衛生設備を完備。 |
平成11年 | 株式会社サンリオと版権契約 業界初キャラクター商品としてハローキティそうめん販売開始。 |
平成13年 | 決算期を毎年3月31日に変更。 乾麺自動包装ライン新設。ラインとして150%の処理能力とする。 東京連絡所を開設。 |
平成14年 | ISO9001認証取得。(5月13日) 食品工場としての品質保証体制を確立する。 |
平成15年 |
揖保乃糸ギフト第2自動ライン増設。(日産6000個/8h) 乾麺自動包装ライン増設。ラインとして150%の処理能力とする。 |
平成18年 | 乾麺工場パレッタイズシステム新設(パレッタイザ3基) |
平成19年 | 乾麺自動包装ライン2ライン増設(5ラインとなる) |
平成21年 | 揖保乃糸製造工場新設、手延そうめん30袋(25kg)の「白き糸の創造と伝承」工場として品質の向上、衛生管理を主体とした
安全、安心を目的とする。 延床面積1490㎡、日産3000個のギフト工場併設。 |
平成22年 | 立体自動倉庫新設、高さ16メートル、延床面積636㎡、立体部846パレット、平倉庫部300パレットの製品収納。 |