トップ |佐賀県内ニュース | ||
正月三が日の参拝客、65万人見込む 祐徳稲荷神社 | ||
鹿島市の祐徳稲荷神社(鍋島朝倫宮司)は、正月三が日の参拝客を例年並みの65万人と見込んでいる。同市一帯は31日深夜から1日未明、三が日の日中とも渋滞が予想されている。
鹿島署では、祐徳門前商店街参道を歩行者専用道路として交通規制(31日午後9時~1日午後8時、2・3日午前8時~午後8時)。道路が混雑した場合は、佐賀方面からの車を第1~3、グラウンド駐車場へ、太良方面からは第1~2外苑、第4、古枝小駐車場へと誘導する。
同神社は参拝客に公共交通機関の利用を呼び掛けるとともに、車による来場者には国道207号バイパスの利用を勧めている。市街地を通る国道207号からは泉通り三差路を右折。太良方面からは大村方交差点を左折する。
同署は「警察官の誘導に従って安全な運転を」と注意を促す。祐徳バスは正月ダイヤを組み、日中はJR肥前鹿島駅バスセンターから1時間に3~4便運行する。 |
||
2011年12月30日更新 |