米エクソンが事実上の日本撤退へ、東ゼネに株式・事業売却で調整

2012年 01月 4日 13:37 JST
 
check

[東京 4日 ロイター] 世界最大級の石油メジャー、米エクソン・モービル(XOM.N: 株価, 企業情報, レポート)が、日本の事業から事実上撤退する方針を固めたことが4日、明らかになった。

日本で展開している石油販売などの事業と、自社が過半を出資している東燃ゼネラル(5012.T: 株価, ニュース, レポート)の株式を売却する。事業と株式ともに、東燃ゼネラルが譲り受ける方向で最終調整に入った。東燃ゼネラルによる買収価格は4000億円規模になる見込みだ。月内にも正式発表する方向で調整を続けている。複数の関係筋がロイターに明らかにした。

エクソンは日本の市場が縮小傾向にあることなどから投資回収を図る。世界戦略として、経営資源を「川下」の販売業務から「川上」の石油採掘事業に集中させており、東燃ゼネラルの持分売却もこうした戦略の一環となる。ただ、東燃ゼネラルへの原油供給は継続する。

エクソンは今春までに買収の手続きを終える方向で東燃ゼネラル側と調整している。東燃ゼネラルは買収資金を銀行借り入れで行う方向で、すでに複数の銀行と借り入れの大枠を固めた。

エクソンは、日本で100%出資の「エクソンモービル有限会社」を持ち、同有限会社が50%出資している東燃ゼネラルとともに「エクソンモービル・ジャパングループ」を構成、日本事業を一体運営してきた。東燃ゼネラルはエクソンから原油を輸入し、精製と物流までを担当。エクソンが最終製品の販売とサービスを担ってきた。

東燃ゼネラルは、エクソンが保有する同社株を買い受けるが、一部の株式はエクソンが保有し続ける。東燃ゼネラルは、引き続き、エクソンから石油の供給を受けるほか、国内で展開するガソリンスタンドで利用している「エッソ」「モービル」のブランドも維持する。東燃ゼネラルは、エクソン・モービル色を薄め、経営の自由度を増すことになる。

日本の石油元売り市場は、国内系のJXホールディングス(5020.T: 株価, ニュース, レポート)が圧倒的な首位を占めており、2位グループに国際石油メジャー系列のエクソン・モービルや昭和シェル石油(5002.T: 株価, ニュース, レポート)、国内系の出光興産(5019.T: 株価, ニュース, レポート)やコスモ石油(5007.T: 株価, ニュース, レポート)がひしめく構造となっている。

日本における石油業界の再編としては、ジャパンエナジーを中核とする新日鉱グループと新日本石油が経営統合し、2010年4月にJXホールディングスが発足して以来となる。国内では自動車販売の鈍化や車両の燃費向上などを背景にガソリン需要が低下しており、国内の元売り会社の業界再編は必至との指摘がでている。

ロイターの取材に対し、エクソンと東燃ゼネラルは広報担当者を通じ、「うわさや憶測に対してはコメントしないが、エクソンモービルが日本から撤退するような計画はない」と回答、「当社が重要な決定を下したと判断される場合には速やかに開示を行う」としている。

(ロイターニュース 布施太郎、江本恵美;編集 北松克朗)

 1月4日、世界最大級の石油メジャー、米エクソン・モービルが、日本の事業から事実上撤退する方針を固めたことが明らかになった。写真はテキサス州で2008年9月撮影(2012年 ロイター/Jessica Rinald)
 円高が進行、60円台に
 ユーロ圏から離脱国が出る
 日経平均1万円台を回復
 横浜DeNA、1年目でプロ野球優勝
 なでしこジャパンがロンドン五輪で金
 衆議院の解散総選挙が行われる
 日本がTPP交渉からの離脱を宣言
 政府が消費税率アップの方針を撤回
 スマホの料金、定額制から従量課金制に
 反政府デモ、東アジア各国にも拡大
 普天間問題、沖縄県外移設で日米合意
 国内すべての原発が運転停止
 島田紳助さんが芸能界に復帰
 どれも実現しない

2012年 あなたが選ぶ「今年の起こりそうな出来事」