2012年 1月 2日 |
|
|
デパートで初売り
|
△▼ |
岡山・香川のデパートで2日恒例の初売りが行われ、福袋を求める買い物客でにぎわっています。このうち岡山市北区の天満屋岡山店では午前10時の開店を前に約4000人が列を作ったため、急きょ開店時間を20分早めました。天満屋によりますと福袋は衣類や食料品、家電製品など様々なジャンルで約2万個用意され、販売価格の2倍から6倍の商品が入っているということです。また今年は、女子サッカー岡山湯郷ベルの選手とPK対決が出来る体験型の福袋もあります。天満屋岡山店では3日までの2日間で10万人の来場を見込んでいます。
|
|
|
4歳男児が車にはねられ死亡
|
▲▽ |
1日夜、倉敷市の県道交差点で親子3人が乗用車にはねられ、4歳の男の子が死亡しました。1日午後7時半頃、倉敷市玉島爪崎の信号機のある県道交差点で、市内の大学講師の男性(28)ら親子3人が横断歩道を渡っていたところ、右折してきた普通乗用車にはねられました。この事故で4歳の男の子が死亡したほか、男性とその妻(26)が軽いケガをしました。警察は、車を運転していた浅口市金光町の栄養士大橋洋子容疑者(52)が安全確認を怠ったとして、自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕しました。大橋容疑者は警察の取り調べに対し、「人をはねたことは間違いありません」と容疑を認めていて、警察では容疑を過失致死傷に切り替え捜査しています。
|
 |