Windows7 「管理者として実行」すると、ドラッグ&ドロップができない。
←ページのURLを携帯に送る
Win7で「管理者として実行」すると、ドラッグ&ドロップができない場合の対処方法です。
(プログラムを常に管理者として実行する方法)
例えばコマンドプロンプトやバッチファイル等は、AdministratorでログインすればXpと
同じようにドラッグ&ドロップができますが、Administrator以外のユーザーでログイン
したときに「管理者として実行」するとドラッグ&ドロップができなくなってしまいます。
これは、VISTAやWin7のセキュリティが強化されたことに問題があると思われます。
Administratorではログイン出来ない人、またはログインしたくない人はどうするか?
プログラムを常に管理者として実行できるようにしてやればいいのです。
(管理者権限のあるユーザーのみ対応)
手順
@ タスクマネージャーを起動します。
(スタート→検索バーに「task」と入力→タスクマネージャーをクリック)
@ プロセスタブでイメージ名の下にある 「explorer.exe」 を選択して、
プロセスの終了をクリック。
@ ダイアログが出てきますので、プロセスの終了をクリック。
@ メニューのファイル→新しいタスクの実行をクリック。
@ 「新しいタスクの作成」 ダイアログが出てきます、参照をクリックする。
@ C:\Windwsフォルダーを開き 「explorer.exe」の上で右クリック→
「管理者として実行」をクリック。
@ 「新しいタスクの作成」ダイアログでキャンセルをクリックする。
@ タスクマネージャーを終了する。
操作が終了したら、ドラッグ&ドロップをしてみましょう。
« Windows7 sp1導入トラブル | トップページ | Windows7 CPU非対応でもXPモードを使える様にする。 »
「伝えてみたい・Windows7」カテゴリの記事
- Windows7 タスクバーが消える現象(2011.12.16)
- Windows7 次期OSWin8で携帯動画変換君を使う テストです(2011.12.11)
- Windows7で携帯動画変換君を使う・・・。更新2011/10/15(2009.11.29)
- Windows 7テストモード解除 更新 2011/10/13(2009.11.27)
- Windows7 CPU非対応でもXPモードを使える様にする。(2011.02.28)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/518343/50991326
この記事へのトラックバック一覧です: Windows7 「管理者として実行」すると、ドラッグ&ドロップができない。:
« Windows7 sp1導入トラブル | トップページ | Windows7 CPU非対応でもXPモードを使える様にする。 »
コメント