<< 2012年01月 >>
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

有難うございました。 花うさぎ通夜告別式 

2012/01/02 11:15

 

 

 

 

謹啓


父 安仲徹男(花うさぎ)の葬儀に際しまして、本当に多くの方々に参列頂き、ご鄭重なるご弔意を賜わりましてまことにありがとうございました。



父を深くご理解くださっていた皆様に、心のこもったお別れの言葉を贈っていただきましたことで、亡き父も、きっと喜んでくれているに違いありません。


父が遠くへ行って初めて、その生き方を少しは様々な角度から眺めることができるような気が致しております。

 

以前父とこんな話をしたことがあります。

 

「尖閣問題が起こっても、震災が起こっても、民主党がこれだけデタラメやっても国民は、大手メディア、新聞の情報でしか判断できない。

 

この国はもうだめだろ…」

 

こう聞いたことがあります。

 

父は私の名をよびこう言いました。

 

「、悲観する必要なんて全くないんだよ。

 

戦後の歴史で今ほど保守の活動が広がっている時代はない。

 

それはネットの力を借りて、この国を憂いている人たちが思いを馳せ行動を開始し、真実の情報を発信し、多くの人が気づき初めているからだ。

 

だからお前は、家族を大切して、この国を好きになって毎日を過ごせばそれでいい。

 

マスコミに騙されず、自立した人生を送って、日本を好きになって、勇気をもって活動しているみなさんを応援してあげて。」


こう言いました。

 

その話しぶりは、叱るでもなく、励ますでもなく、諭すでもなく、嬉しそうで穏やかな口調でした。

 

そのときはうまいこと言うなあくらいにしか受け止めていませんでしたが、今は父の穏やかな人柄と凛としたぶれない生き方、人としての器の大きさなど自分との違いをかんじずにはいられません。

 

これからも、皆様からお寄せいただきましたご厚情と、父の思い出を大切にして参りたいと存じております。

 


格別なご高配につきまして、重ねて厚く御礼申し上げます。

 


末筆ながら、みなさまの幾久しいご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

靖国神社にて

カテゴリ: 政治も    フォルダ: 指定なし

コメント(50)  |  トラックバック(3)

 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://hanausagi2.iza.ne.jp/blog/trackback/2556660

コメント(50)

コメントを書く場合はログインしてください。

 

2012/01/02 12:05

Commented by thanad01 さん

花うさぎさんの、お顔とお名前、初めて知りました。これまで、ありがとうございました。心より、ご冥福をお祈りいたします。

 
 

2012/01/02 12:08

Commented by エーリヒ・ハルトマン さん

ご令息様へ。

ご丁寧なご報告と☆、御挨拶を頂戴し☆、衷心より感謝申し上げますm(__)m

 
 

2012/01/02 12:32

Commented by ぽんた さん

花うさぎさん
本当に逝ってしまわれたのですね…。

ご子息様
ご報告くださりありがとうございます。

なんと言っていいのか、言葉がみつかりません。哀しい。

 
 

2012/01/02 12:46

Commented by yohkan さん


花うさぎさんのお言葉。何と素晴らしいのでしょう。

「マスコミに騙されず、自立した人生を送って、日本を好きになって、勇気をもって活動しているみなさんを応援してあげて。」

感涙にむせびました。ご冥福をお祈りします。

 
 

2012/01/02 12:59

Commented by 素浪人 さん

謹んでお父上のご冥福をお祈りするとともに、厚いお心配りに感謝します。

素晴らしい父子関係ですね。孝行したい時には何とやら、小生も貴方様のお話を自分の身に置き換えて人生を悔いなく過ごしたいと思います。

 
 

2012/01/02 13:00

Commented by izachiru さん

ご子息様、丁寧なご報告とご挨拶有難うございました。
花うさぎさんというかたがネットだけではなく現実にもきちんとしたかただったのをこうして知ることができて、とても嬉しく思っています。

この哀しさと花うさぎさんの言葉を心に留めて今後は生きていこう、と決意できました。本当にありがとうございました。

 
 

2012/01/02 13:23

Commented by yaji3 さん

花うさぎさん
ありがとうございます。

 
 

2012/01/02 13:34

Commented by shironeko-japon さん

ご子息様

ご丁寧な花うさぎ様のご葬儀ご報告、深謝申し上げます。
一日何度もここへは訪問し、朝一の花うさぎ様の記事で
日本の置かれた状況を知り、その後何度も皆様のコメント
読む為アクセスしていました。

それは今も変わりません。

只変化が有るとすれば、その行為と共に、始終涙が溢れる
のです。
哀しいと同時に、不安で仕方ありません。

しかし、拝顔叶い、その気高い面立ちに、「日本人」を感じました。
貴重なお話も今日聞かせて頂き、勇気が出ました。

ここに集う皆様と手を携えて、何とか今後も真正保守の国に
導けるよう、拡散・協力に努めたいと存じます。

有難うございました。

 
 

2012/01/02 13:47

Commented by izatom55 さん

ご子息様
丁寧なるご報告ありがとうございました。

ご子息様に話された内容を未だ覚醒しない国民に聞かせたいです。
怒りの抗議も伝わらないどころか、偏向報道されるでしょう。
その前に地道に「なぜデモをするのか、過激な抗議なのか」を周知して行きたいと思います。

ありがとうございました。(excitekkagayaki2)

 
 

2012/01/02 13:48

Commented by izatom55 さん

ご子息様
丁寧なるご報告ありがとうございました。

ご子息様に話された内容を未だ覚醒しない国民に聞かせたいです。
怒りの抗議も伝わらないどころか、偏向報道されるでしょう。
その前に地道に「なぜデモをするのか、過激な抗議なのか」を周知して行きたいと思います。

ありがとうございました。(excitekkagayaki2)

 
 

2012/01/02 14:34

Commented by Bushidou-Japan さん

ご子息様、ご丁寧なご報告有難うございます。
お父上が私達に残して下さった数々のメッセージ心に刻んで参ります。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。

 
 

2012/01/02 15:29

Commented by 古東正舟 さん

御子息様

御丁寧で貴重な御報告を有難うございます。



皆様

花うさぎ艦長は、保守の接着剤、強力な磁石の様な
御存在で在られたと思います。

花うさぎ艦長の御無念を晴らす為には、花うさぎ艦の
艦員はバラバラになっては駄目だと思います。

微力ながら、“大切な大事な情報交換の場”を何とか
継続できないかと考え、

SNS『花うさぎ艦長に敬礼』 http://zki.sns.fc2.com/

を立ち上げました。


どうか、花うさぎ艦長の願いを叶えるために

『花うさぎ艦長に敬礼』 http://zki.sns.fc2.com/

を御活用下さいます様、お願い申し上げます。

 
 

2012/01/02 16:04

Commented by pochimaru さん

御子息 様

お悲しみも癒えぬ中、御丁寧なご挨拶・ご報告を戴きましてありがとうございます。

このブログに出合えたお陰で、これまで「当たり前」と思っていたことを「疑う」眼を養うことができ、ミスリードにも嵌ることなく立っていられるようになりました。毎朝PCを立ち上げると、何をさておき、まず第一に花うさぎさんの「今日の記事」から読み始めたものです。
これからは、いま一度、花うさぎさんのアーカイヴを精読して、しっかりした指針の教示を得させていただきます。

改めて、御尊父様の御冥福を心よりお祈り申し上げます。

大寒に向かい寒さ益々厳しくなる折柄、御家族の皆様にもくれぐれも体調には御留意下さい。

 
 

2012/01/02 16:44

Commented by 桜子 (sakurako) ★ さん

本当に、残念で残念でたまりません。
ご冥福を祈念致します。

 
 

2012/01/02 18:15

Commented by しばりょう さん

御子息様

お忙しい中 ありがとうございます。

心労いかばかりかと、御察し致します。

特に,ご母堂様の、お体が、心配です。

よくよく、見てあげて下さいね。

花うさぎ様の思い、少しでも、伝えていけるよう

がんばります。

 
 

2012/01/02 19:46

Commented by kasm さん

ご子息様

ご報告ありがとうございます。
お父様(花うさぎさん)のご本名とお写真、初めて拝見しました。
こちらのエントリーにも書かれておられますが、非常に穏やかで、なおかつ、きちんと物事を見て取られる方だったようですね。
今年は、お父様が願っておられたことが実現しますよう、微力ながら力を尽くしたいと思います。
寒中も間近です。ご家族ともども、お体ご自愛ください。

 
 

2012/01/02 19:56

Commented by tuwano さん

御子息様
お悲しみの中お心遣いを頂きありがとうございました。
花うさぎさんの上品でやさしさのあふれた笑顔、凛としたお姿に初めてお目にかかり、花うさぎさんがおっしゃっておられたお言葉が思い出され胸が一杯です。
花うさぎさんの遺して下さった国を想う気持ちを忘れず、できる事を頑張りたいと思います。
益々寒くなると思いますが、ご家族の皆様お身体をご自愛下さいませ。
本当にありがとうございました。

 
 

2012/01/02 20:30

Commented by pioneer48 さん


花うさぎさんの御冥福を再度心からお祈り申し上げます。

花うさぎさんのこの御投稿は「保守の道標」として

将来に亘り、多くの人から見続けられる事でしょう。

ご子息様にお願い致します。

何か思い出された事がございましたら、月一でも結構ですので

ご更新なされてみて下さい。

 
 

2012/01/02 21:57

Commented by すずめめだか さん

御子息様

御葬儀の様子をお知らせくださりありがとうございます。
ネットでしか花うさぎさんと交流できない者にとってはネット投稿だけが全てでした。おかげで花うさぎさんは想像以上に素晴らしい方だったというのも御子息様との会話で分かりました。

花うさぎさん、今日福岡県の東郷神社へ参拝しました。
東郷閣下に、もうじき花うさぎさんがそちらに参りますと唱えました。

 
 

2012/01/02 22:10

Commented by yamagiwa さん

ご家族様
 通夜の夜、告別式の日、式場からの帰りに大勢の参会者と花うさぎさんのことを話しました。立ち去りがたい思いだったのです。誰もが、故人のことをもっと話したいと思っていたのだと思います。
 新年を迎えてからも故人が好きだった『凛として愛』を観ています。ブログやツイッターに溢れ返る花うさぎさんに寄せた書き込みを渉猟しています。
しかし、故人を失った喪失感は到底埋められそうにありません。
なぜ、かくも大勢の人々に感動を与えることが出来たのか、そのわけは分かりませんが、私の場合、一緒にいるだけで楽しかったのです。
ある時期、私は毎週、NHKや中国、それに民主党政権に対する抗議デモに参加していましたが、花うさぎさん会いたくて参加したと言っても間違いではありません。
政治的な意見はおうおうに違っていたのですが、花うさぎさんは度量の広い人でした。日本が好きなら誰でも受け入れたのです。
花うさぎさんを失った悲しみは癒えそうにはありませんが、これからは互いに花うさぎファンだというだけで多くの人と話が出来るような気がします。ご家族のみなさまもどうかお元気でお過ごしください。
山際澄夫
ツイッターで随分故人の写真をアップさせてもらいましたが、私が一番好きな写真をここに貼りつけます。後ろ姿です。
 http://twitpic.com/81nmlw
http://www.youtube.com/watch?v=jU5nIO0cB5E&feature=youtu.be
 (「花時計」さんがアップされた葬儀の模様です。)

 
 

2012/01/02 22:16

Commented by pride-dream さん

さようなら花うさぎさん、おかえりなさい花うさぎさん

加藤哲史 拝

 
 

2012/01/03 00:16

Commented by kanei さん

一度もお会いした事がないのに涙がでてきます。毎朝、ブログのチェックをするのが生活の一部でした。多くの知人にもこのブログを読むよう勧めていました。花うさぎさんは戦死されました。その志は確実に残っています。

 
 

2012/01/03 00:33

Commented by アネモネ さん

ご子息さま
 お忙しく、また辛い中、ご報告ありがとうございます。
 紹介いただきました生前の会話からも、花うさぎさんの強い意志と人柄が偲ばれます。
 式場に添えられた何点かの写真には、私たちの知らない花うさぎさんの姿があり、胸に迫るものがありました。家庭人としても立派なお父様であられたと存じます。

 
 

2012/01/03 00:42

Commented by naughtysay さん


 ご子息殿、丁寧なるご報告、感謝申し上げます。

 本当にお父上の仰るとおり、今の日本国ではマスコミが政府の道具と化してしまっているようであります。
真実が伝えられず恣意的に歪められた真実?が伝えられることもしばしば・・・。
残された私達はネットを通して真実を拡散し、訴え続けてまいりたいと思います。
尚、お父上の遺されたブログ・アーカイヴはこれからも私達の良き資料として長く愛されていくことでしょう。 私も折に触れてはその中に指針を、教示を得させて頂きたく存じます。

最後に、寒さ益々厳しさ増す折柄、ご家族皆様におかれましてはお身体にご留意なさいますように。

さようなら花うさぎさん、またいつの日にか・・・。お疲れ様。

 
 

2012/01/03 00:46

Commented by shou さん

御子息様

御葬儀の様子をエントリとしてお知らせ戴き、誠にありがとうございます。
残念ながら参列が叶わず、これまでのご厚誼に対して礼ならざること、本当に申し訳なく思っております。
こうして、花うさぎさんの笑顔を拝することが出来ましたことを感謝致します。

花うさぎさんと共に目指した真正保守政権が成った暁には、叶いますならば墓前に参り、報告と御礼を述べたいと考えるのは私だけに限らないと思います。
その時を少しでも早く迎えるため、同じ思いの仲間達と協力していきたいと思います。等身大の一国民が当たり前に国を愛する、そのことがどれほど大きな力となり得るか、花うさぎさんが身を以て示して下さったのですから。

末筆ながら、御家族様にはくれぐれもお身体にお気をつけ下さいます様、お願い申し上げます。

 
 

2012/01/03 06:51

Commented by zeppekikun さん

御子息様

ありがとうございます。
未だ、未だ信じがたく、思いがつのるばかりです。
御子息さま、どうか、風邪などひかれませぬよう気を付けてください。

 
 

2012/01/03 09:40

Commented by hatchan さん

ご子息様

丁寧な御報告、感謝申し上げます。

花うさぎさんとご子息様の会話を拝見し改めて涙しております。
花うさぎさんの、ご家族と国を大切に思われる心が伝わってきました。

九州に住んでいますので、ネット上のお付き合いでしたが多くの事を教えて頂き、感謝いたしております。
残された私達花うさぎファンが花うさぎさんの志を受け継ぎ、広めていかなければ、ならないと思っています。

花うさぎさんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

ご子息様ご家族様、寒さの折くれぐれもお体にはお気を付けられます様、お願い致します。

 
 

2012/01/03 09:56

Commented by iza0032 さん

ありがとうございます。
一面識もない私ですが、ブログを通して皇軍の一兵卒として朝刊がわりに拝読しておりました。
愛国紳士国士花うさぎのみたま様に合掌。
高級霊愛国紳士国士花うさぎのみたま様が霊界より我らをお導き下さることを信じております。
再拝

 
 

2012/01/03 11:19

Commented by ぽちちゃ~ん さん

ご子息様
丁寧な御報告、感謝申し上げます。

亡くなられた後も、毎日花うさぎ様のこのブログを開いています。
どうか、安らかにお眠りください。

そして、時折天国から花うさぎさんのお声をお聞かせください。
正しくあるべき日本のために!荒廃した日本のために!

                        再拝

 
 

2012/01/03 13:33

Commented by 相模 さん

父上のお話に蒙を開かされました。
「惜しい方を亡くした」とは、今回のような状況で言うべき言葉でしょう。残念でなりません。
心よりご冥福をお祈りいたします。

 
 

2012/01/03 16:06

Commented by thisbe さん

花うさぎさん、今頃はどこにおられますか。
初日の出は見えましたか。
告別式ではお別れが本当に辛く悲しかったですよ。
次の街宣では私もあれくらいの大きさのZ旗を持って参加しようと思います。

 
 

2012/01/03 16:39

Commented by てるくん さん

ご令息様、

ご丁寧なご報告ありがとうございます。

私も民主党政権になって「リベラル」の本当の怖さを知りました。お父上の永遠の安らぎを祈念させていただき、若い世代に普通の国を残したい、と思います。

合掌。

 
 

2012/01/03 16:50

Commented by hasimoto214take さん

お知らせ下さいまして, どうもありがとうございます.

 
 

2012/01/03 17:35

Commented by ninngilyouyaki さん

お知らせありがとうございました。

少したちまして、落ち着かれましたらこのブログをこのままいつまでも保存していただきたいと希望しています。
ここにきて、記事を読むとまたお会いしているような気持ちになります。

 
 

2012/01/03 18:03

Commented by causal さん

 ご令息様。このような大変な時期に読者に対して示されたご厚意
感謝に耐えません。誠に有難うございます。

 花うさぎ様。今朝も天上界で新聞各紙を読んでおられると思います。
「手にするのも汚らわしい。」と嫌っていた朝日新聞でさえ「どれ、どれ、今日はどんな嘘を書いて思考停止した読者を催眠術に掛けているのかな ? 」と
読みながら「がははははは」と笑い飛ばしているご様子が目に浮かびます。

 何故召されたのでしょうか ? 天上界で花うさぎ様のお力が必要だったので
しょう。その影響力は凄まじいものが有りますものね。
「この国はもうだめだろ…」もうこの国はパンドラの箱が開けられて
しまいました。そしてあらゆる悪災がこの国を襲いました。がしかし、その箱から最後に出たのは希望ですね。

「悲観する必要なんて全くないんだよ。」そのお言葉に読者全員が勇気をもらいつつ、花うさぎ様のおられる天上界の御意志である民主党の殲滅を実現すべく
残された我々はあらゆる手だてを使って行動するだけです。






 
 

2012/01/03 21:47

Commented by meudon92 さん

ご子息様、

早々にブログを更新、ご報告戴き感謝します。
お気に入りブログから抹消するのは忍びなく、在外邦人ですが本当にいつも楽しみにしていて、正直わたし自身元気を失くしています。
お写真の掲載もありがとうございました。
こんなに素敵な方だとは、全然知りませんでした。
気安くコメントを書いていましたが、思い返すと恥ずかしいです。

花うさぎさん、今更ですが、本当に今までありがとうございました。
感謝します。

 
 

2012/01/03 23:53

Commented by deliciousicecoffee さん

お通夜に参列できず、弔電にてお悔やみを申し上げました。
私ども夫婦は、花うさぎさんから大変お世話になりました。
マスコミに騙されず、自立した人生を送って、日本を好きになって、勇気をもって活動することで、花うさぎさんに恩返しすることを誓います。

 
 

2012/01/04 00:24

Commented by danceneko さん

驚きました。久しぶりに覗かせていただいたら、数日前にお亡くなりになっていたなんて…。
私にとって花うさぎさんは、保守派の闘志である前にMacの師匠でした。他の方からも「花うさぎ師匠」と呼ばれていましたっけ。とてもとても懐かしいです。パソコン通信ゆえ、一度もお会いすることができなかったのが残念です。それがふとしたことでこのブログを見つけ、なんだかうれしくなってコメントしたことを覚えています。
どうぞ安らかにお眠りください・・と申し上げるべきところですが、どうぞ頼りないこの国の行く末を見守ってください・・。

 
 

2012/01/04 00:49

Commented by shaberasate さん

告別式のあった大晦日の朝は雲ひとつない青空で、まるで花うさぎさんのお人柄を彷彿させるようでした。花うさぎさんに会えないのは寂しいですが、ずっと空から見守って下さるんでしょう。それに御子息様やお孫さんたちに花うさぎさんの血が受け継がれている。この國はきっと大丈夫、私達が諦めさえしなければ。

 
 

2012/01/04 01:39

Commented by dpal451 さん

 ご家族の皆様

 謹んでお父上のご冥福をお祈り申し上げます。

 花うさぎさんの望んだ日本は今だ来ていません。しかし、その道筋には花うさぎさんの照らした光が差していると思っています。

 我々も微力ながら力を合わせて素晴らしい日本を再興したいと思います。

 ありがとうございました。

 
 

2012/01/04 01:56

Commented by midori さん

ご子息・ご家族 様

やっと忙しい毎日が落ち着きPCを開いて驚きました。

「花うさぎ」様は指針を示し導いてくださいました。
拙い私のブログのトップに表示して読ませていただいておりました。

ただただ残念で残念でなりません。

ご冥福を心よりお祈りいたします。

今まで有難うございました。

 
 

2012/01/04 03:58

Commented by yattare17 さん

花うさぎさんは、そのような思いでおられたのですね。
無念のまま亡くなられたのではなかったとわかり、何か、救われたような気がしました。
ありがとうございます。

晴れやかな、優しい笑顔の、いいお写真ですね。
わが亡父は適当な写真が残っておらず、その際は苦労しました。

謹んで、ご尊父様のご冥福をお祈りいたします。

 
 

2012/01/04 10:22

Commented by edwalker さん

心より、ご冥福をお祈りいたします。

 
 

2012/01/04 13:34

Commented by tourokurad さん

花うさぎさん こんにちは

もう、ブログの更新は無いのだなあと思いながら
いつもの様にブログにたどり着くと、この記事に着きました。
多くのブロガーがそうである様に毎日の生活が繰り返しです。
花うさぎさんに会うのが一番の生活。
年末から寂しい状態が続きます。日本保守層は確実に変貌して
います。ネットによる情報革命は静かだが確実に進捗しています。
その最前線に有った人が亡くなるのは大変な損失です。
日米安全保障条約も変貌するのは確実です。米海兵隊
ダーウイン移駐は米国の世界戦略の転換を意味しています。
巨大マスコミは産経新聞を除いてはその事に言及しません。
TPPと消費税増税については、マスコミ報道は特段に捏造と
称してよい部類でしょう。世論を操縦して国民を騙す事は
もう、不可能と言って良いです。国民は暫時ネット世論に
傾斜するでしょう。
花うさぎさんとは何時もそういう話が出来る。
信じる事のできる仲間として、同志として存在しました。
誰よりも、誰よりも、花うさぎさんの死を悼みます。

最後になりますが、御家族の気持ちをお察し申し上げます。
御丁寧な通知を、有難う御座います。

 
 

2012/01/04 16:53

Commented by okasan6043 さん

私のホームページでも「花うさぎさん」の記事は
何回も紹介させて頂きました。 
とても残念ではありますが、彼が残したものは
多くの日本人を目覚めさせ、多くの人の心に残っています。
ご冥福を祈るとともに、日本の為に出来ることをやろう!
と決意を強くしております。
 
(花うさぎさんの言葉)を
読む程に号泣してしまいます。
安らかに・・・

 
 

2012/01/04 21:19

Commented by no-risu さん

花うさぎ様 ご家族様

最近エントリーが上がっていなかったのは、単に年末年始で休まれているのかと思っておりましたが、事情を知り大変驚きました。

これまでのご活躍に感謝申し上げるとともに、花うさぎ様のご冥福を心よりお祈りいたします。

 
 

2012/01/04 21:25

Commented by ぃゑんどぅ さん

ご報告ありがとうございます。
花うさぎさんのご子息へのお言葉、とても励まされます。
私も自分にできることを、してゆきたいと思います。

 
 

2012/01/04 23:00

Commented by yuutamo7731ozm さん

花うさぎ様のご冥福をお祈り致します。
御家族の皆様、ご報告有難う御座います。
私の投稿へも丁寧なレスを頂き、大変有難かったです。
日本国の為、大変精力的また広いお心で御活動されてこられ、
本当に感謝し切れぬ気持ちで一杯です。ありがとう、ありがとう!

 
 

2012/01/05 06:47

Commented by tropicasso さん

ご子息様

いや、ブログの更新は悲しい写真付きですが、とても勇気付けられました。
特に、お父様からご子息への言葉はとても良い内容ですね。そして、それが我々ファンにとっても正しく遺言になってしまいました。この精神を受け継いでZ旗を掲げて「各員奮励努力せよ」ということなんです。

ファンの方々には別人のご子息がこのブログを引き継ぐのは如何なものかとのご意見もありますが、時折、ご子息の気付きをアップして戴けると花ウサギさんを失った空虚感を癒す何かすーっと腑に落ちるものがある様な気がします。できることなら、このブログの体裁のままで、時々エントリー下さるとうれしいですね。

仕事場のスナップとかお父様が生前良くおっしゃっていた言葉とかそれをバネに我々も夫々努力したいと思います。

お父様には本当に励まされてきました。
心から御礼を申し上げ、ご冥福をお祈り致します。 合掌

 
 

2012/01/05 08:11

Commented by sakurara2 さん

ご子息様
お通夜・告別式の時は、こちらの方がたくさんお世話になり本当にありがとうございました。
そして花うさぎさんとの親子の会話をUPして下さって本当にありがとうございました。
ブログエントリーをTBしようとしましたが出来ませんでしたので、コチラに貼らせて下さい。
お通夜の時にお渡し致しました印刷物のリンク先や、動画、花うさぎさんとの出会いなどを書いてみました。
http://sakurara2.iza.ne.jp/blog/entry/2556978/

それから、花うさぎさんのエントリーを最初から見ていたら、とっても可愛いお孫さんの写真がありました。よかったら覗いてみて下さい。
http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/722247/

ご家族の皆様がいつまでもお元気でいらっしゃいますように、お祈りしています。


花うさぎさん読者様
花うさぎさんの新旧アドレスは以下のようになっていますので、「2」を取ったりつけたりする事で、行き来できます。
旧: http://hanausagi.iza.ne.jp/
新: http://hanausagi2.iza.ne.jp/

 
 
トラックバック(3)

2012/01/04 17:16

こころやさしき戦士たち [猫多摩散歩日記 2]

 

花うさぎさん撮影 2011.12.31 「年忘れしてはならない!紅白さ​くら祭 みんなで「韓流紅白」​をぶっ飛ばせ!」のニコ生中継第二部を昨日見終えました。(やっとです) 敵が敵だけに何と「頑張れ日本!」が右…

 

2012/01/03 23:54

訃報、花うさぎさん・感謝しても感謝し切れない程お世話になりました・皆が愛したブログ【花うさぎの「世界 [正しい歴史認識、国益重視の外交、…]

 

花うさぎさんのトレードマークだったZ旗 ブログ【花うさぎの「世界は腹黒い」2】の花うさぎさんがお亡くなりになりました。 花うさぎさんに並々ならぬお世話になった者の一人として、心より哀悼の...

 

2012/01/03 22:09

天皇陛下万歳! 大日本帝国万歳!〜 愛国者なら大ヒット作『明治天皇と日露大戦争』は必見! [日本の面影 うぃすぱー・ぼいす]

 

←はじめにクリックお願いします m(__)m 新年早々、遅ればせながらですが、花うさぎ様への哀悼の意を表すとともに、唯一、師のコメントが残るこのエントリーを上げさせていただきます。お祈り申し上げます。 ぜひ…