日曜にちょっと時間が空いたので行ってきました。
期間:2011年3月3日(木)~3月27日(日) で まだ会期中なので 行ける人はぜひ。
http://chaosxlounge.com/archives/860







これまでで一番小規模、かつアナログばかりのchaos lounge
油絵、水彩、鉛筆画、ペン画などが、2m四方ぐらいのスペースの、3方の壁(残り一方が入り口)にぎっしり。一番大きい画でも20cm四方ぐらい?
アナログすごくて、写真やブラウザモニタで見るのとぜんぜん質感が違う。油絵っぽい奴とか。
解像度がぜんぜん違うので、画にぴったりくっついて鑑賞してました。
カンバスにデジタルで出力してその上から画を描いた作品面白かった
ほかにも切り貼りとか面白かった
合作、自己成長系のやつはナシ
画を売ってた。けっこう売れてた。20000円ぐらいのものが多かった記憶。僕は買わなかったけど、そういうお金の使い方いいですね。
いつものカオスラウンジとは趣が違うけど、どうみてもカオスラウンジではあって、「インターネットで出会ったアナログな才能」を見た感じ。
複数人の画に出てくる、よく似た顔の少女はどういう文脈なんだろう。それとも俺があの世界疎くて識別できないだけで、実際は記号じゃなくてそれぞれぜんぜん違うのかな。