携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20120105_78691.html

注目のビジュアル

金色の長財布を愛用する京本政樹

SDN48の芹那

久しぶりに会えた!謎の美女・YURIちゃん

ミス小野小町の藤岡茜さん(20・写真右)と中川円さん(23)

絶品味玉つけめん

アサヒビール新イメージガールの坂井裕美ちゃん

東大寺二月堂本堂前にある小さな神社

年賀状に「龍」の文字を書く武田双雲氏

AKB48カレンダー選抜12人がビキニ姿で勢揃い

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

08/26 携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマークの変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中

マネー

邱永漢氏 日本が生活保護受給者と政治家だけになる恐れ指摘

2012.01.05 07:00

1955年に『香港』で直木賞を受賞した作家で実業家の邱永漢氏(87)。受賞後始めた株式投資で大成功を収めた経験を持つ同氏が、ユーロ経済危機のあおりを受ける世界経済の中で、日本人がいかにサバイブしていくかについて、語った。

* * *
ユーロの経済危機の火の粉は必ず日本に降りかかってきます。「日本の国債を保有しているのはほとんどが日本人だから大丈夫だ」と安心していますが、誰が保有していようが借金は借金です。その上、赤字が続いていますから、借金は増え続けています。

そうなれば、財務省が大量に紙幣を刷ってハイパーインフレにするか、大増税をして辻褄を合わせるしかありません。いずれにしてもお金を持っている人はひどい目に遭って、日本国内は2種類の日本人だけになる心配があります。毎月13万円を手にする生活保護の受給者と、彼らに選ばれた政治家です。

では、日本人はどうすればいいのか。おそらく唯一の方法は、そんな日本には見切りをつけて、世界を舞台に働くことでしょう。その舞台の一つは中国です。ただし、中国が人手不足だからではありません。世界第2位の経済大国となった中国は、かつて日本が経験したようなバブルに見舞われると思いますが、それを乗り越える消費大国になるでしょう。そのプロセスで先輩格にあたる日本人の果たす役割があるのです。

たとえば中国では日本製の粉ミルクは安全性や品質の高さにおいて日本人が思っている以上に評価されています。日本の粉ミルクは飛ぶように売れているし、空き缶まで売れています。中国製の粉ミルクを入れて売る悪徳商人もいるのです。

ほかにも日本人が戦える土俵が世界中にたくさんあります。にもかかわらず、海外に出ていく日本人はじつに少ない。アフリカを例にあげると、中国人は100万人もいますが、日本人はたったの7000人です。

●邱永漢:1924年、台湾生まれ。東京大学経済学部卒業後、台湾、香港にわたる。1954年より日本在住。1955年『香港』で直木賞受賞。その後、株式投資を始め大成功。『私は77歳で死にたい』など著書多数。「株の神様」の異名を持つ。

※週刊ポスト2012年1月13・20日号


人気ランキング

1.
安めぐみとベッドイン経験のチョコボール向井 安の結婚祝う
2.
デーブ大久保 暴行騒動で首吊り自殺試みたが体の重みで失敗
3.
元いいとも青年隊ホームレス告白 残飯食べ通行人に「金くれ」
4.
美女がナマ脱ぎ! ゆっくりスカートを脱ぐ仕種もたまらない
5.
合宿中の内柴正人と3日連続愛 堀北真希似美女が振り返る
6.
「やっぱブラの中見たい?」と美女に挑発されてるような写真
7.
SDN48【3】芹那 こぼれんばかりの極小紐ビキニ姿で熱視線
8.
中国製AVが日本製にかなわぬ理由 日本の女性が魅力的だから
9.
皇太子ご一家と秋篠宮ご一家 溝生んだ原因は皇位継承問題
10.
元ミスコリア性交渉動画流出で「芸能生命絶たれた」と関係者

今日のオススメ

提供元一覧

3・11以前 美しい東北を、永遠に残そう

グッチ裕三 めちゃうまごはん

お水漫画の金字塔、女帝シリーズファイナル「女帝 由奈」

太平洋戦争 最後の証言 第二部 陸軍玉砕編

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2012 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。