長い左コーナーでフルバンクでのギアの上げ方
とても長い急な左コーナーでフルバンクでギアを上げるときに
足のつま先が地面と引っかかって骨折りそうになったのですが
皆さんはどうやってギアを挙げているのでしょうか?
(サーキットです)
回答(4件)
- 最新から表示
- |
- 回答順に表示
- |
- ベストアンサーのみ表示
1.バックステップに変更してバンク核を稼ぐ。
2.原付なら一つ高いギヤで進入し、半クラを当てて加速する。
私の場合は以上です。
リッターSSなら1をNSR50なら2を選択すると思います。
No.3ベストアンサー20pt
逆シフトパターンにするか、ギアレシオを換えて、狙ったコーナーでフルバンク時に足を下に入れなくてもいいようにするか、どちらかですね。
日本人は体に逆シフトを覚えさせるほうが「かっこいい」と思っているひとが多いので、逆シフトを選びます。外人のレーサーにはノーマルパターンのままで乗るひとが多いです。むかし平さんとクリスチャンサロンが8耐で組んだとき、件のマシンにはワンタッチでシフトパターンを変えられる工夫がしてありました。当時のクリスチャンサロンはGP界でも1、2を争う「深いバンク角」が特徴でした。そのサロンがノーマルパターンだったのです。
「コーナーでシフトアップできないんだよ!」と言う方は多いですが、もし本当にコーナリング時のグリップ限界のときにシフトアップなどのトルク変動がタイヤに伝わると、瞬間的にグリップ限界を超えてしまい、スリップダウンやハイサイドの原因になります。
日本のライダーの逆シフトパターン信仰はおそらくバンク角やステップ位置の関係で、ステップを擦る事が多かったクラシックレーサーの時の慣習が残ってしまったもだけのものだと思います。
No.2ベストアンサー10pt
サーキット走行用のバイクはレーサーを含め逆チェンジ(1アップ5ダウン)になってます。
したがって、シフトアップはペダルを踏み込む、シフトダウンはペダルを上げるようになっているので、バンク中でもシフトアップができるようになってます。
- 最新から表示
- |
- 回答順に表示
- |
- ベストアンサーのみ表示
-
中古車情報
- ▼国産車
トヨタの中古車 | 日産の中古車 | ホンダの中古車 | 三菱の中古車 | スズキの中古車 | スバルの中古車 | マツダの中古車 | ダイハツの中古車 | レクサスの中古車 - ▼輸入車
BMWの中古車 | メルセデス・ベンツの中古車 | アウディの中古車 | フォルクスワーゲンの中古車 | フェラーリの中古車
-
中古バイク情報
- ホンダの中古バイク | ヤマハの中古バイク | カワサキの中古バイク | スズキの中古バイク | ハーレーダビッドソンの中古バイク | ベスパの中古バイク | ドゥカティの中古バイク | BMWの中古バイク
12月3日から12月11日 東京ビッグサイトで開幕!ワールドプレミアが52台登場!