システム

comming soon...><

黒紋塔

黒紋塔のクエストはアカディア峡谷北西の洞窟内で受けられます。
上級の黒紋塔でトゥルサと戦うときは浄化のトーテムが必要。下級では浄化のトーテムは必要ありません。トーテムは恐怖の迷宮の中ボスが落とすアルゴンの核を集めて、希望の村のガイクに作ってもらいましょう。

ダンジョン再入場時間:下級2時間、上級6時間
モンスターのドロップと経験値は、レベル58~までペナルティなしで獲得できます。
【下級ドロップアイテム】
封印された死霊術師の武器、防具(トゥルサからドロップ)
黒紋塔の武器、防具、アクセサリー(トゥルサ、中ボスからドロップ )
暴君ジェフィトの耳飾り(ジェピトからドロップ) 思念の玉×2~3(トゥルサ、中ボスからドロップ )
【上級ドロップアイテム】
緋術師の武器、防具(トゥルサからドロップ)
赫怒術師の武器、防具(赫怒=かくど、トゥルサからドロップ)
黒紋塔の武器、防具、アクセサリー(トゥルサ、中ボスからドロップ )
永久凍原の武器、防具(中ボス、トゥルサからドロップ)
ネクロスフィアの欠片(中ボス、トゥルサからドロップ)
征服者の武器、防具(中ボス、トゥルサからドロップ)
【下級&上級ドロップアイテム】
ダークマター(中ボス・トゥルサからドロップ)
完全な太古の封印の書(トゥルサからドロップ)
【道中の攻略】

道中では一般タイプのザコモンスターがいます。小部屋には2体~3体のザコモンスターがいますが、近づかなければ追ってこないので、必要最小限だけ倒して次へ進むことが出来ます。次の階層へ進むためには、その階の中ボスを倒さなければいけません。

道中で気をつけることは、4Fから出てくる「トゥルサの眼光」というオブジェです。トゥルサの眼が戦闘態勢に入ると小型モンスターを5体召喚し続けます。そのため他の一般モンスターに気を取られてトゥルサの眼光を放置すると大変なことになります。トゥルサの眼のHPは他のザコモンスターよりも低めなので、一気に攻撃して破壊しましょう。

道中ではいくつか敵の間を抜けるように進むことで、戦闘無しで通過可能な場所があります。3Fの黒紋塔デクリオンがいる場所は、無視してそのまま真っ直ぐ進み、ジャンプして降りれば追ってきません。

近づいても見つかりにくい銀ゴーレム系のザコがいる部屋では部屋の外周を回るように進むと良いです。銀ゴーレムとトゥルサの眼が両方いる部屋では、トゥルサの眼だけをランサーがリーシュで引っ張って倒すことで、銀ゴーレムと戦闘せずに進むことが出来ます。

5Fにいるカルラン精鋭戦士のかがんだ後に繰り出す溜め斬りが非常に強力で、火力~回復職がよく死亡します。カルラン精鋭戦士と戦う際には部屋におびき寄せるか、後ろに回りこんで叩くようにしましょう。最後の狭い通路にいるカルラン精鋭戦士は、ある意味トゥルサよりも厄介です。

上級:

上級モードではザコの配置が大きく変わっており、道なりにいる全てのザコと戦闘しなければいけません。

上級モードでは、1Fのミートグラインダーを倒した部屋にある魔法石から一気に5Fまでワープできます。2F~4Fにももちろん中ボスはいますが、これといってめぼしいドロップもないので、普通は無視します。ただ中ボスたちはダークマターを落とすことがあるので、それを狙うために全て倒すのも良いでしょう。

5Fの道中にある毒沼を出すモンスターの毒沼を踏むと、デバフ「猛毒のエキス」を受けます。1分ごとに最大HPの50%が減り、10分続きます。これのデバフを解除するために「浄化のトーテム」が必要になります。

浄化のトーテムを使用すると自分の前方にトーテムが現れて浄化のシャワーを撒いてくれます。それに当たることで猛毒のエキスは解除されます。浄化のトーテムは誰か一人が使えば、全員に効果がいきわたります。

トーテム使用場所はプルトンスカーの前と、ちょっと痛いのを我慢してブラッドストーンの前で使用するとPTで二個で済みます。

浄化のトーテムを使用せずに攻略するには 5Fのプルトンスカーの前までにある毒沼は全員で一気に駆け抜けて誰も当たらないようにします。前進できるスキルのないアーチャーにあわせると良いでしょう。プルトンスカーを倒したら毒沼を踏んで戻り、10分以内にブラッドストーンがいる部屋の前までたどり着きます。そこで毒が自然解除されるのを待てば浄化のトーテムは一つも使用せずにすみます。

危険場所 特徴・対処方法
毒沼 誰かが近づくとその場で毒沼を形成する。走るか移動スキルを使用して突っ切る。
途中でジャンプすると転ぶので、ダメージで死亡する。
猛毒のエキスのダメージで死亡することもあるので、HPは常に50%以上を保つ。
イヤリングの効果で中毒ダメージ減少があれば楽になる。
カルラン蛮勇戦士
ケルパー巡察者
5Fの橋(ミートグラインダーがいた部屋の真上)の先にカルラン蛮勇戦士がいる。
先に小型のケルパー巡察者を釣って倒し、カルラン蛮勇戦士がついて来るようなら回復職がねむらせる。単体になったところを盾役が壁によせ、他の人が叩く。
カルラン精鋭闘士 ブラッドストーンのいる前の部屋と通路に一体ずつ、トゥルサのいる前の部屋に一体いる。
かがんだ後にしてくる飛び斬りが超強力で、よく死亡者が出る。
配置が悪いと二体同時に来ることもあるので注意。
飛び斬りの射程は15m。

マップ

マップ
1階
マップ
2階
マップ
3階
マップ
4階
マップ
5階

ボス攻略

ミートグラインダー
タラントゥスタイプの今まで何度も戦ってきた中型。
ATKが高く、雑魚を一度に大量に召喚する為舐めてかかると1Fから痛い目を見ることに。
HP60%でテロップが流れ、死体破砕装置が設置されて高ATKの一般モブが召喚される。
これを放置すると一般モブに防御力アップのバフがかかり手に負えなくなるので、最優先で装置を破壊しよう。
装置を破壊しても召喚モブは消滅しない。
本体を削る速度にもよるが以降何度か装置を召喚する。
HP40%付近で小型モブを大量に召喚する。
小型とはいえ攻撃力が高いので範囲攻撃で一気に殲滅したい。
ただMOB召喚と同時に地面に潜る→浮かび上がるという近接範囲攻撃を連続してくるので雑魚モブ処理をしたくても近接火力職はなかなか近づけない。
遠距離職に任せるか、連続近接範囲攻撃をスタンで止める必要がある。
タゲが盾に行くことが多いので、特に上級ではMP切れに注意すること。
またこの辺りからボスは頻繁にランタゲとなる。ATKが高いのでローブ職は警戒しておこう。
下級ではスタン等が入りやすいのでランタゲを切るのも手。
上級:

トゥルサに並ぶ凶悪ボスに様変わりする。

60%から「死体破砕装置」が2時と8時の方向(それぞれ骸骨の山付近)に
1分30秒ごとにPOPし続けるので、放置するとまず詰む。なので初めにこれを処理する。

30%からは小型のゾンビが沸き、1度POPし始めたら、
3分ごとに再POPする。続いてこれを処理する。

この2つのPOPが同時に行われるとほぼ詰む。
逆に言えば、この2つを素早く処理できればたいしたことはない。
同時にランタゲも頻繁になる。死んでリバフで復活したらまた死ぬなんて事もある。
死体破砕装置」をいかに倒すかがカギ。召喚された直後にスタン、転倒、スリープ等をかけ、
防御力UPのバフ(倒すまで消えないバリア)をいかにかけさせないかでPTの命運が分かれる。
ボスを削る事より雑魚を倒すことを念頭に置いて戦おう。

面倒ではあるが、戦い方の一つの方法として、
61%で火力は2時、ヒーラーは8時の召喚場所に移動して、ランサーが60%を削るようにする。
火力が2時の「死体破砕装置」をスタン等で倒すと同時に、
ヒーラーは8時の「死体破砕装置」にスリープをかけよう。
続いて8時を火力で倒すという流れ。

そのあとは、時計を見て90秒ごとに先回りすると安定する。
先に2時を倒した場合は、その後は2時→8時というように、それぞれ倒してから90秒で沸いていく。
30%切るのは装置を破壊後となるように調整すると、比較的討伐しやすい。
ミートグラインダー討伐後には5階への移動魔法石が出るので利用しよう。

ジェピトとクニス
どちらも攻撃力が高く、相当痛い。しかし召喚等も無く強めの一般モブといったところ。
注意すべき点はヒーラー(後衛?)ヘイトが異常に高いのか、ヒーラー等へすぐ走っていく。
下級でもかなりのダメージを貰い、上級では即死する可能性もあるのでヒーラーは注意しておくこと。
トゥリクヘルカン
元々攻撃力は高いのだが、ATK10%増加buffを約HP10%が減るごとに重ねがけしていくので時間をかけるだけ不利になる。
ランダムアタック時に広範囲攻撃もしてくるのでbuffが増えない内に迅速に倒したいがバリアを展開する。
下級ではかなりラク。
クリバルガ
ソーサラー系と違い広範囲魔法等ほとんどしてこないが魔法の連射が非常に早い。
一定周期でトゥルサの眼光を召喚するので、ボスを盾が持ち召喚次第すぐに破壊すること。
ボスに気を取られて破壊が遅れるとソーサラー6体とか召喚されて詰む。
ボスはトゥルサの眼光とその召喚MOBにバリアを張るので、道中の眼光以上に処理猶予時間はシビアになる。
プルトンスカー
パターンはブルカヌスだが両腕を上げて吠えた後、地面を何度も叩く攻撃が追加。
叩いた地点の地面(両手の下)が赤い呪い床となることがある(ならない時もある)
触れると10秒後にHPの9割が一気に減るデバフがかかる。回復職はすぐに解除してあげること(特に盾)
40%までHPが減ると分身を召喚する。
分身はHPが少ないので本体を盾が持ち、他で分身を先に倒してしまおう。
本体のHPが僅かなら一気に本体を倒してしまうのもアリ。
他のボスに比べてランタゲは少なめ。また分身は一般型。
上級:

戦う前にもし毒に侵されているなら、ここの入り口で浄化のトーテムを1個使うことになるだろう。

40%まで減ると分身を召喚する。
湧き地点から50m離れると分身は消える。

戦い方としては、41%まで普通に戦う。
41%まで減らしたら盾はそのまま奥で本体のタゲを取り、盾以外の4人は部屋を出る。
そして、盾が40%を削り分身が召喚されて4人のほうに向かってくるものの、あら不思議、分身は消えてくれる。

そのあとは本体のHPを削るだけ。
なお分身召還から約3分後?にもう1体分身を召還する。が普通に戦っている限りはその前に倒せるだろう。
分身を消さない・倒せないで召還されると合計3体と戦うことになり阿鼻叫喚。

倒したあとは黒紋塔の移動書等で入り口から入りなおすのも一つの手。
ゴーレム手前までの距離でおよそ10分で到着できるため、「ありがとーてむ」を言う手間が省ける。
面倒な毒のことを考えると安全で節約にもなるかもしれない。

ブラッドストーン
本体はATK高めの普通のゴーレムでモーションも同じ。
ただし3連火球は着弾点以外に弾道上にも判定があるので注意。
また、左腕の叩きつけや飛び掛りが2hitに多段化しているのでガード職は注意しておかないと思わぬ被弾になる。
HPが減るとテロップと共に死体粉砕機が召喚され、リトルゴーレムが召喚される。
このリトルゴーレムは本体並の火力を誇り、しかもターゲットできない(無敵)。
リトルゴーレムは粉砕機を破壊すると停止するので召喚され次第、最優先で装置を破壊してしまおう。
上級:

おそらく、ここまでたどり着くまでに毒に侵されているため、 入り口付近で浄化のトーテムを1個使うことになるだろう。

上級では粉砕機が非常に硬く、リトルゴーレムを避けながら戦うことになる。

さらに、リトルゴーレムはトルネード攻撃を何度もしかけてくるので常に周囲に気を配ろう。
後衛職は移動時にヘイトを稼ぎすぎず、本体と取り巻きを引き離すようなヘイト稼ぎをするのがベスト。
後半はランタゲが多くなり火球をかなりバラ撒いてくるので、後衛職はボスの後退と着弾位置に注意が必要。
HP20%ほどになると、本体もトルネード攻撃をしかけてくるので多段Hitで死なないように。

トゥルサ
ボス自体はATKの高いただのカニ。新規行動もなくランタゲがある程度。
問題は次々に召喚される(ボスが召喚するのではなく自動で召喚される)雑魚モブ。
道中のと同じほぼ移動しない広範囲沼型(30%以上の場合ボスが憤怒状態の時のみ作る)、移動して足元に小or広範囲の沼を作る型、操作が逆になる混乱デバフ魔法を足元に撃つ型の3種類がいる。
これらの雑魚は大抵「湧いた地点またはモブが攻撃した地点から一番遠いPCを狙う」という特殊なターゲット方法を行う
また攻撃はどれも魔方陣を出すタイプであり(道中と同型を除く)魔方陣が出てから歩いて回避可能
HP30%までは多少気をつけていれば問題ないが、30%近辺から尋常ではない数が湧き、床一面が沼となるほど。
雑魚モブ自体は部屋の全方位の壁近辺に湧く。
30%近辺までは雑魚モブは2~3体なので普通に処理可能。アチャサラ等が適任(道中と同型も処理可能)
よって残り30%近辺からこの雑魚の対処をどう行いつつボスのHPを0にするかがカギとなる。
攻略パターン-ピンポン:
HP100%~30%付近までは通常通り運行、 30%付近になったら2人(皿、回復はNG)が対になるように端に位置取ります。
出現する雑魚は一番遠い相手の所へ行きます、その間に、盾皿回復の3人でボスを30%削ります。
端に陣取ってる人は突っ立ってるだけではなく、ある程度雑魚を迎撃しましょう。
迎撃せず戦闘が長引いた場合、来る雑魚の数が尋常ならざる物になるので注意。
皿はボスを攻撃しつつも邪魔になりそうな沼をしっかり駆除しましょう。
回復は端に陣取ってる人達にも気を配りながら、回復していきましょう。(上級では未検証)
攻略パターン-マラソン:

30%近辺で雑魚が増え出したら誰か1人(スレ、バサ、ヲリ)が外周を壁に沿うように走り、タゲを切らさないように雑魚をトレインする。他職は中央に陣取り中央の沼処理とボスを担当。
(皿、弓)は沼処理にあたらせたほうがいいだろう。
雑魚は一番遠いPCを狙うのでランナーへ行き、 かつ基本的に攻撃を行わない限りタゲが切れないのでランナー1人に雑魚が集中する。
そうすると中央はほぼ沼(とボス)のみになるのでラク。

【注意点】 ランナー以外は外側に移動しないこと。
雑魚がランナー以外をタゲる原因になり、列車と衝突でもしたら地獄絵図は必至。
また”一番距離が離れたPCを狙う”というボスにありがちな特殊AIのせいかトゥルサもヘイトを無視してランナーを追いかけはじめるのでリーシュ等遠距離スキルで中央メンツにタゲを戻そう。
敢えてタゲを戻さす側面から削る作戦も有効。ソーサラーのアイスブラスト等で鈍足化できれば尚良し。状況に応じて使い分けたい。

攻略パターン-???:
アップデートにより下級の雑魚数はかなり減少、沸く手下を倒すことで十分対処可能なほど減っている。盾はトゥルサのヘイトを維持ししつつ戦闘、火力職は沸いた雑魚を倒しながら戦闘する、遠距離2人がトゥルサを挟んで両脇に付く、回復は歩き回って適当に回復を撒く、近距離は皿の詠唱中をカバーしつつボスを削る。
上級:

最初から全ての種類の雑魚が相当数POPし、これらをいかに速く処理できるかで勝敗が決まる。
盾がボスのタゲを持ち、他の4人が雑魚を処理する。ある程度処理したらボスを殴って削る。これを繰り返す。

「皿と弓」は対角に位置取り、沼処理と雑魚処理を優先させる。
「ヲリ、バサ、スレ」は「皿、弓」を補佐しよう。

一人が死ぬと雑魚処理の火力不足に陥りENDとなってしまうため、各自POT使用などで何よりも死なないことを重視して戦おう。
ボスのHPが残り10%からは尋常ではない数が湧き、最早雑魚殲滅は不可能。
沼を出すMobもありえないくらい出る。

つまり、こういうことだ・・・
10%を切ると同時に全員で総攻撃!
何があってもトゥルサのHPをいっきに削り切れ!

この時ヒーラーが前述のマラソンを行い雑魚持ちを担当する(他が走ると火力不足になる)。
ヒールによる回復は望めなくなるため、極力ダメージを貰わないようにしよう。
一人でも死ぬと攻略が難しくなるので被弾した場合は各自POT使用(10%からはCT30秒の回復POT推奨)のこと。
10%直前に残っている雑魚を全て処理しておくと多少楽になる。
雑魚処理の速度がモノを言うので、火力職はできる限り強めの武器で望んでほしいところ。

トゥルサの攻撃のいくつかには毒デバフが付与されており、特にバックステップ→突進は強烈。トゥルサの真後ろには極力行かないようにしよう。
近接職は後ろ足付近で殴るのがオススメ。向きにもよるがバックステップのみくらい、毒付きの突進をもらいにくい。

ミッションクエスト(破滅の魔獣)

[LV54] 幽閉された神
開始NPC戦神カイア/カイアトール司令部
完了NPCサレロン/反逆者の岩窟・神の橋
内容
  1. 会話/タムル・ヘルカン→フレイア・ローヘン(アルレマンシア)
  2. エルベリッヒ・ホワイトリバー(ニュー・エレノン)
  3. リギア・ホワイトリバー(サレロン調査基地)
  4. ガガシュ(サレロン調査基地)
  5. 入手/キリアンの使者の核(5)
  6. 会話/サレロン
  7. 入手/龍の霊魂石(サレロンの空中庭園ID)
  8. 会話/サレロン
報酬アイテム神義の~(LV55伝説武器)
報酬G2.400G経験値6,650,000
[LV55] 希望の欠片
開始NPCサレロン/反逆者の岩窟・神の橋
完了NPCタムル・ヘルカン/カイアトール司令部
内容入手/ブリケットの角
  1. 会話/ガガシュ(ピラミッド)
  2. 入手/太古の遺物の欠片
  3. 入手/グリゲルドの逆鱗
  4. 会話/ガガシュ(祭壇)
  5. 入手/太古の遺物の欠片
  6. 会話/ガガシュ(祭壇)
  7. ガガシュ(道化の別荘)
  8. 討伐/キリアンの愛犬スナウザー
  9. 会話/フレイア(アルレマンシア)
  10. 戦神カイア(カイアトール)
  11. タムル・ヘルカン
報酬アイテム-
報酬G560,000G経験値5,600,000
備考
  • 所要時間:約1時間
  • ブリケット、グリゲルド、スナウザーの計3匹の中型の討伐を行う。それぞれ見ため通りの強さで、「3人以上推奨クエだから、1人でも行けるかも」というクエではない。
  • ブリケット討伐後、ピラミッド上の太古の遺物を入手する為に、浮遊石の階段を、1段ずつジャンプで上っていく。
    その際、ラスト2段目と1段目の浮遊石の間隔が、絶妙に狭くなっている為、「平和の速度(クリスタル)」や装備OPやトロット等で、移動速度がUPしていると、ラスト1段目を飛び越し、見事に落下するハメとなる。
    ⇒移動速度を通常に戻して、ラスト2段目から1段目に飛び移る。
    或いは、移動速度を最速にして、ラスト2段目から直接ピラミッドの頂上に飛び移る。
  • スナウザー討伐だけは、「道化の別荘(次元の魔法石で移動)」での戦いとなる。
    <希望の欠片>は、Lv53で受注可能なミッションクエにも関わらず、「道化の別荘」には、Lv54以上でないと移動できないので、Lv53の人がPTにいる場合は要注意!
    また助っ人などで、未だクエを受注していない人がPTメンバにいる場合も、やはりその人も「道化の別荘」には移動できない。
  • 守護者2体にはカイアの束縛が効くので、ソロは可能。ただしグリゲルドはかなりきつい。
    スナウザーもカイアを駆使して頑張れば職次第でソロは可能。とはいえ茨の道なのでPT推奨。
[LV57] 神々の金床へ
開始NPCゴルード・トゥルカン/希望の村
完了NPC希望の村・匠人の工房/ムフラック・バタヒル
内容会話/ゴルード・トゥルカン
  1. 脱出したヒューマンの技術者
  2. ゴルード・トゥルカン
  3. 護衛/ポポリ技術者
  4. 会話/ガイク
  5. 移動/神々の金床
  6. 次元石から進入、ムフラック・バタヒルと会話後、改造された溶鉱炉装置を破壊・護衛
  7. 希望の村の東の端にある次元の魔法石から匠人の工房へ
報酬アイテム-
報酬G612,500G経験値6,125,000
[LV58] 恐怖の迷宮
開始NPCエルリオン・クベル/希望の村・匠人の工房
完了NPCシャネーラ
内容会話/エルリオン・クベル
  1. シャネーラ
  2. エルリオン・クベル(悲痛の橋)
  3. 恐怖の迷宮1階ホール
  4. 会話/シャネーラ
  5. キリアンを倒して杖から宝石を回収
  6. 会話/シャネーラ
報酬アイテム信念の~(LV58伝説武器)
報酬G-経験値8,225,000
[LV59] 奇跡の為の材料
開始NPCムフラック・バタヒル/希望の村・匠人の工房
完了NPCガイク/希望の村
内容会話/ムフラック
  1. 入手/氷艶石(ミザール),赤艶石(アルコル)
  2. 採取/氷河の欠片(10)
  3. 会話/ムフラック
  4. ガイク
報酬アイテム-
報酬G735,000G経験値7,350,000
[LV59] 暗き舞台の幕開け
開始NPCガイク/希望の村
完了NPC-
内容会話/ベロン・トラビス
  1. 黒紋塔魔法石
  2. 討伐/トゥルサ
  3. 祭壇
  4. 黒紋塔入り口
報酬アイテムマナの流れⅥ or 回復の流れⅥ
報酬G700,000G経験値7,000,000
[LV59] 破滅の魔獣、ケルサイク
開始NPC-
完了NPC-
内容ケルサイクの巣魔法石
報酬アイテム魔獣の耳飾り(LV58伝説装備)
報酬G-経験値9,100,000

狩場クエスト(黒紋塔)

[LV58] 不滅の者たち
開始NPCレビヌ・バタヒル/黒紋塔・入り口付近洞窟
完了NPC開始NPCと同じ
内容入手/不滅の心臓(30?)
報酬アイテム偵察者の卵Ⅳ
報酬G235,300G経験値2,353,000
[LV58] 黒紋塔の警備隊
開始NPCクサック・トゥルカン/黒紋塔・入り口付近洞窟
完了NPC開始NPCと同じ
内容入手/警備隊の証票(30)
報酬アイテム偵察者の卵Ⅳ
報酬G261,610G経験値2,616,100
[LV58] トゥルサの協力者たち
開始NPCベロン・トラビス/黒紋塔・入り口付近洞窟
完了NPC開始NPCと同じ
内容入手/アルゴンの骨髄(20?)
報酬アイテム偵察者の卵Ⅳ
報酬G182,000G経験値1,820,000
[LV58] 永生の服従
開始NPCレビヌ・バタヒル/黒紋塔・入り口付近洞窟
完了NPC開始NPCと同じ
内容前提:不滅の者たち完了 入手/永生の魔石(15)
報酬アイテム偵察者の卵Ⅳ
報酬G161,510G経験値1,615,100
[LV59] 英雄の安息
開始NPCクサック・トゥルカン/黒紋塔・入り口付近洞窟
完了NPC開始NPCと同じ
内容討伐/ドラック・ヘルカン
報酬アイテム偵察者の卵Ⅳ
報酬G110,500G経験値1,105,000
[LV59] 変異したトゥルサの右腕
開始NPCベロン・トラビス/黒紋塔・入り口付近洞窟
完了NPC-
内容前提:トゥルサの協力者たち完了 討伐/クリパルカ
報酬アイテム偵察者の卵Ⅳ
報酬G110,500G経験値1,105,000

無限クエスト(黒紋塔)

[LV58] 不滅の軍団を討伐せよ
開始NPCベロン・トラビス/黒紋塔・入り口付近洞窟
完了NPC開始NPCと同じ
内容前提:不滅の者たち完了 入手/不滅の心臓(30)
報酬アイテム偵察者の卵Ⅳ
報酬G261,610G経験値2,616,100