登録弁護士数
3,574
見積・相談・問い合わせ件数
160,904
口コミ評価件数
58,385
みんなの法律相談 質問総数
97,572 過去30日間の弁護士回答率 100%

ユーザーの声

仕事・学業・法律 [知的財産権]

Naverまとめの著作権について

回答受付終了 2011年09月08日 10時09分
  • 回答数 3回答 /
    弁護士の回答 2弁護士回答
  • Q&Aのお役立ち度 1役に立った
  • お気に入り0 お気入り
お気入りとは

お気入りとは

気になるQ&Aを、
マイページに保存できます!
弁護士ドットコムモバイルの有料会員になると使えます!

詳しくはこちら

×閉じる
1人がこのQ&Aを「役に立った」と評価
hanomaruさん

最近流行っている「Naverまとめ」というサービスがあります。
http://matome.naver.jp/
このサイトにおいて著作権の法律上問題があるかを教えてください。
また、問題がある場合、運営会社にはどのようなリスクがあるのかも教えてください。


ユーザーがネットの色々な情報をまとめることができるサービスです。ユーザーは記事や画像をネットから探し集めてまとめるとまとめページからの広告料金が収入として入ってくるようです。

まとめ記事は面白いものが多いのですが、ネット上の記事や画像をまとめるので著作権上問題があるように思うのですが、いかがでしょうか。


弁護士ドットコムとも提携しているようです。弁護士ドットコムのコンテンツをNaverまとめでまとめています。
http://matome.naver.jp/sp/bengo4com

ご回答よろしくお願いいたします。

質問番号 77395 違反報告

みんなの投票

1. 合法0
2.違法0
3. 合法0
4. (無投票)3
回答数3

みんなの回答

※有料会員になると弁護士回答のみ表示する機能がご利用いただけます。詳しくはこちら

  • ありがとう
無投票

リンク先を貼るだけならば違法ではありません。

写真の無断転用などはカメラマンや編集者の著作権侵害になるでしょう。
文面については、引用のレベルにとどまるか、単なる事実の記載に留まるか(〇月〇日××が首相になった程度)、事実の論説(社説等)で転載禁止と記載がないものを除いては著作権法違反です。
また写真に載った芸能人のパブリシティ侵害にもなるでしょう。

ただ、ネット上の記事については、転載の黙示的な合意が出来ていると評価される場合もあるかと思います。

2011年09月08日

回答番号 174622 違反報告
hanomaruさん
(質問者)
無投票

岡田先生。ご回答ありがとうございました。Naverまとめでは多くの記事が著作権法に違反していますが、運営者は放置していることになると思います。著作権の権利者からの問い合わせがあれば削除などの対応をするのでしょうが、根本的な対策をしないのであれば、法律的に問題があるように思います。幇助などで訴えられると裁判で負ける可能性は高いのでしょうか。

2011年09月08日

回答番号 174804 違反報告
  • ありがとう
無投票

被害を受けた人が訴えることになりますが「著作権の権利者からの問い合わせがあれば削除などの対応をするのでしょうが」と言うことならば、争いが即座に終了するので裁判になりません。

著作権法には、金銭賠償額の算定基準が規定されえているとはいえ、金銭面の損害の確定についても難しいでしょう。

音楽でいうジャスラックのような著作権保護団体が動かないと、単独では難しいでしょう。

2011年09月09日

回答番号 175141 違反報告

このQ&Aは役に立ちましたか?

役に立った1人がこのQ&Aを「役に立った」と評価しています。

このQ&Aをみんなに知らせる

仕事・学業・法律-[ 知的財産権 ] 注目の質問

この質問を見た人はこんな質問も見ています

弁護士ドットコムで活躍中の弁護士ランキング!-過去30日間のクチコミ評価や回答数から独自に算出!-

弁護士ドットコムで活躍中の弁護士ランキング!とは?

1st1

stay

比護 望弁護士
比護 望弁護士
愛知県名古屋市

2nd2

stay

黒岩 英一弁護士
黒岩 英一弁護士
長崎県長崎市

3rd3

up

好川 久治弁護士
好川 久治弁護士
東京都港区

全てのランキングを見る
  • 丸山和也弁護士と「弁護士ドットコム」による 東北地方太平洋沖地震 救済募金の受付開始
  • 一人一票実現国民会議×弁護士ドットコム あなたの一票の価値は0.何票!?
  • わたしと法律 -世界で一番ためになる「法律」の時間-
  • 様々な弁護士に法学部生が直撃インタビュー!弁護士列伝
  • ピックアップ!弁護士・法律事務所
  • 詐欺被害チェッカー かんたん法律チェッカー特集
  • 弁護士ドットコム®プレミアム(PC版)サービス
  • 震災に関する法律Q&A 100
  • 震災に関する相談をする
  • 弁護士会・法テラス検索

弁護士ドットコムのサイト改善にご協力ください

法律に関するお悩み・ご相談はこちらから

弁護士ドットコムモバイル

QRコードから弁護士ドットコムモバイルへアクセス

キャリア公式サイトOPEN!

会員数150,000人突破

www.bengo4.com/mobile/

URLを携帯に送る

@