1:ガンジー:2008/01/16(水) 21:19:34

バグを許すことは、バグを憎むことよりも気高いことである


2:仕様書無しさん:2008/01/16(水) 21:21:43

WINDOWSはMac OSのパロディではないですか?


4:仕様書無しさん:2008/01/16(水) 21:56:17

>>2
パロディのつもりだったのにいつの間にか圧倒的なシェアになってしまい
あれができないこれができないと文句を言う奴が増えたからゲイツは逃げた

【祭り】楽勝オークション!!PSVITAの予約?ここで落とせるぞwwww

妹の部屋でとんでもないものを発見!!30代以上にオススメ!!


7:仕様書無しさん:2008/01/17(木) 00:58:13

マイクロソフトは大変なものを盗んでいきました


8:仕様書無しさん:2008/01/17(木) 01:30:54

あなたのコードです


9:仕様書無しさん:2008/01/17(木) 08:24:02

コンピュータがあなたに何をしてくれるかではない
あなたがコンピュータに何をするか、なのである


16:るろうに:2008/01/17(木) 23:09:44

バグ・即・斬


21:仕様書無しさん:2008/01/19(土) 15:32:26

ひとつのバグは欠陥だが、百万のバグは仕様だ。


24:仕様書無しさん:2008/01/23(水) 19:43:26

まともに働いているのは全てのコードの内の2割である。


26:仕様書無しさん:2008/01/24(木) 00:07:37

>>24と同じ2:8の法則だけど・・・
プログラムのバグの8割は全体のうちわずか2割の関数内にある。


25:仕様書無しさん:2008/01/24(木) 00:02:28

第二外国語はC言語


27:仕様書無しさん:2008/01/24(木) 01:05:18

バグの8割は2割の人間が作りこむ。


28:仕様書無しさん:2008/01/25(金) 00:54:00

>>27
ワロタ


29:仕様書無しさん:2008/01/25(金) 03:59:50

これは名言だ
27はもっと評価されていい


32:仕様書無しさん:2008/02/09(土) 12:39:34

手を抜くためには労力を惜しまない。それがプログラマである。


34:仕様書無しさん:2008/02/10(日) 02:09:31

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 探し物はバグですか?見つけにくいバグですか?
| ソースの中も、メモリの中も、捜したけれど見つからないのに
| まだまだ探す気ですか?それより…

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < いいから、はよデバクしろや
 (  ⊃ )  (#゜Д゜)  \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| ジサク | \
        ̄   ========   \ 


36:仕様書無しさん:2008/02/22(金) 23:20:14

俺のバグじゃねえ


37:仕様書無しさん:2008/02/23(土) 03:41:14

どうせこのシステム、俺が使うわけじゃねえ by俺


38:仕様書無しさん:2008/02/25(月) 23:59:21

>>37
最低の技術者www


41:仕様書無しさん:2008/02/26(火) 07:09:05

技術者である前にサラリーマン by俺


42:仕様書無しさん:2008/02/27(水) 21:10:15

ただのサラリーマン川柳になってるやん。


44:仕様書無しさん:2008/03/03(月) 19:20:07

私の環境では再現しません


46:仕様書無しさん:2008/03/03(月) 22:04:49

>>44
それ馬鹿技術者の常套句だわ

あのライブラリがないよって指摘されるまで延々「俺は悪くない」を繰り返す
自称w技術部門の隊長。


45:仕様書無しさん:2008/03/03(月) 21:35:58

オリジナルはコメント文だけ


51:仕様書無しさん:2008/03/10(月) 11:34:33

じゃあ3割の力でコーディングして6割の力でデバッグすりゃいいね
あと1割? 全力出すなんて馬鹿らしい


55:ダニエル・J・ダービー:2008/03/24(月) 00:23:59

バグはバレなければバグとは言わないのだよ


57:仕様書無しさん:2008/03/24(月) 04:52:29

再現できないバグは見なかったことにする


58:仕様書無しさん:2008/03/27(木) 23:33:30

300のバグは見つからず
29のバグは見つかり
1のバグは予め仕込んでおく


59:エヴァヲタ:2008/04/02(水) 22:43:20

パターン青!バグです!


62:仕様書無しさん:2008/04/02(水) 23:30:53

フローチャート屋は、何をとってもニワカだから、みんな絵に書いた餅だからな
まあ、無理なものは無理だな
そうなりゃ、高みを見物かw
能力不足のハイリスクハイリターンも3枚舌使いこなさなきゃやってられないか
が、実質見ると、フローチャート程度なら、むしろ中間を搾取した方が効率的だな


63:仕様書無しさん:2008/04/05(土) 11:19:07

Javaスクール(笑)


64:クラフト:2008/04/05(土) 23:50:45

あいつの場合に限って、常に最悪のバグを想定しろ。
奴は必ずその少し斜め上を行く!!


67:仕様書無しさん:2008/04/14(月) 22:15:33

ググってから聞け


68:仕様書無しさん:2008/04/14(月) 23:17:00

奴隷はもっと…
粗末に扱うべきなのだ…!
奴隷というヤツは
丁寧に扱いすぎると
淀み、腐る…


69:仕様書無しさん:2008/04/15(火) 00:02:12

生きているPGの目より、死んだ魚の目の方が綺麗。


70:仕様書無しさん:2008/04/15(火) 12:27:23

そうか、定時に上がると夕日ってものが見えるんだなあ。忘れていたよ。


78:仕様書無しさん:2008/05/08(木) 20:40:16

俺はまだ本気出してないだけ


82:仕様書無しさん:2008/05/09(金) 21:36:39

心の隙間にバグは潜んでいる
(軽い気持ちで作っているとバグっちゃうよ という意味)


83:仕様書無しさん:2008/05/13(火) 01:49:57

コボラーは古代種


85:仕様書無しさん:2008/05/15(木) 20:59:42

認めたくないものだな、自分自身の若さ故のバグというものを。


86:仕様書無しさん:2008/05/24(土) 23:11:39

仕様書どおりに動いていても、俺の想像と違うから、バグ。


90:仕様書無しさん:2008/05/27(火) 22:47:56

どんなに早く仕事を片付けようとも安らぎの時間はやってこない
代わりに新たな仕事が来るだけである


93:仕様書無しさん:2008/05/29(木) 01:55:05

>>90
ちょwww


91:仕様書無しさん:2008/05/28(水) 01:18:29

今の仕事が片付く前に2つ先までの仕事がアサインされて当たり前
2年後に社員の半数が入れ替るのも当たり前


93:仕様書無しさん:2008/05/29(木) 01:55:05

>>91
あるあるwww


95:仕様書無しさん:2008/06/12(木) 01:49:37

SIerは体育会系


98:仕様書無しさん:2008/06/13(金) 23:34:19

大卒のくせに馬鹿が多い糞IT業界(笑)


100:仕様書無しさん:2008/06/14(土) 10:26:13

「動けばいい」は動いていない


102:仕様書無しさん:2008/06/18(水) 02:25:19

拝啓、ソースのコピペを再利用だと思っているSIer様


103:仕様書無しさん:2008/06/20(金) 22:27:32

仕様書がなくてもプログラムは動く


104:仕様書無しさん:2008/06/20(金) 23:32:15

プログラムは思ったとおりに動かない
書いたとおりに動く (by 誰だっけ)


105:仕様書無しさん:2008/06/21(土) 10:50:12

>>104
テンパってる時にプログラムのことなど何も知らないくせに
くちばしばかり突っ込んで的外れなアドバイス連発する奴に言われると刺したくなる


107:仕様書無しさん:2008/06/27(金) 08:51:01

ゆっくりしていってね!!!(by上司)


108:仕様書無しさん:2008/06/27(金) 09:44:14

残業はつけないでね!!!(by上司)


111:仕様書無しさん:2008/06/29(日) 02:30:22

「もう10ヶ月以上深夜残業がありません 以前6ヶ月てのがありましたが……」
「いいじゃないか 滅多にない骨休めになるだろう」
「だといいんですが こう長く続くとストレスが溜まります」
「ストレスが?」
「深夜残業がないってことはデスマじゃないってことだ なのにストレスが溜まるのか?」
「私らプログラマはいつも深夜残業のたび過労を覚悟して臨みます
 もちろん倒れる気はありませんが
 デスマの中を足掻いている時ですら自分だけは倒れるもんかと思っています
 まったく勝手な思い込みですがね
 同僚が倒れて脱落していくのを見ても、あいつは運が悪かったんだ……
 異常です 過労に対する感覚がマヒしちまってる
 残業の善悪をプログラマである自分が論じるのは適切ではありませんが
 過労と直面する日常に慣れてくるのは事実なんで」
「慣れりゃストレスは減るだろう」
「ええ…連日終電でもストレスを溜めない
 発狂寸前で精神のヒューズを落とす方法を覚えます
 業務を遂行できるのはそのせいです
 でも 長く深夜残業しないでいると正気に戻ってしまうんですよ
 正気に戻ってもきちんと残業することができりゃ一人前のプログラマなんですが」


112:仕様書無しさん:2008/06/29(日) 08:26:42

>>111
長すぎ
「堀北真希ちゃんはおもむろにブラを外し・・・」まで読んだ


113:仕様書無しさん:2008/06/29(日) 12:58:10

>>111
「しょうこの濡れそぼった唇が拙者の愚息を・・・」まで読んだ


114:仕様書無しさん:2008/06/29(日) 14:50:58

すごい・・・田村君、すごく大きくなってる・・・までy(ry


115:仕様書無しさん:2008/06/29(日) 15:04:58

「読んでないならそう言え」まで読んだ。


116:仕様書無しさん:2008/06/29(日) 16:52:29

「マ○毛のように絡み合ったソースコードが・・・」まで読んだ


117:仕様書無しさん:2008/06/29(日) 16:56:42

長さん「ダメダこりゃ」

まで読んだ
次いってみよー


119:仕様書無しさん:2008/07/03(木) 01:33:38

職場恋愛は都市伝説


120:仕様書無しさん:2008/07/03(木) 04:45:23

>>119
いるところにはいるが、おれらじゃない誰か

この指はキーボードを叩く為にあり、この手はディスプレイを叩く為にある
この口は独り言を言う為にあり、ちんこは排泄以外に使われない


122:仕様書無しさん:2008/07/03(木) 21:02:25

>>120
なんでディスプレイ叩いてんの?w


123:仕様書無しさん:2008/07/05(土) 19:39:33

>>122
ワロタwwwwwwwww


132:仕様書無しさん:2008/07/09(水) 14:07:37

>>120が気になって気になって夜も眠れません。


135:仕様書無しさん:2008/07/10(木) 00:40:56

PC の調子が悪くてモニタを叩く年配は結構いたな。
それは濡れ衣だよ、真犯人は別にいるよ、と思っていたが、iMac が配られて全てのピースがカチリと収まった。


153:仕様書無しさん:2008/07/18(金) 12:18:27

オブジェクトを指向しすぎて動きませんでした。


156:仕様書無しさん:2008/07/19(土) 21:57:27

人間をIT業だからと差別する理由はない、差別される理由もない、我々は皆同じ奴隷なのだから


160:仕様書無しさん:2008/07/22(火) 21:25:23

女を電子メール型とかMAC型とかに分けて皮肉るジョークが思い出せん
誰か知ってる?


161:仕様書無しさん:2008/07/24(木) 22:59:30

>>160
「女とはウィルスである」ということですね、わかります。


162:仕様書無しさん:2008/07/24(木) 23:05:57

>>161
ワロタw


163:仕様書無しさん:2008/07/26(土) 01:41:42

「うんこ」とかけまして、「個人情報」ととく、

そのこころは、「漏らすと後処理が大変です。」


178:一休:2008/08/19(火) 00:04:18

完全にバグがないシステムを作ってくれ!

分かりました、将軍様。

私が出てきたバグを直しますから、
そのシステムから全部のバグをたたき出してください。

さぁ、さぁ。


179:仕様書無しさん:2008/08/19(火) 00:06:32

将軍様「誰か>>178を切り捨てろ」


181:仕様書無しさん:2008/08/19(火) 09:54:43

>>178
将軍「バグだしして欲しければ、まずはシステムを納品しろよ。」


183:仕様書無しさん:2008/08/21(木) 02:36:13

>>178
某大手のシステムがまさにそれw

「バグ出ししてくれたら、随時直します」という品質保証www


189:仕様書無しさん:2008/08/23(土) 18:22:47

残業自慢


224:仕様書無しさん:2008/09/23(火) 21:23:27

PG技を重んじてトリックを競ひ
PM連日諫むれども聞かず。
サブクラスにメソッドあり密かに再帰す
繰り返して深淵にありPGいまだ識らず。
メモリの限界おのづから拡げがたく
一夜暴れ出して鯖缶のモニタに現わる。
ログを開いて一覧すれば百驚生じ
役員フロアの面々顔色なし。
夏暑くしてデバッグを命ぜらる深夜の部屋
冷房既に停まって熱気滞る。
上司急かせども頑として復旧せず
始めてこれ新たに減俸を承くる時。


227:仕様書無しさん:2008/10/12(日) 21:23:01

イメージでは、

デブとめがねは仕事が出来る。


229:仕様書無しさん:2008/10/15(水) 20:44:51

>>227
デブでメガネでおまけに髪のないおれは名人級


249:仕様書無しさん:2008/11/08(土) 14:42:19

デブは例外無く無能


250:仕様書無しさん:2008/11/13(木) 20:05:01

>>249
ものすごく出来る人は居るには居るけど、「身の軽いデブ」と一緒で滅多に見ないw



256:251:2008/11/21(金) 18:21:14

店員をよぶときに

「スタックゥ~~」

と言ってしまう


267:仕様書無しさん:2008/12/08(月) 19:21:57

falseをフォルスと読むおじさん


285:仕様書無しさん:2008/12/12(金) 22:34:23

VARCHAR2はバーチャ2ですね、わかります。


302:仕様書無しさん:2008/12/31(水) 15:29:40

俺、このプロジェクトが終わったら自殺するんだ


303:仕様書無しさん:2008/12/31(水) 19:02:11

>>302
プロジェクトが終わらないことを祈った方がいいのだろうか


305:仕様書無しさん:2009/01/01(木) 01:21:45

>>302
死亡フラグktkr


317:仕様書無しさん:2009/03/31(火) 13:32:11

プログラマー猿


328:仕様書無しさん:2009/04/12(日) 10:15:37

顧客は神より偉い

「金払えば何だって出来るんだろ」っていう名言も頂いたよw


337:仕様書無しさん:2009/06/22(月) 23:35:20

♪古いフォルダーの中に 隠れて ウィルスがいっぱい
 大事なファイルの下の 日付けは 壊れたメモリー
 増殖は無限のつながりで 終わりを 思いもしないね
 手に届くマシンは ウィルスに染まって 闇に包まれていた

 修復のワクチン走る システムはまだ シンデないさ
 ウィルスは (エロ)動画が きっと 運んでくれたと 信じてるね
 ウカツだったと いつの日か 想う時がくるのさ


340:仕様書無しさん:2009/10/25(日) 20:42:22

パケットの中には 不具合がひとつ
パケットを叩くと  不具合がふたつ
もひとつ叩くと   不具合がみっつ
叩いてみるたび  不具合がふえる♪ orz


342:仕様書無しさん:2009/11/15(日) 07:43:36

命は地球より重い(どっかの裁判官)

金は命より重い(利根川)

時間は金より重い(うちのプロマネ)

毛髪は時間より重い(俺)


343:仕様書無しさん:2011/07/29(金) 11:26:03.21

>>342
毛髪 > 時間 > 金 > 命 > 地球(重い順)
でOK?


344:仕様書無しさん:2011/07/29(金) 12:18:59.30

植毛でもしとけや(ノ∀`)


251:仕様書無しさん:2008/11/14(金) 22:31:30

スレタイを思い出してあげてくださいwww