82,016人ログイン中

ログイン

上からマリコのブログ

コメは誰も書けません^^

すべての記事を表示

念能力診断

性格診断から

自分の念能力の系統を類推してみた

 

 

恐らくわたしは

操作系である

 

 

短気ではない→放出系ではない

嘘つきではない→変化系ではない

神経質ではない→具現化系ではない

放出系でも変化系でもない→強化系の可能性は低い

 

- PR -

永訣の朝

おお

としこ

 

 

おお

としこ

 

 

死ぬという

今ごろになって

 

 

わたくしを

一生明るくするために

 

 

こんなさっぱりした

こんなさっぱりした

 

 

雪のひとわんを

 

 

おまへは

わたくしに

頼んだのだ

 

 

 

 

ありがとう

わたくしの

健気な妹よ

 

 

わたくしも

まっすぐに

 

 

わたくしも

まっすぐに

 

 

進んでいくから

 

 

挑戦する勇気

試練は

それを乗り越える力を持った者に

訪れるという

 

 

挑戦する勇気を

忘れてはならない

 

 

例えば

試験などで失敗する恐怖を克服するには

努力はもちろん必要だが

それにプラスして勇気が要る

 

 

なるほど

覚えるべきことは

莫大かも知れない

 

 

だがひるんではならないのだ

逆にむしろ逆境を楽しむくらいの気持ちを

持とうではないか

 

 

挑戦する勇気

忘れることなかれ

 

 

非論理性の効用

わたしがつい最近になって気が付いたことに

非論理性の効用というものがある

 

 

名前の通り

論理的に考えない

すなわち

感性の赴くままに考え行動するということであるが

これがなかなかどうして味わい深い

 

 

将棋とどう関連するのかと言えば

将棋には大局観なる用語が存在するように

感覚に依存する部分が多々あるゲイムである

 

 

しかるに

将棋を学ぶことで

感覚的なモノ

すなわち

非論理性を養うことは不可能ではないだろう

 

 

そういった意味で

将棋を遊ぶことに

意義が感じられる

 

 

ところで

非論理性を求める際に

論理的思考が苦手で出来ないから

逃げの一手として非論理性に頼るというスタンスは感心しない

 

 

あくまで

論理的思考は充分に得意であるが

それであっても

「敢えて非論理性の方も採用する」

という積極的な姿勢が肝要となる

 

 

いずれにせよ

暫くは非論理性の海の中で

漂ってみたい

 

 

そんな気分の

2012年であった

るぱん!るぱん!

男には〜自分の世界がある〜

例えるなら〜空を駆ける〜ひとすじの流れ星〜

 

 

という歌詞が

ルパン三世の曲にありますね

 

 

なんでも素人さんが応募してきた歌詞を

採用したらしいですが…

 

 

随分長い間

格好イイ歌詞だな〜と思い続けてきてたんですが

 

 

今ふと考えてみると

この例えの意味が実はよく分かりませんね( ´艸`)

 

 

まあ雰囲気かっこいい

ということで採用なのでしょう♪

 

 

ルパン三世のテーマ

http://www.youtube.com/watch?v=dmWB0IoWXZY&feature=related

 

 

お名前メモする

ハンゲームは Microsoft Windows および Internet Explorer 7.0 / 8.0 でご利用ください

© NHN Japan Corp. All rights reserved.

Family Site

  • livedoor