バイクの盗難対策(保管場所)
先日ホーネットを購入して納車を待つだけなのですが、早速盗難が不安でつらいです
交通量の多い国道に面したマンションに住んでいるのですが、次のうち盗難・イタズラされにくい保管場所はどちらだと思いますか?また、盗難対策についても教えてください。
1.マンションの前の通路
主要国道沿い(でも真夜中は閑散)なので人の目が気になって盗みにくい?
2.マンション1階奥の駐輪場
幅2m奥行き10mほどなのですが誰もつかってなく階段の奥にドアがあり、外から見えないのでプロの盗人には気づかれないと思いますが住人にイタズラされ放題?
よろしくお願いします
回答(2件)
- 最新から表示
- |
- 回答順に表示
- |
- ベストアンサーのみ表示
No.2ベストアンサー20pt
1番と2番ともちゃんとマンションの管理人には許可を取ってありますすか?
1番はマンション敷地であっても住民が通るのであれば公道と同じですよ。
許可を取ってなくてあいてるからと言ってバイクを置くと快く思ってない人に問題にされ集会等で突きあげを食らいます。
バイクにカバーを掛けて置くと盗難や邪魔以外にも放火される問題も出てくるてマンション全体の問題になるのです。
あと他にバイクを欲しいのに置き場所を我慢してる人からの苦情もありえるでしょう。
イタズラされても文句はいえません。
管理人の許可を取ったら集会とかでバイクをここに置くのでよろしいですかと住民全員に許可を取るように配慮しなければいけません。
共同住宅に住むとゆうことは自分勝手なことはできないとゆうことです。
駄目ならバイク専門の駐車場を借りるしかないでしょうね。
路上駐車は違法ですし放火や盗難や悪戯の危険があるので絶対駄目です。
この回答へのお礼
中の駐輪場は使いにくく皆一番の場所に原付をおいていて、大家さんも黙認しているような状況でバイクもう一台程度は置けそうです。通路自体は確保されています。
マンションの規模も小さく一人暮らし7世帯程度が入っている状況ですが若い人が多く、イタズラの可能性は高いのかもしれないですね。
集会などの交流はないのですが他の住民の邪魔にならぬよう気をつけます。
ありがとうございました。
No.1ベストアンサー10pt
盗まれにくいのは 2番でしょうね。
窃盗団の手口は、トラックで走って、通り掛りに見つけた二輪車を、数人で「えいやっ」と担ぎ上げて、荷台に載せて走り去ります。
人の目も何も気にしてません。
あっという間で、堂々とやってるから、無関係の通行人には怪しまれる隙も与えません。
いたずらが心配なほど、モラルの低い住人ばかりのマンションなのですか?
そんなに心配なら、近所にコンテナボックス型で二輪保管庫としてもレンタルしてる所が無いか探してみたら?
こんなの→http://www.furuki-fudosan.jp/container/index.html
この回答へのお礼
やっぱり2番のほうが良さそうですね。
若い人が多いのでちょっと心配ですね。
でも盗まれるよりはマシですね
ありがとうございました。
- 最新から表示
- |
- 回答順に表示
- |
- ベストアンサーのみ表示
-
中古車情報
- ▼国産車
トヨタの中古車 | 日産の中古車 | ホンダの中古車 | 三菱の中古車 | スズキの中古車 | スバルの中古車 | マツダの中古車 | ダイハツの中古車 | レクサスの中古車 - ▼輸入車
BMWの中古車 | メルセデス・ベンツの中古車 | アウディの中古車 | フォルクスワーゲンの中古車 | フェラーリの中古車
-
中古バイク情報
- ホンダの中古バイク | ヤマハの中古バイク | カワサキの中古バイク | スズキの中古バイク | ハーレーダビッドソンの中古バイク | ベスパの中古バイク | ドゥカティの中古バイク | BMWの中古バイク
12月3日から12月11日 東京ビッグサイトで開幕!ワールドプレミアが52台登場!