天気予報を見る
 
香川ニュースTOP > 香川ニュース > 社会一覧 > 記事詳細

香川のニュース

 
 
 

「水滴チェック」やめて/保護者が申し入れへ

2011/12/21 09:35

 香川県東かがわ市の引田中学校(松木国彦校長)が1年生の宿泊学習で、入浴後全裸の生徒に教諭が体を拭けているかを確認する「水滴チェック」と呼ばれる指導を実施し、これに対し保護者の一部が近く学校側に「行き過ぎた指導」などとして、来年度以降の取りやめを文書で申し入れることが20日、分かった。

 同校によると、本年度の宿泊学習は1年生50人が参加し、9月28日〜10月1日に五色台少年自然センター(高松市)で実施。夜の入浴時に、男子、女子生徒とも同性の教諭が立ち会い、入浴のマナーなどを指導した。浴室の出入り口に教諭が立ち、入浴を終えた生徒の体を目視し、水滴が体に付着していればタオルで拭くように指示した。

 申し入れを行う予定の保護者たちは、教諭がほぼ全裸状態の生徒の体を至近距離から見る行為を問題視し、思春期を迎えた生徒への配慮不足を指摘する。この指導は以前から行われており、宿泊学習に参加したがらない女子生徒もいるという。

 松木校長は「入浴マナーの指導の一環と認識しているが、保護者から取りやめの申し入れがあれば、指導のあり方の見直しを検討したい」と話している。

関連記事

powered by weblio


同じジャンルの記事

 
ロード中 関連記事を取得中...
 

注目の情報

顧客管理が簡単にできるASPシステム「クライゼル」を発売中

顧客管理が簡単にできるASPシステム「クライゼル」を発売中
トライコーン株式会社では、本格的な顧客管理を実施したい法人向けASPサービスクライゼル」を発売しています。CRMもお任せください

詳しく見てみる→

この時間読んでほしいニュース(全国)

ニュースランキング(香川)

▲このページのトップに戻る
 
SHIKOKU NEWS 内に掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています
Copyright (C) 1997-2012 THE SHIKOKU SHIMBUN. All Rights Reserved.
購読のお申込みは0120-084-459