2011年1月16日放送の逃走中ネタバレ↓


逃走中-02

ガチャピンかよ!絶望先生風に)




[逃走中情報]
逃走者:16名(男性12名・女性4名)
エリア:邪馬台国(吉野ヶ里歴史公園)(東京ドームおよそ7個分)
制限時間:90分
賞金:1秒200円ずつ上昇、逃走成功で108万円
自首方法:エリア内2ヶ所に設置された自首用電話で自首申告
スタート時点でのハンターの数:4体
最終的なハンターの数:6体(西エリアに5体、東エリアに1体)



[逃走者]
・伊達みきお(サンドウィッチマン)(36)
OPゲーム(前回同様サイコロルール)にて、はるな・岩村・山崎に続き4番手。
残り1マスでクリアという状況で見事クリア、逃走者全員に1分間の猶予が与えられる。
が、相方富澤の忠告を無視して隠れ場所の少ない方に向かい、ゲーム開始1分20秒で確保。
早い話がOP要員。メールがお茶目。


・山崎邦正
(42)
第1ミッションにて、賞金減額はアカンと言いながらもミッションには参加せず。
そのまま何の活躍のせず残り78分27秒時点で確保。
目標金額は87万(オーブンレンジ35万・ガス式乾燥機12万・テレビ40万)ときっちりしていた。
牢獄にて通りがかりの村人から大根(餌)をもらう。


・徳井健太(平成ノブシコブシ)(30)
第1ミッションにてワラを手に入れ合流した相方吉村と共に屋敷に向かう。
逃げ場のない屋敷前にて、吉村・南と共にハンターに追い詰められ、一か八か先陣を切って逃げるが、
草むらを利用した逃走も空しく残り67分46秒で確保。結果的に吉村・南の囮となった。
牢獄にて先輩芸人たちを差し置いて地デジカから水を恵んでもらった。


小籔千豊(37)
目標は50万の自首狙い。家庭・家での立場を気にしていた。
第1ミッションでは、賞金50万が遠のくため、作物だけ手に入れて後は他人に任せようとしていた。
ミッションに向かうおかもとに二手で分かれて屋敷に向かうと約束するが平気で裏切る。
(作物を持っていない小籔が行っても意味はないが)富澤論でいう2割の働かないアリ1号。
AMOが引き連れてきたハンターから上手く撒くも少し走っただけでバテてしまい、
残り65分14秒で寝そべっていたところを確保。
その後、卑弥呼を救出したはるなに指名され復活するも木下・おかもとに置いてかれ、
分断されたエリアの西側にて残り06分24秒で再び確保。
復活しても活躍しないまますぐ呆気なく捕まったが、亀田兄や謎かけ芸人よりは頑張った方。
確保前2度ともCMをまたぐが、CM前から確保は目に見えていた。CMを挟む意味が分からない。


・今野浩喜(キングオブコメディ)
(32)
前回同様、ミッションは他人に任せ自分は草むらに隠れる働かないアリ2号。
それどころかミッション成功させた田中・吉村にもっと早くできなかったのかと不満をもらす。
まさに外道。残り55分43秒確保。


・富澤たけし(サンドウィッチマン)
(36)
サボるアリも必要悪として要るのではないかと語りミッションには参加しない働かないアリ3号。
小鳥に驚いてるところをハンターに見つけられ、
建物など障害物を利用した逃走も空しく、残り51分21秒で確保。


・JOY(25)
いつも通り、動くリスクを恐れてミッションに参加せず。
南に黒服を着せる吉村から服を奪い南に着せてあげる優しい(?)チャラ男。
AMOを心配して声をかける吉村を妨害する優しい(?)チャラ男。
それが仇となったか、いち早くハンターに気づいた吉村に置いてかれ、
残り47分11秒で牢獄の前で確保。


・AMO(19)
おかもとの二手に別れどちらか片方が生き残る作戦にて、おかもとの犠牲となる。
残り31分23秒で確保。


・前田典子(45)
残り25分18秒
で確保。コレといって活躍のなかった45歳1児のママ。


・吉村崇(平成ノブシコブシ)(30)
自称男の中の男、吉村。その通りにミッションは積極的に参加。
キレイな女の子に声をかけているところをことごとくJOYに妨害される。
ハンゾを卑弥呼の下に連れて行く際、ハンターを見つけ他の逃走者がハンゾを置き去りにする中、
1人だけハンゾの誘導を続けた。
が、結局ハンターに見つかり、残り22分45秒で確保。


・岩村明憲
(31)
ミッションに積極的に参加する姿勢を見せるも、コレといって活躍のなかった現役アスリート。
残り18分37秒で確保。


・はるな愛
(38)
ゲーム開始時、自首しない・ヒーローヒロインとして帰ると宣言。
第2ミッションでいち早く大臣の下に着き、屋敷で王の鏡を手に入れ無事大臣に届ける。
過去逃走中初めてのミッション成功により喜んでいた。
ハンゾを卑弥呼の下に連れて行き、手柄を独り占め。
最終的にハンター追加の恐怖に負け、残り09分39分時点で自首成功96万4200円獲得する。
良くも悪くも今回の逃走中にて一番活躍したおっさん。


・木下隆行(TKO)
(39)
村の住民から、「あなたそんな顔で幸せ?」と宗教勧誘心配される。
ハンターに追われて疲れている前田の代わりにミッションに動くが、結局自分も南に託す。
エリア分断後、東エリアにて残り03分13秒で確保。まぁ、いつもすぐ捕まる木下さんにしては頑張ったよ。


・南明奈(21)
第1ミッションにて果物の種を手に入れるが途中で落としてしまう。
第2ミッションでは「大臣=内閣→内郭」という謎の理論でプチ奇跡を起こす。
エリア分断後、東エリアにて残り01分39秒で確保。


・田中卓志(アンガールズ)(34)
第1ミッションで村人から果物の種をもらい片方の減額装置のレバーを下ろす。
また、唯一卑弥呼に果物に代えてもらった作物を村人に返した律儀な男。
第3ミッションでは唯一広い西エリアを選択する。
「早くも逃走成功を確信した芸人は捕まるの法則」により、
今まで一番長く生き延びるも、残り30秒で確保。


・おかもとまり
(21)
最近の逃走中では割と珍しい(?)ビビリまくりの逃走者。
第1ミッションにて村人から果物の種をもらっては半泣き。
他の逃走者と合流しては半泣き。
ハンゾに会っては絶叫して抱きつく。
そして逃走成功し、大号泣。108万円獲得する。
ただ、他人を犠牲にして生き残る姿が目立ったため、祝福の声は皆無。
ハンターが近くを走ってる横を寝そべって回避するという脅威のステルス能力の持ち主。



[その他登場人物]
・卑弥呼(プリンセス天功)
手品王の鏡の力により水や作物を生み出し村人を救う。
・大臣クリマ(Mr.マリック)
卑弥呼の王の鏡を手に入れ、国を乗っ取る。
・家来(小島よしお)
大臣に就く家来。最後にはハンゾに消滅させられる。
まるで今後の芸人としての彼を暗示するかのように・・・
・家来(狩野英孝)
卑弥呼に就く家来。卑弥呼と共に牢獄に囚われる。携帯を上手く使いこなす。
・ハンゾ(高知東生)
魔術の修行を終え大陸から帰ってきた卑弥呼の弟、半蔵さん。
卑弥呼自身の手品魔術により卑弥呼を牢獄の外へ出す。



[ミッション]
・賞金減額を阻止せよ!
残り84分40秒にて通達。卑弥呼の屋敷に賞金単価減額装置が設置され、
残り75分までに両方のレバーを下ろさなければ、賞金単価が1秒200円から100円に減額される。
卑弥呼の屋敷には村人からワラか果物の種をもらわなければ入れず、
また、作物をくれる村人は限られており、村人全員からもらえるわけではない。
ちなみに減額されたときの逃走成功額は108万から66万円となる。

田中・おかもと・南・平成ノブシコブシが作物を手に入れ、田中・吉村がレバーを下ろしミッションを成功させる。


・王の鏡を手に入れろ!
残り60分にて通達。
卑弥呼の屋敷にある王の鏡を内郭にいる大臣に届ければハンターを1体消してもらえる。
屋敷に入るには大臣から黒い服を借りなければならない。服が手に入るのは残り45分まで。

はるな・南が大臣から黒服を手に入れ、はるな愛が鏡を届けミッションを成功させる。
しかしこのミッションに引き金となり、卑弥呼が大臣の手により囚われてしまう。
また、このミッション成功後、逃走者全員が卑弥呼の屋敷に侵入可能となる。


・卑弥呼救出(ミッションではないが、事実上ミッション)
残り35分45秒時点にて、牢獄の伊達から通達される。
西の村にいるハンゾを卑弥呼の牢獄に連れて行けば卑弥呼を救い出せる。
卑弥呼を救い出せれば、お礼に牢獄から1人逃走者を復活できる(指名制)。

ほぼ全員がミッションに参加。はるな愛がハンゾを卑弥呼の下に届ける。
結果、小籔が復活する。


・逃走エリアを選択せよ!
まさかのハンタースカイダイビング。残り15分にて通達。
残り10分になると中門西側の緑の丘にハンターが3体着地し、追加される。
中門を閉じればエリアが分断され、
広いがハンターが多い西エリアと、狭いがハンターの少ない東エリアに分かれる。
一度中門を閉じれば、ハンターも逃走者もゲーム終了まで別のエリアへ行き来できなくなる。

田中は西エリア、木下・南・おかもとは東エリアを選択。
小籔は東エリアを目指していたっぽいが木下達に中門を閉じられ西エリアに取り残される。
結果、東エリアにはハンター1体、西エリアにはハンター5体となる。
ちなみに東エリアにいる1体のハンターを誰かが西エリアにおびき寄せて中門を閉じ、
東エリアで安全に逃げ切ることは木登り並みの反則行為である。



[結果]
逃走成功者:1名(おかもとまり
自首成功者:1名(はるな愛




<個人的な評価>※世間一般の評価ではありません。
田中→今までの逃走中で今回一番の活躍
南→おかもとと対称的立ち位置
木下→頑張った
吉村→ハンターに見つかるリスク<<<ミッション
徳井→南・吉村の身代わり
AMO→おかもとの生贄
JOY→自分のキャラ分かってるチャラ男
おかもと→自分のキャラが分からなかった素人
はるな→良いとこ取り
伊達→牢獄で活躍
富澤→働かないアリの中で一番空気
今野→必要悪
小籔→不要悪
岩村→長距離走は苦手
前田・山崎→
空気









おかもとかわいいよ、おかもと。

AMOを生贄に捧げて大批判を喰らっているおかもとですけど、
個人的にはその件に関しては何も思わなかったり。
本性を表に出していないところが、USJのケンコバらと違って腹黒さが見えますが。

芸人なんだから、はっきり「AMOは囮でしたwww」って言っちゃった方が面白かったのに。


大臣マリックのクーデターを引き金となったり、ハンゾを連れて行くのをちゃっかり奪ったり
その後自首までしてはるな愛は微妙に悪いイメージばかりですが、
逃走者にとっては、ハンターを1人減らしてくれたりエリアを拡大してくれた張本人。
どうせシナリオ上マリックのクーデターは防ぎようがないんでしょうし、
自首も妥当な自首だったと思います。


あとは逃走中レギュラー(?)組が最後まで奮闘。惜しかった。
ただ確保組である彼らが賞金獲得したら、二度と番組に呼ばれないんでしょうけど・・・



→第21回 大統領暗殺計画編
←第19回 激動明治の大事変編

逃走中コンテンツ