海外でのセカンドオピニオンと受診

内容
現在、世界で最も、細胞移植治療を知り尽くしたドクターと言われる、Dr.Federico Benetti 氏の治療を受けるっ手順をご案内させて頂きます。

セカンドオピニオンの受け方

1. メールにて、セカンドオピニオン希望を、お知らせください。

2. 担当者よりメールの返信があり、セカンドオピニオンが可否の連絡がきます。その後、アジアせんたーにお越しいただくか、患者が歩けない場合は、医療カルテを郵送、若しくはメールにてお送りください。

3. 日本でのセカンドオピニオン後、Dr.Federico Benetti 自身に、骨髄移植治療の可否のアドバイスを受けます。

4. その後、骨髄細胞治療をご希望で、なおかつ緊急性の状態の場合は、海外での治療の予約を行ってください。緊急性がない場合は、日本での受診予約をしてください。

海外での治療の場合、医師の同行の必要な場合は、医師の同行が可能です。希望や状態により、Dr.Federico Benetti が同行する事も可能です。

海外でのセカンドオピニオン費用と受診

セカンドオピニオン費用に付いて

【セカンドオピニオン費用】

Dr.Federico Benetti               300,000円 (税込み)
Dr.Federico Benetti グループ医師      100,000円 (税込み)

海外での受診費用に付いて

海外での受診は、自由診療となっておりますので、治療費は自己負担となります。

治療にかかる費用 (2010年06月現在)

【1回あたりの治療費】
治療回数・治療方法・細胞培養日数などは、患者さんの病のタイプにより、決定します。(費用は全て税込)

1. 骨髄細胞移植治療

8,900,000円~ 
この費用には、細胞採集・細胞増殖・培養・点滴投与含みますが、入院費用医薬品代・渡航費用(飛行機代金・ホテル代など)は含みません。
 

2. 医師の同行費用

医師                    1名 1日 10万円
Dr.Federico Benetti          1日 50万円