2011年03月13日

今できること

一昨日発生した東日本大震災ですが、本校でも大きな影響がありました。中高合わせると1000人以上が校舎で一夜を明かし、土曜日に何とか無事に下校することができました。本校近くの九段会館で亡くなられた方がいることを考えれば、けが人も無くご家族の元へ帰せたことは本当に良かったと思います。

被害状況が刻々と明らかになり、目を疑いたくなる状況が次々とテレビの画面に映し出されています。想像を超えた惨状にリアリティさえ失われそうになりますが、これは現実です。

今回は私たちも被害者ではありますが、東北の方が置かれている状況に比べたら、何も無かったも同然です。今回被害に遭われた方のために何か役に立つことができないか考えてみました。

まずは真っ先に思いつくのは義援金でしょう。コンビニや街頭で募金活動を行っているほか、Yahoo!やGoogleなどのネットからも義援金を送付することができます(ただしクレジット決済なので、現実的には生徒は難しいです)。

義援金以外で今すぐできることは「節約」です。テレビでも盛んに訴えていましたが、原子力発電所のダウンで電力供給量が大幅に落ち込んでいます。必要なところに電力を回せるよう無駄に使っている電気をこまめに切って節約すること、これも立派な協力です。

被災地が1日でも早く復興し、被害に遭われた方に笑顔が戻るよう協力していきたいと思います。
posted by 管理人 at 20:32| 雑記

2011年01月01日

A happy new year!

あけましておめでとうございます
高校3年生はいよいよ受験ですね。諦めたらその時点で終わりです。「負けてたまるか!」という気持ちで頑張って欲しいと思います。

110101_4_2
posted by 管理人 at 11:52| 雑記

2010年05月10日

ホームページのリニューアルが完了しました!

本日、無事に英語科のホームページのリニューアルが完了しました。

土曜日には先週の土曜日にはほぼ完成し、サーバーにアップしようとしたところトラブルが! 認証パスワードが通らなかったのです。認証パスワードの変更がこちらに伝わってなかったのが原因でした。ともあれ、無事にアップできたのでホッとしています。

ところで、最初にアクセスするとすごく重く感じたのですが、皆さんのところではどうでしょうか? 一度読み込んでキャッシュされると、次回からは動作が軽くなると思うのですが…。

これからもKyoritsu English Labを宜しくお願いします。
posted by 管理人 at 22:07| 雑記