佐賀新聞の情報コミュニティサイト「ひびの」

佐賀新聞の購読申し込み

renewal_buhinai_01[1].gif
renewal_buhinai_01[1].gif
renewal_buhinai_01[1].gif

この時間のニュース

この時間のスポーツニュース

動画チャンネル

佐賀新聞テレビ夕刊

2012年は1月5日(木)から放送を開始します。6日(金)はデイリー放送となります。

おすすめ情報

さがぐらし

“さがぐらし”はじめませんか?
佐賀市が展開する定住サポート事業の、地域SNS連動型キャンペーンサイトです。

ieさが ieさが(いえさが)オープン!
みんなでワイワイ、ネットで家づくり。新しいスタイルのウェブ住宅展示場です。

ブライダルさが

結婚情報サイト「ブライダルさが」
マイルーム機能、ドレス検索など、お二人の素敵なブライダルを演出します。

ぱれっと

県内求人情報 「ぱれっと」
1週間以内に佐賀新聞紙上に掲載された情報をWebにも掲示しています。

さが就職なび

佐賀で働く方へ「さが就職ナビ」
「新卒」も「中途」も、佐賀の優良企業の採用情報が集まっています。

子育て応援の店

子育て応援の店事業
登録店で会員証を提示すると、子育てにやさしいサービスが受けられます。
47club_icon_s.gif  47CLUB佐賀のお取り寄せ
佐賀の逸品を全国にお届けします。新商品やプレゼント企画も随時開催中!

佐賀のニュース

はてなブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップに登録 Deliciousに登録 Googleブックマークに登録 Buzzurlに登録 Twitterに投稿 ひびのに投稿
印刷する 印刷する
トップ |佐賀県内ニュース
正月三が日の参拝客、65万人見込む 祐徳稲荷神社

 鹿島市の祐徳稲荷神社(鍋島朝倫宮司)は、正月三が日の参拝客を例年並みの65万人と見込んでいる。同市一帯は31日深夜から1日未明、三が日の日中とも渋滞が予想されている。

 

 鹿島署では、祐徳門前商店街参道を歩行者専用道路として交通規制(31日午後9時~1日午後8時、2・3日午前8時~午後8時)。道路が混雑した場合は、佐賀方面からの車を第1~3、グラウンド駐車場へ、太良方面からは第1~2外苑、第4、古枝小駐車場へと誘導する。

 

 同神社は参拝客に公共交通機関の利用を呼び掛けるとともに、車による来場者には国道207号バイパスの利用を勧めている。市街地を通る国道207号からは泉通り三差路を右折。太良方面からは大村方交差点を左折する。

 

 同署は「警察官の誘導に従って安全な運転を」と注意を促す。祐徳バスは正月ダイヤを組み、日中はJR肥前鹿島駅バスセンターから1時間に3~4便運行する。

2011年12月30日更新

 

関連記事

powered by weblio


ロード中 関連記事を取得中...