【資源】米エクソン・モービル、日本から事実上の撤退へ=関係筋[12/01/04]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/01/04(水) 13:41:03.61 ID:???
 -  [東京 4日 ロイター] 世界最大級の石油メジャー、米エクソン・モービルが、 
 日本の事業から事実上撤退する方針を固めたことが4日、明らかになった。 
 日本で展開している石油販売などの事業と、自社が過半を出資している東燃ゼネラルの 
 株式を売却する。 
 事業と株式ともに、東燃ゼネラルが譲り受ける方向で最終調整に入った。 
 東燃ゼネラルによる買収価格は4000億円規模になる見込みだ。 
 月内にも正式発表する方向で調整を続けている。複数の関係筋がロイターに明らかに 
 した。 
  
 エクソンは日本の市場が縮小傾向にあることなどから投資回収を図る。 
 世界戦略として、経営資源を「川下」の販売業務から「川上」の石油採掘事業に 
 集中させており、東燃ゼネラルの持分売却もこうした戦略の一環となる。 
 ただ、エクソンは引き続き東燃ゼネラルに対して原油の供給を継続する。 
  
 エクソンは今春までに買収の手続きを終える方向で東燃ゼネラル側と調整している。 
 東燃ゼネラルは買収資金を銀行借り入れで行う方向で、すでに複数の銀行と借り入れの 
 大枠を固めた。 
  
 エクソンは、日本で100%出資の「エクソンモービル有限会社」を持ち、 
 同有限会社が50%出資している東燃ゼネラルとともに「エクソンモービル・ 
 ジャパングループ」を構成、日本事業を一体運営してきた。 
 東燃ゼネラルはエクソンから原油を輸入し、精製と物流までを担当。エクソンが 
 最終製品の販売とサービスを担ってきた。 
 東燃ゼネラルは、エクソンが保有する同社株を買い受けるが、一部の株はエクソンが 
 保有し続ける。 
  
 ソースは 
 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE80301V20120104 
 東燃ゼネラル http://www.exxonmobil.com/Apps/Tonengeneral/index.html 
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=5012 
 dat落ちしていますが、関連スレは 
 【資源】米エクソン・モービル、国内のガソリンスタンド(GS)撤退…営業権を順次売却[10/10/01]  
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285886644/l50 
 【資源】「国内撤退」報道で内外に衝撃 エクソンモービルの真の狙い (DIAMONDonline)[10/10/13] 
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1286937760/l50 
 - 2 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 13:46:16.57 ID:uESr0l8b
 -  えっ、そうなの? 
 - 3 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 13:47:06.51 ID:Li1XwVFf
 -  初の2 
 - 4 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 13:47:38.74 ID:Cfd9lQGB
 -  TPPで日本が外資に買われてオワタとか言っていた 
 馬鹿共の感想を聴いてみたい 
 - 5 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 13:48:47.42 ID:9zR2ry63
 -  悪性インフレのはじまりはじまり 
 - 6 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 13:50:52.88 ID:jAyN1vyc
 -  祝外資撤退! 
 これでいい。外資は日本から出ていけ。 
 日本人には日本企業があれば十分。 
 - 7 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 13:51:42.57 ID:CwF44sZt
 -  バナナで釘が打てなくなるのか・・ 
 - 8 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 13:51:44.90 ID:xbQzSpeB
 -  これからどんどん日本が見捨てられていく・・・ 
 - 9 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 13:52:14.56 ID:S9E9RkQC
 -  後は昭和シェルだけか 
 - 10 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 13:52:25.06 ID:dn//0Jkq
 -  >>4 
 >>6 
 経営方針の転換も理由だろうが、日本で商売する価値がないってことでも 
 あるんだろ。メデテェ話でもねーぞ。 
 - 11 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 13:52:26.22 ID:zkrfsMA0
 -  これだけハイブリッド車や電気自動車が売れ始めたら、 
 ガソリンの元売りは死活問題だろうな。 
  
 - 12 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 13:53:22.45 ID:oFOPw78+
 -  これはデカいニュース 
 日本滅びの予兆感バリバリwwww 
 - 13 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 13:53:48.95 ID:dn//0Jkq
 -  >>11 
 電気カーなんて全然売れてねーよ。少子化、車離れが主因。 
 - 14 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 13:54:00.89 ID:70DQpPFq
 -  モービル1高すぎ 
 - 15 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 13:54:04.39 ID:jtp0rCXI
 -  今株買い戻しで日本円で受け取ると損なのに・・・ 
 - 16 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 13:56:08.54 ID:oFOPw78+
 -  新しいトヨタプリウスR(だっけ?w)の 
 ガソリンも充電もできる両仕様のハイブリッドカーはすごい発想。 
  
 - 17 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 13:56:48.46 ID:Td0Q8jxz
 -  日本オワタ、下挑戦以下になるのか。 
 - 18 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 13:57:44.13 ID:OESMSpg8
 -  俺の地域にはモービルのスタンドはない。 
 - 19 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 13:57:50.94 ID:oFOPw78+
 -  プリウスPHVだった 
 http://toyota.jp/priusphv/index.html 
 - 20 :名無し募集中。。。:2012/01/04(水) 13:58:42.13 ID:Xf2ET/lI
 -  地方のガソリンスタンド潰れてるからな 
 - 21 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 14:02:44.78 ID:eY1XSIXZ
 -  円高もあるし、今がお得なのかな 
 - 22 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 14:05:57.22 ID:wIMSUfVa
 -  あちらさんは金がないんだよ 
 - 23 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 14:06:28.99 ID:wwb2qAqQ
 -  価格あげても日本車の燃費良くなり過ぎるからなん? 
 そうなん? 
 - 24 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 14:14:43.50 ID:Ao+l8NSJ
 -  円高のうちに売っておこうって事だろう。もっともしばらく前から日本国内は縮小させてたけど。 
 - 25 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 14:17:25.10 ID:MeOumBDs
 -  エクソンモービルジャパンの社員は涙目ですか?ww 
 - 26 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 14:17:32.77 ID:e2/NeIHC
 -  別に困らないからいいや 
 - 27 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 14:19:19.68 ID:v3Jhajb8
 -  これって何気にすげえニュースだよ 
 いままでもそうだけど 
 欧米資本がまったく社会に浸透せず、しかも堅実な経済を固持しているのは日本ぐらい 
 これが日米欧の三極世界と言われるゆえんだが 
 世界的経済危機において諸国が欧米の金に右往左往するなかでも日本は不可侵のまま 
 三極の日本ここにありということを改めて証明してるようなニュース 
 - 28 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 14:22:45.56 ID:wtGd+KKg
 -  有限だったのか・・・ 
 しかし外資って実利的だね、 
 - 29 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 14:25:38.77 ID:EpUY+Hc5
 -  今年就職チャレンジするつもりだったが 
 これは… 
 - 30 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 14:26:06.92 ID:8dNR+pqS
 -  そもそもガソリン需要が少なくなってきてるからねぇ・・・石炭→石油→電気の流れは止まらないよ 
 - 31 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 14:27:01.33 ID:kYYDzY+e
 -  >>4 
 日本に乗り込まないでも市場を無理やりこじ開けられるし 
 日本の会社を持ってもメリット無い 
 アメリカから直接売り込める(輸出)基盤がやばい事を分かって言ってる? 
 - 32 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 14:31:16.58 ID:mIS87aTx
 -  >>4 
 オイシイものはいただく、マズイものは吐き出す。 
 オイシイものをもっと寄こせ、それが雨公にとってのTPP。 
 - 33 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 14:31:59.59 ID:Fc9lRbHn
 -  >>13 
 売れ始めたらという仮定なのに、なに頓珍漢なこと言ってんだ 
 - 34 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 14:37:53.96 ID:YAewB0fi
 -  東燃ゼネラルおわたか… 
 - 35 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 14:40:09.97 ID:lorbkXd0
 -  出光とエネオスだらけでモービル見なくなったと思ったら撤退に動いてたのか。 
 - 36 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 14:42:02.56 ID:dn//0Jkq
 -  >>23 
 日本車の燃費が良いなんて昔の話だよ。今の欧州車となら、突出して良い訳じゃない。 
 モノによったら負ける。 
 - 37 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 14:46:16.37 ID:dnXvYwKz
 -  コスモと統合すれば 
 - 38 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 14:46:53.28 ID:LP16yGSo
 -  >>24 
 欧州戦線で金が要るってことかな 
 - 39 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 14:47:43.86 ID:fkQAgb9H
 -  日本も円高利用して資源メジャーの一つでも国策で作ったらどうかと思うね。 
 スレチだけど 
 - 40 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 14:51:10.02 ID:qB47PldG
 -  ガソリンの卸なんて寝てても儲かりそうなもんだけど結構大変なのか? 
 ガソリンスタンドやってる自営業のおっちゃんは薄利多売で死にかけてるけどねぇ。 
 - 41 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 14:58:40.27 ID:3neDORL0
 -  ESSOのガソリンスタンド愛用してたのに 
 - 42 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 15:02:55.51 ID:ds4VAVBx
 -  米軍も撤退するよ。 
 日本は鎖国 
 - 43 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 15:03:31.85 ID:42P9k1NX
 -  日本にさらに災害、戦争か? 
 悪い兆候? 
 - 44 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 15:18:40.57 ID:fAmYFpfx
 -  >>15 
 日本資産を売るのだから>>21だな 
  
 今の日本株がそれ 
 日経が10%下がっても 
 円高が20%進んだら 
 株価は↑だから 
 いつまでも売られる 
 - 45 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 15:34:47.73 ID:aNrRlxxS
 -  >>41 
  
 ドトールのあるスタンドはよく行ったな 
 ガソリンは近所の○光やエネ押忍で入れてコーヒーだけだが 
 - 46 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 15:55:51.34 ID:2Fr+x1j1
 -  法人カードどうするんだよ 
 - 47 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 15:56:53.16 ID:3vmWxWcQ
 -  泥船から逃げる 
 - 48 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 16:16:34.83 ID:mJo3L2Gh
 -  >>1 
  
 エクソンは、4000億円の利益になるな・・ 
 アメリカ本社は、毎年数兆円単位の利益を上げてるんだろうけど。 
  
 やっぱ石油は、本当にもうかるんだな。 
  
  
  
  
 - 49 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 16:28:28.59 ID:f7PJe96n
 -  本日の一部報道について 
  
 http://www.exxonmobil.com/Japan-Japanese/PA/Files/EMJ_announcement_0104.pdf 
  
  
 この報道を否定してるよ。 
 - 50 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 16:32:38.13 ID:26i/7Nv0
 -  モービルのガススタはなくなるの? 
 それともゼネラルの看板に変わるの? 
 - 51 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 16:41:55.19 ID:bif/rWma
 -  どういう意味あって、どういう影響あるのか解説ヨロシク。 
 ↓ 
 - 52 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 16:42:20.87 ID:RM80TQz6
 -  自民の少子化無策が国を滅ぼすな 
 - 53 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 16:43:49.15 ID:3vmWxWcQ
 -  >>52 
 ニート増やしてどうする 
 - 54 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 16:49:15.16 ID:pxFqtdg6
 -  エクソン・モービルに内定もらってる奴ってどうなんの? 
 マジで 
 - 55 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 16:57:54.86 ID:gYg4niTb
 -  >>40 
 だから小売りから撤退するんでしょ。 
 - 56 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 17:00:45.80 ID:4EV+lqlA
 -  アメ公が日本から撤退するのはマジでまずい 
 日本に原爆落ちてもいいって言うことだからな 
 - 57 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 17:03:16.39 ID:LHhdQrAW
 -  日本のエッソ・モービルオワタ 
 - 58 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 17:05:38.79 ID:5o9g76c+
 -  日本で一番でかい有限会社だっけ 
 - 59 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 17:06:09.47 ID:A4ZKImld
 -  そこで、JXですよ。 
 - 60 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 17:08:18.60 ID:MeOumBDs
 -  >>49 ピ−ピーデューコムwwワロタwwww 
  
 東燃の代表取締役もアメ公なんかい?ズブズブじゃねーかw 
 - 61 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 17:11:26.21 ID:3vmWxWcQ
 -  >>49 
 何だか安心した 
 恐怖感でいっぱいだったよ 
 ありがとう 
 - 62 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 17:13:10.15 ID:EpUY+Hc5
 -  そういやちょっと前にガソリンスタンド事業から撤退か?報道が出て即否定ってこともあったな 
 - 63 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 17:30:38.30 ID:mJo3L2Gh
 -  >>56 
  
 アメリカ資本じゃないガソリンスタンドなんて、日本にあるの? 
  
  
 - 64 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 17:38:04.12 ID:qB47PldG
 -  >>55 
 他から買ってきて小売なら厳しいけど、自分で採ってきて売るのは儲かるんじゃない? 
  
 まぁ今は放って置いても買い手がいるから、小売なんて利益率がクソなのから 
 撤退って判断なのかもしれないが。 
 - 65 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 17:43:03.71 ID:UnRshB6e
 -  オラの村のJAとか 
 - 66 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 17:43:55.34 ID:KGLuaRM0
 -  今は大元の原材料売る方が儲かるからな、薄利になった小売は他社にやらしとけば良いから。 
 - 67 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 17:58:10.21 ID:ppKCGsGN
 -  >>63 
 シェルは? 
 - 68 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 18:05:04.92 ID:IGYZyd/O
 -  お前らの近視眼的思考には開いた口がひんまがるわ。 
  
 日中戦争が四、五年先にあると仮定すりゃ、こうなるだろよ。グアム移転 
 もだ。 
 - 69 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 18:06:09.50 ID:sGthIn7U
 -  エネオスと出光の2強状態だからな 
  
 - 70 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 18:07:33.55 ID:DpximEII
 -  スピードパスは存続して欲しい 
 - 71 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 18:13:44.88 ID:dn//0Jkq
 -  >>52 
 少子化対策とか表現するから、保育園充実とか本質から程遠い解決策しか 
 出てこなくなるんだよね。 
 本当の原因は晩婚化非婚化。結婚しない奴を結婚させる対策が必要。 
 - 72 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 18:14:42.31 ID:O9Dzhq+f
 -  定食がなきゃけこーんもできねえよ。 
 そのうえ親の年金はあぼーんだろ。 
 - 73 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 18:25:22.95 ID:BWi6kh6M
 -  >>65 
 田舎だとJAのセルフが一番安くていいよな 
 - 74 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 18:26:20.53 ID:/ut8yEiS
 -  俺がいつも使う近所のスタンドはキグナスだな。業転玉オンリーのスタンドで、世間の価格よりリッター4〜5円安い。 
 - 75 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 18:30:38.21 ID:f+678v0y
 -  ザまあ見ろ鬼畜米英!!! 
 - 76 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 18:32:46.38 ID:4MpCzrkP
 -  ゼネラルで給油しても外人株主への配当がなくなるのは良い事?かな 
 どうせ似たような額の金払うなら国内に還元したいもんね、近くにないから使う機会ないけどw 
 - 77 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 18:33:06.61 ID:rUKrJtcj
 -  ここ数年ガソリンスタンドがバタバタ店じまいしてるしな 
 はっきり言って小売りの需要がこの先増える見込みはゼロだよ 
 - 78 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 18:34:12.55 ID:O9Dzhq+f
 -  地下タンクの許可が期限切れになってるんだろ>バタバタ閉店 
 - 79 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 18:37:40.58 ID:2FX8LteZ
 -  知り合いのスタンドが更新費用が用意できないから廃業したよ。 
  
 日本に魅力がなくなったということか。 
 まさに、日本オワタ。orzか。 
  
 - 80 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 18:39:44.50 ID:86cp7a6a
 -  いづれはと思っていたが、ついに来たな。 
 - 81 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 18:40:45.61 ID:O9Dzhq+f
 -  昔から言われているように過当競争の結果でしょ。 
 おまいらだって1円/L安いガソスタがあれば 
 10kmくらい離れていてもそっちに行くだろw 
 - 82 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 18:42:32.09 ID:/OzCCY/9
 -  日本が一番勢い良くエコ路線を突っ走ってるからな。≒ガソリン消費量削減 
 政府までもが 補助金だの 減税だのでガソリン消費量の少ない車種に買い替えさせようと必死だし、居心地悪いだろうね。 
 - 83 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 18:43:29.69 ID:h0x+Vsq3
 -  >>52 
 ■スイス政府『民間防衛』 
 「全体戦争の今の時代に於いては、経済は、戦争の基本的武器である」 
 「最も経済効率の高い戦法は、常に、あらゆる方法で、その国を経済的沈滞――不景気に陥れることである」 
  
 ■中野剛志『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』 
 「デフレ脱却と震災復興に関して言えば、健全財政論という典型的な経済自由主義の信念が必要な額の財政出動を拒否し、機能的財政による国民の救出を妨害している」 
  
 ■木下栄蔵『経済学はなぜ間違え続けるのか―マルクスもケインズも見逃した経済の2つの法則』 
 「Y = C + I + G ∴恐慌経済では、財政出動がなければ最終的に大恐慌になる」 
 http://www.urban.meijo-u.ac.jp/zkinoshi/091003gardenpalace.pdf 
  
 ■木下栄蔵、三橋貴明『経済学革命―復興債28兆円で日本は大復活!』 
 「通常経済と恐慌経済では、全ての項目で法則が逆転する」 
  
 ■三橋貴明オフィシャルブログ 
 ◆恐慌経済のフローチャート 
 http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/Kyokokeizai3.JPG 
 出典:木下栄蔵:著「経済学はなぜ間違え続けるのか―マルクスもケインズも見逃した経済の2つの法則」 
 ◆全ての源泉はGDPである 
 http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/20110823_01.png 
 ◆日本の名目GDPと租税収入の推移(単位:十億円) 
 http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111014-1.jpg 
 ◆日本経済の真の問題 デフレギャップ 
 http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111111-1.jpg 
 ◆バブル崩壊の意味と意義 
 http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111204-1.jpg 
 ●デフレのソリューション 
 国債発行+財政出動+通貨発行 
 ●簡単なデフレのソリューション 
 日銀法改正:物価変動率の目標を「政府」が決め、日銀は「手段の独立」を保証され、かつ総裁の罷免権を国会が持つ 
 財務省分割:財務省から「国税庁」を切り離し、社会保障と合わせて「歳入庁」を設立し、内閣府の外局とする 
  
 ■失われた20年=デフレ=死者、13年連続年間3万人超=内戦状態 
 ★構造改革、規制緩和、民営化、外資導入、緊縮財政、事業仕分け、消費税増税、自由貿易=高インフレ対策 
 ★デフレ下でインフレ対策→デフレ悪化→給与↓失業率↑廃業率↑非正規率↑格差↑結婚率↓出産率↓自殺率↑=日本人抹殺 
  
 ■死刑に値する売国奴、財務官僚 
 三橋貴明「デフレから脱却して名目GDPが成長していけば増収になって、財政健全化するだろ」 
 財務官僚「デフレ、デフレ、うるせえよっ!」 
  
 ■死刑に値する売国奴、財務省 
 http://www.youtube.com/watch?v=YcV7ZVQm3tM 
 http://www.youtube.com/watch?v=lPwjdv27TPs 
 http://www.youtube.com/watch?v=asPaLzrl84I 
 http://www.youtube.com/watch?v=F7SsokBt3OU 
 http://www.youtube.com/watch?v=yFxfBdso7LU 
 - 84 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 18:45:35.49 ID:Q7zofe+0
 -  人口が毎年20万人以上も減少する国に投資するのはアホだわな 
 - 85 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 18:49:17.86 ID:XNj7NBjU
 -  日本は無人列島になる余寒。 
  
 - 86 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 18:57:29.84 ID:6t59GJnY
 -  >>4 将来性の無い市場でハゲタカに最後のサービスをするわけだから、 
 ハゲタカ共にすればこんな市場は潰してしまってもかまわない、 
 絞れるだけ絞っておさらばという流れになるだろうなwww 
 - 87 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 18:57:53.07 ID:aliewUIh
 -  限界まで値下げのチキンレースやらなきゃいけない 
 日本の下流の部分からは逃げたいんだろ 
 - 88 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 19:12:43.35 ID:W/MKf5xo
 -  ガソリンスタンドがバタバタと倒れてますから。 
 まあ、時代です。 
 - 89 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 19:19:18.41 ID:PmH0ct/b
 -  わたしはとあるCMをユーチューブで探している。 
  
 あれはモービルだったか昭和シェルだったか、 
 オンボロのフォルクスワーゲンビートルが広い草原でガス欠になり 
 二人の青年が途方にくれていると、遠くから猿人らしき三匹がやってきて 
 フォルクスワーゲンを囲み中を覗き込むや 
 三匹でガス欠の車体を揺さぶりまくっていた。 
  
 そしてナレーションで「どんな車も燃料が無ければタダの塊です」と締めくくった。 
  
  
 - 90 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 19:28:57.93 ID:fQhnHaYi
 -  >>71 
 そんなもんむりだろ 
 ブサメンは何やろうがブサメンだし 
 某教団みたいに合同結婚式でもやるか? 
 - 91 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 19:31:38.84 ID:Q7zofe+0
 -  http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1690?page=2 
 人口のピークは'04年12月の1億2783万人。その後は年々減り続け、'09年現在で1億2751万人。 
 これが2030年には1億1522万人、'50年にはついに1億人を切り、'70年代に 
 、日本の人口は7000万人を割ると推計されている。 
  
  
 早く逃げとかないと不良資産になってしまうからね 
 - 92 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 19:31:53.14 ID:9MzALmti
 -  日本市場は今後一層衰退して行くって読んだ訳かwww 
 - 93 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 19:35:54.85 ID:xijJS+dN
 -  モービル1が無くなるのは痛いぜよ。 
 サスティナとヒリックス、どっちにするべか…。 
 - 94 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 19:36:14.49 ID:VCbv7b6v
 -  エッソとモービルがなくなってしまうか 
 - 95 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 19:37:57.15 ID:VCbv7b6v
 -  エクソンの語感(中の2文字)が悪いからと、 
 今ではたぶんできない(必要ないとされる)心遣いのあった時代。 
 エッソ。 
 - 96 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 19:42:42.06 ID:UjP8Onkj
 -  民主主義国家であれば、節度無き1%の強欲は、政治的に多数派の民意によって抑制され得る 
  
 - 97 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 19:44:17.02 ID:fQhnHaYi
 -  >>96 
 強欲のほうが多数になったらどうすんの? 
 - 98 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 19:53:11.80 ID:aliewUIh
 -  >>97  
 その中の勝ち組だけが強欲と再定義されるだけだろ 
 - 99 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 20:01:55.19 ID:PE8RRnXa
 -  日本終わりの始まりはじまた 
 - 100 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 20:04:30.71 ID:TVBwwH3Z
 -  自動車の燃料は石油から他の資源に移りつつある。 
 @ 藻  A 水 B 空気・・・どちらも実用試験中のようだ。 
 - 101 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 20:09:30.53 ID:4NZsYI1e
 -  藻とかやたら推す人いるけど無理じゃないかな。 
 普通に電気だろ。 
 - 102 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 20:10:36.94 ID:/Xe33uoB
 -  さよならエッソ 
 - 103 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 20:12:04.06 ID:AQxQ3e0z
 -  エクスプレスってここ? 
 - 104 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 20:12:53.53 ID:Q2mbl4Jz
 -  Mobile1が入れられなくなるのかぁ! 
 - 105 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 20:13:50.47 ID:V8yyROW5
 -  競争原理が働くなる可能性もあるから、めでたいともいえないな。 
  
 JXとかは藻の油とかに投資してよ〜 
 - 106 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 20:14:13.17 ID:eS+pbEVu
 -  エッソとモービルの看板がゼネラルに代わるだけじゃないの? 
 - 107 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 20:25:19.42 ID:C2Y2gUQl
 -  東燃の高配当が終わるんだな 
 - 108 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 20:28:16.41 ID:FHk72maz
 -  うちの近所はENEOSだらけになっちまったよ。 
  
 - 109 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 20:29:24.47 ID:jdTGMeWq
 -  ゴリラとウルトラマンで事足りる 
 - 110 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 20:29:27.45 ID:kEzGSEEB
 -  所詮さ 石油帝国主義の植民地政策みたいなもんでさ 
  
 スタンドの実際は地場の中小企業によるフランチャイジなはずで 精製とかは東燃ゼネラルだろ 川上に行くと同時に他のフランチャイズに乗り換えるさ 
  
 ESSOなんて変なのやめちまえって  
 なんかさ こう ありがとうございました 感が一番薄い 数だけあったGSとしか印象に残らないな ざまあ 
 - 111 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 20:30:37.40 ID:tIboogkh
 -  看板は変わらないとのことだが 
 - 112 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 20:32:01.88 ID:/hkFzfAF
 -  >>4 
  
 この件はTPPうんぬんとはなんの関係も無い話だが、端的に言ってグッドニュース。 
  
  
 発展途上国ならいざ知らず、先進国であらゆる産業分野において一流の技術と生産力を誇り、外貨を持て余してる日本において、 
  
  
  
 そもそも外資などお呼びじゃねええええんだよ!!!!wwwm9(^д^)プギャ-  
 - 113 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 20:32:12.47 ID:RK3ILcr1
 -  商売する価値なしか 
 - 114 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 20:46:05.55 ID:tmtZh9JG
 -  なんだよカネだけ吸い上げるのか。 
 そんなにやばいのか? 
 
24 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
 全部
 前100
 次100
 最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)