バンギラスで噛み噛み

2011-11-22

ラキグライ

カバルドンドリュウズの流行,メタ対象の増加と来て環境も停滞気味で受け構築が弱いはずはない.
急所を引くのがデメリットではあるが遂行速度をある程度以上確保できればこの上なく安定するはず.
無論立ち回りの個人差はあるので合う合わないはあるにせよ,評価が下がることはない.


f:id:nabeken_9989:20111115235127p:image


ラッキー+グライオンヤドランから入ってラッキーのポテンシャルを最大限発揮できるように構築.
ラティオスバンギラスを加えることで不意の役割破壊に対する耐性を持たせてミラーとその他の補完目的でコバルオン


f:id:nabeken_9989:20110715214747g:image

ポケモンラッキー
特性自然回復
持ち物進化の輝石
技構成地球投げ/タマゴうみ/毒毒/ステルスロック
配分325-x-62-x-157-71

f:id:nabeken_9989:20110715214723g:image

ポケモングライオン
特性ポイズンヒール
持ち物毒毒玉
技構成身代わり/守る/地均し/炎の牙
配分177-115-155-x-95-157

f:id:nabeken_9989:20110715215813g:image

ポケモンヤドラン
特性再生力
持ち物ゴツゴツメット
技構成サイコキネシス/大文字/冷凍ビーム/電磁波
配分201-x-178-121-101-51

f:id:nabeken_9989:20111115040850p:image

ポケモンラティオス
特性浮遊
持ち物拘り眼鏡
技構成流星群/竜の波動/雷/トリック
配分155-x-100-182-131-178

f:id:nabeken_9989:20110709155158g:image

ポケモンバンギラス
特性砂起こし
持ち物食べ残し
技構成噛み砕く/岩雪崩/追い討ち/ステルスロックor大文字
配分207-155-131-x-165-83

f:id:nabeken_9989:20110806001736g:image

ポケモンコバルオン
特性正義の心
持ち物達人の帯
技構成ボルトチェンジ/目覚めるパワー氷/インファイト/挑発
配分167-99-149-142-92-176

堅牢な受け回しで遂行速度自体も決して悪くない.
ナットレイが重いが立ち回りでカバーできる範疇.
むしろ最も警戒すべきはバンギラスを起点に展開して来る身代わりテラキオン
個体数が減っているとはいえやはり警戒しておかねばならないポケモンだと思う.
やっぱりどう考えても最終的にはラッキー+グライオンエアームドは必要ないという結論に至ることが多い.
有用なのは分かるし何故外れるのか明確な説明はできないけれど6体と言う限られた条件下で強い構築を作ろうとすると俺の場合は最終的にいなくなることが多い.


グライオンの4枠目の技はハサミギロチンか炎の牙で悩むところだがナットレイにしてもハッサムにしても遂行速度がぬるいので格闘ポケモンを能動的に処理していけるハサミギロチンでも良いかもしれない.
ハッサム受けが厳しいので炎の牙も捨てがたく強力な抜き筋に対するワンチャンを放置するのは気が引けるので炎の牙とした.
期待値的には大差なくてワンチャン残せるハサミギロチンの方が長期的に見れば勝率に繋がるかもしれないので選択として良いと感じる.


バンギラスは岩雪崩を切ってけたぐりを持たせた方が動きやすいだろうけど相手の交代を前提としてステルスロック+噛み砕くによる遂行を前提とするのは甘えだと感じたので止めておいた.
余裕のある人は岩雪崩持ちの個体の他にけたぐり個体も用意して入れ替えて使ってみても良いかもしれない.
それぞれ利点があるがつまるところ,読みのしわ寄せをどこに持っていくかの違いなので目指すところは変わらない.
ハッサムがラッキー,バンギラスを起点に幅を利かせてくる恐れがあり読みの比重がなかなかに重くなるのでバンギラスのステルスロックを切って大文字を採用するのも有用だと思われる.

通りすがり通りすがり 2011/11/25 10:44 こんにちは、とても良い構築だと感じました。
ただグライオンに炎キバ入れてもまだハッサムが厳しい印象を受けました。
その辺をどのように考えていられますか?
にわかの質問で申し訳ないですが、宜しくお願いいたします。

nabeken_9989nabeken_9989 2011/11/25 19:32 >通りすがりさん
A165テクニシャンハッサムの2段階上昇バレットパンチをグライオンが2耐えするので基本的に炎の牙で3発圏内(火傷込み2発)であれば問題ないかと思います.
偶発対峙で厳しいのはラッキーくらいですしコバルオン&ヤドランは撃ち合えるので仮にエース使用の珠ハッサムであっても消耗勝ち狙えるレベルかと思います.

普通の蜻蛉ハッサムであればなおのこと受け出しメインになるはずなので勝手に落ちてくれると思います.
隙を見せないような対面を心掛ければ特に問題というほどのレベルではないとは思いますがハサミギロチンの場合は運が絡んできますね.

nabeken_9989nabeken_9989 2011/11/26 00:17 >通りすがりさん
もう一度考えてみたのですがバンギラスも起点にされるので交代読みの比重が大きくやはりハッサムが重い気がしてきました.
そこでステルスロックを切って大文字を持たせた方が動きやすいかもしれません.
もっともだと思ったので少し文章を訂正しておきます.

投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/nabeken_9989/20111122/1321888896